【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】
https://www.famitsu.com/biz/ranking/
【ソフト&ハード週間販売数】『マリオパーティ スーパースターズ』が首位に! 『スパロボ30』&『零 ~濡鴉ノ巫女~』も好セールスを記録【10/25~10/31】
— ファミ通.com (@famitsu) November 4, 2021
https://t.co/IhOr4CT9SO pic.twitter.com/lSWt8i5SM3
1位 Switch マリオパーティ スーパースターズ
販売本数 約16.3万本
2位 Switch スーパーロボット大戦30
販売本数 約7万本
3位 PS4 スーパーロボット大戦30
販売本数 約6万本
4位 PS4 零 ~濡鴉ノ巫女~
販売本数 約2.2万本
5位 Switch ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart(ガールズサイド フォースハート)
販売本数 約2.1万本
6位 Switch 零 ~濡鴉ノ巫女~
販売本数 約2万本
7位 PS4 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
販売本数 約9300本
8位 Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
販売本数 約9200本
9位 Switch マリオカート8 デラックス
販売本数 約8800本
10位 Switch Minecraft
販売本数 約8700本
詳細や11位以下はソース元で
Switch/33848台(累計1730万1521台)
Switch Lite/10150台(累計411万6810台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/30805台(累計26万2877台)
PS5/20105台(累計97万1140台)
PS5 デジタル・エディション/3911台(累計18万6768台)
Xbox Series X/1351台(累計66343台)
Xbox Series S/1511台(累計47186台)
PS4/1975台(累計781万6517台)
Newニンテンドー2DS LL/366台(累計117万6138台)
マリパが初登場1位!
スパロボはスイッチ版が売れた一方、零はPS4版が売れたのね
スパロボはスイッチ版が売れた一方、零はPS4版が売れたのね
【【初週売り上げ】『ブルーリフレクション帝』計2.2万本、鬼滅は2週連続1位!】
Switch/38658台(累計1726万7673台)
Switch Lite/8295台(累計410万6660台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/61169台(累計23万2072台)
PS5/11526台(累計95万1035台)
PS5 デジタル・エディション/2754台(累計18万2857台)
Xbox Series X/74台(累計64992台)
Xbox Series S/3815台(累計45675台)
PS4/462台(累計781万4542台)
Newニンテンドー2DS LL/449台(累計117万5772台)
先週発売タイトル
































【はちま起稿ステマ事件】
2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
【デビッド・マニング事件】
・ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが架空の評論家を捏造し、自社の作品を絶賛していた事件。ソニーは合成音声でラジオ出演させるなど偽装工作を行った。
【ゲートキーパー問題】
・ソニー本社から複数のサイトにおいて任天堂、マイクロソフトなどの他社製品を中傷、自社製品を宣伝する書き込みがあったことが発見される。これをきっかけに多くのブロガーらが自身のサイトでドメイン検索を行ったところ、2000年頃から少人数ではとても行えない規模で同様の書き込みがあったことが発覚した。
【Zipatoni社事件】
・「all I want for xmas is psp(クリスマスにはPSP以外いらない)」という名の、個人ファンサイトがマーケティング会社Zipatoni社によって運営されていた事が発覚した事件。ソニーコンピューターエンターテイメントアメリカは、同サイトに謝罪文を掲載した。
SIE信者なんてダッセェよなぁ~~~(笑)
キモオタ御用達ハード
それが、プレイステーションなんだよね
ブーちゃんいくらソフト売り上げでイキっても「じゃあ何で決算が悲惨なんだ?」としか思わんぞw
/ ゴ_キ\ ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-| ┃ ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃ ┛
Switch 合計 7万4803台
PS4+5 合計 2万5991台
小島コナミ退社→桃鉄復活
馬場退社→スカネクテイルズマルチ
名越セガ退社→MSと業務提携
恩義マンの存在が以下にPSにとって重要だったかがわかる動き。
彼らを見捨てこんな事態を招いたジム・ライアンは猛省しなくてはいけないだろう。
《ニシ》
とは、国内最大手ゲハブログ『はちま起稿』の管理人 清水鉄平の父親 清水仁志の愛称・ニックネーム。
・概要
『仁志』と書いて人名漢字で『ヒトシ』と読むが、これを音読みした場合からそう呼ばれるようになった。
また、その後に軽い敬意を表す言葉“君(くん)”やステマの違法性を危惧した“容疑者”を付ける場合もある。
ちなみに、『親仁志』と書いて『チカニシ』と読む。
《ゴキブリ》
とは、ソニー・SIE信者のことである。
GKという名称がネットで裏工作をしているソニー関係者に対して使われるのに対し、ゴキブリは熱狂的なソニー(プレイステーション)信者に対して使われる。
語源は、「初代PS3が黒くテカテカしていたため」・「害虫のようにどこでも湧くから」・「GKのふり→GKぶり→ゴキブリ」・「他機種の移植(残飯)をたかる態度から」など諸説あるが、未だに統一した見解はなくゲハ用語では珍しくこれといった由来なく定着した。
ちなみに、PS4は暗くて狭くて湿った場所が大好きな害虫ゴキブリにも愛されている。
ブーちゃんいくらソフト売り上げでイキっても「じゃあ何で決算が悲惨なんだ?」としか思わんぞw
経営を圧迫するレベルの謎の交際費を削ったらこうなったんだろうな
↓
マリオパーティ スーパースターズ初動16万3256本
え?2100万台も普及しててこれだけ?
