【2022年4月全世界配信決定!】
— TIGER & BUNNY (@TIGERandBUNNY) November 9, 2021
『TIGER & BUNNY 2』がNetflixシリーズとして2022年4月に全世界独占配信されることが決定しました!
作品キービジュアルもお披露目です!
皆さんと一緒に盛り上がれる企画も準備中!
続報にご期待ください♪https://t.co/MZP7QDXBQo#tigerbunny #タイバニ2 pic.twitter.com/Ud37oX6Bvl
【2022年4月全世界配信決定!】
『TIGER & BUNNY 2』がNetflixシリーズとして
2022年4月に全世界独占配信されることが決定しました!
#NetflixFestivalJP
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) November 9, 2021
今後配信予定の新作ラインナップ 𝟵
《NEW!》
10周年を迎えた #タイバニ が
完全新作ストーリーで #ネトフリ に登場!
Netflixシリーズ『TIGER & BUNNY 2』
2022年4月、全世界独占配信決定‼️
虎徹とバーナビーの次なる活躍の行方は…!?#ネトフリアニメ #tigerbunny pic.twitter.com/kNxbgQdbzG
スタッフ
監督:加瀬充子
シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクター:西田征史
キャラクターデザイン・ヒーローデザイン:桂 正和
音楽:池 頼広
音響監督:木村絵理子
企画・原作・制作:BN Pictures
キャスト
鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー):平田 広明
バーナビー・ブルックス Jr.:森田 成一
カリーナ・ライル(ブルーローズ):寿 美菜子
アントニオ・ロペス(ロックバイソン):楠 大典
ホァン・パオリン(ドラゴンキッド):伊瀬 茉莉也
ネイサン・シーモア(ファイヤーエンブレム):津田 健次郎
キース・グッドマン(スカイハイ):井上 剛
イワン・カレリン(折紙サイクロン):岡本 信彦
シュテルン市民のみんな落ち着いて〜!!ネトフリ独占配信でも地上波放送はするから〜!!!
— しめきち🐯☝️👌🐰 (@shime_oriflamme) November 9, 2021
放送局の情報が出て、自分の住んでる地方では地上波で見られない〜って人だけはネトフリ加入しなきゃ!だけど、そうじゃない人は無理して加入しなくてもいいのよ〜!
きたああああ!
ネトフリかーーーー!!
ありがとう!そして、ありがとう!
ネトフリかーーーー!!
ありがとう!そして、ありがとう!
渡部秀(出演), 三浦涼介(出演), 高田里穂(出演), 君嶋麻耶(出演), 岩永洋昭(出演), 田﨑竜太(監督)(2022-08-24T00:00:01Z)
レビューはありません

何なら見るの?
懐かしいな
まだ信者いるの
AKIRA2なら見てもいいかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも楽しみや!
肝心のシナリオ担当が、ドラマ相棒で書いているってことで仕事もらっただけで
萌にも腐にも推理サスペンスにもアクションにもピクリとも引っかからない
やる気のない中途半端なものを書いて出来上がってしまった悲しい作品
世の中ね顔かお金かなのよ
ネトフリのロゴが入るんやろ知らんけど
テレビでやらんの?
制作側にはそれでもそうするだけのメリットあるって事なんかな
虎徹の年齢超えたわ
うまく展開すれば相当稼げただろうに
でも2期まで10年遅すぎる
コードギアスと一緒で埋もれるパターン
はい解散
あと絶対腐女子に媚びた感じにしないでね
相棒的なのは好きだけどBLは好かん
金出さんやつは文句言う資格ねーわw
それな
地上波でも放送するって書いとろうが
流行らないな
まじで楽しみにしてたのに
実況しながら見るのが好きなのに
テレビでやって
文字が読めないのか?
ディズニー+もアニメ配信始めたし、あっちのアニメはどこどこ独占、こっちのアニメはどこどこ独占、いろいろ契約しろってのはキツいなぁ
うるさいよ、テレビでやれ
そのうちアニメが強いのはここだなって
偏ってくるよ
もう映像コンテンツもネット配信の時代なんだよ
お祖父ちゃん
アニメ制作会社が手抜きしてるんだろうなw
dアニメやん
ネトフリ独占とかマジで死ねよ
wowwowのキングゲイナーもそうだったけど知名度は格段に低くなるな
ただ独占を条件に金はTV局よりも惜しげもなく出してくれるから作画崩壊しない高クォリティーは期待できる
誰も見ないが作品の質を上げるか皆が見てくれるが低質な物を作るかの2択になるわな
配信では独占って事じゃないのか?
それはないんじゃね?
嘘つけ、劇場版の客はババアばっかりだったし商品展開も女向けばったりだったろうが
序盤はまだ見れたがバーナビーの過去に触れたあたりから支離滅裂で何したいのか終始わからんかったな
映画も全部見たけど主人公がな
まぁ、1年後とかならあるだろうけど。
同感。もう牛角さんって呼べないじゃんか。
個人的にはつまらなくはないけれど普通の作品だった
ただ、1期もネトフリだとロゴが消えてたらしいから、どうなるのか。
じゃあテレビでやるのか
YouTubeで「岡田斗司夫 Netflix」で検索してみ
なぜネトフリ独占はクソになるのか詳しく説明してる
ネトフリなら見ねえわ、テレビでやるまで見ねえ
イカ臭いよ君
バーナービーにTENGA来るか
じゃあネトフリ版はロゴ無しでTV放送版と円盤はロゴ有り版なのかな?
そういやかなり前にネトフリがアニメに相当力入れて同行って話あったから
多分それが一般の目に見える形になってるのが今なんだろうね
信者ではないが続きは気になるから見ると思うわ
金ない奴はお呼びじゃないのよ
ジョジョもワルキューレもBEASTARSも賭ケグルイも配信サイトがネトフリ限定ってだけ
長崎は絶対放送しないのにっ
ネトフリ加入したくない
やっと形になって一期が卯年だから二期は寅年にって事でこうなったんだよ
やるなら来年しかないね
や、長崎で見れないならTV放送しなくても同じじゃねーかw
ネトフリ入りたくねーなら円盤買えよ
アメドラのボーイズとか滅茶苦茶洗練されてて凄いのに
今更こんなママゴトみたいなチープなもの出されてもねぇ
アメドラのザ・ボーイズ見たほうが100倍くらい面白い