• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【決算】任天堂、売上高18%減&営業利益同24%減!スイッチ販売計画は引き下げ





任天堂、開発内製化などに4500億円 5年めど

1636180986184


記事によると



任天堂は5日、「ニンテンドースイッチ」関連ビジネスを中心に2027年3月期までの5年間をめどに最大4500億円を投じる計画を明らかにした

・古川俊太郎社長は「まずは自社組織の規模拡大に注力する」と説明し、ゲーム開発者の採用強化などに最大1000億円を投資

ゲーム開発の内製化で開発スピードを速めるほか、外注コストを抑える

・任天堂は歴史的に外部の開発会社に制作を依頼することが多く、自社の開発者を増やすことには消極的だった

・また、古川社長は「M&A(合併・買収)の活用は否定しない」としており、ゲーム開発会社の買収を今後も検討していくもよう

・スイッチ向けの継続課金サービス「ニンテンドースイッチオンライン」のサービス拡充やサーバーなどネットワーク整備に最大3000億円を充てる

・ゲーム以外の娯楽にも最大500億円を投じる

以下、全文を読む

この記事への反応



任天堂が内製化を進めるのは業界にとっては衝撃みたい。それにしても現預金が1兆700億円とはすさまじい。

内製化は世界的トレンドなのかもね。

内製化か~。スマブラでのバンダイナムコとか、無双や零でのコーエーテクモとの関係も変わっていくのかな。

任天堂が4500億円の追加投資・・・雇用にも投資するのかねえ・・・

Switchを10年選手にすんのはいいんすけど、有機ELみたいなアホみたいな改修じゃなくて長く使える刷新頼みますよ社長…

開発資源が足りないんやろうね
モノリスソフトのオリジナルタイトルやりたいけど任天堂の大作にかなりかかわってるみたいだし


革新的なソフトが開発されるといいなぁ。将来的にはスプラトゥーンVRとか体験してみたい。

4500億かけてプロコンをGCコン並みに頑丈にしろ

本来あるべきPSアカウントのようなクラウドシステムじゃないのは完全にユーザー離れる原因やしな
PSじゃPS3時点でできてるハード間の情報共有が別ハードになったらリセットでアカウント管理でいないとか現状時代錯誤やもの


switchでps5のゲームやりたいです\\\\٩( 'ω' )و ////









>「M&A(合併・買収)の活用は否定しない」
任天堂が買収しそうな会社ってどこだろう














コメント(953件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:31▼返信
ご愁傷様w
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:32▼返信
ソニーが買収されちまうw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:32▼返信
立憲民主党の辻本さん落選おめでとうございます
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:32▼返信
>>1
ところがどっこい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:32▼返信
山下に3000億
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:32▼返信
脱任したサードは戻ってこい
任天堂は裏切り者にも寛容だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:32▼返信
遅い、遅すぎる
何もかも…
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
>>1
ゴキステ売れてねぇもんなぁ
アヒャヒャご愁傷様wwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
1年で4500億円を使い果たせよw

どうせ株対策でポーズだけでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
任天堂に買収されたいゲーム会社ってあるかね
インディーズ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
9位が買収できる会社って限られると思うが
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
ジョンコンをより改良してアンリアルエンジン5を遊べるようSwitch改良頼むぜ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
>>4
強化は嬉しいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
ネットワークビジネスですね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
あと何年Switchでやっていくつもりだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
スクエニ買収してFFT復活させてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
>>4
ゴキステ売れてねぇもんなぁ
アヒャヒャご愁傷様wwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:33▼返信
まずはスイッチ自体を改良してはいかがだろうか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
>>13
ゴキステ売れてねぇもんなぁ
アヒャヒャご愁傷様wwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
買収されたらPCで出せなくなるし嫌がるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
自分がやばい状況なことくらいはわかってるのか任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
>・ゲーム開発の内製化

え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????

そういうの完ッッ全に諦めてるから外注頼みかと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
保守会社任天堂が攻めに転じたらどうなるか。
ゴキ君ならわかるよね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
めっちゃ焦ってそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
そのお金でジョイコン強化したらいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
>>19
犯罪者御用達ハードps5
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
インディメーカーくらいだろ買収って
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
コントローラーと画面を強化しよう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
任天堂が買収できるところ・・・・

「ソラ」ですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:34▼返信
>開発スピードを速める

また36協定で話題になるのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:35▼返信
すげえ額。国家予算なみ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:35▼返信
買収される側にならないといいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:35▼返信
>・任天堂は5日、「ニンテンドースイッチ」関連ビジネスを中心に2027年3月期までの5年間をめどに最大4500億円を投じる計画を明らかにした

後5年もSwitchでいくつもりかよwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:35▼返信
最近だとルイージマンション3の会社買収してたような
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:35▼返信
やっぱりスイッチ独占ゲーがやりたいな
優越感に浸りたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:35▼返信
※31
どこの途上国ですか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
任天堂が買えるメーカーなんかねぇよwインディーズか紙芝居中小がいいとこ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
一番早いのは、トーセを買えばいい

ソニーが困るが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
>>22
外注外注言われすぎて任天堂の下に置けば内製扱いでいいだろって逆ギレしてるようなもんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
いやいやいやw4500億ってやばすぎでしょww
逆ザヤソニーには絶対できねぇww
こりゃ今後のスイッチから目が離せませんなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
(´・ω・`)ようやくSwitchでエルデンリングの完全版が遊べますね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
これ悲報だろw
まだまだポンコツハードで2年はいくぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
これはPS5に対する死刑宣告やな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
※35
やはり劣等感があったか(そりゃそうだ)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
>>26
君、ポケモンと火が好きそうだねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信



え!?あんなポンコツハードに!?


 
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
なぜGAFAになれなかったのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:36▼返信
日本一買ってやれよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
 
買収してもマリオ、ゼルダしか作らんwww
 
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
>>26
LINEブロックされただけで殺人放火したポケモンオタクがなんだって?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
>>1
豚ちゃんのイライラが数年続くのね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
半導体不足が続く限りはスイッチでいかないといけないだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
どんな優秀なインディ会社買ってもスイッチでゲーム作っていたじゃ成長出来なくなるよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
良かった。5年間switchハブ確定だw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
内部留保は上場企業として最大の悪事だからな

悪の枢軸もようやく目が覚めたらしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
スイッチ独占いっぱいあるやろ
マリオとかやってたらええやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
むしろテンセントに買収される方が正解
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:37▼返信
野球ゲームからシューティング、パズルゲームまで内製してたセガを見習えや
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:38▼返信
>>19
海外では売れてるんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:38▼返信
ハブらないで!お金出すからって事かw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:38▼返信
>>1
アトラス買っちゃえよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
でもコントローラーはそのまんまヒヒヒご愁傷様
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
任天堂とカプコンの血の同盟
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
任天堂ネガキャンしてたゴキブリはどうすんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
>>56
任天堂ゲー以外でやりたい
ゴキどものクレクレを聞きたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
今から内製とか言ってんの?www
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
 
バンナムに外注ばっかで変わらんだろw
 
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
ネットワーク関連?64…
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
※40
5年でそれだけしか投資出来ないのwww任天堂雑魚いなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
アトラスは買うでしょう。ペルソナが二度とPSに出なくなる未来が見えます
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
その金でまともなハード開発した方がいいのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:39▼返信
半導体工場でも建てた方が建設的なのでは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:40▼返信
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」
(2018年04月30日 ユルクヤル)

・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:40▼返信
何年も前にやってないとダメだろ
いまさらやったところでw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:40▼返信
MIKAGEが買収されるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:40▼返信
>>71
今から追いつくには金が足りなすぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:40▼返信
5年は次世代スイッチは出ないと考えるべきか、4500億円でソフトメーカー買収、次世代スイッチの整備を推し進めるかは微妙なところやな

まぁ低スペハードに買われるサードはろくな会社じゃないだろうしまぁ頑張れとしか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:40▼返信
※72
むちゃをいうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信
>>53
日本語怪しいな在日か?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信
今から作ってもSwitchは5年とかかかるじゃん…
え?あと10年戦えるって本気だったの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信
さっさと倒産しろよこの糞会社
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信



さっさと64エミュ直せよw


83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信
電通や買取保証に使ってる金はやめられないだろ
また適当言ってんだろうなコイツ
ジョイコンも一切改善されてなかったし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信
>>18
スイッチなんて弄るだけ無駄
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信
>>73
これは嘘松
本当だったらもっとゲーム出してる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信
>>70
豚の中でアトラスがいつPS独占会社みたいな事になってるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:41▼返信
任天堂のネットワークってろくなサービスなかったよな
しかも外注丸投げだしどうすんの
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
そういや桜井さんも12年ぶりにスマブラから解放されて清々しそうだったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
馬鹿でもできる投資家
阿呆でもできる投資家
間抜けでもできる投資家
クズでもできる投資家
ゴミでもできる投資家
カスでもできる投資家
ゲスでもできる投資家
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
どこ買収するかは気になる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
アトラス買収でペルソナ独占スイッチかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
新型ゲーム機が厳しいからスイッチで持たせるにはソフトが必要なんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
無能でもできる投資家
低能でもできる投資家
素人でもできる投資家
劣等でもできる投資家
怠け者でもできる投資家
クソでもできる投資家
ニートでもできる投資家
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
だからその金でまともなハード作れよ
そしたら黙っててもソフトは増えるわ
自社株買いといい碌な使い方せんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
自分たちで解決できないんで金に物言わせて解決しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
なあ任天堂よ、今から無理やり追いつくなら桁が足らない気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:42▼返信
金かけて王道JRPG作ってくれないかな
モノリスが作ってるのかもしれんが
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
本社の地下で密かに作られてる噂のウルトラスイッチスーパーProが日の目をみるのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
ゴキブリは任天堂をろくに技術投資してないって言って叩いてたけどこうやって未来に向けて金かけてるんだよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
ミヤホンが健在である以上「アレはヤダ」「コレはダメ」とうるさくて開発が進まんでしょう
アレを引退させる目途がついたからこういうことを言いだしたのならワンチャン
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
任天堂のソフト発売って月たった1本じゃん。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
>>72
全然足りない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
※91
劣化ペルソナでも豚なら楽しんでくれそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
1からのスタートやな
うまくいくといいね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
ますます棚卸資産が増えそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:43▼返信
買取保証でサードを引き込むより
自社でソフト作るほうが健全でいいと思うよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
何もかもが遅すぎる
未だにスイッチにしがみつこうとしてるとか論外
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
※99
死にそうになってからの延命治療みたいなもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
無能でもできる投資家
低脳でもできる投資家
素人でもできる投資家
劣等でもできる投資家
怠け者でもできる投資家
クソでもできる投資家
ニートでもできる投資家
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
一旦技術の梯子を降りてるので今さらどうやってもムリムリでーすw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
任天堂は社風のせいで高性能なゲーム機が出せなくて哀れですね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
※99
ソニーが桁違いの金をずっと投資してるのに今更そんなのでドヤられてもw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
キャラビジネスでAAAに固執しなくても商売できてるから、任天堂は生き残るだろうね
MSは莫大な資金力で旨味なくても道楽で続けそう
現実的に、ソニーが最初に家庭用撤退かな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
PS5を完全に超えた高性能機が携帯で遊べるようになる!!
完全終戦だわ
誰だよ任天堂をマジにさせたのは
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
覇権ハードの力
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
ニシ君くんのメガテンに対する興味の無さが凄い
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:44▼返信
チャンピオンソフトとかいいんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
任天堂の株上がるから買っとけよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
馬鹿でもできる大家
阿呆でもできる大家
間抜けでもできる大家
クズでもできる大家
ゴミでもできる大家
カスでもできる大家
ゲスでもできる大家
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
豚がイライラしてるのは「スイッチ延命のために」ってはっきりしてるから
マジで次のハードが出せない状態に陥ってる
どこかがハード事業に失敗して格安でチップ調達できるタイミングがくるまでお預け
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
その後、ソニーに吸収合併されるのでした めでたしめでたし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
いい加減ハードが欠陥品だと認めろよ
そうしないといつまで経ってもリスタート出来んぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
※106
サードさえ巻き込まなければ何億何兆売ろうがかまへんし
どんだけ任天堂ハードが売れてもサードの居場所はそこにないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
任天堂の携帯機みたくサードが売れることはなかったな、Wiiと同じや
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
無能でもできる大家
低脳でもできる大家
素人でもできる大家
劣等でもできる大家
怠け者でもできる大家
クソでもできる大家
ニートでもできる大家
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
※121
豚「最悪や」
人「最悪や」
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
Wii Uの資産を使い果たして玉がない状態なんだからゲーム開発と供給が急務になるわな
それにしてもこれだけSwitchが普及してても国内サードが任天堂にゲームを供給しないのは異常
サードはソニーと心中するつもりなんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:45▼返信
やっぱりゲーム業界のことを考えてるのは任天堂だけなんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:46▼返信
>>99
任天堂にとっての未来がとっくに時代遅れなんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:46▼返信
>>128
はっ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:46▼返信
>>118
あー株価操縦かw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:46▼返信
※38
お前、任天堂にトーセを使いこなせると思ってんのか?
トーセってCSだけじゃなくスマゲの委託開発もいくつもしてるところだぞ
任天堂一社じゃ持て余して逆にトーセ潰すぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:46▼返信
※113
そのキャラを売り込むためにとんでもない額の広告宣伝費をかけてるのよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:46▼返信
スマホより性能低いゲーム機って駄目だと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:47▼返信
メガテン5なんてそれこそSwitchスペックに囚われてそうやし、アトリエシリーズに関しては完全に終わったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:47▼返信
>「顧客との接点の強化・拡大」にも最大3000億円を投じる。