・DECCI
・KND 改め オープンドリーム
この3社はソニーお抱えのステマ会社だ
気を付けろ!!
ゲーム関連で逆神や貧乏神、疫病神って存在するんだと確信するとは思ってもいなかったわ
【ゲハ用語基礎知識】
《豚》
とは、ソニー公式サイトで「PlayStaiton®5」と表記されたことから転じて、プレイステーション信者に対して使われるようになった蔑称。
公式サイトで 「PlayStaiton(プレイステートン)®5 抽選販売応募」と誤字表記されたことにより「プレイステートン」・「プレイステー豚」・「ステイ豚」・「PS豚」・「豚」と略され使われるようになった。
答え合わせがあるとその内容に驚く
不可解な動きがあったら必ずその背後に暗躍している者がいることを
俺も肝に銘じておくわ
【ゲハ用語基礎知識】
《豚》
とは、ゲームニュース系サイト『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人jin115氏の愛称・ニックネーム。
おもに、『オレ的ニコ生放送@刃』などで親しみを込めると共にからかう際に使われる。
『オレ的ニコ生放送@刃』にて晒されたjin115氏の体型を揶揄して“jin豚”・“刃豚”と言われていたのが略され使われるようになった。ちなみに、ニコ生以外では“やる夫”のAAを用いてソニー寄りな発言を頻発するため、同氏の容姿を知らない者にも的確に認識できることから『ゴキブタ』と呼ばれるようにもなった。
ソニーシンパがゲーム市場の成長にとってどれほど害悪かがわかる
金の切れ目が縁の切れ目
SIEJAの接待金が切れたんだろ
プレステは幼稚なロボットゲーにしょうもない過去作リメイクだけか
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4スパロボ負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本撤退するからって恩義マン接待しなくなればそうなるわな
誰がソニーの負けハードなんかにゲーム作りたがるんだよ
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
販売本数 約2.2万本
6位 Switch 零 ~濡鴉ノ巫女~
販売本数 約2万本
↑
あれれ?w
なんだか最近はプレイステーションのいい話題を全然聞かないね
2位 Switch スーパーロボット大戦30
販売本数 約7万本
3位 PS4 スーパーロボット大戦30
販売本数 約6万本
↑
あれれ?w
1万本も負けてるw
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
日本への出荷が増強されてるなぁ
終戦やな
PS5は?w
後が続かなかったが
スパロボは手軽さが大事だからな
switchで寝ながらプレイだろ
クレーンで回されろ
そんなハードが欲しい時が・・僕にもありました・・
【悲報】小売「PS5を持っている人が少ないのでソフトが売れない。現状、商売としては厳しい」
*インタビューしたのはジーファン石神井公園店という老舗のゲームショップ
↓
○ファミ通売り上げランキング集計協力店舗
東京
ジー・ファン 石神井公園店
ちょっと前は3万位やったで
割と本気で消えてほしい・・・
販売本数 約7万本
3位 PS4 スーパーロボット大戦30
販売本数 約6万本
えっ?スパロボPS4版がスイッチ版に負けたの?
もうプレイステーションはお終いじゃん
でもカスサン出来ない劣化版w
キム如く2もどっか逝ったな
一般人から子供、ロボヲタ、腐女子もSwitchに集まってきてんな
去年はFF7、一昨年はKH3、その前はMHWで見栄えよかったけど
不毛な争いをせず両陣営を応援するゲーマーの鏡
国外にでもいってるのかもね・・・もう日本じゃ無理かも・・・
なおDL版はPS4が圧倒的に売れている模様
そのアライズも前作割れしてんのにな
どんだけ不作なんだよ今年は
爆死ハードに勝てないスイッチとPS4はダメダメだな
零は面白いけど7年前のゲームやからそんなもんかのう
PSXレベルの黒歴史ハードやで
あれ?はちまさんのコメントは?
こんなんでよくDLC込み2万も取ろうとおもったもんだよ
steamなんてユーザー殆んどいないんだから誤差だろ
スパロボなんて海外需要大してないし
PS5零のメタスコア66
スイッチ版零のメタスコア78
○メタスコアレビューより
PS5のパワーを使ってないリマスターと批判多数
決算から見てPSのDL率は7割以上、スイッチのDL率は2割程度ってもう出てるのに
売れるのはマリオ
任天堂なんだよ
決算なんかより現実見ろよ
PS版のが勝つと思ってたわ
オッさんはパケ版買うだろ
いろいろと怠くてテンポが悪いね
スパロボを途中で積むとか初めてかもしれない
スイッチじゃDL版が全然売れないから
結局PS4の勝ちだなw
月姫リメイクもそうだったし
決算よりファミ通が現実…
うぉおおおおおおおおおおおおお!!!!!
