• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

見渡せば中高年の男性ばかり…パチンコが若者に見放されたワケ

4t89ew8a94t89aw


記事によると


・先日、とある人がTwitterで「パチンコ屋に行くたび、若い奴がいないことに気づく」とツイートをしていた。

・ほんの15~20年前はまだまだ若い人の趣味の選択肢にパチンコ・パチスロはあった。

・しかし、今では若者に見放されコンテンツ堂々の第1位って言いたくなるレベルで低迷している。

・パチンコをやるきっかけは、「友達に誘われた」「初打ちで儲った」「学校で流行した」などが多かった。

・しかし、今のパチンコ店では大体中高年のおっさんや爺さんばかりだという。

・手軽に楽しめる娯楽もだいぶ増え、ここ10年でスマホが普及して、若い人はソシャゲにハマるようになった。

・ソシャゲは集金の仕組みもうまい上、パチンコほど金銭的負担などもない。

・ユーザーが金銭的に儲かる可能性はないけど、パチンコほど大枚を失うこともない。

・そもそも不況である日本では、最初っから若者世代に「これはなくなってもいい数万円だから」という余裕なんてのもないのだから、最初っから若い新規ユーザーが増える余地がない。

以下、全文を読む


この記事への反応

遊戯ってことなのに楽しくないから

パチンコやらないのは金が欲しいからだよ

毎日行けば毎日負けて毎日金が無くなる

まどかは若い異様な集団が座ってるぞ

こんなもんやらない方がいいけど
ド田舎者の娯楽として残しておいてくれ
ジジババの集合場所でもあるから田舎にとっては必要悪だ


客が減ったな
俺は逆に平均年齢は下がった気がするわ


田舎ではいかにも普通そうな人が何故かパチンコ店に行くんだよな
東京に住んでいたら絶対行かなそうな層なんだけど


出玉状況が明らかに悪くなってるからな
若者でも勝てればパチ屋に行くのだろうが勝てないのなら行かないよ
おっさんはある程度金持ってるし昔の記憶もあるのだろうから
多少負けても通う
でもそれも長くは続かないだろうな
毎日負けても通い続けられるのは僅かしかいない



関連記事
パチンコ新台『刃牙』が最高すぎるwwww 「画像をもっと見る 私は一向に構わん」が死ぬほど聞けるぞ

50代男性「ソシャゲに年間150万課金した結果、貯金なくなった…。それ以前はモンストで4年で100万ほどだった」




まぁ…ソシャゲの方に課金している人が多そうなイメージはある



B09KN8HW7Z
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2021-11-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0

B09KN8HW7Z
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2021-11-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0





コメント(370件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:31▼返信
出さないから。あと若い人がもういない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:32▼返信
今の若者は金がない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:32▼返信
この国の年寄りは底辺でも金持ってるからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:33▼返信
ギャンブルにギャンブルするほど余裕がない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:34▼返信
自民党や維新の会を支持するのも若者だし、単純に民度が上がってるんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:34▼返信
ええことやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:35▼返信
※3
あいつら日雇いで得たなけなしの金をその日のうちに使ってるだけだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:35▼返信
俺ももう止めた
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:35▼返信
>>5
自民党の支持者は年寄りが圧倒的なんだがw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:35▼返信
ただ左手を固定して待ってるだけで遊戯性が欠片もねえじゃん
お菓子食って寝てたほうが有意義
11.投稿日:2021年11月07日 08:35▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:35▼返信
ソシャゲに流れてるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:35▼返信
本業の傍らの趣味で年間200万円くらい勝ててるけどな。
投資より確実に利益が出るし、収入追えないから税金も納めなくていいしやらないやつアホだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:35▼返信
ギャンブルって犯罪でしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:36▼返信
ソシャゲのガチャの演出ってそのまんまパチの演出だもんな
昔だったらパチに流れる底辺がソシャゲにスライドしていったんだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:36▼返信
パチどころか馬もやったことないしギャンブル自体人気なくなってるんじゃないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:36▼返信
>>10
ソシャゲも片方の親指でポチポチやってるだけじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:36▼返信
遊び+儲けならカードが一番安定してるんじゃないかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:36▼返信
>>10
素人考えやな。
打ち出しのタイミング次第で利益率変わる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:36▼返信
カマトトぶるなよ この業界の黒さを知らん奴なんかおらんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:37▼返信
>>11
働け
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:37▼返信
景品交換の高額買い取りで金渡してるなら、まずいよぉー
ギャンブルじゃないなら景品を現金化できない仕組みがセットのはずじゃんよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:37▼返信
警察「換金してる?見えない聞こえない」
24.投稿日:2021年11月07日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:38▼返信
>>22
別法人にパチ屋でもらった買い取ってもらってるだけだし問題あるか?
UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみメルカリに出すのは犯罪ですか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:38▼返信
パチのメリットってたまに金が儲かる事くらいだろ
最近はそれすら渋いからメリットが無くなっただけ
ゲームとして見るとクソつまらんし
最近の若い人は金使ってでも楽しいことやりたいんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:39▼返信
違法カジノみたいなもんで
賭け事やめとこうよぉー
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:39▼返信
※13
投資はほったらかしで利益が出るが、お前のなんて時給100円くらいだろ
どれだけ人生を無駄にしてるか理解できる脳みそが無いんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:39▼返信
>しかし、今では若者に見放されコンテンツ堂々の第1位って言いたくなるレベルで低迷している。

???
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:39▼返信
北を助ける手段が他にできたんやろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:39▼返信
利確してるなら流行るでしょ(適当
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:39▼返信
メディア「日本の若者がどんどん健全になっている…これはまずいぞ!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:39▼返信
うるさいし臭い
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:40▼返信
もしかしたら儲かるかも?ってことでパチ屋に行ってたんだから
儲からないなら行かないのが普通だろ
脳やられた老人しか行ってないだけで
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:40▼返信
学生は暇も金も持て余してるもんだったからな
今の学生は貧乏
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:40▼返信
パチソコ屋とファミレスは田舎じゃDQNの溜まり場だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:40▼返信
日本は貧乏になったんだから仕方ない
現実を見ろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:40▼返信
※26
たまにも金は儲からない、ゲームとしてもつまらないソシャゲ課金というギャンブルが
若者の「金使ってでも楽しいこと」か?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:40▼返信
バカが減ったんだろ
良いことじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:41▼返信
>>28
いや時給は2000円から2500円くらいだし、パチ自体が好きだから趣味の延長でやってるだけなんだが
ソシャゲやゴルフや車いじりと俺の中では大差ないんだが
楽しいことをしてる時間だから無駄だと思ったことは一度もないんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:41▼返信
無課金で遊べるんならやってみたい台は結構ある
体験会のようなイベントは開催できんのかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:41▼返信
>>36
いつの時代の話だよ
今はもうジジババしかいないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:41▼返信
ソシャゲの確率詐欺ガチャに金突っ込むクズが激増したのと