なんかビミョーやな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:47▼返信
>>127
大手サードは箱寄り
インディーは任天堂寄り
PSは何も集まらない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:47▼返信
ジョイコンが壊れる原因を完全に解説されてたが
新型スイッチでも改善してないのな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:47▼返信
>>127
そりゃまあ業界10位と心中してもいいことないしなwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:47▼返信
※136
山下やぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:48▼返信
まずハードを捨てろよ
あんなポンコツじゃもう戦えないぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:48▼返信
日々研鑽を欠かさない姿勢こそが任天堂の王座を作り上げているわけだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:48▼返信
真面目にやるなら一桁足りないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:48▼返信
>>137
いや、一行目から嘘やん
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:48▼返信
※138
苦労して開発した任天堂タイマーだ
改善(壊れないようにするのが?)するわけないでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:48▼返信
うんこに何を混ぜてもカレーにはならない…
5年前のスマホ以下の性能に巨大サイズで爆熱に故障しまくり
ネットも糞オブ糞の仕様は改善しようが無い…
つまりこの金は全て工作費と中国向けの貢ぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:48▼返信
>>127
PCPS4PS5X1SX1XXSXXSSの鬼マルチが上手くいってるからな
ここにSwitchを入れるとあら不思議、全てが水泡に帰するというw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:48▼返信
その前に自前で半導体の工場作れば〜?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
アトラスは早く任天堂から脱出しろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
>>137
そして結果1位はソニー
いい加減現実見ようぜ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
ゲー、う事業に積極的投資できるのは任天堂だけ
正に業界の救世主だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
まじで1兆もあるんだからさ
ジョイコン何とかしてくれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
>>142
遅くね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
買取保証は悪質なデマ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
>>135
メガテン5は山井が任天教という宗教にはまってるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
ありがとう任天堂
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
※142
研鑚してこの結果ですか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:49▼返信
>>149
条件がいいから出るわけねえだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
>>154
ジョイコン問題は?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
10年遅くない?
2027年にPS3からPS4のあいだ程度のハードが関の山
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
>2027年3月期までの5年間

えええええええ、スイッチをまだ5年以上続けるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
任天堂の携帯機は国内限定ではあるが、サードちゃんと売れてたよなレベルファイブやスクエニなど
まぁモンハン4と4gは怪しいがw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
ソニー買収されそう
どうすんの?ゴキ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
セガの経営姿勢「我々は勝てるハードに乗る」
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
時代錯誤メーカー任天堂
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
修理代でぼったくっ天堂 次のハードも壊れやすく作られますw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
ネットワーク関連強化で5年間で最大3000億円だと大した金額に感じない気がする
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
任天堂は一度原点に戻れ
花札売れ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
馬鹿でもできるタレント
阿呆でもできるタレント
間抜けでもできるタレント
クズでもできるタレント
ゴミでもできるタレント
カスでもできるタレント
ゲスでもできるタレント
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
少なくね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
>>148
アホ過ぎ
理解できてないなら書くな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
任天堂が更に技術を極めたらどこも勝てないじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:50▼返信
2周遅れどころか3周遅れになりそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
>>163
こんなはした金で買収できるわけ無いだろ小学生かよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
無能でもできるタレント
低脳でもできるタレント
素人でもできるタレント
劣等でもできるタレント
怠け者でもできるタレント
クソでもできるタレント
ニートでもできるタレント
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信



買い取り保証なんかに乗ったゴミソフトが何本集まろうが怖くねぇんだわwエルデンリングみたいな神ゲー独占してみろw


177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
>>167
確かに
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
>>154
なら買取保証バラしたNISAを訴えればいいんでは?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
>>154
カプコンから流出した資料に「任天堂からの開発支援金」とゆーのが明記してあってだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
>>170
4500億以上出してる会社上げてみろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
>>172
まだ10位だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
>>176
せめてやってから言え
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
任天堂ハードで成功してるサードはバンナムくらいかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
任天堂が憎い!任天堂が憎い!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
なんでスイッチなんだよ
せめて新ハードでやれよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:51▼返信
任天堂が憎い!任天堂が憎い!
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
ソニーはこの姿勢を見習えよ
マトモなゲーム作れないから勝てないんだぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
一番の枷がハードという点で詰んでる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
>>172
元が0だから
あんま変わらんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
>>159
精密機器なのに雑に扱った馬鹿が壊してる
耐久性に問題はない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
UE4やUnityみたいなフリーのエンジン開発しないかな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
>>155
ディレクターとか開発の人か?新規IPでやるならええんやけどなぁ、元の人気あったシリーズで宗教は勘弁願いたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
ゴミッチでは無理だろ(´・ω・`)
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
>>176
エルデンリングもPS5は10万も売れねーよ
PS4なら14.5万ってとこだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
スイッチをまだ5年も続ける気か
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
どこも新ハード作ってくれないんやろなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
>>191
3DSの頃に出してたやん
名前覚えてないけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:52▼返信
いやいや新ハード出せよどんどん置いていかれるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信
>>187
任天堂のほうが何年もずっと負けっぱなしですがな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信
どこも新ハード作ってくれないんやろなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信
>>187
マトモにゲーム作れない任天堂だろ
ほぼ外注じゃねーか
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信
そーいやゴキが叩きまくってた決算で任天堂の株価爆上げしたんだったな
素人なんだからクソゴキはもう経済を語らない方がいいぜ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信
※154
宮本がデマばらまいてんのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信



今更買い取り保証止めたら潮が引いたみたいにどこもゲーム出さなくなるからやめれないだろw


205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信
>>191
他社が低スペSwitchに対応してくれないからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信
>>182
ゲーム知ってたらあんなん神ゲーなの間違いないやろ、フロムだけはマジでこっちを裏切ってこない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:53▼返信
10位堂頑張れw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:54▼返信
スイッチのままPS5と戦うんですね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:54▼返信
※180
買収1つだけで9000億
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:54▼返信
スイッチでいつまで戦うつもりなんだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:54▼返信
>>180
ソニーはこれから3年で2兆円の投資をすると言ってるな
予算の最優先項目はゲーム&アニメだそーな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:54▼返信
え?次世代機ではなくスイッチに投資?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:54▼返信
>>202
爆上げ…?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:54▼返信
またDゲイルのネタにされるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:55▼返信
PSや箱には到底追いつけない程差を広げられた後で今更投資したって焼け石に水だろ
10年は遅れてるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:55▼返信
>>199
何年どころか、PS誕生以来ずっとよ
30年近く負けっぱなし
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:55▼返信
ソニーが2兆円投資するとか言い出したからな
対抗してきた感じか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:55▼返信



現金が必要やからボッタクリONLINE始めたんやなw


219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
>>180
こんなのいちいち発表しないだけで
大きい所はどこも研究費とか出してるわ
任天堂が現金溜めすぎだってだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
あと5年も続けんのかよwwwwww
Joy-Con直せよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
日本のサードはみんな任天堂の下で産まれた
任天堂は日本のお母さんだ
母のもとに還ろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
豚は何でこんなメガテン興味ないんやろ、、ダイパリよりかは面白い可能性ある方やろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
任天堂に買われた会社なんて今まで独自で作ったものをマリオやルイージで
リメイクするだけの会社になるものな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
PSや箱が血反吐吐きながらネットワーク構築に時間と金を費やしたのに今更投資ってなめてんのかw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
※221
きも
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
スポティファイで稲垣潤一の曲聞いてたらoh山下サンって曲かかってきて草
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:56▼返信
そして出来るのはいつまで経ってもマリオポケモン大爆笑
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
任天堂が強化されるというだけでイライラのゴキくん
テレビゲームの始祖だぞ 元を辿ればプレステも任天堂から産まれたようなものだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
>>202
これが豚のレベルである
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
棚卸資産をどうにかすべきだとは個人的には思うんだけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
何でもいいから
ジョイコンどうにかしろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
※194
などと言ってたらまた即座に100万本突破報告されちゃうわけか…
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
任天堂がゲーム作れるようになるのがそんなに怖いんか?ゴキちゃん?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
投資していくのはとてもいいことだけど、5年で4500億円と言うのは正直少ないと思う。
1年でMAX900億円と言うことだからな。
任天堂ぐらいキャッシュがある会社なら、もっと投資に振り分けてもいいはず。
ちなみにソニーは3年間で2兆円の投資。ゲーム部門に限ると多分数千億円くらいだろうけど。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
ネットワーク関連強化か

すなわち今任天堂オンラインに入ったら損やなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
※221


さすがにこれはキモイ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:57▼返信
※228
こっちもきも
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
ソニーの1年の純利益の半分弱とかすごい投資だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
スクエニはダメだぞ
恩義があるんだからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
強化してからニンオンで金取るようにしろよ・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
>>233
さらっと作れてないの認めるなよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
豚が既に妄想コメとハート連打やってるやん。
任天堂は覇権な筈なのに余裕なさすぎでは?‪‪w
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
>>174
ソニーの価値過大評価しすぎ
こんなもんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
スティックの改善が一番求められてるんじゃないかな。。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
またモンハンワールド2で任天堂がクレクレワールドをクレクレするのかw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
※233
いままでゲーム作れないのにゲーム会社面したのか
そりゃ、みんな戦慄するわw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
豚算w
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
※243
時価総額は?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
>>233

今作れてないのにどうやって作るんや?w
クリエイター雇うのもタダじゃねぇんだぞ?w
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
買収されたら低性能の檻に捕らわれるだけなんだよな、任天堂にしか出せなくなって
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:58▼返信
追加したとて箱にも敵う訳ないやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:59▼返信
年間かと思いきや5年でかよ
あと5年もJoy-Conこのままなん?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:59▼返信
よく読んだら5年で4500億かよ、しょっぺえなw
ソニーが3年で2兆円投資するってんのにw
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:59▼返信
去年以前から大規模な人員募集をかけていたが、まだスタートしていなかったの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:59▼返信
4500億円使って、出せるものはファミコンというワケか
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:59▼返信
>>242
バットボタンあったら連打したいコメント
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:59▼返信
4500億円で欠陥コントローラの改修をします!