今週PS5DE版3911台も乞食ユーザー増加
草
ゲーム売れてないのに決算だけ良くてもねぇ (どっかのソニーさんみたいにね
ユーザーとしてはゲームやりたいんで
スパロボオワコンすぎね?
マリオカートとスマブラ売れすぎやろ
はちま 「GK死亡!!」
普通にPSの勝ちだろ
スイッチじゃDL版はまるで売れないからw
あと他で10万くらいで、計20万はいってる感じか
プレステ信者さんわかりやすい…w
ゲームやってる奴が多いから決算いいんだろ
PS4の3倍以上普及してるのに笑えんわゴミハード
俺はスパロボ買った・・・そっちこそガールズサイドのほうがわかりやすいだろ・・・
万年ランキング負け犬ハードがなんか言ってるw
スパロボも零も買わなかったけどドラゴンの島なら買ったぞ(´・ω・`)
Switch版スパロボはDL込みで
PS版スパロボはDL無しなんすよ
これ何意味してるかわかる?DL入れたらPSの方が売れてるってこと笑
証拠は?
主人公後継機の手抜きも酷い
どのみちスパロボもSwitchの完敗か
そうだといいねw
豚が頭に乗ってるけど
まじでコレだろ、というか今作プレミアムサウンドエディションとかパッケージ出てないんだな
そりゃファンはDL版買うわな
そうだね、PSはスイッチ比べてソフトがたったの二倍しか売れてないからね
任天堂の売り上げの大半が任天堂ソフトってことを考えるとサードソフトのDLを含めた売り上げは三倍差以上ついてるかもね
3 PSV スーパーロボット大戦X(限定版含む) 18年03月29日 54,042本
スパロボだいぶ売れなくなったな
万年10位さんが吠えてらぁ
そういうの負け犬の遠吠えって言うんだぜ?
大抵のマルチが初動以外のジワ売れで逆転されるのは電撃がデータで証明してしまった
2100万台も普及してる設定なのになw
ソニーのいうDL売上はセールぶん投げとか全部ひっくるめた売上本数な
しかも今回限定版商法もやってるんだよ
ちょっとはかしこくなれよ
PS4版BLUE REFLECTION幻に舞う少女の剣売り上げ累計41,860本
VITA版BLUE REFLECTION幻に舞う少女の剣売り上げ累計24,854本
↓
PS4版BLUE REFLECTION TIE/帝売り上げ14048本
Switch版BLUE REFLECTION TIE/帝売り上げ8380本
ここまで落ちぶれたシリーズも久しくないよ
デラックス・エディションないんだな・・・スパロボ
Steam版が海外でヒットしてるし国内もDL含めたら20万は堅いんじゃね
スパロボなんてゲーミングPCでやってどーすんだよ
しかもDL版じゃないとデラックスエディションとアルティメットエディション買えないんすわ
Switchでもここまで手に入らなくなかったよ?
全部ひっくるめた比率は任天堂のほうだよ
ソニーは補足資料でちゃんとフルパッケージソフトのうちダウンロード版が占める比率って書いてあるだろ
BLUE REFLECTION TIE/帝Switch版爆死か
あれEショップでピックアップされてたぞ・・・・・豚全然買わんやん
ニンテンドーeshopは「自社ソフトを買った履歴のあるアカウントのみ割引」という設定が可能で、割引率100%オフに設定もできる
↑
せこいなw
んなわけねえだろ、日本のPC市場は想像以上に小さい
スパロボやってる層でPCゲーユーザーなんてまずいない
ほとんどはPSのDL版
いずれにせよソフト売上本数はソニーと任天堂で2倍の差が出てるんだが
さらにいえば任天堂はそのうち7割が任天堂タイトルだからサードだけで見ると5倍近く違う
ライザ2がSwitchの所為であからさまにクオリティ低くなってたのがこっちにも悪影響を及ぼしたんやろなw
代わりに無印Zやってるわ
ドラゴンの島は思っていたのと違っててかなりガッカリした
初動はパケの方が全然比率高いだろうな
セールになる頃にはパケの出荷無くなるから当然DL版の比率上がってくる
当時よりもDL比率上がってるだろうし、PS4だけで10万いってそうだし、全機種合計で20万はいってるだろ
地球防衛軍2 for Nintendo Switch売り上げ11,701本
↓
地球防衛軍3 for Nintendo Switch売り上げ7,713本
まあヨコオゲーですしこんなもんやろ、という感じだったわ
騙されすぎ
Steamでヒットしてる→2〜3万
だいたいこれ
流石に古臭すぎるのか
今回の任天堂決算で「任天堂ソフト比率が下がったからデジタル比率も下がった」って記述があったんだよ
カタログチケットでDLブーストをかけてもせいぜい3割のデジタル比率にしかならない市場でそれ以下のスイッチサードはデジタル比率がおそらく二割も無い
対してソニー決算ではデジタル比率が7割前後と出た
あとは小学生の計算でもできるから豚さんでもわかるよね
月姫リメイクの時も豚が同じ事言ってたけどさ
PS4パケ8万本、スイッチパケ8万本の時点で売上24万本と発表されたんだよな(=DL版は8万本)
DL軽視する豚の態度を見てもわかるようにスイッチでDL版は売れないから
つまりこのDL版8万本の大半はPS4版だろ
PS5零のメタスコア66
スイッチ版零のメタスコア78
○メタスコアレビューより
PS5のパワーを使ってないリマスターと批判多数
え・・結構売れてない?刀剣乱舞のために買い控えてるのかな・・・?