少子化が原因だから


↑こんなんバカでもわかるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:41▼返信
昔は一撃10万とか言う台があって夢があったけども今は規制だらけで何も魅力がない
俺は卒業出来たけど今打ってるおっさん達は他に趣味がなくて惰性で売ってるだけじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:41▼返信
※9
ちょっと調べれば分かるだろうに…
立憲民主・共産党・公明党の支持は年齢が上がるほど高くなってるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:42▼返信
ソシャゲの方が大分悪辣だけどな
上には上がいるもんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:42▼返信
最近夜中にファミレス行く機会あったんだが年寄りしかいなくて草生えたわ
時代は変わってしまった
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:42▼返信
一見子供用に見えて実はファミコンや64で釣れる昭和おじしか客がいない任天堂ハードみたいな感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:42▼返信
※41
1パチとかゲーセン感覚で打てば良いんじゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:43▼返信
超超低貸しにしたら遊んでもよいなぁ。ゲーセンより金かからんくらいでメダル集めゲーム感覚でならやりたい
4円20円ってのがもう時代に合ってない。老人すら打ってないからな。0.2円とか2円スロにしか客おらん
ついでに枚数規制の6号機やら設定ありえぐい釘のとかどの台のグラフみても0%から上に上がってるのなんて島に2台くらいしかねーし、オカルトじゃなく機械に理解力ある若者が今の仕様で打つわけねーわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:43▼返信
自分の周りでスロットやる友達がもう1人もいない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:44▼返信
そりゃそうだろ
ポケgoとかのネガキャンをどれだけマスコミにさせたか知ってるだろ
携帯いじって事故が全部ポケgoやってに書き変わった
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:44▼返信
※51
儲からないから辞められる程度の知能は残っててよかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:44▼返信
やったことないけど、遊戯性なさそうやん。
何が楽しいのか分からん。
ギャンブル性にしてもFXとかにも余裕で負けるし。
他の遊戯・ギャンブルに流れるよねそりゃってゆー。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:44▼返信
>>38
仕組み的にはパチもソシャゲも同じだからな
少ない報酬を何度も繰り返す事で脳を麻痺させる遊びだから
56.投稿日:2021年11月07日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:44▼返信
ソシャゲやりながら打ってるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:44▼返信
一方でソシャゲに費やす金やスパチャ額なんかは世界でもトップなんだから
若者が健全になった、民度が高くなったなんてことはないんだよなw
結局北のミサイル資金がGoogleやappleの中抜きになっただけで国内で金が回らないし
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:44▼返信
パチスロは龍が如く7でやってりゃいいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:45▼返信
ゲーセンでメダルゲーやってた方がマシなレベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:45▼返信
最底辺の人間を展示してる施設でしょ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:45▼返信
あれだけ6号機で出玉規制とかやってたら、若者だけじゃなく行く人自体少なくなるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:46▼返信
ソシャゲが原因と考えるとソシャゲしながら打ってる若い奴らってほんまもんの社会のゴミなんやなと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:46▼返信
オンラインカジノとかに行ってるんじゃねえの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:47▼返信
ネットに書き込むこともできない名前がNGワードになる忌まわしい遊戯
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:47▼返信
今の台はダラダラ長いだけで出玉は少なく儲からないから
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:47▼返信
パチやる若者が減ったというより若者の絶対数が減っただけ
この国の年寄りと若者の人工比率を見ればどんだけヤバいことになってるか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:47▼返信
※59
金がかかってないパチスロがどれだけつまらないかプレイヤーに教えてくれる神ゲー
ドラクエのカジノの方がまだ面白いという現実
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:47▼返信
今年は特に海の焼き回しがすごいけどな  
ちょっと前までは甘デジでも15ラウンド1300発あったし
甘かった 今は突破型で初回250発程度MAXでも800発程度
止め打ちとかしても 打ちぱなしの年寄りの方が当たるから最近80%も還元してなく
5000発出るまでとかだと40%も勝てない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:47▼返信
みんな北に金が行くの知ってるからでしょ今時
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:47▼返信
サービス終了したらデータが全て消える