・・・

ギャッハw嘘じゃボーケw
一生苦しめ、脳死アホユーザーww
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:59▼返信
まーた金でサード抱き込むのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 17:59▼返信
俺にとってのテレビゲームの始祖はインベーダーゲームだぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
ドイツメディア「任天堂からゴミが送られて来たんだけど…俺ら悪いことしたした?」
ダンボール送った時の事…実話です
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信

傘下のスタジオに頼らなきゃ何も作れなくなったソニーみたいにはなりたくないもんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
どんだけ投資しようが、本体性能が追い付かなくない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
>>230
減損したら色々ヤバイことバレちゃうじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
年間900億は大した事なくね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
>>238
5年で4500億やぞ

ちなみにそのソニーは3年で2兆をゲーム等エンタメ中心に投資するぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
任天堂はもうモンハンナンバリングを買い取り保証なんて事2度と出来ないだろうしええわ、糞箱さん買収やめろめろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
まぁソニーは小規模日本なんて度外視やろ
世界取る為には日本は捨てなければならない
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
いつまでスイッチで…ってさぁ
次世代出すと終戦するけどいいの?
てかコロナ禍を見越して次世代出さなかったっていう任天堂の先見の明は素晴らしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
昔みたいに乾電池2本で20時間動く携帯ゲーム機作ってほしい
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:00▼返信
>>248
1000円くらいじゃね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:01▼返信
ポケモンをいい加減内製化しろ
ゲーフリはクソだから許してはいけない
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:01▼返信
ソニーはゲームやアニメよりスマホを救ったほうが良いのにな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:01▼返信
64ソフトくらいマトモに遊べるようにしろよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:01▼返信
※261
ちょっと何言っているのかわからない。 スタジオ有っても外注ってどうよ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:02▼返信
>>272
スマホ今回伸びとるぞw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:02▼返信
世界で売れるゲームはソニーハード
日本限定ゲームは任天堂ハード

これでサード動いてる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:02▼返信
あーあ、ソニーどうすんの?
任天堂とMSがサード買いまくったら終わりじゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:02▼返信
やっぱ任天堂なんだわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:02▼返信
※270
意味分からないならコメント不要ですよ、頑張ってね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
>>233
もっぴんさん雇ったのにゲームを作らせなかった会社に今更何が出来るのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
任天堂なんてどうでもいいから
ソニーは日本国内にもっと投資してゲーム開発体制を立て直してほしいよ
ぶっちゃけチームアソビには期待してない
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
>>268
とっくに戦いなんて終わってるのに
いまだにジャングルのなかにでもいるのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
エア豚w
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
割れ対策ちゃんとやれや糞企業
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
>>276


ドラクエ12はアンリアルエンジン5で制作されていますw
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
>>268
WiiUや3DSみたいに終わるのは確かだなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
技術力がなくて外注してたんだろうに、内製に切り替えて大丈夫なの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:03▼返信
Switchで出すゲームは子供騙しでいい、こういう認識がゲーム会社にありそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:04▼返信
すまんなゴキちゃん
敗北を知りたい
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:04▼返信
ゴキブリ(時給0円の無職ニート)「4500億とか少ないんだガー!」
滑稽すぎて草
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:04▼返信
>>277
SIEってGOTY常連だし、1000万本クラスのタイトル山のようにあるやんけ
質と量ともにハードを牽引していける
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:04▼返信
ファーストタイトルですら開発費最大1000億だっけ?
それなのに買取保証には3000億出してたんだろ?
5年で4500億って事は年間900億程度だし全然大した話じゃないぞこれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:04▼返信
>>277


何でソニーは買わない前提なの?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:05▼返信
ソニーは3年で2兆円を投資する(年間6600億)
任天堂は5年で4500億円を投資する(年間900億)

任天堂の純利益が高い理由が理解できたか豚どもw
ソニーは投資という形でユーザーと社会に還元するが、任天堂は自社がせしめるだけだw
これ利益の話をするたびにずーっと言われるから覚悟しとけよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:05▼返信
>>276
任天堂は中国やぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:05▼返信
光栄は任天堂と共に堕ちていく
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:05▼返信
>>277
だから、3年で2兆円投資するとゆーとるやろ >ソニー
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:06▼返信



自社より金持ちの企業に金で対抗するって1番の愚策だと思うんだけど…?w


299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:06▼返信
>>272
スマホはなんか知らんが復活したな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:06▼返信
正直またなんか買取保証しますって言ってる様にしか聞こえんなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:06▼返信
※290
個人の収入と企業の投資額に何の関係が? 
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:07▼返信
すっくな笑
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:07▼返信


PS5完全終了

304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:07▼返信
どんだけ売れているようにウソついても耐えきれなくなるんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:07▼返信
ドラクエ12保証しないのかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:07▼返信
いまどきPSはダサいからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:07▼返信
5年でこの金額ってショボくね?
少なくともソニーMSの足元にも及ばんぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:08▼返信
ここまでゲームに力を入れてくれる国産企業とか日本人としては誇らしいよな
叩いてるのはどこの国の連中か
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:08▼返信
>>290
自己紹介は良いからw
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:08▼返信
>>290
ソニーとの比較をしてるだけなんだよなぁ・・・

ソニー 年間6600億円の投資(3年)
任天堂 年間900億円の投資(5年)

ほら、某社の投資額が少ないと理解できるだろ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:08▼返信
任天堂やる気マンマンだし次世代機争いも面白くなってきたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:08▼返信
アトラス「ソニーの傘下になりたい
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:08▼返信
>>281
アストロボットは良かったけど、まぁ今後どうなるかは分からんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:09▼返信



ハードがスイッチである限りいくら投資してもゴミだぞw


315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:09▼返信
これが王者の余裕よ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:09▼返信
レベル5「あの頃は良かった
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
>>308
年間の投資額がソニーの7分の1以下なのは恥ずかしいと思う

膨大な利益を得てるんだからもっと金出すべきだわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
>>294
ソニーは開発コスト高そうだもんな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
またゴキブリが妄想の世界に引きこもっちゃったよ
ゲーム業界をリードしてるのが任天堂だと認められずに失禁してる
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
で、スイッチの欠陥はいつ直るの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
>>315


オフィス閉鎖するのが?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
ゴキちゃんは買い取り保証とか言って見えないフリしてるけど国内の散々たる惨状を目を見開いて見ろ
ゲオみたいにPS4,5の取り扱いを終了するとか普通にある話しだからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
レベルファイブ助けてやれよ任天堂、任天堂についてって1人負けしたぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
MSはベセスダの買収だけで9000億使ったと言うのに…
回収出来るかはどうかは知らんけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
>>308
確かにゲームにめっちゃ力入れてくれてて結果決算好調のソニー相手に捏造ネガキャンばっかやってる豚は日本人とはとても思えんな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
>>315
王者(9位)
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:10▼返信
ゴキブリは凍死してるってのになw
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:11▼返信
>>305
大丈夫、ドラクエは絶対に任天堂中心だから
11みたいなことしたらもう買わないけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:11▼返信
今日も無知無知ポークが暴れてるのか
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:11▼返信
PS5がボロボロだからな
今のうちに任天堂ハードのシェアをさらに広める戦略だろう

実際もう国内は任天堂の天下や
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:11▼返信
>>281
日本で人集めは再開してるが、プロデューサー級まで募集かけてるのは笑ってしまったわ
集め直すくらいならSIEJAの首切りなんざするなってゆー
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:11▼返信
>>322


あ、ごめん!何て?エルデンリングの事考えてて聞いてなかった
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:11▼返信
任天堂の事叩く人の理由ってなんなん?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:12▼返信
従来の研究開発費と合わせて約8000億か
増員してるし強気やね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:12▼返信
4500億円払えないゴキブリが任天堂に嫉妬してるだけか
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:12▼返信
内訳が人材採用等の開発体制強化に最大1000億、ネットワーク整備に最大3000億、ゲーム以外の娯楽に最大500億で計4500億円
で、結局新作ゲームの開発予算は5年間でいくら出すの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:12▼返信
>>330
2100万台普及の物量が活かせないSwitch市場なんざ存在しないも同じやろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:12▼返信
日本軽視のソニーとは違って、最高だな任天堂
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:12▼返信
>>328
堀井「悪いがドラクエ12はアンリアルエンジン5で作ってるんだ」
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:13▼返信
脳内ソース豚w
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:13▼返信
>>305
ドラクエ12はUE5使ってるの公表してる時点でSwitchは望み薄
まあプレステPC のマルチだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:13▼返信
>>333
かれらは逆張り構ってちゃんなんです
許してやってください
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:13▼返信
>>333
サードソフトがSwitchの低スペに合わせて開発されて、ps、steam版も道連れ劣化したりするから
Switchへの移植が難しいからこんな順序になって迷惑
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:13▼返信
>>330
それでなんでマルチタイトルは僅差なの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:13▼返信
古川社長はやり手
それにひきかえSIEの社長、影が薄すぎて今誰がやってるかも分からん
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:14▼返信
次世代スイッチの性能は恐らくPS4と同等程度?
もうハード辞めて携帯機作ってくれ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:14▼返信
これ研究開発費とは別でやろ?
ゲーム部門単体の追加額としては相当だよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:14▼返信
まさかこの記事見てもUE5搭載の新型スイッチを開発中って気づかないバカがいるのか・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:14▼返信



普通の企業は好調な時に投資するのになwオフィス閉鎖と減産発表した企業が更に4500億使うってかw


350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
>>348
ネタでもつまらない
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
>>322
デマを言うと弱く見えるぞw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
セガを買収とか。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
>>333
理由も何も、信者共々自分らのプライドや儲けの為に他所に迷惑ばっかかけてるからやろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
スーパー任天堂Switchきちゃあああ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
ショボいな
シナに買収待ったなし
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
えぇ…まだSwitch続くの…?
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
任天堂がゲーム内製で作るようになってネットワークも強化されたらマジでソニーに勝ち目なくなるけど…
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
>>348


搭載てお前…
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
※335
5年で4500億円と3年で2兆円はどちらが高額でしょうか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
買収するとしたらやっぱりメトロイド大成功させたMercurySteamかな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
>>277
4500億予算で買収できるとこってどこっすか?
日本一ソフトウェアとかコンパちゃんとか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:15▼返信
ゴキ可愛そう🤭
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
ゲームは最大で1000億だっけか
山下さん費用とモノリス繋ぎ止め費用だなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
きみら自分たちの手でちゃんと作れんのか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
>>333
就活で落とされた人
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
>>356
7年間衰えずに勝ち続けてるんだからまだ辞めるわけない
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
>>359
黙ってろごキブル
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
>>357
お金出したらすぐに強化できるとでも
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
※348
UE5って搭載するものなの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
今になって自社内のゲーム開発者を増やすとか
任天堂は20年くらい行動が遅れているな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
>>363
黙れゴキブリ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:16▼返信
>>348
UE5はソフトウェアであってハードウェアではない
なので搭載とか無理だからなー
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
>>366
もう衰えてるやろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
>>359
ソニー全体での投資を任天堂と比較する馬鹿
SIEとして見たらもっと下だわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
普段のSIEの投資額にも満たないし低性能ハードのまま投資したってたかが知れてるでしょ
ただでさえほぼファーストオンリーのハードなのに半導体不足と電子機器メーカーとやらかしまくって次世代機とか当分無理そうだしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
買取保証3000億費やして独占できたのが桃鉄だけww.
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
※354
スーパー玉出>>>>>スーパー任天堂
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
>>366
7年間…?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
>>366
勝ち続けて10位堂かよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信