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している
↑
言われてますよw
10年ぶりの新作じゃこんなもんか
パッケージが良いに決まってるんだよ
スパロボやるなら特典よりパッケージが大事なんだわ
それ任天堂の計算方式
任天堂式で計算すると任天堂が30%くらいでソニーは90%くらい
ソニー式で計算すると任天堂が20%くらいでソニーは80%くらい
豚はそうなんだろうけど
PSユーザーはDL版で買うやつ多いからw
今どきパッケージにこだわる原始人なんてスイッチにしかいないわ
スイッチじゃあゲキテイ流せない劣化版だもんなwww
吉田も迷惑だろうな(苦笑)
PSのDLりつが大したことないのはサガフロとかでバレてるでしょ
steamに幻想見すぎ
売れてるのは極一部の特定のタイトルと、低価格インディーやばらまき投げ売りセールくらいだぞ
対になる機体なのに釣り合いが取れなくて致命的なんだ
俺もDLの方だし
決算
デジタル収益低すぎる
お前が大嫌いな決算wwwwwww
スイッチ マリオパーティスーパースターズ初動16.3万本
なんでだろう?
スパロボはその極一部タイトルよ
安心して
PS版パッケが爆死ならほとんど誤差本数のSwitch版も爆死って言う事になるがよろしいか?
パッケージあるけどカスタムサウンドも出来ない
原作のプレミアムサウンドも使えない
そのうえDLCシーズン1と2のパックも買えないんじゃパッケージよりDL版のほうがファンは嬉しんじゃね
あ~Switchだけか
DL版はswitchの方が売れてるものがほとんどだけど極稀にPS4の方が多いケースもあるもんね
任天堂買取保証に乗っかった所だけは「スイッチの方が売れた!詳細な売上は言えないけど!」って言うけど
詳細な数字を出してる所は全部PSの勝ちだしw
これ買う金で2,3本買えちゃうからね
それがなんの反論にもならないのがバレただけだなw
あぁ何故か「メーカーの自己申告でしかわからない絶対に表に数字が出ないDL専売の時に任天堂が勝ってるとか言い出す」っていうアレな
「決算上デジタル市場に圧倒的な差があるうえでPSストアではランキング入りして任天堂ストアでは全くランキングに出てきてないにもかかわらずなぜか任天堂が勝ったことになる」アレがどうかした?
ウケてるのは確かアジア方面でしょ
いつものSteamでの売れ方とは違うんじゃないの?
まあスパロボが売れようが売れまいがもう買わなくなって久しいので個人的にはどちらでもいいんやけどな
和ゲーの異様な高さが
マジでPSユーザーはソフト買わねえな。
サクナヒメもそんな事言ってたな
RPGはやっぱつええわ
SwitchでDL版が売れる??ランキングみるとセール品しかでねえじゃんEショップって
売れる売れる神輿かついでたのはインディだけだし
具体例出してみ?
「契約により自社の売上は発表出来ない」とかいうクッソ怪しいケース以外でw
セールでしか売れてないのはPSでしょ。
どっかのメーカー、それでブチギレてたな。
PS1のサガフロ600円で買えるのになんでPS4版で4800円で買わんといけんのじゃ
どっかじゃなくてドコか書こうね
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Switch売り上げ6,574本
192. はちまき名無しさん2021年06月30日 19:22
ゴキは相変わらず馬鹿なんだなw
買取保証してないタイトルで比較してどうすんの?
買取保証してるタイトルで比較すると任天堂が勝っちゃうから比較したくないんでしょwww
いや、流石にPS1ではやりたくねーよ…
どうやら俺以外のユーザーはみんなまだパッケージばかり買ってるらしい
本もデジタルデータ、音楽も映画もストリーミング、ゲームもスマホやSteamはダウンロード
でもゲームだけは今でもパッケージが主流らしい
俺には全く理解できないけどそうということらしい
・多くのインディゲームはNintendo Switch版の売上が振るわない
・インディタイトルにとって主要なマーケットプレイスは「ニンテンドーeショップ」なのだが、そこでの露出の機会がほとんどなく苦戦を強いられているためだ
・インディ開発者は「ニンテンドーeショップ」での”情報の見つけにくさ”に不安を覚えているようだ。任天堂も2018年にこの問題点を認め、一部改善をしたものの、問題がすべて解決したわけではなさそうだ
・No More RobotsのMike Rose氏はこう語っている。「我々が大幅セールをしないことをユーザーは知っているため、Steamでは毎日のように大きな売上をあげる。しかしスイッチでは全く売れないため、大幅セールをしなければならないと感じてしまうのだ。これは本当につらく、eShopに悲しさを覚える」
マリパっていつの間にか伸びてるタイプのタイトルだからね
1 NSW スーパーマリオパーティ142,868本から3年かけて国内累計200万本だし
わい4月にvitaでアーカイブ版買ったけど
デイズゴーンのとこ
GKがゲーム買ったから決算でソニーが勝ったんだぞ
他には?