ソシャゲのガチャに金使ってるゴミクズのチー牛よりはマシかなって感じ
72.投稿日:2021年11月07日 08:48▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:48▼返信
>>60
ゲーセンも人減ったけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:48▼返信
株、FX.先物、BO、ブックメーカー、ネットカジノが家で出来るのにわざわざパチ屋まで行かんよな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:48▼返信
※13
バカだなー
胴元は元々還元率99%でも商売としてやっていけるんだから、一部に勝ちを与えて沼に落とすんだよ
知り合いにパチプロ何人かいたけど、コロナ禍で店が出しを渋り始めたせいで今までみたいに稼げなくなったのか「仕事紹介してくれ」とかあちこち泣きついてるよ
パチ屋に弄ばれてるだけの人生って虚しいだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:48▼返信
なんで4文字の名称の中にチ・ンコを入れたんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:49▼返信
>>52
ポケモンgoやってるの年寄りばかりだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:49▼返信
※72
ソシャゲやってるのもすでに10代の若者じゃなくて30代とかのオッサンになってるんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:49▼返信
最近の若者はソシャゲかスパチャで金がないからだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:49▼返信
>>68
ついでに都知事をボコボコに出来る神ゲー
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:50▼返信
客層が終わってるのとタバコ臭いのとうるさいのとおっさんがすぐ隣にいる状況に耐えられない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:50▼返信
昔よく言ってた近所のパチ屋2件ともいつの間にか潰れてたわ
ほんとパチ屋人口って激減してるんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:50▼返信
クランキーコンドルでハマったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:51▼返信
まどか☆マギカオタとか震災の年に自粛もせずに募金もせずにシココンテンツで散在してたクズばっかりだからパチとは相性良いんだろうなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:51▼返信
いまどき挑戦玉入れとかやってるの低学歴しかいないじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:52▼返信
一昔前なら高校卒業or大学進学してからパチ屋に行き始めるような底辺若者が
今はソシャゲで課金して脳汁出してるんだから救いようがないわな
パチ屋という未経験者1人では入りづらい空間ではなくスマホでできるって間口の広さも大きいし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:52▼返信
※73
だからこそだよ
変な奴に絡まれなくていい
不良とかじゃないよ変な奴って
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:52▼返信
今は駅員に迷惑かけて遊ぶのが流行ってんだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:53▼返信
ギャンブルに狂う馬鹿は死ぬと良い
90.投稿日:2021年11月07日 08:53▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:53▼返信
初代エヴァの台があった頃にちょっとやってたけど
やってた当時も今も何が楽しくて通ってたのかすら分からんぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:54▼返信
ガチャもいい加減規制しろ
天上1万くらいでいいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:54▼返信
今の若者って共通の遊びがなくて
話題に困るらしいな
俺らこどおじ世代はファミコンとドッジボールがあれば何時間でも遊べた
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:54▼返信
>>75
稼げなくなればやめるけど、今は特定日狙えば普通に勝てるし、年収200万手取りで増える収入源になってるからな。
そのおかげで手取り額28歳で年収850万円くらいのやつと変わらんしな。
仮にパチなくなっても本業あるし、俺は上澄み美味しくいただいてるだけなんで弄ばれてるとは思わんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:54▼返信
>>1
出玉制限とかいうクソアプデあったんでしょ?
オワコン化しても未だにやり続けるなんて知的障害者くらいでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:55▼返信
>>19
台の仕様が非公開な時点で
思い込みでしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:56▼返信
ソシャゲのガチャに客層取られたんやろな
全く金にならない分ギャンブル以下だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:56▼返信
金にならない分満足感が得られるんやろ
でなきゃこんな普及しない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:56▼返信
昭和平成中期くらいまでと違って排出率も換金レートもクソなのにやるわけねーだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:57▼返信
昔はパチ屋も客を楽しませようって雰囲気あったもんなあ
締め付けられて今はもう生きるだけで精一杯みたいだもんな
当たらない、当たってもしょぼい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:58▼返信
何にしても昔と違って選べる選択肢が増えてたいして良くもないものに没頭する意味もなくなったしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:58▼返信
確率、統計のごく初歩が分かればギャンブルはしないだろうし、単なる娯楽と考えるとコストが高すぎる。情報社会の進展で、常識がない人を食い物にする業界は廃れていくだろうね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:59▼返信
ギャンブルとソシャゲがなんで関係あると思ったんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:59▼返信
かといって若者のギャンブル離れというわけでなく
ガチャへの課金は世界一という闇
結局ギャンブル好きってのは日本人の国民性やね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 08:59▼返信
昔はパチ台の液晶は両手のひらぐらいの大きさだったが
今は顔ぐらいの大きさがある
ゲーム性はセガがパチ台を作る時代になって上がってるはずだが
昔のパチ台のほうが面白かったと感じるんだよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:00▼返信
>>102
確率、統計のごく初歩が分かれば勝てるのがパチでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:01▼返信
パチ屋ってゲーセンレベルでうるさいから普通に行きたくないわな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:01▼返信
軍艦マーチが流れてないから
血気盛んな若者は戦いに憧れてる

