• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









Q.なぜ日本はこれほど便利なのに、我々は豊かさを実感できないのでしょうか。

A.その便利さは「テクノロジーの進展」によるものではなく、「追加料金ナシで細かい宅配時間指定」とか「安売店なのにハイレベル接客」みたいな、我々自身が身を削る「低賃金過重労働」に支えられたものだからです。













この記事への反応



すげえわかる…

ほんとこれ。
そう考えると、アメリカなんかのサービスに追加で対価を払う(あるいは追加料金に応じてサービスを提供する)チップ文化って理に敵ってると思う


正しい対価を支払わない社会はすべてをおかしくするんですね

高いサービスの割には価格が見合っていないということですね?これは。

残業までサービス可しちゃって
雇用主は顧客じゃねぇ


いや単純に他国あるいは昔の暮らしを知らないだけでは。第二次大戦世代に聞けば、めちゃくちゃ豊かになったと皆言うと思いますよ。

低賃金労働を免許制とすべきではないだろうか~?などと思料する今日この頃

うわわーーーーすごい納得!!!テクノロジーの進展で無く誰かの犠牲の上に成り立ってるからか。

これに尽きる
無賃金労働


労働者に厳しい国



誰かの犠牲によって便利さが維持されてるからなのか・・・




コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:41▼返信
上がいることをよせばいいのに知ってしまうから
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:42▼返信
我々は犠牲になったのだ・・・・犠牲の犠牲にな・・・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:42▼返信
実感できない理由になって無くない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:42▼返信
一度生活水準を上げたら二度と下げることが出来ないのと同じことだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:43▼返信
感謝する心がないから
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:43▼返信
出た!

デフレスパイラル🌀
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:43▼返信
翳めてる人間のせい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:45▼返信
勘違い一般人が増えたから
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:45▼返信
でも時間指定しないと再配達になるだけだぜ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:45▼返信
マジでこれ
値上げ=悪みたいな風潮で「値上げした企業は自分たちの利益ばかり考えてるクソ企業だから叩きまっていい!」みたいなやつばっかだから全員が共倒れする
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:46▼返信
財政出動しまくって金を民間にばら撒けがいいだけなんだけどね、、財務省がなあ、、
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:46▼返信
>>10
まあ給料が全然上がらないんだから国民がそう思うのも無理はないわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:46▼返信
どういうことだってばよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:46▼返信
客側から見たらサービスの質は高いんだから、
客側になったときに豊かさを実感できるはずなんだが
日本人のゲームレビューの点数の低さを考えると、良いものを良いと素直に思えない国民性があるのでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:46▼返信
普通に悪いのは企業で草
何消費者に責任押し付けてるんやろ
人件費削るしか能が無いのに儲けたいとか草枯れる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:47▼返信
海外いって返って来なくていいよマジで
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:48▼返信
無駄に自己評価だけが高い無能だからじゃね
パヨクとか自分のことすら見えてねぇ馬鹿だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:48▼返信
>>15
そんな会社で働いたり商品を買ったりするやつが諸悪の根源だから
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:48▼返信
もうダメだね!みんな!海外に移住しよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:48▼返信
>>10
バカが大半だからしゃーない
特にここは
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:48▼返信
便利さを維持するために無理をしすぎなんだろうな。しんどいことが幸せだと無理矢理思い込もうとしてもそれは無理なわけで
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:48▼返信
基本日本人が真面目で値段云々ではなく個人商店ですら高品質なサービスを提供するのが当たり前だと思ってやってきた結果だしな。それを当たり前だと感じてる国だとありがたみなんて一切感じれない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:48▼返信
>>10
それは違う
競争力がないから値上げできないだけ
例えばヤマトが一律20%宅配料金上げますって言っても一時的に物量は減るかもしれないが、そのうちほとんど戻ってくる
そんなもん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:49▼返信
でもテクノロジーが進歩したらAIに仕事取られるやん
そしたらデフレどころじゃないやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:49▼返信
人を働かせることでしかサービスを維持できないと考えてるからだろ
要するにIT後進国だからってとこだな
26.投稿日:2021年11月09日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:49▼返信
物流部門はかなりギリギリのところだと聞いている
崩れるとすればそこからだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:49▼返信
もう終わりだよこの国
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:49▼返信
第三者監視機関が機能してないから富を牛耳る人間が見えないところで搾取するかしか考えない
身近なところでは経営者と幹部役員な
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:50▼返信
コンビニ店員の接客の質は割とバラバラだし、
でも、仕事はきちんとしてるから十分
コンビニってそういうもんだと思ってるけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:50▼返信
いい記事だねえ
私は常々ドンキとイオンと100均不要論を言ってきた
お前らも安売り店の過剰な利用はすべきではないのだ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:50▼返信
>>19
カナダは寒い所に熟れてる人におすすめ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:50▼返信
日本人は相手に魔法や奇跡を求めてそれが当たり前と思ってるからな
商品の値段は下げろ品質安全は最高級にしろ給料と休日増やせ俺の要望を聞くまでもなく察して動け俺の心を読むな俺に構うな俺が困ってるんだからさっさと助けに来い
自分は何もしないでやってくれない周りが悪いってSNSで喚いてる奴ばっかだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:51▼返信
ばいこくがいるから
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:51▼返信
企業「時給数百円のバイトも正社員と同じく責任をもちなさい」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:51▼返信
>>24
Win95が出た時にペーパーレス社会になって印刷所は軒並み倒産するっていう話だったんだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:51▼返信
税金が高くてみんななるべくカネを使わないようにしようと思っているからデフレが進むんでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:52▼返信
その通りだ
消費者から見れば無料か低価格で質の良いサービス受けられるけど
労働者から見れば低賃金で質の良いサービス提供してるんだからな。辛いのは当然
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:53▼返信
>>14
はぁ?
スマブラSP、ポケモン剣盾、キモキモエンブレム風化絶滅はクソゲーのくせに過大評価されてるやろがっ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:53▼返信
※14
100点満点じゃなきゃ意味がない99点以下は零点と同じ
俺様はお客様なのに100点満点のサービスが受けれなかった本当に地獄だこの国って思考の奴が多いんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:53▼返信
空間集合体 精神集合体 現実集合体
力集合体 時間集合体 魂集合体