最盛期のアルファで50万本も
売れたのに
今じゃ13万本
ちゃうやん。
鬼滅ガイジがソフト買わないんやで
だよな
メガドラクラシックコレクションという52タイトル入りのソフトがあるのに
わざわざニンテンドースイッチオンラインのメガドラサービスなんか
入りたくねえよな
使い回しだらけで2年半
こんなクソゲー買ってる奴ら
どんだけつまんねえ人生送ってんだよw
普通にPSの勝ちだろ
豚はDL買わないから
単に仕入れすぎたんだろ、損してもさっさと売って年末に向けた仕入れしないといけないし
デイズゴーンってソニーファーストだけど
公式じゃないならデマじゃねあの作らせてもらえないとか云々嘘くさいんだよな
出るゲーム全て買う訳ねーだろw
ELDEN RINGは言われなくても買うから安心しろよなw
その前にお前がスイッチ本体買えよ
だから任天堂の決算最悪だったんだろ!
PSストア見てみるといいよ、スパロボも零も上位にいるから
そのSIEに負けた任天堂の決算まじで草
PSだからこそ成功したといえる
ちゃんと問に答えてるのに更に答えさせる意味分からん。
まあいつも同じようなもの作ってれば売上落ちていくか
天獄編も買ってあるけどシリーズとしてはそこで止まってる俺
そろそろ崩さないとなぁ
…ほーらリアルで問題起こしてそうなニンテンドー信者が噛みつくw
まさか一つを全体として語るつもりじゃないよね?
アニメタイアップで年末まで長期スパンで売る商品だぞ?
ぶっちゃけネットのギャーギャー騒ぎを真に受けただけやろ
新品を中古より安く売るとかアホを極めてたわ
ニンテンドーラボ「消化率25%で今でも売れ残っててごめんなさい・・・」
それ公式でもないうえに本人かどうかもわからない
いつもの関係者いわくだろ
開発者本人がポッドキャストしてたとかならそうなのかってなるけど
そんなのいくらでもかけるだろ。そのうえデイズゴーンってSIEファーストだぞ
そもそもあそこファーストやが・・・
古臭い作品ばかり
どんだけジジイ層が多いんだよ
気持ち悪い
んなもん昔からそうよ
・多くのインディゲームはNintendo Switch版の売上が振るわない
・インディタイトルにとって主要なマーケットプレイスは「ニンテンドーeショップ」なのだが、そこでの露出の機会がほとんどなく苦戦を強いられているためだ
・インディ開発者は「ニンテンドーeショップ」での”情報の見つけにくさ”に不安を覚えているようだ。任天堂も2018年にこの問題点を認め、一部改善をしたものの、問題がすべて解決したわけではなさそうだ
・No More RobotsのMike Rose氏はこう語っている。「我々が大幅セールをしないことをユーザーは知っているため、Steamでは毎日のように大きな売上をあげる。しかしスイッチでは全く売れないため、大幅セールをしなければならないと感じてしまうのだ。これは本当につらく、eShopに悲しさを覚える」
デイズゴーンおもくそSIEのプレイステーションファーストだけど・・・
もっとソフト売れていいはずなのに
零がPS4上ってのは意外だな
SIEJAを見りゃわかる通り、セールスが悪けりゃファーストでも首切られるという現実がある
後からフリプで遊んで評価されても初動セールスの評価には及ばんということやろ
なんで負けてんのWWWW
あいも変わらずゴキ捨て5勢はランク外だらけだし
ゴキブリたちは空気清浄機飾ってるだけなのかね
WWWW
値段高かったから買わんかったわ
それに加え買った事を自慢するキモい信者が
いれば買う気失せるわ
そういう事なら関与してるスタジオのIR見てくれば?利益取れてないの一目瞭然だから。
まあ権利やCV関係で糞金かかるらしいから高いのはしゃあない
てかそれでも少なくね?