任天堂のヌルいゲームが好きなのはジジイだけだろ、そういう事だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:02▼返信
朝鮮の資金になるパチ屋など無くなればいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:02▼返信
昔はなんだかんだで連チャンあたれば逆転、一発当たれば2600玉でトントン、出なければ負けで、まだ夢があったもんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:04▼返信
※105
昔、実機を30台くらい買った元スロカスだけど
色々とシステムは複雑になってゲーム性は広がったように見えるけど
結局「レバー叩いて運任せ」だからゲーム性なんてあってないようなもんだよ
要は脳汁に響く出玉と音と光や
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:04▼返信
どの席に座るかでだいたい勝負が決まるんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:04▼返信
※106
ネット世代になって簡単に誰もが情報を得られるようになって
何も考えずに打つ人間が激減した
なのでもうボーダー理論では勝てない
店側からみたカモが減ったのでボーダーを超える台が置けないからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:06▼返信
>そもそも不況である日本では、最初っから若者世代に「これはなくなってもいい数万円だから」という余裕なんてのもないのだから、最初っから若い新規ユーザーが増える余地がない
単にギャンブルやらなくなってるだけだろw
競馬やってる若いのも減ってるだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:06▼返信
ソシャゲじゃなくて絞りまくって若者が行かなくなった
金になるころは午前だけで3万とか4万稼げたんだぞ、稼げなくなった今働かないと食えないからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:07▼返信
でもパチは返ってくることもあるけどソシャは取られるオンリーだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:07▼返信
※94
宝くじは還元率50%以下、つまり100万つぎ込んでも50万返ってくればいいほう。これに対してパチの還元率は99%と言われている。この還元率でも一人の客が年間1億くらいトータルで使うので余裕で元が取れる仕組み。
統計学的にみると、正規分布の関係上客の10人に1人くらいは2%利益を出すことができる。つまり、お前の言ってる年200万というのは何も考えずにパチを打ってても10人に1人くらいは十分叩きだす可能性がある利益ってこと。
パチ屋の上手いところはそれを客に「これが自分の実力」と錯覚させてしまうこと。今年200万勝てたんだから来年も同じくらい行けるはず!とまぐれで勝ったその10人に1人は思い込むわけだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:07▼返信
北朝鮮に送金するか中国に送金するか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:08▼返信
※111
だよな
パチ台はミサイルみたいな一発台がいい
飛び込むだけで脳汁ドバドバ
シンプルイズベストだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:08▼返信
イメージも悪いしな。
まぁ、今は綺麗で音も多少は静か?でも、ボッタクリは変わらんのでしょう?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:09▼返信
滅びろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:09▼返信
本当に興味がないと出玉制限あったからーとか言われても
それすら分からんわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:09▼返信
客層
騒音
不潔
行く要素ある?
124.投稿日:2021年11月07日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:10▼返信
そりゃこんなつまらんゴミやる奴は底辺の池沼くらいだしな
126.投稿日:2021年11月07日 09:11▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:11▼返信
>>123
でもコミケ好きでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:11▼返信
アホしかやらないイメージ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:12▼返信
10年ぶりくらいにいったけど、まぁつまらんつまらん。
なんであんなに面白かったんだろうな20年前くらいは。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:13▼返信
たまにちょっと打ってみたら当たっても4Rで終わり
7で当たってもそれとかつまらなすぎた
演出ばかり派手だし
続けてる奴はやっぱおかしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:13▼返信
>>117
99%はねーわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:13▼返信
汚いジジイが朝から並んで毎度毎度負けてヤケ酒してる
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:14▼返信
底辺の趣味のイメージしかないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:15▼返信
金があったらこんな貧者の遊びやらんだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:16▼返信
あんな集金箱に金使うとか思考能力の停止したアホくらいでしょ
働いて稼いだ金を数時間で溶かして何がしたいのって感じ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:16▼返信
>>103
ソシャゲの詐欺ガチャもギャンブルじゃん バカなの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:17▼返信
どっちもやらんから知らんけどたぶんソシャゲじゃね(適当)
138.投稿日:2021年11月07日 09:17▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:18▼返信
レートは色々あるらしいけど一番高いのが1000円でメダル50枚って頭おかしくね?
これでも建前ではギャンブルじゃないんやろ?
140.投稿日:2021年11月07日 09:19▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:19▼返信
新装開店に長時間並んで新台に座って開店時間を待つドキドキ感
信頼度が高いリーチを眺めるワクワク感
換金所に文鎮を大量に運ぶ優越感
たまらんぜよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:22▼返信
出ないしレートも等価じゃない誰がやるんだ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:22▼返信
ソシャゲに移行しただけよ
パチ屋にきてるやつもソシャゲやりながらパチとかスロにいるしな
前からソシャゲはパチの現代版といってるがめちゃめちゃ叩かれたわ
仕組みとかまんまなのにな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:23▼返信
※141
立派な中毒です
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:24▼返信
ソシャゲもパチもやらんし
そんなもんに万単位で金払う神経が理解できない
その金で美味いもん食った方が一兆倍マシ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:25▼返信
ずっと思ってるんだけどパチやる奴って
発達障害の要素ある奴がハマッてる気がするんだけど合ってるよな?
147.投稿日:2021年11月07日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:26▼返信
>>116
同じギャンブルやるなら競馬とかのすぐ結果が出る方がいい
パチはとにかく時間がかかりすぎる
暇つぶしにやるには金がかかりすぎるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:26▼返信
金ないんじゃなくて金あってもやらないんだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:27▼返信
新基準からの禁煙に呆れて辞めたやつもいるぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:28▼返信
パチ屋行ってないだろ
今のパチ屋はソシャゲやりながら打ってるやつばっかりやぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:28▼返信
禁止ワード草w
153.投稿日:2021年11月07日 09:28▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:28▼返信
パチは店にお金を「寄付(=浪費)」してる様なもんだしな
そりゃ、ソシャゲも「一緒」ではある(苦笑)んだけど……
後、パチははまる要素が「(プレイ)環境込み」ではないかとも思う
単に浪費してると言う状況だけじゃなく、(騒)音と(派手な)演出も含めて「パチしてる」みたいな……
最後に、換金時の幸福感と言う感じか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:29▼返信
自分の金をガチャに注ぎ込もうがパチに注ぎ込もうが構わんけど
ソシャゲやってるオタクって同じ穴の狢なのに何故かパチは見下してるんだよな
好きなアニメがパチ化されたら自分も打ったりするのに
そしてギャンブルだ動物虐待だと叩いてた競馬はウマ娘登場で手の平返してヨイショしている模様
オタクって控え目に言って最低の人種じゃね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:29▼返信
昔からおっさんとおばさんと寒い中
外で待たされる子供しかいなかったろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:30▼返信
金が北朝鮮に流れてるからだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:30▼返信
半島に送金するだけの業種だしな
消えてくれればいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:31▼返信
ガチャも規制した方が良いと思う
あれだってパチ依存症みたいに何万も回してる人多いだろう・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:31▼返信
パチやスロはもう勝てません
若者はそれを理解してる
こんなゴミ施設に行ってるのは何も知らない糞老害だけ

とっとと畳めクソゴミ企業
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:32▼返信
10円パチよりも安いパチがソシャゲ
報酬系に与える快楽の仕組み的には完全に一緒なんだから安く快楽が手に入る方をするのは当然
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:32▼返信
パチ自体も休業おおいしな
儲かるのは胴元だけだぞ。おまえら
製造会社、販売、パチ屋だけな
163.投稿日:2021年11月07日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
164.投稿日:2021年11月07日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:36▼返信
金にならんからでしょ
もはや時間を潰しにいくだけの場所
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:40▼返信
明らかに負のオーラ漂ってるもんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:43▼返信
時間を取られるってだけで今の人は嫌がるからな
わざわざ行くのは多様性がある時代でも趣味が無くて時間が余ってる人だけだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:44▼返信
ほどほどを知らん奴にはいつでもどこでも手元ですぐ課金できちゃうガチャの方がが危険かもね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:45▼返信
働かずパチばっかりしてる中高年が羨ましい
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:46▼返信
そもそもつまらねぇんだよ
とんでもない騒音の中ハンドル固定して後はずっと同じ様な映像を眺めてるだけって頭おかしくないとやってられない
最低でも時給2000円位貰えないとあの状況は耐えられない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:46▼返信
>>1
行ったけどつまんなくなってる。4号機時代しか知らんからビビるほどつまらん。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:46▼返信
>>71
パチだとなんか残るものがあんの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:46▼返信
×おっさん
〇おじいちゃんおばあちゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:46▼返信
ソシャゲにしろパチにしろスパチャにしろよくもまぁあんな無駄なもんに金かける気になれるな
金余っててもやらんわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:47▼返信
サービス終了したらデータが全て消える

ソシャゲのガチャに金使ってるゴミクズのチー牛よりはマシかなって感じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:48▼返信
ソシャゲのガチャにハマって、借金して破産して人生終了してるクズも激増してるしなぁ・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:49▼返信
※172
パチ屋の内装の代金になるから柱や屋根が残る
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:49▼返信
いい傾向じゃねえか
179.投稿日:2021年11月07日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:50▼返信
>>175
どっちもギャンブル依存症のゴミ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:51▼返信
勝てないからだろうねー
スマホで簡単に情報得られるようになって養分が減り過ぎた
10年前なんて潜伏簡単に拾えて余裕でプラス収支だったのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:55▼返信
普通につまらないからだよ
金と時間がもったいない
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:56▼返信
確かに日本人は若い世代ほど感覚がまともになってる気がするわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:56▼返信
パチかソシャゲの2択しか選択肢がない可哀想な人を増やさない事が大事やぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:57▼返信
一攫千金じゃなくて一攫百金になったからでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 09:58▼返信
>>92
出るまで引き続けるというのがアホ
諦めるって事を覚えろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:05▼返信
儲かる、儲からないってw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:05▼返信
コロナで行かなくなったやつも多いだろうしな
アホくさい事に気付くには十分すぎる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:06▼返信
スマホにアホほど時間吸われてるのにな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:06▼返信
パチ屋側も客が減って儲からなくなったから
出玉で客を呼ぶことが出来なくなった
釘が締まってるので客が飛ぶ。客が飛ぶからもっと釘を締める
悪循環
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:08▼返信
・こんなもんやらない方がいいけど
ド田舎者の娯楽として残しておいてくれ

