『ヴァイオレット』2週連続で世界トレンド1位 感動の声続々「ボロ泣き」「美しい…」:紀伊民報AGARA
記事によると
京都アニメーション制作のアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形―』が5日、日本テレビの金曜ロードショーにて地上波初放送された。放送直後から感想が続々とネット上であがり、先週29日放送の特別編集版に続き、ツイッターでは世界トレンド1位にランクインする盛り上がりを見せている。
今回の外伝も「子供が泣くのはだめだって…」「ヴァイオレットちゃんが相変わらず美しい…」「ツインテール姿だけで見る価値ある作品!」「もう、ボロ泣きですよ…」などと、感想が続々とあがり、世界トレンド1位になった。
以下、全文を読む
※おまけ
今回もきっちり泣く小島秀夫さん
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝- 永遠と自動手記人形 -」
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 5, 2021
忘れてはいけないのは、素敵な手紙(クリエーターたち)を描いてくれたひとたち、そしてそれを届けてくれたひとたちへの感謝の気持ち。
“金ロー感謝”の日。
インスタでテイラーの演技について熱弁する
テイラー役・悠木碧さん
エイミー。 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン
— 悠木碧【公式】 (@staff_aoi) November 5, 2021
悠木碧さんのインスタのストーリーズ、届いて欲しい…
— ま゛ペペペ (@peperoncino_pet) November 5, 2021
声優さんの本気の一端、ほんと好き…#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 pic.twitter.com/7E1RNPSLvt
昨夜の放送でヴァイオレットちゃんに
夢女が大量発生した模様wwwwwwwww



原作のヴァイオレットちゃんは、等身大クソデカ戦斧を振り回す、フィジカルバキバキ女ランボーであることはあまり知られていない。
— 剣崎梨々花🌟 (@ririka_YDTMG) November 5, 2021
原作では10歳でディートフリートの部下全員を素手で皆殺しにして、戦場では鎧袖一触、何度も単騎で数十の敵を蹴散らしている。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/M4OYPVk7hM
TVシリーズでは、ヴァイオレットがホッジンズから貰ったぬいぐるみの扱いが、彼女の成長と共に変わっています。床に転がされるままだったぬいぐるみは、やがてベッドに置かれるようになり、本作ではとうとう外を見せてあげるまでに。➡️続く#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #外伝 #金曜ロードショー pic.twitter.com/kLqVE7yzFG
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 5, 2021
当初、本作は20分程のエピソードをOVAとして2本作るという企画だったそう。原作からのエピソード1本と、それを膨らませたもう1本の2本構成で進めるうち、最終的に前半と後半でサブ主人公が変わる形式の1本の映画として制作することになったそうです。➡️続く#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #外伝 pic.twitter.com/fdlnpNW6Zd
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 5, 2021
🌸放送中🌸
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) November 5, 2021
「#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」#金曜ロードショー
✉放送記念リアルタイム【小物設定】ご紹介
ベネディクトの愛車の設定です。構造や部品の意味、エンジンのかけ方、設定にはアニメーターが絵を描くために必要な情報が満載✏
▼アニメ制作風景https://t.co/EDgVqRqxYW pic.twitter.com/qMOsWyeEHW
🌸完全受注生産「#ヴァイオレット・エヴァーガーデン ~ラスト・レター~」🌸
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) November 5, 2021
『外伝・劇場版』入場者プレゼントの小説8編と『外伝』BD&DVD封入の1編、#暁佳奈 書き下ろし新作2編をまとめた書籍が発売!