間接的にでも触れたくない二次創作物が多すぎるんだわ今回
公表されてないDLの売上をまとめサイト如きがどうやって調べられるんだよw
そもそもこれはファミ痛データだからファミ痛に言ってやんなよ
誰もがプレイしたくなるファーストパーティ製のAAAタイトルをいくつも抱えるPlayStationプラットフォーム。しかし,インディーズゲームの開発者たちからは,SNSを通し不満の声が数多く上がってきている。PS4の時代には多くのインディーズタイトルを掘り出し,成功に導いたPlayStationで今何が起こっているのか。開発者たちの声からPlayStationの現状を探ってみよう。
開発者が苦悶する“プラットフォームX”の現状
ガーナー氏は,「渡ることが許されない橋など燃やしてしまいたい」と切り出して,インディーズのパブリッシャ及びデベロッパにとっての“プラットフォームX”の現状を語り始めた。
“プラットフォームX”と仮称されてはいるものの,「凄く成功していて,Game Passのサービスを運営していない」という表現で残りは実質2択。まぁ,この記事を読んでいる方なら,タイトルですでに,これがソニー・インタラクティブエンタテインメントの「PlayStation」プラットフォームを指していることはわかっているはずだが,かつては「No Man’s Sky」のような名作インディーズタイトルを発掘し,「ロケットリーグ」や「Fall Guys」などの作品を成功させてきたPlayStationプラットフォームに,今何が起きているのだろう?
このツイートでガーナー氏が問題にしているのは,PlayStationプラットフォームにおいて,「開発者自身がタイミングを選んでプロモーションを行えるマネージメント手段が欠落している」ことだ。同様にアカウントマネージャー※を利用するための条件やローンチのタイミングでのプロモーションに対する判断など,SteamやMicrosoft Store,Nintendo eショップなどではデベロッパ側が簡単にできることの多くが,PlayStationプラットフォームでは制限されている。
ソシャゲに客層取られてんだろw
Steamもそんなものは存在しないでしょ
ファミ通集計店のパッケージ販売だけが企業にとっての収益だよ
セブンとかで売ってるダウンロードカードとかもファミ通はパケ計算だよ
だから任天堂は発売何ヶ月前から出てるダウンロードカードも初週換算でだいぶ有利な状態でこれ
面白いのに
スパロボはスイッチにも出るのに
もはや任天堂のゲーム以外すべて敵って感じだな
ここまでくると哀れさえ感じるよ
8000円くらいの物買ったくらいが自慢とかマジで爪に火を灯す生活してそう
あれあんまり日本で出荷してないんじゃない
宣伝もめっちゃしてたのに何がアカンかったんや
公式でもPS版メインで販促してたしカスサン無いからswitch版は売れないと思ってたぞ
ルルーシュ復活する時にも入れろよ
おじさん向けだな
そりゃアベンジャーズが悪かったんだろ
公式は実機プレイにスイッチ使うくらいにスイッチ推しだったろ
声優に操作しづらいって言われてたけどw
中国に流せなくなったからじゃね
乙女ゲームとしては合格ライン超えはしてるけど
前作スタッフがいないのはダメだったか
限界集落‼️XBOX村
第6話「マジ宗教‼️PS村の恐怖‼️」
を検索してみなさい
マジで今こんな感じだから
そもそも任天堂ハードは初動伸びないと終わりのPSハードとは違って定番として売れ続ける
ふむ、それってPSユーザーは変態が多いって事か
元は任天堂ハードのソフト・・・
今年から来年にかけては中華ブーストも無いし厳しいんじゃね
え?ホラーゲームでしょ?
そんな目で見てるの?
マリパは初動はいつもショボいよ
そこから2年後ぐらいにミリオン行ってるパターンだし
ほんとゴキちゃんはゲーム買わないねぇ
普及率倍以上ならソフトも倍以上売れたの?
PSは低価格の携帯機発売でもしなきゃ再来年には消えてそうだな
零は美少女がビビってるの楽しむエ.ロホラーだろ
グラしょぼいかったな
あれならスイッチマルチも入れろよ意見多いかった
GKはDL版で買ってるし
余裕でPS4版の勝ちだろ
dl版の売り上げ考えろよ いちいち円盤入れ替えるの面倒くさいだろ
低価格の携帯機…?Switchやんそれ
PS5DEと値上げスイッチは5000円くらいしか変わらんぞ
つーかスイッチは性能低いくせにボッタクリすぎ
そりゃ決算で売上落ちるわけだわ
オレはPC版で全裸にして楽しんでる
30周年にしては寂しい数字
性能気にするやつはそれこそゲーミングPCで遊ぶしなあ
※の盛り上がりもヤバかったな
どんぐりの背比べでイキってるの惨めじゃね?
気にしないならまぁその程度の人なんだと思うけど
任天堂「国内重視にしたのは失敗だった・・・」
全世界のお紳士様たちを大興奮させた恋愛ADV『NinNinDays』の続編『NinNinDays2』がNintendo Switchで配信が決定しました。新たなくノ一「鈴蘭」と「桔梗」の登場で忍術恋物語はさらに激化!