ゲートボールでもやってろジジイ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:08▼返信
規制ゆるゆるのソシャゲのほうが射幸心をバリバリ煽ってるわな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:09▼返信
遊タイムの台が出てきて短時間勝負ができなくなった
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:09▼返信
興味のないものはだいたい無駄に見える
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:09▼返信
不況とか関係ねえだろ
パチとか元々底辺がやってるんだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:11▼返信
若者人口は各世代で最少、何年働いても所得は増えないのに無駄金使えるのは生活保護受けてる連中くらいだわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:13▼返信
若者が歳を食うとおっさんになるの知らないのかな?
198.投稿日:2021年11月07日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:13▼返信
ネットパチのソシャゲがリアルパチを駆逐する
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:13▼返信
うちの母親ですらどこぞで聞いたのか「北朝鮮とかに送金されてんでしょ?ばかばかしい」って40年以上やってたのにやめてた
韓国人大嫌いだしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:15▼返信
脳タリン以外の誰が金捨てに行くんだよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:15▼返信
時間と金を捨てに行くところなんて行かないだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:15▼返信
演出が長すぎんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:17▼返信
親に連れられて行った初体験で500円を19万に増やしてそれ以来「こんな怖いもんはだめだ」って一切やってない
今はもうそういう台もないらしいけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:17▼返信
スマホポチポチよりパ千ンコ行くわ
友人や知り合いのおっちゃんとの会話込みだからおもろいのよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:18▼返信
>>202
ソシャゲも時間と金の浪費だけどな
中身はスカスカの集金システムだし
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:19▼返信
やはり皆んなチョーセン玉入れに興味が無くなってきたということかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:20▼返信
何でも何も糞つまらんからやろ
平日行くと人生の敗残者がゴロゴロいるで
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:20▼返信
自分がジジイになって爺婆しかいないところに行ってるからだろww
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:20▼返信
金と時間の無駄だからな
他にやることいっぱいあるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:21▼返信
うるさすぎるんや
212.投稿日:2021年11月07日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:22▼返信
いや、もともと駄目なオッサンしかやってないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:26▼返信
①日本人は射幸心そそられるギャンブル的なものにハマリやすい
②今はパチよりソシャゲの方が射幸心をそそる

パチよりソシャゲの方が人気が出るのは必然と言える
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:26▼返信
>>95
単純にダサい
馬鹿がやる暇潰し、無駄(笑)
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:27▼返信
人生の落伍者の集まり
何かに負けた人間が最期にたどり着く場所
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:34▼返信
ネットで北に送金、反社、タバコ臭いとかパチ屋叩きまくってた影響だろう
ウマ娘みたくパチ屋関係の擬人化萌えソシャゲ作ればまた流行るんじゃね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:35▼返信
>>25
だれが落札してくれてんのっていう
資金提供になってないかっていう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:36▼返信
この理屈で言うなら、20年後のパチ業界は壊滅的状況って事だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:37▼返信
>>171
逆に15年ぶりに行った理由が知りたいわw
嘘だから言えないだろうけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:39▼返信
>>9
老害ほど立憲共産支持だよw
印象で語らず、公表されてるデータは見ようなw
だからいつまでもうだつが上がらない人生なんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:39▼返信
君達が楽しんでる劇場版のエヴァは
パチのヒットが無ければ
作られなかったという事実
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:39▼返信
>>215
そもそも儲けるためにパチ行くのが間違ってるだろと
娯楽としての価値がないとバレてるからだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:39▼返信
君達が楽しんでる劇場版のエヴァは
パチのヒットが無ければ
作られなかったという事実
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:42▼返信
実際には若者減って無いけどな
どちらかと言ったらコロナで自粛していたジジイババアがそのままフェードアウトしちゃった感じだわ
イベントのない日の稼働が悪すぎて平日打ってた常連が根こそぎいなくなったのがわかる
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:42▼返信
玉転がして何が楽しいねんおっさん共
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:42▼返信
麻雀も若いやつしないだろ
競馬は、世代関係なく人気あるみたいだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:43▼返信
おまえらが楽しんでる劇場版のエヴァは
パチのヒットが無ければ
作られなかったという事実
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:45▼返信
若者がネットに洗脳されてネトウヨ化してるからじゃないの
ネトウヨは基本超がつくアホだけどパチを毛嫌いしてるのは不幸中の幸い
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:45▼返信
>>139
その理論なら国営ギャンブルの青天井の方が頭おかしくない?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:45▼返信
違うな動画コンテンツのせいだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:47▼返信
※228
エヴァとかオタクが信仰してるアニメ一度も見たことないんだけど?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:49▼返信
老人ホームに若者が行くわけがない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:49▼返信
>>131
99%はないにしても98くらいはありそうだけど。
勘違いしがちだけど、「8000ゲーム回して1万負けた」場合、8000×3×20=48万円投資で47万円回収してるので還元率は約98%になるからな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:51▼返信
昔からでは?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:51▼返信
>>228
そこら辺は庵野の関与してない逮捕された社長の方のガイナックスが好き勝手やってそうなったんじゃね
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:52▼返信
今時パチなんて馬鹿しかやってないでしょ
競馬なんかはレースが面白いというのは何となく理解できるが
これは面白いと思える要素もない
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:54▼返信
時間の無駄
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:54▼返信
>>234
3×20ってのはどこから出てきたんだ?
47万回収って簡単に言ってるけどそうなるとは限らんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:55▼返信
自分が面白いと思えないことをやっている奴らは馬鹿に違いない思想は危険
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:58▼返信
>>227
競馬はネットで買えるしね
ガチャ感覚でやれる
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:59▼返信
単語がネットでNGワードになりやすいから