桜井とか一生スマブラ作る奴隷として買われたらかわいそうやな


381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
>>344
しかもファミ通集計協力店限定(中華料理屋、アダルトショップ等)でPSの集計意図的に絞って片やSwitchはDLカードの出荷分そのまま含めたり散々インチキしてやっと僅差で勝てる程度って言うね
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
>>347
自称ライバルのソニーが年間7000億弱の投資を発表したのにか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
やあ山下さん😄
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
※374
で、どっちが高額?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:17▼返信
ゴキブリ、池沼だった…
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:18▼返信
>>297
それだけ投資して今のザマとか惨め過ぎない?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:18▼返信
4500億じゃろくなメーカー買収できんよ
それこそモノリスみたいな落ち目のドマイナーメーカーしか
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:18▼返信
これこそご愁傷様
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:18▼返信
>>374
ソニー全体ではないぞ
メインはゲームとアニメと名言されてる
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:18▼返信
>>333
独占契約したり足を引っ張ってるから、任天堂のゲームだけ出してるなら誰も文句言わない
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:19▼返信
>>356
悲しいことにこのポンコツ性能にあと数年つきあわないといけない…
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:19▼返信
※386
まぁ1位ですけどね。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:19▼返信
ニート豚w
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:19▼返信
ワロスワロス
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:20▼返信
PS5がハードとしての戦闘力10としたら、Switchは3くらいだが、それで世界で対等以上に戦えている
10年後ゲーム界がどうなっているか、猿でもわかる
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:20▼返信
これで内部留保溜め込んでて任天堂すげぇ!ってなるのが豚
単純に任天堂ユーザー相手ならこの金使わなくても大丈夫って馬鹿にされてたことに気付いてない
ようやく焦り出したみたいだけどおせーよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:20▼返信
※395
どうわかるの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:20▼返信
金バラまいても残飯しか作れないハードなのが痛いな、ハード先に作れや
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:20▼返信
ニシくん大勝利
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:21▼返信
※352
セガはだいぶ落ちぶれたとはいえグループ全体を1000億もいかない額で買収できるとは思えんが
MSとの関係を深めてるからそっちに買われそう
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:21▼返信
WiiDSで貯めた金を宣伝費にばっか使ってたな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:21▼返信
>>19
switchのことをゴキステって言うんだね
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:21▼返信
>>363
MSですらソフト一本で500億以上使ってあの様なのに業界最底辺技術力の10位堂がたった1000億で何作れるんだろうなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:21▼返信
>>319
今は豚をゴキって言うのかw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:21▼返信
次世代ハードも数年後にSwitch形式の携帯可能なもん作る予定とかいっとるけど任天堂にPS4 レベルのマシンパワー持った携帯機作る技術なんかあるわけないんよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:21▼返信
5年で4500億円って少なくねえ...?ベセスダ一社すら買えないじゃん
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:21▼返信
10位に買収されたないわな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:22▼返信
>>395
戦えてないじゃん
一部の国で他国への横流し、買取保証、メディア使った印象操作で勝ってる「フリ」してるだけで肝心の決算ズタボロ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:22▼返信
5年でなのね
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:22▼返信
同じCS事業やってたはずのS社もM社も自爆して勝手に沈んでいったからね
どんなに高性能なハードでもユーザーが買えないなら意味ないしハードが普及してなきゃどんなに凄いソフト何十何百本出しても売れないS社はゲーム事業をアメリカ人に奪われたのが完全に裏目に出てしまった
アメリカ人はゲームハード戦争で勝った事がないというのにアメリカ人に全部任せて勝てるはずがないポリコレに乗っかった事といいS社は本当に愚かな選択をしてしまった
M社に至ってはもうサービス名に名残があるだけCSですらなくなってしまった無料ゲーにたかるサブスク乞食は貧困層なわけで貧困層はそもそも新作ゲームを買わないので儲かるわけがない
京都の敵はもう京都だけあと5年は京都1強が続くだろう
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:22▼返信
ソニーの投資は次の優先度になっている
〈1〉アニメやゲームなどの知的財産や、消費者向け事業
〈2〉独自技術を持つ新興企業などの買収
〈3〉自己株式の取得
1に半分を割くとして、さらにその半分をゲームに割いた場合、ゲームへの年間の投資額は1666億くらいになる(相当割り引いた計算だが)
これでも任天堂の年間900億を大きく越えちゃうなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:22▼返信
日本一ソフトウェアあたり買収してイキリだすニシ君見える
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:22▼返信
>>1
死にかけに薬投入しても無駄なんだわ
散々投資してこなかったツケが回ってて焦ったんだろうが自業自得
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:22▼返信
※410
と言う妄想
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:23▼返信
※410
どこを縦読みしたら良いですか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:23▼返信
>>374
ぶーちゃん信じたくない気持ちは分かるけど3年で2兆円投資するって話はソニー全社じゃなくてあくまでゲーム事業での話なんやで
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:23▼返信
>>410
一人でポケモンやってそう
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:23▼返信
PSよりめっちゃ多いね
本来は立ち上げ時に一番金掛けないといけないのに
もう捨てたからPCマルチ始めるのかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:23▼返信
>>410
私は馬鹿ですまで読んだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:23▼返信
・本来あるべきPSアカウントのようなクラウドシステムじゃないのは完全にユーザー離れる原因やしな
PSじゃPS3時点でできてるハード間の情報共有が別ハードになったらリセットでアカウント管理でいないとか現状時代錯誤やもの

これやな、任天堂はアカウント周り大事にした方がいい
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:23▼返信
桁が違い過ぎてワロス
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:24▼返信
え…?
後5年はSwitchってこと…?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:24▼返信
>>410
ポケモン楽しい?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:24▼返信
まぁ任天堂は10年後も過去の自社ハード用に出していたゲームソフトを
新ハード用ソフトとして移植してフルプライス販売してると思うよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:24▼返信
>>410
願望垂れ流すなよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:24▼返信
>>418
ソニーは3年で2兆円(ゲームアニメ優先)やな
任天堂はもっと頑張るべきだわ
今でも差があるのに一気に突き放されるぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:25▼返信
>>23
例えばろくな金の使い方してこなかった人がまともな使い方するようになると思う?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:25▼返信
※418
>本来は立ち上げ時に一番金掛けないといけないのに
どんなビジネスモデル?
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:25▼返信
>>420
任天堂「そんな事したら次のハードで前ハードのソフトの焼き直しをフルプライスで買わせる作戦が使えないだろ!」
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:25▼返信
貧乏ドーさぁーーーーーーーーーーーーん!(CV:野沢雅子)
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:25▼返信
さす任
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
>>422
嘘月「switch proがあるんだが?」
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
>>422
こんなめちゃくちゃ頑張ってPS3程度のスペックしか出せんもんに5年もつきあわされるとか最悪だわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
ソフトの追加しろよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
スイッチの耐久性開発費に1円も使わないの草
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
株に金つぎ込むも無駄に終わり
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
もうサードに逃げられ完了したから
「こ、これから自分たちでソフト作るから」と泥縄式にフカしてるだけでしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
ずっと他社頼りだもんなぁ
任天堂て今年何作ったん??
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
日本一ソフトウェアがついに任天堂ファミリーになります
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
>>43
ps誕生からずっと倒すって言ってて草
むしろ差が開いてるくせに
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:26▼返信
まずはスイッチぼったくりオンライン何とかせーよw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:27▼返信
そりゃ任天堂の株価もさがるわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:27▼返信
あんなハードじゃ天望も無いのに、会社買収したとこで社員逃げ出すわな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:27▼返信
NVIDIA「そんな事より出荷したチップの数とSwitchの販売台数が合わない事の説明してくれよ」
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:28▼返信
※23
失敗して無事死亡
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:28▼返信
あ、コレ暫くSwitch以上の高性能機でないやんwww


447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:28▼返信
>>64
悪人が善人になることはない
今更任天堂は改心しないよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:28▼返信
>>422
世界的な半導体不足が解消されない事には無理だろうな
それに任天堂はソニーは元よりフィリップスやパナソニック、AMDにNvidiaと主要なメーカーと揉め事起こしまくってるし当分無理そう
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:28▼返信
任天堂が他社買収したらPS4.5に出てこないゲーム多くなりそうな予感
PCとswitchマルチとか多くなりそう
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:28▼返信
お利口な社員は何のために雇ってんだアホぼん会社は
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:29▼返信
やっぱハード作ってくれるとこがないんですかね
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:29▼返信
 まだゴミハードで粘ろうとしてんのか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:29▼返信
性能不足でSwitchハブソフトが増えてるからそら山下さん…だけじゃなくてもう自分達で作るしかないわな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:29▼返信
ソニーは多事業だからゲームが厳しい状況に陥った時代もあるけど今じゃ本体を支える柱だからな
それに比べて任天堂はゲーム一筋なのになんで会社まで博打みたいな流れなのwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:29▼返信
>>450
ダンボールとか作ったやろうが!!!
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:29▼返信
やっぱり関西系から行くとCapcomあたり?
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:29▼返信
※449
ソフト作っても、性能低いから誰もクレクレしないわな
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
おいゴキブリ
エルデンリングが微妙だったからって任天堂に八つ当たりしてんじゃねぇよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
>>450
今日もネット工作で忙しいです😡
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
そもそも内制化出来る能力が無いから必死に下請けにお願いしてるんでしょ
ゼルダもモノリスの協力ないと開発できないしその他に関してはバンナム頼りでお話にならない
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
買収したところでどっかみたいに主要メンバーに逃げられてろくなゲーム作れず終わりだろ
スイッチのゲーム作りとか罰ゲームでしかねぇしw
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
>>449
PCとスイッチのマルチなんてどんな地獄やねん
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
>>449
レトロゲームとインディーだけがそんなに嬉しいの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
>>451
5年もSwitchのままとかマジで誰も作ってくれんのやろなぁ
これが技術屋と玩具屋の差やね
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
後5年サードからハブられるのが確定したのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
カプコンは買えません
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:30▼返信
>>449
100%ないから安心しろ
最近の流れのようにPS、PC マルチが増えてSwitchだけがでないってパターンは今後も増えてくだろうがな
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
>>458
5年先までエルデンリング出して貰えないのが決定した任天堂の記事やでwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
まだまだスイッチで戦うってことか
もう次世代機出さないと厳しいだろうに
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
減収減益で売上低下なのに今から???
あまりにも株価対策すぎる言葉で真実味がないわ
なんか連日新ショップだ新型だと話題撒いてるが
そんなもんで株価好転するなら1年間下がり続けたりしないでしょ
任天堂のやるやる詐欺は株価対策だしかない
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
>>461
マイクロソフトに買われて逃げたもんな
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
※449
どんな地獄やねん
まさに生き地獄
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
>>458
決算微妙だったからってエルデンリングに八つ当たりしてんじゃねぇよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
劣化作業やだもん
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
>>305
ドラクエは電通だから任天堂とは異母兄弟みたいなもんだ
でもそこは電通 日本国内のショボい売り上げに不満で
世界でもっと儲けたいだからPSを利用してる
任天堂×ドラクエは切れない 電通の下で平等 
だからニシくん ドラクエが世界で頑張ってるのを足引っ張るな
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
>>456
こんな金額じゃ買収は無理だって
インディーズを囲うくらいなら出来るかもしれんが
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
>>456
年間900億程度のショボ予算で買えるわけないやろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:31▼返信
あんな足枷ハードであと5年も引っ張るの!?
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:32▼返信
おっっっっそ
一度手遅れになったもんは取り戻せないぞ
取り戻したときに他企業はまた先に行ってるんだから
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:32▼返信
PC「いや半ライスで懲りたから勝手にやって」
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:32▼返信
今の任天堂じゃコエテク時限独占が関の山だろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:32▼返信
>>449
これっぽっちの金でどこ買収するんや?
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:32▼返信
え?あのハードでまだ5年も持たせるの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:33▼返信
>>473
豚「エルデンリングはフィールドに段差あって馬にのって攻撃できるからBOTW のパクり!!」
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:33▼返信
今まで作ってこなかったのに今更無理だろ
トレンドにのれない
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:33▼返信
トーセ「PS5と箱尻の対応で忙しいわwww」
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:33▼返信
中国が痛かったね・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:33▼返信
なにやっても無理だぞサードはSSD基準の開発に移行してるからな
任天堂がSSDに手を出したら5万じゃ効かないからな
豚は6万のハードなんて買えないもん
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:33▼返信
日本一を買収して海外向け移植を自社グループ内で行いたいんだろうな
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:33▼返信



じゃあどうやって強化するんだ?w「自称ネットに詳しい専門家」に騙し取られる未来しか見えないがw


491.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:33▼返信
4500億ってのは自社開発強化とネットワーク関連の話だろ
ゲーム会社買収は別枠だろうし豊富な1兆円の資金でどこでも買えるぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
>>449
これ、少なくとも2~3年ぐらい前からネットワーク・アカウント・HDゲーム制作・ハードの設計を全部含めた大規模な人員募集をしていたんだよ
それが今頃になって話題に出るって事は、どう考えても人員募集に手間取って、今から漸くスタートって流れだぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
しょーもない投資だな
任天堂に1円も使ってないから
別にどうでもいいけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
内製化しちゃったらバンナム仕事なくなっちゃうよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
海外オフィスを2箇所も突然閉鎖して大量リストラしておいて
自社組織を拡大しますとか何のジョークだよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
金で買いつけたスタジオにぶん投げてるソニーこそ任天堂の姿勢を見習うべきじゃかいか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
ゲーム業界の癌なんだしとっとと高性能化して他ハードの迷惑にならないようにしろよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
>>458
微妙なのはメガテンだったよねw
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
次は
Switch LLとかNEW Switchとか出すの?