2021年11月18日(木)に配信開始となります。また本日11月4日(木)より予約が開始しました!予約期間中は10%OFFでご購入頂けます。(予約期間:2021年11月17日(水)23:59まで)
前作が売れたようでなによりですな
もうマリオも終わりだしな
だから任天堂は10位なんじゃね
まぁ10位という立場に満足してるのなら何も言わんけどさ
1位のソニーに難癖をつけるのだけはやめてねw
任天堂の減収減益も凄いぞ。株価も大暴落だし
Byファミコン世代任天堂おじさん
Byファミコン世代任天堂おじさん
そこまで悔しがらなくても
ソニー「毎回PS5が完売で申し訳ありません」
はちま「いや、任天堂が減収減益で株価大暴落なのだが・・・」
K-COPな?なんだよジェイデッカーって
11月1日の東京株式市場では、日経平均は大幅続伸し、前日比754.39円高の2万9647.08円で取引を終えた。自民党が衆院選で予想を上回る議席を獲得したことで、政局への不透明感が大きく後退し、今後実施されるであろう経済対策への期待が膨らむ形となった。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ソニーグループ <6758> が連日の年初来高値を更新となったほか、セガサミーHD <6460> やバンダイナムコHD <7832> など任天堂以外の大手ゲーム株の一角の強さが目立った。セガサミーHDは、子会社のセガがマイクロソフトと大型グローバルタイトルの創出と次世代開発環境の構築に向けた戦略的提携を検討することで合意したとの発表が株価の刺激材料となったようだ。
11月1日の東京株式市場では、日経平均は大幅続伸し、前日比754.39円高の2万9647.08円で取引を終えた。自民党が衆院選で予想を上回る議席を獲得したことで、政局への不透明感が大きく後退し、今後実施されるであろう経済対策への期待が膨らむ形となった。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ソニーグループ <6758> が連日の年初来高値を更新となったほか、セガサミーHD <6460> やバンダイナムコHD <7832> など任天堂以外の大手ゲーム株の一角の強さが目立った。セガサミーHDは、子会社のセガがマイクロソフトと大型グローバルタイトルの創出と次世代開発環境の構築に向けた戦略的提携を検討することで合意したとの発表が株価の刺激材料となったようだ。
任天堂「えっ、たった10万本・・・」
同じくらいか
買うのやめた
フロンティアだけ嫌われるまで
参戦しまくってたのにデルタだけ
5年経っても出さないとかマジでなんなん?
死ねクソスタッフ
お前数字読めないのか?
13万本だよ
現実を見ろよw
美少女ホラゲーはゴキステの勝ち
ゴキちゃんさぁ・・・
そう思ってんのはお前だけ
たっかペルソナの上かよ
40から50の中年向けの作品しかねえw
さっさと大好きなボムテスとサクラ大戦
買えよw
DL版が売れてない設定だと
ゲームメーカーの決算が好調な理由が分からなくなるな
あ、DLが売れてない任天堂は減収減益の上に減産でしたっけ?
増えたのは棚卸資産だけ?
記念タイトルでキリいいし
しょっぼwwwww
中年のチー牛ばっかだよ
スパロボ買いにきてるのは
俺みたいなアルティメット版やDL版を買ってる奴が多くいる
PS4版との差が1万本って酷すぎんだろ
2000万台パワーは何時になったら活躍するんだ
買わないからカリフォルニアが潰れて任天堂は決算でボロクソなんだろ
気持ち悪いゲームスパロボ
は?
そりゃ任豚くらいしかパッケ買いに行かないからな
PSはアルティメットエディションあるし
古い作品参戦させてんよな
しかもこれ買う層はDLCも買ってるだろうし
あってもスイッチユーザーじゃクリアできんしやっぱなくてもかわらんな
2000万台売れてるSwitch版は50万本くらい売れてるのかな?
え?7万!?!?!?
どういう計算してんだよ???
思える考えが気持ち悪い
どこまで媚びる気だ?w
初週20万くらいだからDL入れたら余裕で超えてるぞ
スパロボ売れてないのを
認めたくいから必死にごまかそう
としてて草
悔しいなら泣いてもいいんやで
Switchの方がオワコンでした
いい加減2000年以降の作品のみで作ってほしいわ
この分だとメガトン級ムサシもswitchに負けそうね
パッケージ売り上げだけは絶対に死守しないとSwitchの立場がないもんな
まあがんばれよ
ここまで売れなくなってたのか?
VXTの時よりガクンと下がってるわ
ダイハツユーザーがレクサスユーザーに
「ダイハツのシェア勝ってるからレクサス撤退しろよ」
って言ってるようなもんw
DL版も含めればそれなりの売上もでそうだな
今回のスパロボはsteam同時発売かつ売り方がパッケージ版軽視だから週販なんて当てにならんよ
ダクソ1で他機種より劣化しまくってるのにダクソ4スイッチ出せだってwww
冗談は寝てから言え
スパロボもDL版含めたら普通にPS4版になるやつやん
SwitchにDL版が無いと思ってるガイジ君
その煽り方するとそのまま返ってくるぞ?
高級レストラン好きな癖にオーダーはファミレスメニューなの?
JAPANstudio解体は良い判断
PlayStation PCも大正解!
ファーストが全力逃亡…
スイッチのDL版は集計されてたりする
SwitchがVITAより乙女ゲー売れてないけど不思議だねー、とかそういう話をしたいわけ?w
「Switchの2100万台パワーはどこ逝った?
( ・`д・´)キリッ!