空間個体 精神個体 現実個体
力個体 時間個体 魂個体
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:54▼返信
別に豊かさと奴隷制って関係なくね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:54▼返信
はちま民の大半はコミュ障だから、
全力で礼儀正しくしてるつもりでも、まだ微妙に失礼なんだろうけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:54▼返信
>>4
モニターを一度大きくしたら小さいモニターに戻れない、みたいなことや
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:54▼返信
まあそこまでやると働き口ゼロの無敵さんが大量に生み出されるんだけどなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:54▼返信
>>28
犠牲になるのは政治家と糞年寄りで頼むわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:54▼返信
その状況に甘んじて他をしろうとしなきゃ実感なんてできんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:55▼返信
海外を知らないからやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:55▼返信
ほんとこれ><
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:55▼返信
昔から三橋が言ってたやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:55▼返信
海外に比べると日本人は貧乏なくせに高品質なサービスを求めるからな
金持ちから貧乏人まで思い違い極まってる民族だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:55▼返信
>>23
お前国語不得意だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:55▼返信
>>35
持つわけねえだろ馬鹿(ゲラゲラ)
払うもの払え
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:55▼返信
>>36
印刷所は実際やべえだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:55▼返信
下請けイジメして最高益!
人件費削って最高益!
サービス残業させて最高益!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:56▼返信
えっ普通に豊かさ実感出来てるけど
主観からくる結論ありきのしょうもないツイート
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:56▼返信
終わりだよ!!この国!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:56▼返信
>>40
100点満点のサービスなんて受けたことないのに
なんで私がしなきゃいけないわけとか常々思う販売店員がカキコ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:56▼返信
んなこたあ経営者だってわかってっけどバブルのトラウマがまだ大きすぎて給料に還元するより留保って選択になるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:57▼返信
マジでこれ
サービスは有料
一流ホテルのサービスをビジネスホテルで求めるな
コンビニで一流の接客を求めるな
一流の接客して欲しければ客は金を出せ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:57▼返信
>>59
でも留保してなかったらコロナで終わったったぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:58▼返信
豊かさなんて失わない限り実感できないからな