箱とPSが次世代のハイクオリティで遊ぶ中、任天堂だけ焼き回し残飯しか出来ないの可哀想


あと5年はSwitchで我慢してねwwwwwww
500.投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
5年っていうのは、元々開発できる技術があるところがドレッドやブレワイを作る期間とほぼ同じ

内製化とか買収とか景気が良いようなこと言ってはいるが
外注先の企業を買う程度のことだけでしかない

豚ニシに4500億出して5年でブレワイ2作れるかっていうと無理な話なんで
育成とかは夢見過ぎ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:34▼返信
日本一ソフトウェア「買収きたか!」
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:35▼返信
>>496
コエテクとバンナムに丸投げするってこと?
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:35▼返信
どうせショボイインディーでしょ、横スクしか作れないような
やることが遅いねん、MS、ソニーの後追いやんけ、金額ショボいし
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:35▼返信
ゴキブリ何も分かってねぇなwww
お前らの相手なんかハイスペックじゃなくても大丈夫だと馬鹿にされてるんだぞ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:35▼返信
>>497
協力して作ってくれる工場も企業もないんやで

潰したりした実績が凄まじいから
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:35▼返信
外注コストを抑えるって言うけど
現状でさえテスト不足でまともに動かない64とかメガドラサービスが動いてないのに
さらにコスト削減したらまともに遊べるソフト出ないよw
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:35▼返信
>>496
ソニーが買収するのは元々プレステにべったりなスタジオばっかりだからなぁ
任天堂にそういうサードはないでしょう?w
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:35▼返信
中国使えない任天堂なんてWiiU時代に逆戻りだろ
ゴミだよゴミ、だからサードもハブるし株屋も危険視して近寄らん
任天堂株はもう安全ではなくなったんだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:35▼返信
いくら投資してもPS5を超えられない
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:36▼返信
そんなことより本体とコントローラーの改修とか棚の資産をどうにかするのが先なんじゃないのw
後は急に閉鎖した海外拠点の社員たちの就職先の斡旋や支援とかさw
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:36▼返信
任天堂内製とか不安でしかないよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:36▼返信
>>496
お前ポケモンの悪口言って背中蹴るなよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:36▼返信
>>496
バンナムに作ってもらってるだけの任天堂のどこを見習えというんだ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:36▼返信
安く買い叩くけど良いゲームを作れなんて
そんな都合の良い外注が有るわけ無いじゃん
そんな便利なもんが有るならMSだってやってるよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:36▼返信
>>505
結果スイッチングハブの現実
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:36▼返信
>>495
閉鎖はマーケティング部門だろ
広告費減らして開発費へ回すんだから良い話じゃないか
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:36▼返信
※505
最下位が誇ることじゃねえわな
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:37▼返信
>>497
いまだに割られてるのほんと業界にとってマイナスでしかねえわな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:37▼返信
バンナム「また予算を減らされるのか、もう無理です。脱任します」
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:37▼返信
ONLINE関連に最大3000億

ゲームは最大1000億(5年間)


だから山下費用にしかならんぞw
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:37▼返信
>>505
でも豚は四六時中プロプロ喚いてるくらいにはハイスペックなハード欲しいわけじゃん?
残念とか思わんの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:37▼返信
あちこちがハブしだしたから会社ごと買うしかなくなったみたいだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:37▼返信
これ脱任が加速するだろうな
もう予算を出しませんて言ってるのと同じだし
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:37▼返信
クレクレの次は買収買収しろと豚が騒ぎだす
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:37▼返信
「やるのが遅すぎる」

これに尽きる
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:38▼返信
>>494
バンナムは任天堂より順位上なんだよなあ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:38▼返信
発言の真意としては自社拡大どころか
事業を縮小しますって言ってるね
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:38▼返信
>>505
ノーモアヒーローズ3、7,900本
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:38▼返信
契約社員でも集めるんけ?
人海戦術で手抜きファースト乱造w
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:38▼返信
クソ豚逝ったあああああああwwwwwwwwwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:38▼返信
こうしてゲーム業界に投資する任天堂だからこそ皆に慕われるんだと思う
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:38▼返信
バンナムも無理やで、バンナムゲームだけやないしなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:39▼返信
一般サード「もうマルチにSwitch入れるのは無理なんで」
バンナム「ウチの優秀なのをSwitchみたいな低性能に回してらんないんで」

任天堂「じゃあ自分でやるよ! プンプン!」
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:39▼返信
>>505
それって任天堂ユーザーがバカにされてるんじゃねえかw
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:39▼返信
買収を投資とは言わん
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:39▼返信
なんだっけ?
任天堂の社員は京大、東大出身者が多いんだっけ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:39▼返信
隠蔽堂潰れろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:39▼返信
コーエーも無理やろ、コナミなら買えそうだがw
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:40▼返信
>>532
ハブられてるのに?
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:40▼返信
>>532
外注へのの予算を減らすって言ってるんだから
業界には投資しないって言ってるんですけどw
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:40▼返信
どこも積極的に開発してくれないどうしようからの買収は草
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:40▼返信
まだスイッチで戦うんすか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:41▼返信
>>537
で、学歴コンプのド底辺のニシ達が信仰することで自分が高学歴になったかのように妄想してるやつやね
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:41▼返信
ネット工作に3000万もかけるってw
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:41▼返信
>>521
あの追加パックからどこまで化けるか見ものだな
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:41▼返信
>>534
バンナムが一番賢いじゃない?
先にPCとPS準拠でソフトつくって、一年後くらいに劣化移植をして小銭を稼ぎつつ任天堂のメンツも立ててる
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:41▼返信
>>539
日本一がチラチラ見てたゾ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:41▼返信
トーワチキとかまだあったら買収してそう
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:41▼返信
これ任天堂に買収された途端に企業から人が退職しちゃうだろうね
任天堂に買収されたら安月給に成るって確定するわけだし
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:41▼返信
本社にいる無駄に多い社員どうすんだよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:42▼返信
決算から豚発狂記事が続きまくってて草
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:42▼返信
ケムコかな
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:42▼返信
>>532
慕われてるはずなのに何故サードがソフト出さないんだろうねw
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:42▼返信
ソニーが3年で2兆なのに対して任天堂は6年で4500億か
明暗別れてるなぁ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:42▼返信
>>537
そいつら今の所ろくな成果残してねぇ…
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:42▼返信



豚が今まで格上のバンナムの事「下に」見てたのが衝撃だわw


558.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:43▼返信


ゲームは『グラじゃなくて中身』だよ?

559.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:43▼返信
買収は嫌だなあスイッチで発売だとソシャゲで新作と同じようなガッカリ感あるもん
まだMSとかに買われる方がいい
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:43▼返信
>>551


アメリカのオフィス閉鎖して維持しますw
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:43▼返信
>>544
揃いも揃って考え付くことが周回遅れってwww

それじゃあ豚が惨めじゃないですかー(byコビー
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:43▼返信
任天堂も10年以上買収してなかったのにこの前カナダの会社買収したし、業界の買収の多さに任天堂の重い腰も上げざる負えない
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:43▼返信
段ボールメーカーとか買収しないの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:44▼返信
※506
WiiU ルネサス 工場閉鎖 嫌な事件だったね……
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:44▼返信
クソポンコツ低性能Switchあと5年も引っ張りますという悲報wwwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:44▼返信
>>545
任天堂の作ったバディミッションとかいうゲーム初週6000しか売れなかったのに尼レビュー700件くらいついて星4.7くらいなってるの露骨すぎて笑うんだよなあ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:44▼返信
4500億程度じゃゲーム事業としては
出来る事はたかがしれてるな
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:44▼返信
>>470
そうしないと誰も味方してくれなくなったんやろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:44▼返信
>>537
勉強漬けだった東大生と遊びを提供する会社ってあまり相性よくなさそう
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:44▼返信
スイッチは至高のハード
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:45▼返信
ハブタが現実逃避してて草
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:45▼返信


グラ“しか”誇るものがないPS5さん完全終了へ

573.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:45▼返信
今から買収を始めて
それからゲームを作り始めて完成するの何年後だよって話だしな
それまで任天堂はゲーム事業を維持できないでしょ
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:45▼返信
>>570
Switchは歯垢のハードな
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:45▼返信
>>558
と言いながらグラが良くなると喜ぶくせにぃw
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:46▼返信
少なくとも後5年はクソハードだってよ
良かったなニシ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:46▼返信
>>572
残念ながらソフトがでないんよスイッチでは
グラとかの問題じゃなくソフトそのものが
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:46▼返信
バンナムでマリカやスマブラとか任天堂の外注やってた社員引き抜いて内製強化よ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:46▼返信
>>572
終わってるのは任天堂だけや
0.5兆程度も投資に回せないとかw
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:46▼返信
>>572
任天堂さんは何が誇れるんです?
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
>>558
SwitchProは魔法のDLSSで4K出力! とか喜んでたころの豚はどうしちゃったの?w
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
>>578
バンナムが格上なのに引き抜きなんて無理やろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
売掛金か棚卸資金に回るだけだろどうせ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
任天堂はホワイトスケジュールすぎてサードにもハブられて
Steamのインディーズゲーで間をつなごうと思ってたけど
SteamDeckの発売でそれも無理に成ったからなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
携帯路線も続ける時点で次世代機出しても
性能不足の立ち位置は変わらんからなあ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
スイッチはもう売れまくっててウイニングラン状態だし
次世代スイッチ向けの自社強化、買収になりそう
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
>>558
グラも中身もいいのが最高のゲームだぞ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
ほんとこういうの見ると
クソッチはPSにボロ負けしたのがよく分かるなw
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:47▼返信
開発力がある会社がスイッチなんて低スペックハードでゲーム作りたくないだろ
アホなのか
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:48▼返信
>>578
それじゃあ何もレベルアップしないじゃん
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:48▼返信
あと5年もクソハードのSwitchで戦うのか?
まぁ無理だね
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:48▼返信
こんな発表したらまた株価下がるよw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:48▼返信
>>537
唐突に社員の学歴語りだすあたりが学歴コンプ丸出しなんよねニシ君って
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
>>580
売掛金
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
良質なインディーズが山下さんされるってゲーマーからしたら悲報もいいところなんだが
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
再来年あたりにスイッチPRO来るなこりゃ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
>>586
そのウイニングランあと5年はされるそうですよw
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
>>558
グラ上げて中身減ったポケモンの悪口か
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
>>267
なお世界でも売れてない模様
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
どう足搔いてもソニーに太刀打ち出来ないのに
任天堂が落ちてく様が見物だなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
※566
日本ゲーム大賞の優秀賞に入ったのは違和感があった
このゲームの話題してる人なんて見たことないのに
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:49▼返信
>>580
利益率
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:50▼返信
低スペックすぎるのに未だに同じ土俵にいると勘違いきてるのがイタい
とっくにサードからは見限られているのに
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:50▼返信
>>566
マジで?
ロストジャッジメントとあまり変わらないレビューの数だけどそれ並みにう売れたの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:50▼返信
任天堂「スイッチはピークアウトしたし開発体制もテコ入れが必要」

豚「スイッチは絶好調なんだよぉぉぉぉぉ!」

アホかと
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:50▼返信
>>572


エルデンリングのパリィのモーションも見分けが付かんかったくせにんなぁーーーーーーーーーにが「ゲームはグラより内容」だw

607.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:50▼返信
>>586
ソフト売れずにウイニングラン?w
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:50▼返信
どこ抱き込むつもりか知らんけどこれが起死回生の一手になんかならんしなんなら双方にとってマイナスになりそうだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:51▼返信
>>596
再来年…
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:51▼返信
豚がこれからも低スペゴミハードハブッチでブヒブヒ鳴き喚くかと思うと
笑いすぎて腹いてぇwwwwwwwwwwwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:51▼返信
実際どう考えても任天堂詰んでるもんなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:51▼返信
>>580
どんなゴミ出しても無理矢理持ち上げてくれる信者の信仰力利用してのぼったくりオンライン
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:51▼返信
※599
※私の願望です
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:52▼返信
※572
ニシくんはゲームやらんからグラでしか評価できないんやね
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:52▼返信
ゴキステはスイッチに負け続ける未来が決まったわけだけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:53▼返信
15年遅いな
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:53▼返信
ついにどこにも作ってもらえなくなってやんのwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:53▼返信
NSO、会員3200万でゲーパスを遥かに超えるwwwww