ただPSマルチタイトルユーザーがSwitchにも居るだけで、PSに不在の【カジュアル層・キッズ層・ライト層】も居るんだけどな…(´<_` )
マリパ系・ポケモン系タイトルがPSに出ても売れないのは「妖怪ウォッチ」で実証済
キッズやカジュアル層はみんなF2Pを遊んでるぞ
フォトナとかAPEXとかやな
んで、ニンテンゲーは接待ゲーがメイン
…まぁだからこそサードの売上&DL率が滅茶苦茶でサード一割市場なんやろうけど
週販と購入層の関係で「F2Pガー」バカなの?
都合が悪くなると主旨を逸らすのがゴキ君
この週販集計でカタチケ関係無い定期
サードもセールやるじゃないか
ただPSユーザーで発売日購入者は気の毒
パケ版は早期に値崩れするし、DL版で定価購入してもメーカーのセールしたりPSplusでフリプになる事もあるからな
FF7Rなんて一年でフリプとかオカシイわ
ブーちゃんはパケ売上が大分無意味化した世の中で週販ガーしてて滑稽だけどな
週販プロレスしてるだけなら特に問題ないけど
その限定勝負の結果を他にも適用しようとするから途端に言動がアホっぽくなるのよね
このマリオも爆死だな
ソシャゲのフリーゲームを集めて
桃鉄パクってるだけのゲームだし
リマスターとしては売れてるけど
メタスコアも63だし、元のWiiUが67とは言え
続けるのは無理っぽいな
PS4 84,550本、PSVita 55,397本
2019年3月20日発売 スーパーロボット大戦T
PS4 80,528本、Switch 38,218本
2021年10月28日発売 スーパーロボット大戦30
PS4 60,386本、Switch 70,849本
単にPS→Switchへユーザーが移行しただけの様に見えるんだがな…
ただSteam版はなんかバグが多くて
現状はまだ未完成っぽいんだよな
「週販プロレス」でF2Pを出すのが
アタマの悪いゴキ君だよねぇ┐(´∀`)┌
ほんもんのキチガイ
カタログチケットで任天堂系ソフトの購入に誘導し過ぎる事自体が問題なのよなぁ…
メイン客層であるキッズの限られたお小遣いと言うパイを任天堂が全部食うからサードが売れんし寄り付かん
誘導し過ぎる… は?
任天堂が販売するカタチケなんだから任天堂販売タイトルが対象でしょ?
>メイン客層であるキッズの限られたお小遣いと言うパイを任天堂が全部食うからサードが売れんし寄り付かん
キッズが【カタチケ】を自分で買う層って少なそうだけど、親がカタチケを購入して「対象ソフトの中で何に欲しい?」が大半だと思うし、任天堂タイトル以外でも親が買い与えると思うよ?
SLGは携帯の方が相性良いからな
戦闘演出も1回見たらみんなスキップするやろうし
PSハードにも出せば良いんじゃないの?
過去に「ガチャろく」とかあったのに…
SIEはハードが売れれば和サードタイトルなんてどうでも良いからねぇ
PlayStation PCで過去タイトルを移植で良かったなあ
その上低スぺでハブられて絶望的にDL率が低くて減産やし
もうポケモンとゼルダくらいしか希望があらへんな
ただしインターグレードにアプグレできないがなw
スイッチは情報流出と糞ストレージのせいで売れんわ
パケだけしか見ないから決算で負けるんだよw
再編な
解体は任天堂wwwwwww
メトロイドや他の新作ゲーム買ってやれよ
てかスイッチにはチケットがあるからスイッチの方が高い可能性まである
数年後にゴキのアホが「PS版は初週13万本売れた!!」とか言い出すやんwwwwwwwwwww
あいつら他機種版全部PS版として足すからさww
国民的ヒットだよ
転売ヤー「うしししし」
会話がなりたってないw
数字出てないのに、何故わかるん?
PS5版ってでてないんだってけ?
86な
やっとペルソナ3に追いついた
シリーズ新作は厳しいかな
もうサードでもぱっとしない状況
悲惨じゃなくね?
SONYは逆に粉飾決算しまくっててありえない数字になってるけどw
いやー苦しいっすwwwwww
買う方も頑張ったな
限定版なんか凄い値段だし
頭悪そう
それファーストが空気なだけ
3Qでゴキブリが死ぬんですね
ファミ通のランキングを嘘扱いしてるお前こそ負け犬だろ
本数だけはね
会計方式が違うから大差ついてるように見えるだけ
それフリプセールも含んでるからだろ?
そういう言い訳こそ負け犬ノ遠吠えっつーんだぞジジイ
病院行け
このランキングがパケ版だけなら負けてんのはPSって証左にしかならないんだけど相変わらずバカだなお前
なんで八つ当たりしてんのゴキブリ
貧乏乞食してねえでてめえが買えよクソジジイ
海外の、だろ?
お前らは買わねえだろ
他人の褌でイキってんじゃねえアホ
病院行けな
週販記事にわざわざ来ておいてパケダケーDLナラーとか言ってるお前がアホでしょ
死ぬのはPSだけ定期
と思い込みたいハゲノスケ