「エイミー・バートレットと春の木漏れ日」も収録!お見逃しなく!https://t.co/F6lWlvRrjl pic.twitter.com/cEmaUgCuUM
🌸劇場版 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン🌸
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) November 5, 2021
Blu-ray&DVD 絶賛発売中💐
「外伝」のその後を描く「劇場版」
建設が進む電波塔、その後のテイラーの姿なども登場します👀
シリーズの最後を飾るのは「ヴァイオレット自身」の物語です。ぜひご覧になってみてくださいね✉https://t.co/88hmVMsQpD pic.twitter.com/4eF5eiueO9
5つ星のうち4.9
この記事への反応
・ツイッターの考察見て気づいたけど、
エイミーとテイラー姉妹は2人だからほどけて離れ離れになっちゃったけど
間にヴァイオレットが入って3人になったので(戸籍上はテイラーとヴァイオレットが姉妹関係)
三人なら絆は永遠にほどけないっていう意味なのね。
みつあみが伏線担ってたというわけだ。
・ヴァイオレットちゃんを連れ回してた少佐は
その事に罪悪感を持ってたからまだマシだけど
ランボーを連れ回してた大佐は全く罪悪感抱いてないし
2以降はランボーを戦場に呼び戻したりしてるからな
・結果論だけどテイラーが
エヴァーガーデン家の養女になったので
お姉ちゃんが何のために身売りしたのか感が残ってモヤモヤ
・今回のはどちらかというと
OVA二本立てって感じだったな
・でも視聴率は鬼滅の1/3なんだろこれ
・いちおうシリーズ全部見てるけど、
外伝のストーリーはイマイチだと思ってる
もう、ひとひねり欲しかった
・ここは劇場版完結編流すべきだったろ!外伝なんかすっ飛ばして
前回の引きで少佐が生きてるのか死んでるのか
ヴァイオレットちゃんの恋はどうなるのか
気になってる視聴者も多いだろうに
ここで盛り上げないでオマケの外伝はさんでどうする!
金ロープロデューサーはこういうところ詰めが甘い
すごかったですね
ここまできたら絶対に
完結編も金ローでやってください!

見る価値なし
犯人と同じ事言うな
青葉は間違ってない!
途中で寝た
青葉真司さんは可哀想な人なんです(T_T)
どうか死刑だけは止めてあげてください
観てやんの
支離滅裂で草
偏ってて少ないとなんで世界一位になるんだ
またヒトケタンじゃないのw
見たけりゃ円盤買うかレンタルして金落とせ
気持ち悪いから
青葉も草葉の陰で喜んでるやろ
アルミホイル巻いてそう
こういうキモいアニメをよくゴールデンタイムにやったよね。騒いでるのキモオタだけじゃん。キモいから深夜にやればいいのに京アニはあんなことあったから応援的な意味があるから仕方ないのかな
もうアニメ放送で20パー行くの鬼滅が最後かもしれんな
改めて認識出来る鬼滅の凄さよ
視聴率取れなきゃダメ
しかも鬼滅は劇場版の焼き直し
上月景正なんでや
オレも録画しとるけど見る気せんわ
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。
東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。
同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
東尾社長は上月景正の甥
どうせまたクソ視聴率だよ
あーあ、冗談で済むと思ったのか?
これは一線越えてるでしょ…
(あくまで個人的な感想)
違法視聴してるらしい海外からのSNS評判はすごく良いんだよ・・・勿体ない
通報、開示請求待ったなし
ウソつくなバカ!
逮捕。
一般受けする絵柄とは?
少しはわかるのです
京アニ信者のためのアニメなのに
グチグチ言っている奴が多すぎて大草原だわ
放映されるのがそんなに悔しかったのかな?www
日本だけじゃん話題になってんの
青葉のほうが世界的に話題になってるけどw
京アニはまんさん天国だから、いかにもまんさんが考えた男性視聴者を意識した
唐突なお色気要素だった様な気がする… エ、ロければ良いんでしょ?みたいな
やっぱりまんさん天国になった時ぐらいから、京アニはつまらなくなった気がする…
ハルヒらきすたは男性主導だったみたいだが、けいおんも女性監督の改変がイマイチだった…
※67
青葉信者はアニゲーに帰ってください
京アニ叩いて楽しいですか?はちま民の皆さん。
SNSはいっつも炎上してるじゃぁないか
元記事放送中に投稿してて草w
視聴率取れなかったからって必死すぎんよw
どこもかしこも間違ってるよ
青葉のやったことはただの「犯罪」
どこにも肯定する余地なんてない
同情の余地「ゼロ」だよ
ごく一部のキモオタ以外はシンプルにつまんないって切られてるんだよ
一気にマンネリ感出てたわ
手紙の思いを伝える力で、癒やされて悲しみから立ち直って歩いて行く…みたいな作品のテーマがぶっ壊れてたように感じた
まあ手紙が時代遅れになりつつある時代の世界の話やったからしゃーないのかもだけど
あ、劇場版っていうのは外伝じゃない完結編のほうの話な
コジカンもそこ意識してコメント出してるんだな
それ以外は普通って感じで
取材で自信満々に言ってたプロデューサーが降格または左遷されたりして
これって聲の形よりも低いんじゃないの?