この調子だとPSプラス超えるの時間の問題だけどゴキブリ覚悟出来てる?
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:53▼返信
>>612
信じてるけどソフトは買わないけど信者とは
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:54▼返信
>>615
ソフトが5年先まで出ないのが決定したわけだけど
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:54▼返信
※566
選ばれし信者が6000人居たんだろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:54▼返信
>>618
超えてから言って
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:54▼返信
任天堂はサードにもSteamのインディーズ企業にすらも
見限られたんだね
株主にも投資ファンドにも見限られたし
もう終わりなんだろうな
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:54▼返信
>>596
せっかくswitchが一般層にまで普及したのに
ハイスペック新型出したらnew3DSの二の舞でしょうよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:55▼返信
>>596
ニュースイッチと2Dイッチだろw
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:55▼返信
>>586
中国人に大人気でハード売上伸びてるわりにソフト売上はいまいちなのなんでだろうね
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:55▼返信
5年間で4500億円はたいして多くない印象
いまどきはゲーム1本に数百億かかることあるから
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:55▼返信
>>532
任天堂は自社のことしか考えてねーぞ
だから山下や低スペックなのに時限独占、evo潰しかけても知らんぷりでソニーが救う
自分のことに出してくれるサードすら自社のためのポイ捨て道具だからね
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:55▼返信
>>2
頭悪いってわかんだね
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:56▼返信
まさかのPupuyaGame買収でニシ君大勝利の可能性はない?
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:56▼返信
>>1
5年はハブ継続決定に草
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:56▼返信
豚が怒りでプルプル震えてて草
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:56▼返信
>>625
LLだって控えてるでしょ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:57▼返信
>>618
50年くらいかければ2010年のPSNくらいにはなれるかもなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:57▼返信
もうずっと任天堂は悲報しか出ないね

朗報って何があったの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:57▼返信
山下資金を多めに用意したらどこも相手にしてくれなかったってオチかなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:58▼返信
おいクソ豚w

成仏しろよwwwwwwwwwwwwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:58▼返信



だいたい豚が念仏のように唱えてる「ゲームはグラじゃない」も言ったのはゴッド・オブ・ウォーの開発者があまりにも「グラフィックが褒められまくる」から「やれやれ、またその話か」みたいに語ったもんだぞw


639.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:58▼返信
ゴキブリ「任天堂はソフトつくれてないんだガー!」
→任天堂「内製化します」
ゴキブリ「任天堂はネットワークがよわいんだガー!」
→任天堂「ネットワーク関連強化します」
どうすんのゴキブリ?
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:58▼返信
>>632
ぶーちゃんはこれを本気で朗報としか受け取ってないから鼻息荒くして喜んでるぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:58▼返信
この社長は会社を良くする気がないのかな
こんな発表したら株主達は失望するよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:58▼返信
そんなに金使って大丈夫なんか
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:59▼返信
ハード事業捨ててソフト事業一本で行くしかないんだが
switch5年間で新規開発したIPでものになった子おらん
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:59▼返信
※635
メガテンのメタスコアが高かった
ポケモンの駅ナカ広告がバズった
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:59▼返信
今の任天堂には良いゲームを作る能力がありませんと
言ってるのと同じだしなぁ・・・
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:59▼返信
やっぱ駄目だこの会社

ソニーが常に30年後見据えてるって言ってるくらい時代の流れ見て、投資していってる成果が出てることを真面目に考えた方がいいよ
ファーストの強さもネットワーク関連もps3からコツコツやってきたおかげだ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:59▼返信
周りが既にレベル上限に達して上限解放待ってる時に今更レベリング開始したのか任天堂君は
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 18:59▼返信
やっとユーザーに還元する気になったんか?今までは搾り取るだけだったからな、、、
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
>>639
全部改善された?

全て悪くなってますけどwww
今からやって間に合うの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
5年の投資にしては少なすぎでわ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
>>639
予定の段階で何かしら反論できてるの?
652.投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
>>639
コントローラー改修します繰り返していまだに駄目な企業だぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
>>644
しょーもねぇ…
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
>>639
どっちも任天堂が認めちゃってるじゃんw
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
※639
やーーーーーっとソフトに注力してくれるのか
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
>>618
豚は口だけ
去年はすぐにソニーを抜いて任天堂が業界トップになるとかいってたのに差は縮まるどころか離れる一方で任天堂は今年に入ってランキング下がってるし
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:00▼返信
4500億円の中から開発人員の強化に充てられるのは1000億円
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:01▼返信
>>639
ゴキが気付くぐらいに問題が表面化してたって話だなぁ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:01▼返信
エース安田が任天堂は自社開発ばかりで開発コストが安いってなんだったんだ
外注でコスト高じゃないか
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:01▼返信
>>643
任天堂はハード事業もソフト事業も終わってるのが現実なのよね…
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:01▼返信
予定が真っ白だからふわっとしたことしか言えないんだね
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:01▼返信
やっと危機感感じたんだな
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:01▼返信
ホワイトスケジュールを5年も続けるなんて
とても無理だよ・・・
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:01▼返信
>>644
心無いペルソナとか言われてんのに朗報なのか、、、
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:02▼返信
現預金が1兆700億円って今までサービス提供サボってたツケだろうな
今更ネットワークに投資っておっそ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:02▼返信
>>604
全く売れてないよ
てかSwitch関連の商品ってどれもこれも異常な数の中身ないレビューつくけどまんま中華工作のそれだからな
バディミッションとかわかりやすいパターン
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:02▼返信
てゆーかゴキはスイッチ叩くなら一度くらい週販で勝ってからにしてもらえませんかね…?
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:02▼返信
>>638
豚にはグラもいいし中身もいいソフトが存在するのを認めたくないだけだな
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:02▼返信
>>644
朗報って言えない
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:03▼返信
>>639
任天堂「本来任天堂ファンが教えてくれるはずのもんだろが…
なんでゴキに指摘されて改善しなきゃならんのだよ糞豚…」
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:03▼返信
>>668
10位から脱しろ
任天堂
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:03▼返信
欠陥品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:03▼返信
>>660
パブリッシャーが任天堂なら任天堂が作ったものだと思ってたんじゃない、安田だし
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:03▼返信
>>639
全部ゴキの言う通りやん
ソフト枯渇してるから内製化するんでしょ?w
ネットワーク関連弱いから強化するんでしょ?w
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:03▼返信
ダンボールスプラトゥーンVRwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:03▼返信
>>668
あの最底辺が最高位に吠えてる時点で何言ってんだ状態なんですよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
>>650
今まで溜め込むだけで投資とかしてなかったから、どんぐらい必要とか分からんのやろ?
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
でも電通使った莫大な広告費垂れ流すのは変わらないんでしょ?
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
>>665
たったそれだけのことでぶちギレ発狂真っ最中なのわらうんよね
豚の憎きペルソナ5と比較下げなんかされたらなイライラ止まらんだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
>>668
ソニー 3年で2兆円
任天堂 5年で4500億円

週販と利益で勝ってもこれじゃあなぁ・・・
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
もう遅い
今までありがとう任天堂
さようなら任天堂
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
>>668
一度以上普通に買ってるよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
>>395
戦えてないから4500億投資するんよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
>>668
その頼みの綱の週販すらswitch終わってんじゃねーか
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:04▼返信
>>668
決算で勝ってから言えよw
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:05▼返信
>>639
ずっと指摘してた通りだったろ
アドバイスは素直に聞けよ
「switchLiteなんか出すな 据え置き特化型のswitch出せ」あれだけ言ったのに
何年無駄にした?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:05▼返信
5年は今のポンコツハードのSwitchしか出ないし
ソフトもホワイトスケジュールが5年は続くって発表じゃん
絶望だな
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:05▼返信
>>668


何もソフトが出てないくせに1位とか妙だとは思わんのか?w
思ってたら豚なんて出来ねぇか
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:05▼返信
中国転売市場が駄目になったから急に真面目になったけど
もういろいろと手遅れって感じ
スイッチ開発中の期間に真面目になってりゃなぁ…
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:06▼返信
山下に年間900憶ってそれじゃモンハンも引っ張ってこれないんじゃね?
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:06▼返信
>>668
今回も双方決算でて任天堂の負けなのに
まーだ言うんだ週販週販ファミ通ファミ通
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:06▼返信
ネットワークてレトロゲーくらいしか配信しないのに強化するのか
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:06▼返信
あの鬼滅の刃の鱗滝さんも言ってるでしょ
「判断が遅い」って
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:07▼返信
MSどころか任天堂まで買収してソフト増やそうとしてるのにSONYは余裕ないんだな…
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:07▼返信
>>668
その週販の数字すら国内ソフト1%とという数字の前には胡散臭くなるなw
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:08▼返信
自分で装備や準備を怠って雪山登って 

「あれ…俺死ぬかも…?防寒装備買わなきゃ!」
って感じだな
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:08▼返信
クソッチにソフトが集まってるとは一体何だったのか
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:08▼返信
>>695
知らんのか?
ソニーは3年で2兆円を投資するぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:09▼返信
>>695
そりゃPSは黙っててもソフト増えるからなw
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:09▼返信
つい最近とんでもねぇぼったくりサービス開始したのにユーザーにまともに還元するつもりなんて本当にあるんでしょうか
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:09▼返信
>>697
???「そんなハードで大丈夫か?」
任天堂・豚「大丈夫だ、問題ない」
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:09▼返信
>>695
だって勝手にソフト開発してくれるところが集まってくるんだもん
そら沢山あって忙しくて余裕ないんですわSONYは

任天堂は予定空白だらけだから余裕なんでしょうけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:09▼返信
>>695
psは勝手に一番ソフト集まるし、ファーストも盤石に出てるし意味不明だが
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:10▼返信


     今   更   遅   い

706.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:10▼返信
内製化って低性能ハードで作る前提じゃ人材集まらないし、集めるとしても今はの本社勤務社員以上の待遇じゃないと良いの集まらんでしょ
プライドはクッソ高い奴らにできんの?
おれら自分じゃ作れない雑魚なんで高待遇出すんでって来てくださいとあたま下げることが
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:10▼返信
この金額で買える会社てインディーズとかか
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:10▼返信



ブーちゃん大丈夫?あと5年もスイッチとか聞かされて内心ガッカリしてない?w


709.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:10▼返信
中国依存で余裕こいてたんだな

今更遅いよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:11▼返信
>>702
Switchの時はSONYの真似してCAPCOMにお伺い立てたのに無視したからw
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:11▼返信
>>695
買収するから余裕ないんやぞw
自社タイトルだけでは戦えない弱者よ
まぁパブリッシャーランキングが全てを物語ってるが...1位ソニー、2位テンセント、3位任天堂、4位MS
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:11▼返信
>>695
つい最近ブルーポイント買収してなかった?
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:11▼返信
>>703,>>704
「勝手に」じゃないぞ
一生懸命投資をして開発環境を整えたからこそだ
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:11▼返信
ぶっちゃけ株価維持するための嘘でしょwwwww
任天堂がそんな金使うわけがないwwwwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:11▼返信
ニシ君たち、あと5年はホワイトスケジュールが確定しちゃったね
うひゃひゃひゃ。ご愁傷様でしたwwwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:11▼返信
>>697
登山前にカプコンが防寒着買え(=スイッチの性能足りてない)って忠告してくれたのに
任天堂はホッカイロあればいけるやろ、みたいな軽いノリで山に入っちゃった感じ
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:12▼返信
>>713
どちらにせよ
ソニーが何故圧倒的業界1位か分かるよな
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:12▼返信
「5年で4,500憶」

どうせ1年で計画変更するってw
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:12▼返信
>>702
ああ、またダメだったよ
あいつは話を聞かないからなぁ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:12▼返信
これいわゆる手遅れじゃね?w
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:13▼返信
おいおい任天堂、贔屓にしてる中国のチャイナマネーはどうした?
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:13▼返信
これって任天堂の自社にはまともなゲーム開発能力が有りませんっていう
宣言だからな悲報でしか無いよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:13▼返信
日本一なら買えそう
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:13▼返信
>>716

どちらかというと全然違う地方の天気予報見て「この山もへーきへーき」って感じかなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:14▼返信
>>723
あそこは元からブラックだし丁度いいな
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:14▼返信



買い取り保証任されて桃鉄に使った奴無能過ぎるやろw


727.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:14▼返信
これがお前のコミュニケーションか古川ぁ!!
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:14▼返信
>>712
してたな。個人的にはインソムがデカすぎるで。1000億以下であんだけ注目作作ってるし、安すぎる買い物だったな。
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:14▼返信
低スペ路線でやっていくのも限界がきてそうだな
正直これからの時代CSでソフトハブられたらマジでハード死ぬんじゃね?
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:14▼返信
任天堂は嘘しか言わないし、そもそも情弱から搾取する手法以外でまともにビジネスする気ないでしょ
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:15▼返信
1兆円近くも現金持ってるのに少なすぎるだろ
自社株買いには一か月で1000億も使うのに、何で開発費はケチるんだよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:15▼返信
>>729
もうホワイトスケジュールだし、ソフト売れてないし
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:15▼返信
>>723
日本一ソフトウェアの開発とか
下手すりゃ現任天堂内製チー厶より開発力低いんじゃ…
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:15▼返信
15年言うのが遅かったな
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:16▼返信
👺「任天堂が周囲から見捨てられた時お前はどうする」
🐷「…」

👺「判断が遅い!!」
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:16▼返信
1年5000億くらい使わんと追いつけんわ
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:16▼返信
とりあえずゴキブリが超絶ビビってるのだけはわかった
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:16▼返信
マジで任天堂オワコンだなw
頼みの綱の中国が規制厳しくなったら終わりとかどこの国の企業ですか任天堂は?日本企業ではないのですか??
中国情勢によって経営厳しくなるなんて中国企業じゃないか
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:16▼返信
5年てwiiで稼いだのをwiiUで溶かしたの思い出すな
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:16▼返信
>>26
現実は犯罪ばかり起こす任天堂信者
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:17▼返信
豚ちゃんわかりますか?
コレがSONYがPS3の時に血反吐吐きながらやってた先行投資なんだよ?
たかだか5年、その程度の資金使った程度一朝一夕に改善できると思ってるの?