あって当たり前に感じてるから実感ができないんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:58▼返信
>>57
まだです!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:58▼返信
ここに外人が入ると完全に日本人が奴隷となる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:58▼返信
>>56
自分はしてないぞ
お前がしてるからって他の人も同じと思わないように
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:58▼返信
※59
さっさと内部留保に課税して賃金を上げた企業は減税するべきだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:58▼返信
本当にこれですわ
俺は低賃金だからそれ相応でしか動かない事にしてる

首になったらむてきのひとになるだけwww人生こんくらいでいいんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
※53
そしてその一方で客として行った牛丼屋やコンビニでは一流ホテルなみの接客を求める
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
だから、最低賃金あげて行って、低生産性企業から潰していくのが正しいんだよ
お前らは意味不明な韓国アレルギーやめて、最低賃金値上げ政策をパクれよ
政策に善悪は無いんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
子供部屋で無職の中年紳士を養えるくらい豊かなのに何が豊かさを実感できない〜だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
24時間ネットつないでても定額なんて28Kbpsとテレホでピーガーやってたリアタイ世代からすると隔世の感がある
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
コスパガイジだらけになったからどんどん貧困が進むんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
海外とか行くと本当適当だもんな
しっかりしているところは高額を支払うお店くらい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
幸せとか満足とかは絶対的な価値観として認識できん
何かと比較しないと幸せは感じられない相対的な感覚だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
幸福は相対的なものだからで終わるだろこんなん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:59▼返信
>>69
失敗してるものを真似してどうするの
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:00▼返信
※62
うんこ紙が店から無くなってから何時も変えてるありがたさが解るよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:00▼返信
>>44
40型以上のテレビとか置きたくないのに
今売ってる39型以下とかゴミみたいなのばかりなんですけどぉ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:00▼返信



アホが政治家になるとロクな事にならない!レジ袋は早く元に戻せボケ!


80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:00▼返信
単純に本当の苦労を知らないだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:00▼返信
>>1
韓国に2015年に平均賃金追い抜かれた異常性にさっさと気づけよw バカ集団ジャ.ップw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:00▼返信
>>26
バズったTwitter紹介するだけで年間物凄い金額稼いでるのに、そんなに儲けさせたいか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:01▼返信
最高のモノを提供するんじゃなくて最適なモノを提供するのは一流のビジネスマンだって聞いた事があるけど
日本は最高なモノを企業も消費者も求めすぎなんじゃないかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:01▼返信
>>1
報道がなぜ日本は、って言う時は大体操作、海外でもいろんな問題があり解決してない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:01▼返信
労働者つまり消費者の財布をカラッカラにしておいて「商品が売れねえなあ」っていうバカ経営者もいるだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:01▼返信
子供の頃から徹底して僕たちは私たちは幸せですって洗脳されるからな
実際には不満があっても一切文句言えないのは辛いに決まってる
そう言う部分では精神面では某将軍様の国と近い
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:02▼返信
マジでクレーマーって貧乏人しか居ない
金持ちは黙って居なくなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:02▼返信
豊さというただの個人の感想なんかどうとでも言える
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:02▼返信
ゴミみたいな社員に払うより大手youtuberに数億払った方が効果あるんだもん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:02▼返信
>>76
韓国の生産性の向上率は高くて大成功だよ。日本は唯一レベルのゼロ成長だけどw
韓国アレルギーで現実逃避やめろ。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃねえんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:03▼返信
>>43
終止タメ口客が一番失礼だから気にしなくて良いぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:04▼返信
幸せは犠牲なしに得ることはできないのか、時代は不幸なしに越えることは出来ないのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:04▼返信
ステマ記事とか
捏造記事とか
では幸せになれないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:05▼返信
※85
自動車業界がまさにそれだな
下請けをいじめ抜いて料金を下げさせて生活するのがやっとの収入にまで生活水準をさげさせて
若者の車離れと嘆いてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:05▼返信
嘘松記事でも無理
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:05▼返信
>>68
牛丼屋やコンビニ行かねえし
セルフレジ無い店は犯罪だとすら思ってる
有人レジは遅くて嫌い
97.😎🤞投稿日:2021年11月09日 20:07▼返信
>>1
呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!呪術廻戦最高!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:07▼返信
サービス業はアルバイトいないと成り立たないからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:07▼返信
利用する側からすると関係ないし巡り巡ってってどう巡ったらコンビニバイトの給料が一般会社員の給料に影響すんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:07▼返信
>>70
それ、中年紳士の親が亡くなったら不幸せになるし…
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:07▼返信
>>81