布教しにくいのも一つある
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:03▼返信
パチは貧乏人の娯楽だったのにパチ打っても儲からなくなったからだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:04▼返信
そもそも、パチ面白さが分からない
世の中に面白い物が溢れている
パチにこだわなくてもいいのさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:05▼返信
玉が転がってるのがそんなにも面白いなら台を買って家で好きなだけやってればいいのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:08▼返信
>>9
半世紀前で認識が止まってるよ、おじいちゃん…
どこの調査でもいいから年代別政党支持率見てきてみなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:08▼返信
三点商法とかいう方法で黙認されてる違法業態
明確な社会悪
ギャンブルは総合的に見て必ず客が損するように出来てる
やるやつは馬鹿

最近の若者は昔より多少賢くなったってことちゃう?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:10▼返信
これはアベのせいw
安倍が法改正でパチ潰ししたから
パチ依存症以外はみんな止めてしまった

安倍ちゃんよくやった!
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:16▼返信
>>232
こんな所を覗いているのにオタクじゃないの?
>>236
パチ屋を見て
あそこにエヴァののぼりがあったら面白いなって
庵野が言ったらしいぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:16▼返信
>ジジババの集合場所でもあるから田舎にとっては必要悪だ

カラオケあたりに流れるんじゃね? 知らんけど。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:17▼返信
ぶっちゃけパチスロやソシャゲに
金溶かしてるアホは同類にしか見えん
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:19▼返信
パチが廃れるのは分かるけど
スマホガチャの何が面白いのか分からん
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:20▼返信
行く奴は在日に金を渡す売国奴
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:20▼返信
日本人のみんなパチはギャンブルだって知ってるのに黙認されてるという日本の闇
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:22▼返信
違法賭博なんだしさっさと潰れろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:22▼返信
洗脳が溶けてまともになってきただけだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:23▼返信
※9
比率知らないのかよwww突っ込みたいならもっと勉強しろよ恥ずかしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:28▼返信
※252
ガチャはDLCと同じやぞ、面白くて満足したらその分を課金する

だから自分はアニメとアプリの両方面白かったからうま娘に感謝の気持ちで課金した(スタートとハーフで)

259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:33▼返信
脳みそアレなのしかおらんやろ?
今の時代こんなもんやってたら後ろ指さされる
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:34▼返信
>>1
出さない量は昔とそんな変わってないやろ。
ただ台の規制で波が無くなって、緩やかに玉が減っていくのを眺めるだけの遊戯に変わってアホでも勝てないのがわかりやすくなった。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:35▼返信
ギャンブル撤廃してパチ屋ぜんぶゲーセンになってくれ
262.投稿日:2021年11月07日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:37▼返信
パチ屋に入ってく奴って見るからに頭の悪そうな小汚い身なりのジジババばっかだしな
まあそういう事でしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:38▼返信
おっさんどころかジジイの集会場だからな
同類に思われたくなくてますます足が遠退く悪循環
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:38▼返信
高校の時友達がパチン、コ店追い出されたんか知らんけど
ゲーセンのスロットで万札を躊躇なく消費しててすげぇ無駄遣いだと思ったわ
見てて痛々しかった
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:39▼返信
>>203
ゲーセンのメダルゲームも同じだよな
特にコナミのやつ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:45▼返信
海コーナーはまじで老人ホームやぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:46▼返信
朝10時のパチ開店待ちの人混みを見て
娘「ママ、あの人達は何をしてるの?」
母親「見ちゃいけません! ああいう人間になっては駄目ですよ」
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:49▼返信
勝てば儲かるっていってるカスはそれ以上にすってることは記憶から消してる
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:49▼返信
若い奴らはもともと少なかったやん
スロットがオワコンになったからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:50▼返信
ちがうちがう
若者はギャンブルをやらないんじゃなくて
ばか者はガチャで無駄金を使うソシャゲ
馬鹿な大人はパチ

偉い若者と大人はやらない
偉い人たちから見れば両方馬鹿
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:51▼返信
ソシャゲとか全く関係なくパチが今やられるわけないでしょw

これ書いた人も周囲の圧に屈しているか、同じ穴の狢なのだろうなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:51▼返信
規制で当たってるのか当たってないのか解らないメリハリが無い台が増えた&実際出玉規制で大勝も出来なくなった。
ダラダラつまらない&儲からないのを脳死で打つぐらいなら、今どき若者向けのエンタメは他にも沢山あるし
休日使ってわざわざ無感情で金を溶かすだけの行為したい人間は居ない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:55▼返信
>>16
スマホでサクっと株や仮想通貨が買える時代に、ワザワザパチ店まで出向いて、時間かけて負けてくるとかないわw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 11:57▼返信
デジパチに居場所を求めるほど人生終わってない若い世代が増えてきたのは良い事だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:05▼返信
ネットが普及してから確実に減ったろうな
田舎はやることなくて男の趣味がだいたいパチだったから
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:07▼返信
ガシャ規制してパチ規制緩和すりゃそっこう戻るぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:11▼返信
そうはいってもPACHINKO会社って倒産したりしてないよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:13▼返信
>>24
アベノミクスで恩恵を受けた「若者」はほぼいないぞ
トリクルダウンで上の方だけ良くなっただけだから平社員の給料はずっと変わってない。

水商売系だったら多少恩恵受けてるだろうけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:19▼返信
>>220
何となくや(´・ω・`)
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:19▼返信
昭和ごろのこち亀読んでたら、公務員ですらボーナスがふつーに100万ぐらいポンと貰えてるし、
若い奴らがジャブジャブ散財できてるし、そらパチ屋も繁盛するわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:19▼返信
でもパチン子屋自体はアニメショップかってぐらいオタク化してるよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:20▼返信
パチ屋の起源は韓国これホント
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:20▼返信
都内の感覚だとだいたいは大学生でやり始めて大学生で卒業する
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:20▼返信
新規IPがないってのも一つの理由かな
アニメとかゲームの既存IP引っ張ってきてるからどうしても古いIPを使いがちになってる
結果として中高年~の年代がユーザとして多くなる
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:21▼返信
パチ屋の駐車場に出入りする車、軽が多いよなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:24▼返信
パチに比べて金銭的負担がないのは人による、、、
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:25▼返信
>>286
高級車のイメージはないな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:26▼返信
アホしかやらんやろ
こんなもん
死んどけ、底辺ゴミ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:31▼返信
昔に比べて出ないしつまんないから単純にハマらないんだと思う
昔を知ってる古い人は出た時の幻想を追い求めて辞められずに居る
291.投稿日:2021年11月07日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:32▼返信
金が欲しいなら投資するし、遊びたいなら家でゲームする。
パチの入る余地はないな。
何ならギャンブルじゃないパチはオンラインでも打てるしな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:33▼返信
※268
朝10時のパチ開店待ちの人混みを見て