タクティカスオウガのランスロットさんみたいになっていたとしても生きていて欲しい
やすい世界トレンドだよなw
TV自体がオワコンだから
普段は何日か依頼人のところに滞在するのに少佐探しに行くの違和感あったわ
恥ずかしくて隠れてるだけやで
小説版とちょっとちがうんだけどね。
エイミーとテイラー姉妹は2人だからほどけて離れ離れになっちゃったけど
間にヴァイオレットが入って3人になったので(戸籍上はテイラーとヴァイオレットが姉妹関係)
三人ならほどけないっていう意味なのね。
みつあみが伏線担ってたというわけだ。
相当軽いものだし
カス会社なんかわざとその時間帯狙ってやるから
いまや気色悪いだけ
手紙でもほどけないっての掛けてんのかな🤔
配達員と筆記人と依頼人だからいずれ逢えますよって事か
京アニは通常1年以上の経験があるスタッフしかスタッフロールにださないがこの作品では新人も全員記載
青葉に未来を奪われたスタッフの生きた証
え普通制作に関わった人間全部乗せるだろ京アニやばくね
Twitterいかに世間とかけ離れてるかわかる
所詮予備軍アニメ
クソアニメに期待してるバカがいて草だわw
作品が偏りだして
視聴者が限られるようになった感じだなあ
金ローのノーカットは本編だけ
短縮&高速エンドロールはいつもの事
視聴率やばいんちゃうか
パクリシナリオしか書けんのか
打ち上げ花火はTwitterで逆に、観たかなりの人が悪評をツイートしていたのが印象的だった
みんなシャフト演出を観た事ない一般人だったみたいで、シャフトのアニメの特徴にとても否定的で
アングルが悪い、光の演出が目がチカチカする、CGが多く没入感がない、どアップする事がある、など
打ち上げ花火の感想というより、人生で初めてシャフト演出を観た人の感想だったな(否定的な意見多い)
興収もプペル以下だし
そりゃあそうだろ
誰が女主人公とイケメンの話なんて見たいんだよ
せいぜい実績も無いようなデータでイキってろよ京アニ
劇場版は演出過剰すぎて映画としてみると微妙
これはそれ以下ってこと
しょもない数字しか誇れない
貴族社会嫌い嫌い言って周囲拒絶してる女がお嬢様校でイジメうけてない上に同級生とさっさと仲良ししたり、識字障害の子が都合よく識字障害克服したり世界観の詰めとか甘すぎんだろ
しかも不幸アピールしときながら全然不幸じゃないのがまたキツいわ
孤児院の妹めっちゃ高待遇やんけ
少佐生きてたのはガチで失敗だわ
Twitterはもう世界だと高齢者、日本ではオタクしか利用してないツールだぞ
若者に最も今利用されてんのはTikTokとInstagramだよ
泣けないのは同意するけどアニメなんだからシナリオ都合良くて当たり前だろ
キャラクターが不幸アピールしときながら都合よすぎて花畑なのはいかんでしょ
識字障害とか実際は克服するのに10年はかかるやつやぞ
それで良いだろw
どんなアンチだよw
青葉の事件と絡めて茶化す連中は何なんだよ