散々笑ってたけどどんな気持ち?
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:17▼返信



ガンホーとかDeNAとか須田とかあんだけ任天堂に忠誠を誓ったように尽くしてるんだから買ってやりゃいいのになw


743.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:17▼返信
>>737
失笑はしてるな
4500億の大半がネットワーク整備て
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:17▼返信
>>707
一社の買収に全額ぶっ込めるなら、それなりの所買えるんじゃね?5年で4800億、しかも買収以外にも使うってなったら、大手は無理だろうね。
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:18▼返信
そろそろ騰訊あたりがコンシューマ出して任天堂を駆逐して後釜に座りそう
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:18▼返信
自社株買いに1か月で1000億円
開発費用には5年で1000億円

なんだこの使い方…
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:19▼返信
>>737
いやそういうくだらない煽りしてないでさ、
任天堂の今の惨状見てマジで遅いと豚は思わないの?
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:19▼返信
やることの幅が広いのにそのための資金は少ないな
4500億でそれ全部は無理やろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:19▼返信
PS3でほんとよく耐えたもんだわ、今に繋がってる
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:19▼返信
>>726
あんなショボいの持ち上げて何がしたかったんだろうなw
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:20▼返信
そもそもSwitchのハード自体が脆弱だから
ネットワークの整備とか何をするんだよって思う
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:20▼返信
>>746
無能とかのレベルじゃねぇよな
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:20▼返信
>>741
任天堂のことだしすぐに順応するんだろうな、としか
HD対応もwiiの後すぐ追いついたのが任天堂だし
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:20▼返信
ネットワーク強化て最近始めた64がガタガタなのはハードのせいじゃないの
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:20▼返信
5年ってマジかよ
そういやswitchはまだ中盤とかどっかで記事みたな
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:21▼返信
>>736
ソニーはこれから年間6666億投資するからな
それでも足りん
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:21▼返信
現代のゲーム事業で4500億は少なすぎる
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:21▼返信
>>753
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:21▼返信
>>749
遠い未来を見て投資していく企業と目先のことしか考えない企業の例が
ソニーと任天堂で分かりやすくていいな
結果が顕著
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:21▼返信
>>753
wiiのあと盛大に工場潰したのに順応とは?
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:22▼返信
任天堂ももう終わりかな 生き残るにはどこかに吸収されるしか道はないんじゃない?テンセントの傘下になればワンチャンソニーを抜いて1位になれるかもね。あっ...でも任天堂はテンセントを裏切って喧嘩別れしてたね...。
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:22▼返信
2年後に、テンセントVSMSで株価の落ちた任天堂の買収劇があるね。
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:22▼返信
常識的に考えて1年で4500億円だよねー
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:22▼返信
>>753
草あぁぁぁぁ!
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:23▼返信
未来というより今の株価気にしての発言にしか見えないw
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:23▼返信
>>753
追いついてねえぞw
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:24▼返信
どうにかして株価5万維持しようと必死よな
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:25▼返信
・・・え?
い、今更ネットワーク整備?
しかも少なすぎるでしょ…
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:25▼返信
今から始めて間に合うんかね…
どっちかと言うと「4500億」って数字で投資家に期待させるのが目的の見せ金な気がするわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:25▼返信
ゴキブリが任天堂の株価だの決算だの煽ってたけど、実際は投資する余裕あるんだってさ
残念だったねー任天堂がけんざいでさあ
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:25▼返信
豚と望月と安田とIGNを鵜呑みにしてるから
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:25▼返信
早く壊れにくい本体とコントローラー作り直せよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:26▼返信
余らせてる金が9000億円
年間の利益が3500億円あるのに
5年で4500億円しか使わないの?マジで言ってる?
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:26▼返信
>>770
ないから5年で4500億なんやで
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:26▼返信
>>753
ずーっと後追いで遅れてるのに気付いたら?
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:26▼返信
追加パックしかりバレバレの言い訳しかり今回のこれしかり最近本当に追い詰められてんだなって
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:26▼返信
流石にp2pからは完全に卒業するんじゃね?
継続的に大金かかるのに任天堂が軽くみてる感半端ないけど
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:26▼返信
>>770
正直もっと余裕があると思ってたのに、実は任天堂ヤバいんじゃないかと思いはじめたよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:27▼返信
無駄なことをやめてチーズ牛丼専門の牛丼屋になれ
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:27▼返信
>>770
年間900億円程度やぞ
ショボショボやんけ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:28▼返信
>>770
滅茶苦茶すくねーんだわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:28▼返信
後5年はSwitchってことはPS5なんて眼中にないってさ
ゴキちゃんも負けを認めなよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:28▼返信
ELディスプレイで信者を騙すのを失敗したから、その追加投資かw
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:28▼返信
>>774
次世代機が失敗した時の保険やろな
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:28▼返信
>>777
今のSwitchオンラインに金搾り取られてる奴らホントに哀れ
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:29▼返信
>>782
任天堂ユーザーには絶望だな
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:29▼返信
>>782
豚は勝手に最下位で精神勝利してなよ
周りなんて気にすんなw
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:29▼返信
>>770
年間900億程度の金の動きは正直オジイチャン
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:30▼返信
>>782
任天堂はSONYのことめっちゃ目の敵にしてるけどSONYは任天堂のこと眼中にないよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:31▼返信
>>475
ドラクエって最初はMSXでも出てたんだぜ
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:31▼返信
スクエニバンナムカプコンセガアトラスの恩知らずサードたちを任天堂には買収して欲しい
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:32▼返信
>>791
金足りないっす
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:32▼返信
>>791
各ゲーム会社から大量に退職者がでるねwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:32▼返信
ハード毎にリセットされるのは任天堂のアカウントだと思うんだけど
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:33▼返信
買取保証に3000億円で~すw
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:33▼返信
>>381
集計対象に任天堂専門店も入ってたな
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:33▼返信
ぶーちゃんこれだけ反論されてるのに一言も言わずに逃げるって恥ずかしくないの?
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:33▼返信
>>791
恩知らずと罵りつつクレクレwww
見返してやるくらい言えよwwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:33▼返信
>>791
買収されたら給料下がるからみんな辞めるよ


だって任天堂の方が格下だもの
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:34▼返信
>>789
それどころか応援してるくらいだしな
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:34▼返信
>>789
モンハンライスの発表のタイミングとか露骨すぎてああなんとしてもSIEに嫌がらせみたいなのしたいんだろうなあここってのが伝わってきた
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:34▼返信
>>791
4500億円ではスクエニバンナムカプコンはもちろん、セガ(アトラス)すら買えない
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:34▼返信
1500億で買収できるとことかあんの?
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:35▼返信
>>782
土俵から降りて騒いでればそら見向きもされませんわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:35▼返信
>>334
事業所閉鎖してクビ切ってたやん
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:35▼返信
利益と投資のバランスが全然取れてねぇなw
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:36▼返信
>>803
弱小インディーくらいしかないな
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:36▼返信
任天なんてただのおもちゃ屋だからね
他のゲーム会社を買収できるようなとこじゃないよねw
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:36▼返信
>>802
そもそも3000億は自社のネットワークという…
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:36▼返信
誰も聞いたこともない弱小インディーズぐらいしか
買えないと思う
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:37▼返信
日本一とかファルコムとかなら…
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:37▼返信
5年後とかPS6出てそう
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:37▼返信
KADOKAWAからフロムを引っこ抜いてくれ
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:38▼返信
>>813
フロムクレクレとかムリムリw
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:39▼返信
>>813
角川が手放すわけないだろ
しかも任天堂なんかに
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:39▼返信
撤退だろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:39▼返信
>>813
あぁ、やっぱりエルデンリングやりたかったんすねぇ

ちなみにKADOKAWAはSIEと提携しました
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:39▼返信
>>813
任天なんかに買われたらその時点でフロム死ぬからそれは無い
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:40▼返信
ネットワーク強化って具体的に何すんのよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:40▼返信
>>815
角川はテンセントと提携したんだよ
任天堂と繋がりがあるから普通にあり得る
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:40▼返信
IPごと安く買える
ゲハの叩き棒に出来る程度の知名度がある
開発者もそれがわかった上でホイホイ買収に乗る

この条件満たすメーカーってどれくらいあるだろうな
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:41▼返信
>>820
そんなにエルデンリングやりたかったんだwww
ブスザワやってろよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:41▼返信
国内でフロム引き抜けるとしたら、ソニーかバンダイナムコくらいしか可能性ないだろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:42▼返信
>>820
虎の威を借る狐くっそダサいな
しかも何の関係もねえw
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:42▼返信
>>800
ソニーとしてはゲームの入口として任天堂は使えるからね
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:43▼返信
ゴキブリ「PS5で任天堂を倒してくれええええええええ!!!!!!」

任天堂「PS5?まだまだSwitchで余裕だしどうでもいいわ」
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:43▼返信
※818
ある意味「マリオwカービィw」って感じのイメージで売っとるとこやし
任天堂は任天堂でソシャゲよりはゲーマー気取りたい人向けのイメージやから
どっちの会社にとってもマイナスのイメージにしかならんよな
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:45▼返信
>>826
なのに10位堂www
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:45▼返信
>>826
スイッチはスマホに負けて自滅だろw
そもそも全機種マルチから平気でハブられるようなポンコツハードが現行機みたいな面してんじゃねえよw
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:46▼返信
任天堂自体宗教みたいなもんなんだから
完全に内製化して他社に迷惑かけ内容にしてくれよなー頼むよー
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:46▼返信
>>813
これまで長年培ったノウハウ全く活かせないポンコツハードでしかゲーム作れなくなるとか嫌すぎるだろ
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:46▼返信
>>35
ハード買ったユーザーに何か得があるのは大事だよな
どっかのハードはPC同発とか後発移植でこのハード買う意味ある?みたいになってるし
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:47▼返信
ベセスダがMSに買収されるとか誰も思ってなかった
任天堂がどこを買収しようとおかしくはないぞ
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:48▼返信
>>826
豚って言い逃げ勝利宣言ばっかだな
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:48▼返信
>>833
4500億で買える範囲で妄想しろよw
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:48▼返信
>>826
狂ってやがる…
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:49▼返信
>>833