娘「ママ、あの人達は何をしてるの?」

母親「転売ヤーっていう人生負け組のクズ達です!ああいう人間になっては駄目ですよ!!」
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:34▼返信
>パ○ンコほど金銭的負担などもない
ダウト
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:35▼返信
ソシャゲの確率詐欺ガチャに金突っ込んで、借金して破産する発達障害者が激増したのと


少子化が原因だから


↑こんなんバカでもわかるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:36▼返信
株で200万儲けたので、ソシャゲに20万くらい課金したわw
キムタクゲーの片手間で遊んでるよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:46▼返信
パチソコは勝てば帰ってくるかもだけどソシャゲに勝ちはないな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:48▼返信
別の世界線
「パチ店に入り浸る若者が近年増加中!おっさんよりも多い模様!日本終わったな」
どっちに転ぼうが叩き記事を書けるはちまシステム
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 12:53▼返信
昔を知ってるとできないよなぁ
昔基準だと大当たり16ラウンドないなんて台破壊ものだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:00▼返信
パチ屋の唯一の価値は、清潔な公衆トイレを提供してくれる事かな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:06▼返信
>>291
屑にかわりはない
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:06▼返信
朝鮮玉入れ潰れろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:07▼返信
若者パチソコ離れ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:08▼返信
店舗要らないので
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:13▼返信
ソシャゲは金が減るだけだけど、パチは金が増えること知らないんだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:13▼返信
しょせんはギャンブル、損をするだけ 朝鮮色 他の娯楽が増えた
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:15▼返信
ソシャゲは金と時間を泥棒されるんで好きでないけど、ギャンブル以外の楽しいことたくさんあるし、汚いやら胡散臭いみたいなとこあって興味ない

嫁と映画観てスイーツ食べたほうがしあわせ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:23▼返信
昔なら宝くじよりは当たるし副業代わりにしてる奴もいたけど今の出玉じゃ到底割が合わないしやらんだろ
ジジババですら離れてるぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:28▼返信
クソ台ばかりだからに決まってるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:30▼返信
パチプロが存在できなくなったってことは
それだけ客に還元できなくなったってこと
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:31▼返信
ソシャゲ嫌いだけど朝鮮玉入れはもっと嫌い
今はソシャゲに感謝だな
俺はソフトは作り込んだのを買うけど
312.投稿日:2021年11月07日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:38▼返信
糞ガチャゲーの方がよっぽどエグいけどな。
まあパチは耳がおかしくなるくらいうるせーし、タバコ吸ってる奴がうぜーんだわ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:39▼返信
単純に、あの店舗に入りたくなるか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:40▼返信
※313
おじいちゃん
今は法律が変わってパチ打ちながらタバコは吸えなくなったんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:42▼返信
>>285
パチやってる奴はネタがなにかなんて気にしてないだろ
そのアニメが好きで打ってる奴は極少数だぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:44▼返信
>>315
そうなのか?
入ったことはないが店頭に禁煙席あり
みたいな表示をしてるのを見たことあるが
逆に言えば喫煙席もあるってことだよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:50▼返信
※317
煙が出る一般的なタバコは喫煙室以外では吸えない。
パチ打ちながら吸えるのは電子タバコのみ(電子タバコの副流煙の害は立証されてないから)
しかしその設備を整えている所が少ない。
なのでパチ台に灰皿が撤去されてるのでタバコ吸わない人間がタバコ臭くなることはないな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:53▼返信
パチ業界は大きすぎて一気に潰すのは難しいから
規制を厳しくしていって徐々に業界を衰退させていく戦略を敷いてる
その成果が出てるんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:55▼返信
パチに堕ちてくる原作モノの素材が古臭すぎるからなんじゃね?
昭和原作のアニメの詳細なんて若者は誰も知らないわ・・・

北斗やルパンクラスの知名度があれば単行本や原作アニメの円盤や配信等でイケるかもしれんけど、
今の若者の知名度が0クラスな物をパチ化しても集まってくるのはオッサンだけだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 13:57▼返信
>>12
若者減った感じ全然しない上に、若者は皆ソシャゲやアニメ見ながらパチ打ってるわ。
ひたすらスマホ見て打ってる
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 14:00▼返信
>>223
もともとおっさんの娯楽だったろ。アニメを取り入れて若者を取り込んだけど、結局は一時的なものでしかなかっただけ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 14:08▼返信
そもそも朝鮮企業を潤わせるのに貢献する必要ないだろ
324.投稿日:2021年11月07日 14:14▼返信
このコメントは削除されました。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 14:27▼返信
>>1
微塵も興味ないけど気になったら動画でみるは
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 14:34▼返信
まだ競馬のほうがマシ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 14:42▼返信
もともとオッサンしかいない定期
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 14:49▼返信
>>ソシャゲは集金の仕組みもうまい上、パチソコほど金銭的負担などもない。

えっ???
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 14:51▼返信
ここ10年規制規制で出なくした結果だから当たり前

パチ屋なんて潰れてもいいけどな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:02▼返信
やかましいし、隣近いし
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:12▼返信
※321
お前自身がジジイになったせいでオッサンが若者に見えてるだけだろ
そもそもソシャゲやってる世代が今は高齢化し始めてるし
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:14▼返信
1円パチとか1日打って儲けただの損しただの言ってる奴はアスペだろ
馬やら競輪でもやりゃ1レースで終わるじゃん
ギャンブルとしてパチやるのはマジ基地害
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:19▼返信
最近近所のパチ屋も潰れてきた
このまま淘汰されて欲しい
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:20▼返信
ソシャゲは金なくても遊べるからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:29▼返信
ガチャも金掛かるからな
暇潰しで集いたければFF14やっとけば良いだろ
中にはゴールドソーサーにばかり入り浸ってるのもいるみたいだし
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:29▼返信
禁煙の店舗もあるけどパチ=煙草臭いイメージ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:39▼返信
パチなんてやかましいわ眩しいわ画面あるのにゲーム性ないわで虚しいだけじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:40▼返信
ソシャゲで課金は支出だけで収入はない
パチは支出もあるけど収入もあるがソシャゲほど課金すれば戻ってくるものもあるにはある
どちらもハマると危ないのは確かです。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:43▼返信
家にも居ても暇、趣味もない暇を持て余す=パチ屋いくしかないってなる
まだ家でゲームやTVや映画や動画見てられる人は良いと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:45▼返信
店側が人件費やら光熱費つかって
遊ばせてくれてるんだから負けるの当たり前だし
楽しさだけならゲームの方が断然楽しいからな