韓国は政治的にも経済的にも、どん底へと向かってるから問題ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:08▼返信
お前ら知らないだろうけど外資系企業が日本法人作るとき他と比較にならんほど低賃金で報酬設定されてるんだぜ
東南アジアと同等かそれ以下になるも近いよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:09▼返信
コンビニがいい例だろ
多様なサービスあるけどそれをバイトなどが全部覚えてこなすとか重労働の割に時給は低い
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:09▼返信
>>73
スーパーとかマイバッグを店員に渡して詰めさせてバッカみたいとか思ってる
自分でやれっつーの、図々しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:09▼返信
俺は逆に結構便利だし幸せだと感じてるけどね。
SNSとかマスコミから不幸だ不幸だとずっと聞いてるから、そう思っちゃってるんじゃね?
具体的に何が不幸なのか言ってみろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:10▼返信
豪 バイト 時給30$
日本 バイト 時給1000¥
ワロタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:11▼返信
無意味なサービスと劣悪な客が日本を苦しめている
つまり老害だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:11▼返信
とはいえ牛丼の値上げ一つでも世界の敵のように叩いていたSNS民がその通りと言ったところで説得力はない
お前らは値上げ=悪で値下げを強要してた側だろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:11▼返信
>>105
本当の豊かさを知らないんだね。。。かわいそうに。。。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:11▼返信
とりあえず圧倒的中抜き派遣大国から脱却しろよ
下に金が流れないまま30年じゃ貧乏も増えるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:13▼返信
便利ということがすでに豊なのでは
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:13▼返信
>>101
じゃあその韓国に平均賃金で負けてる日本ってなんなの?
韓国は生産性の向上率とかかなり良いからな。日本は本当にゼロかマイナスで異常だけど
現実みろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:14▼返信
世界的にみれば幸せな事を当たり前と錯覚しているからでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:14▼返信
豊かさ普通に感じてるけど、言いたいことは分かる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:15▼返信
>>99
売れないから商売が成り立たないんだよ
車産業とかまさにそうなってきてるじゃん。車離れで車売れないみたいな
新しい産業が育たない理由でもあるだろうね。金が無いから確実な定番商品しか買わないとか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:15▼返信
※90
一人当たりの生産性あげて失業者増やしてどうする
○○率とか数字状の豊かさ達成して表面だけ繕うとは韓国らしすぎるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:15▼返信
豊かさを実感する時間がない・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:16▼返信
※117
はちまに来る時間はあるのに?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:16▼返信
豊かさにすぐ慣れるだけだろ。
ネットやスマホがあって当たり前で、
老人が「昔は・・・」って言ったら「今はそんな時代じゃねえ」なんだから。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:16▼返信
行動が全てだろ。感じてなかったら死傷者の出るデモが多発してるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:17▼返信
エッセンシャルワーカーなんてまさにこれじゃん
そういう人達が一番向かわれなければならないのに、日本ではエッセンシャルワーカー=何もできないからそんな仕事をしているクズって、認定されてしまっているからな
122.投稿日:2021年11月09日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:18▼返信
その便利が生まれた時から当たり前に身の回りにあって有難みを感じてないだけだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:18▼返信
※112
爆上げした平均賃金払うために何人クビにしたんだか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:19▼返信
豊かさなんて海外いかんと実感できんやろ
ずっと日本にいたら映像や文字でしか比較できんし体験しないと
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:19▼返信
生まれた頃からすでに豊かだから実感できないんじゃね
俺が子供の頃はビデオデッキもファミコンも全自動洗濯機も何も無かったのに
今の子供は生まれた時からすでに周りに何でもあるじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:20▼返信
>>118
はちまが豊かだといつから錯覚した?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:20▼返信
でもそれを望んだのも改善しようといないのも国民だよね。バイトしてる時とか馬鹿じゃね?って思う時あるけどそれを望むお客様がいるからね。どうしようも無い。
すき家がワンオペで叩かれた時でもセブンの上底弁当が叩かれた時も利用客は絶えなかった。
つまりはそう言うこと
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:20▼返信
正しい対価をと言う割には団体交渉がド下手な日本人
給料上げたければもっとゴネればいいのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:21▼返信
さらに、クレーマーより弱い企業幹部が、仕事を増やす。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:22▼返信
アフリカで1年くらい過ごしてみれば分かるよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:22▼返信
夜中に女が一人で歩いて大丈夫でも
巨・乳マンガの献血ポスター見たら
「この国女にとって地獄だ」じゃん
人間の欲求は限界がないんよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:23▼返信
>>121
ほんとそういう縁の下の力持ち的な人達の待遇はもっと良くなって欲しいし日々感謝なんだけどねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:24▼返信
誰かの犠牲によって便利さが維持されていたとしても、自分が享受する”豊かさ”には関係なくね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:24▼返信
海外の映画とか見てると、接客ってめちゃくちゃ適当だよな
ガム噛みながらタメ口とかで
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:26▼返信
そもそも「便利」か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:26▼返信
今更何言ってんだ?
もうこの国は衰退するしかねーってずっと言ってんだろが。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:28▼返信
※134
『すげえわかる』とか、『ほんとこれ』とか言ってる奴はどんだけバカなんだろうと思うわw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:28▼返信
元を辿れば、任天堂のファミコン持ってないの?!だからねここから全て始まった悪い習慣だね隣の奴に干渉し過ぎだし皆と同じドラクエ3をしたり、皆で同じ画面見なきゃいけねーのコレ40年前からあることだもんなこんなんで、幸せになれるわけねー
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:28▼返信
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!身を切る改革!筋肉質な経済!無駄を削減!
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:30▼返信
時給が低い人にも、時給以上に労働に付加価値を求められるような気がする。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:31▼返信
>>117
プー太郎になって、仕事しないで飯を食うことやってみな、すげー旨いよ働かないで食う飯!
そのかわりメタボで引っかからない程度にね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:31▼返信
>>101
韓国はどん底へ向かっている
韓国はもう終わる
中国は滅びる
そう言い続けてどれだけの月日が経った?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:32▼返信
違うんじゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:33▼返信
食べ物に困らない
病気になっても病院で治せる
事故か自殺以外で死ぬリスクが低い
趣味にも金を出せる
これだけ恵まれてるのに、それが当たり前になって慣れすぎてしまった
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:33▼返信
なんか話がつながってないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:34▼返信
あーたしかにアメリカで日本並みの接客受けようと思ったら、一流店で、金もチップもたんまり使わないとダメだわ
普通のスーパで、サンキュー言うのは客の方で、レジはすましてユアウェルカムなんて言ってるw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:34▼返信
>>134
>>誰かの犠牲によって便利さが維持されていたとしても、自分が享受する”豊かさ”には関係なくね?