4500億ぽっちじゃ買える会社の「規模」ってのに限界があるんだわw
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:49▼返信
>>546
PCエンジン追加しました~(+4800円)
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:49▼返信
普通の人はこのニュースを聞いたら、「日本のゲームを引っ張っているのは任天堂さんなんだな」と感謝をする
叩いてるのはキチガイゲハ脳ゴキ虫くらい
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:49▼返信
>>833
たった4500億で?www
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:50▼返信
やっとゲームメーカーやめて知育玩具メーカーに転身するのか
子供が口に入れても大丈夫なように素材だけは気を使えよw
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:51▼返信
>>839
じゃあ今まで頑張ってなかったのか
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:51▼返信
低性能縛りされる会社可哀想
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:52▼返信
>>833
同人サークルでも買収するの?www
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:54▼返信
>>1
そもそもなぜ次のハード展望が202X〜203X年ではなく20XX年なのかwww 202Xでは不可能だからなのでは?www
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:54▼返信
>>607
Wii任グラン
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:55▼返信
>>9
実際に金曜日1,500ジャスト株価が値上がったからな。
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:56▼返信
>>791
任天堂が買収されてほしい
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:56▼返信
>>39
草ァwww
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:58▼返信
ガチで終わってん堂
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:58▼返信
>>23
宝くじで何億も当たった人が数年後ホームレスやってるヤツですなwわかりますwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:58▼返信
ハード糞なら何やったも無駄だよ?
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:59▼返信
>>843
俺が開発者なら即逃げるわw
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:59▼返信
>>29
それ舎弟にお小遣いあげてね?www
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 19:59▼返信
>>31
え?
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:00▼返信
>>31
最低「兆」からじゃね?国家予算。
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:01▼返信
>>753
すぐww追いついたww
どこがだよww豚馬鹿なのww
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:01▼返信
※539
本気でいっているのなら、かなり○○な頭ですね。
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:03▼返信
>>54
最低2030までに出ればまだ良い話しじゃね?あの表記ならwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:03▼返信
ワロタw
短命過ぎて草、6年以上待たせろよSwitch
プレイステーション4ですら8年以上持たせてるぞ
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:04▼返信
>>57
テンセン堂、爆誕www
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:05▼返信
>>63
🤔?何言ってるんだ??
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:05▼返信
>>716
フルっち「ゆるキャン△でマグマ持っていけば大丈夫ってたもん!」
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:06▼返信
え?
またエア縄跳び作るの?
エア縄跳びDX?
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:06▼返信
夏休みの宿題を遊びと両立させてコツコツやって休み明けの事も見据えて先の予習をちゃんとやるのがソニー
遊びに呆けて宿題に全く手を付けず休みが明けてから宿題をダラダラやり始めるのが任天堂
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:06▼返信
>>839
引っ張っているのは足だけどね
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:06▼返信
>>839
足を?
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:06▼返信
買収対象にセガは要らんだろうな
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:08▼返信
>>826
ゴキブリって韓国人のことだけど
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:09▼返信
>>87
ネットワーク構築に一朝一夕ではできない。まして外注丸投げなら某銀行みたいになる。
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:09▼返信
今まで何してきたの?
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:09▼返信
>>90
買収できるの??
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:11▼返信
>>96
4000億ぽっちで追いつくなら新興企業出てくるよなwww
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:12▼返信
>>100
?ホントに口出せないの?
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:13▼返信
>>118
市場操縦キター!www
876.投稿日:2021年11月06日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:24▼返信
>>869
ここで言われてる豚が韓国人って散々バレてるよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:29▼返信



ダウンウェルの開発者が任天堂入ったけど「好きにゲーム作らせてもらえない」ってすぐ辞めてたなw


879.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:30▼返信
使い道がない金は8000億じゃなかったっけ?
1000億は自社買いで溶けたから、7000億あるはずだけど
やるなら全部投資すればいいのに
それともサイレント自社買いもやってるのか?
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:31▼返信
>>578
これからHDが主流になるって昔言われてた時、任天堂のお偉いさんが何て言ってたか知ってる?
HDが普及するには何年も掛かるのに無駄にグラに金を掛けてどうするのか?
普及したら慣れてる開発者を引き抜けばいいだけって言ってwii出したんですよ
サードソフト爆死まみれで、マルチお断りの低性能ファースト専用機って烙印押されましたね
あれからwiiUの失敗で完全据置機はトラウマになってるし、その頃から言ってたアカウント制ネットワークサービスも未だ完全に実現出来てない
別路線のSwitchで生き返ったとはいえ、技術競争から逃げたツケは今後も付き纏う
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:33▼返信
他の記事はそこまで伸びないのに任天堂やソニーの記事だけやたらと伸びてるのは何でなの?(´・ω・`)不思議
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:38▼返信
ベセスダ買収の7800億を越える額を捻り出せよw
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:45▼返信
>>881
ソニーの記事だと、必死にネガキャン工作する任豚と、分からせソニー信者がいがみ合うから伸びる
任天堂の記事だと、ソニー信者が任天堂の悪いところを言うと、任豚は反論もなくソニーのネガキャン工作をする
結局毎回豚のソニーのネガキャン工作に付き合うから伸びるんだ
あと外野がコメントしても絶対ソニー信者か任豚に認定される、
だからコメント欄はどっちしか存在しないようになってるんだ
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:45▼返信
1年で1兆円くらいスナック感覚で出せよw
ぼったくった金貯め込んでんだろ?
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:46▼返信
大手の買収に4500億じゃ足りねえよ、中小企業を買収しても意味ないし
素直にバンナムに頼れよ、今もほぼバンナム頼りじゃん
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:47▼返信
やる事が本当時代遅れ、今更感あるな
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:50▼返信
>>739
あれは笑ったわ
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:53▼返信
少っな
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:53▼返信
ハイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

うんち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:54▼返信
>>883
勝手に認定というか
豚=アホだから外野のアホが豚呼ばわりされてるだけで
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:54▼返信


     任天堂「そろそろ本気出す」

892.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:55▼返信
>>841
玩具メーカーだって投資してるから
今から来ても居場所ないぞ
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:57▼返信
※821
wiiのときに死にかけた燃えカスとか
チョット話題になったインディーとかじゃね
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:59▼返信
全部モバイル開発に突っ込んて
既存のポケモン全部スマホ化対戦交換可能、牢獄とも接続可能とかしたら評価する
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 20:59▼返信
>>691
最低でも1700万円以上じゃ無いと無理だな
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:10▼返信
金額が少ないな
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:14▼返信
>>891
フリーザ出てきたときに界王拳習得するようなもんだぞ
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:17▼返信
お金あるのに使わないねえ
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:37▼返信
そんな金あるならジョイコンくらいただで補償してやれよ銭ゲバ堂
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:37▼返信
>>75
エスプリの効いたコメントをすっと紛れ込ます天才
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:38▼返信
Switchで商売やってる限り任天堂は駄目だろ。
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:41▼返信
どうせ見せ金だろwww
株価対策の一環でしょwww
スタジオ閉鎖解雇しといて何が買収だよwww
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:43▼返信
>>13
買われないサードの買取保証金の強化ですよwww
904.投稿日:2021年11月06日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:50▼返信
>>904
SONY NINTENDO ENTERTAINMENT
になる方が現実味あるなw
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:51▼返信
後手後手の対応
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:56▼返信
ソニーはSCEJを解体し、PlaystationPCなんてのをやっているくらいだからな
PSNに入っている人が多かったのもPSハード出してたからだし
ハード撤退したらPSNに入る人も皆無
ソニーの数割の利益が吹っ飛ぶ
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:58▼返信
流石ゲハまとめ
コメ欄すげえ
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:00▼返信
SCEJってまた豚の脳が10年遅延してるw
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:01▼返信
>>907
現状アクティブユーザー数は3000万人の大差でPSN>スイッチだもんな
MAUで比べたら5000万人以上は差がつくだろうし、任天堂も頑張んないとな
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:15▼返信
>>904
任天堂ごときが時価総額国内第二位の企業を買えると?
バカだろお前
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:16▼返信
>>909
ブーちゃんボケ老人だから
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:21▼返信
>>912
当たり前じゃん
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:22▼返信
4500億のうち2700憶はブヒッチの現物だったりしてなw
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:24▼返信
>>907
SCEJじゃなくてSIEJAだし、SIEJA自体はアソビに再編されてる
あとPS PCってのは新設されたものではなく、PS Mobileから改名されたものだぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:26▼返信
>>883
証拠もなく印象のみの決めつけでアソン活動するやつ=豚

世間にはアンソブログが跋扈してるから潜在的な豚人口は多いと思うわ
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:33▼返信
マリカーすらも外注頼みなのに
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:35▼返信
ゲーパスはSwitchクソライン未満だったの草
マジで大赤字やん PS plusの独り勝ち状態だし
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:38▼返信
>>833
例のメトロイドドレッド作った会社くらいしか買えるのなくね?
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:39▼返信
ただでさえ最強の任天堂が4500億円パワーで超絶強化されちまう
もうPSでは太刀打ちできないね
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:42▼返信
現行のコンシューマのゲームのほとんどが動かせないレベルの低性能だからなあ
低性能でも構わんけど、せめてまともにゲームが動くレベルは確保して欲しいわ
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:44▼返信
底性能とはよく言ったもんだw
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:45▼返信
アカウント&ネットワークの整備&ネットワークとハードのセキュリティ強化に1兆投資しろよ
ゲーム開発に5000億
娯楽に500億
買取保証に0
合計1兆5500億円
これでなんとか追いつけるかもしれないレベルでお前らは遅れてる
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:53▼返信
買収で8000億円をポンと出せるMS
パワーアップに4500億円をポンと出せる任天堂
ソニーは貧乏で1円も出せない
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:59▼返信
ソニーは3年で2兆円の投資なんだが
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:07▼返信
バンナムいないとまともに主要タイトルすら作れないくらい内製弱ってるもんな
ブレワイ2もモノリスに協力してもらってんのに5年掛かってるし
逆にモノリスはそのせいで新作4年出せてない
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:11▼返信
>>924
ショボすぎワロタw
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:15▼返信
>>926
任天堂の内製は昔からボロボロだぞ
64は内製メインで頑張ってたが、そのせいでファーストソフトすら数が出せず
(もちろんサードソフトもほとんど無い)
ゲームキューブからファーストタイトルを外注メインにする事でようやくファーストだけは数があるという状況にもっていった
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:18▼返信
イワッチ
おねがいたすけて
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:45▼返信
>>924
5年で4500億(年間900億)じゃパワーアップは無理やな
3年で2兆円(年間6666億)投資するソニーの相手にはならんw
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:47▼返信
SIEはたっぷり稼いでたっぷり投資してる
任天堂はそれなりに稼いで投資を渋ってる

なので任天堂の現在の苦境がある
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:47▼返信
>>928
GC以降まともな新規IPほとんど出せてないのはそのせいか
昔は外注メインでも良かったかもしれないが
今はHD世代で安定してゲーム作るためには内製開発力が必要になってる
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:53▼返信
>>920
せいぜいソニーの足元で足搔いてくれ
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 23:54▼返信
>>923
年間でそれくらい投資しないと追いつかんだろうな
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 00:29▼返信
ジョイコンでさえ常に改良してるとかホラ吹いて全く改善してなかったのに誰が信じるんだよw
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 00:39▼返信
  ┏━┓
  ┃妊┃
  ┃天┃
†┏┛堂┗┓†
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 02:31▼返信
任天堂内製ってこの4K時代にHDすらままならない連中だろ
そんな端金で大丈夫か?
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 03:35▼返信
こんだけ出すんだから流石にあのガタガタの64もまともに動くようになりますよね?
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 03:38▼返信
オトモダチの電通君が華麗に中抜きしてくれるよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 04:17▼返信
>>878
そんなん当たり前やんけ
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 06:04▼返信
任天堂さん、桁間違えていますよ
0が一個少ないです
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:29▼返信
もうみんなスイッチハブ開発またはPS4PS5またはps5で開発しちゃってるんだから
5年後に新ハード来ても誰も手出さないだろ
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:42▼返信
来年にはサードソフトはほぼ出なくなる(というか今現在出ないのがはっきりしてる)
5年とか言ってられん
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 14:35▼返信
スイッチやっぱ10年選手なのか
Wii Uの早期引退が響いてんな
問題は、10年戦えるスペックじゃないのがな…
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:05▼返信
※121
信者も本当はそれを望んでるだろ
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:52▼返信
買収するとしたらNDcubeとかじゃねぇのかな
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 21:13▼返信
ソフトを外部委託したらゴミを出されたから内製進める
それってスクエニが10年前に通った道じゃねえか
本当に任天堂って10年から20年遅れてるよな
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 00:13▼返信
任天堂って確かに新規IPは特殊コン関連以外はしばらくヒット無いね
949.ネロ投稿日:2021年11月09日 10:04▼返信
さて久しぶりに朝から酒🍶を頭からかぶりつくとしますかな✨
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:03▼返信
>>55
税金払わないどころか内部留保溜め込みまくってるソニーは吐き気を催す邪悪だなww
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:04▼返信
>>931
ジジイってすぐ現実逃避するよな
実際は逆だからさ
だから誰にも相手されねえんだぞ?
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:09▼返信
>>141
なんで?1億台突破されるとまずいことでもあんの?
ソフト買わないゴキにゃ関係なねえだろ?
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月26日 09:00▼返信
>>951

直近のコメント数ランキング

traq