ハマる意味がわからない
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 15:49▼返信
出玉悪いからに決まってんだろ?
PS5の転売繰り返した方が儲かるわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:27▼返信
ソシャゲの課金額が世界トップな時点で日本経済の不況云々など関係ない
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:31▼返信
今のご時世分煙板や仕切りがないホールなんて過疎店でもないのに珍しいですね、いつの写真ですか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:35▼返信
セガサミーの御曹司の結婚式に招待されたのが安倍、麻生、小泉、森なの草
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:44▼返信
中高年だって元より行かない人は行かない。パチ屋しか脳のない中高年ってのは子供部屋なんだよね。そんな人らと一緒にされては困る。それに若者は生まれた時代も違うし、生きてる時代も違う。時代相について行けない落ちこぼれ連中と同レベルで見るなよ。失礼極まりない
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:46▼返信
パチやスロが出なくした日本政府は大正解でしょ。
一気にパチ屋を潰すと失業者だらけになるから徐々に廃業させる仕組み。
規制でパチをしに行っても勝てる確率下げた訳だからやめた人が増えた訳だし
潰す事によって北や韓国に送金も減るし日本人が無駄金使わなくて済むし良いことだらけ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:51▼返信
金があるから行くわけじゃないぞ。むしろ無いけど行くって話が多かった。
客が減ったのは単純に出なくなったからじゃないの。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:53▼返信
娯楽の充実だろ
尼プラみたいなので映画はみれまくるわ
家庭用ゲーム主にPS4や5のソフトは遊びまくれるわ
漫画もタブレットで数万冊読めるわ
頭パーでもスマホ一本あれば無料ゲーやtube見まくったりも出来るからな
パチソコなんてやってる暇ない
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:53▼返信
そもそも大前提となる 日本にそもそも若者なんてほとんどいない という事実を無視してるのと
アメリカでもそうだけどギャンブル離れが若者を中心に起きてるのは全世界共通だからね。
アメリカでも欧州でもカジノは老人のたまり場。日本でいうと昼下がりのゲームセンターみたいな老人の憩いの場という立ち位置でしかない。若者は退屈な時代遅れの旧世代のゲームとみなしていてやらない。ネットの普及で低能が減ってそもそもギャンブルは勝てないと理解され始めてる。自宅でオンラインで4K120FPSで高画質な対戦ゲームが遊べる時代に1970年代からほぼ何も変わってないクソグラフィックの単調なゲームなんてやらんよ。

宗教も同じなんだよね。宗教の場合はもっと根深く後進国ですら信者が減ってる。スマホの普及で宗教が壮大な詐欺で嘘とバレ始めてる。神に頼って祈ってても治らなくてスマホで調べたら軽い病気で病院に行けばすぐ治ると知って宗教を否定的に捉えるとか全世界でそういう宗教信者の地殻変動が起きてる。後進国で馬鹿なやつでも スマホとネットで情報得られるようになってから あれ?神とかいなくね?って気づき始めてる。ブータンですらスマホが普及して幸福度下がってるし宗教信者も減ってる。アフリカですらマサイ族がサムスンとかOPPOのスマホ使って観光や送迎ビジネスしてるからね今。

350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 16:58▼返信
>>95
パチ屋なんて無敵おじさんやおばさんが行く所
あとDQNも多いな
ゴミと一緒の所には行きたくないね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 17:32▼返信
サービス終了したらデータが全て消える

ソシャゲの詐欺ガチャに金使ってるゴミクズのチー牛よりはマシかなって感じ

ソシャゲの詐欺ガチャにハマって、借金して破産して人生終了してるクズも激増してるしなぁ・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 18:23▼返信
>>2
それもあるが、今のパチ屋は出ないし台も全然面白くない(逆にストレスが溜まるだけ)
勝てるのはプロかハイエナだけだし
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 18:23▼返信
あんなんやってんのただの馬鹿だからって結論にはならんのか
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 18:24▼返信
>>10
弱め打ちやオーバー入賞など知らないのか・・・
それじゃ負けて当然だな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 18:27▼返信
>>13
専業プロでも勝率は約7割なのに何いってんだお前はw
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 18:47▼返信
昔に比べて上下の付き合いがなくなってきてるから継承が途切れやすいというのがあるね。
先輩とか上司に誘われてーとか最近聞かんやろ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 18:55▼返信
パチやってるいかにもアニメ見なさそうなオッサンの口から萌えアニメのタイトルが出るとなんか微妙な気持ちになるよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:42▼返信
優良店は若者だらけや
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:46▼返信
マジレスすると当たらなくなったからだろうな
昔よりも確率下がったし
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:46▼返信
※357
兄貴がスポーツ会系土方の陽キャで糞陰キャオタクエンジニアの俺と正反対の人間なんだけど
パチスロ化した作品に関しては共通の話のタネになるから助かってるわ
シンフォギアのCDとか持ってんのマジで笑った
361.投稿日:2021年11月07日 20:12▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 21:00▼返信
1,000円46枚パチスロを初めてやって1分もたたずに1000円がなくなってこれはハマったらやべぇなと思った
363.投稿日:2021年11月07日 21:52▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 21:58▼返信
親父が三十年くらい前までハマってたけど負けた挙げ句車にギズつけられるから更に大損するとさ。毎回ではないもののドアミラーやワイパー折られてたりどっか擦られてたりパンクされたり車に負担がくるんだと。誰かが車上荒らしされて警察来たってこともあったらしい。パチ屋はなんも保証してくれんよ。自己責任。パチ屋娯楽にしてる奴って腹癒せに893混じりみたいなことするのさ。そんなの若者行くわけないじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 22:59▼返信
オッサンしかいなくて臭いからじゃないの
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 23:04▼返信
昔は「ちょっと暇つぶし」層が結構いたけど今はソシャゲだからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:10▼返信
ただの時間の無駄やからな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:32▼返信
ソシャゲは極論課金しなくても遊べるからなぁ
パチやスロは金額の大小はあれど100%課金制だからね
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:42▼返信
>>49
2スロだとゲーセンより安く、勝った分次回にもちこせるから案外金が続く。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 15:36▼返信
軍資金3~4万は無いと始まるものも始まんないし、それで出玉が絞られたらやる価値無くね?ってなる

直近のコメント数ランキング

traq