そもそも元ツイの”自称”アナリストのQ&Aが的外れすぎるし
よく分かってないのに自己陶酔に近い状態で称賛している奴らが馬鹿すぎる・・・。

マルチや自己啓発セミナーに引っかかりそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:34▼返信
日本以外で生活経験のある人でもなければ分からない話じゃないのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:35▼返信
日本はオワコン 時代は韓国
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:36▼返信
めんどくせえな。
不幸に感じるなんて、SNSばかり眺めて他人と比較するからだよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:37▼返信
そりゃDSの奴隷だからな
バイトは奴隷を洗脳誘導する上級国民になりたいゲス
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:38▼返信
老害が支配してるからだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:39▼返信
今が豊かだと感じるためには今以上に悲惨な状態を経験しないと無理でしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:39▼返信
サビ残なんて巡り巡って自らの首を締めるようなもの
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:40▼返信
日本は他の国にから見たらとても旅行しやすい国だもんね
物価と賃金がおかしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:40▼返信
世界一幸せな国、ブータンの人々がスマホを持って外の世界を知った途端に、見ず知らずの他人と比較して不幸と感じるようになった。
同じ理由やろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:40▼返信
格差と貧困
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:40▼返信
便利ではない。
その上、その便利ではないものを開発したおかげで、貧乏にもなった。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:42▼返信
>>143
それ言ってるの毎日終わった書き込んで言ってるお前らだろ。いい加減にしろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:44▼返信
野球の例え下手すぎやろ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:44▼返信
自分が豊かさを実感するのに、他人の犠牲云々は関係ないと思うんだけどw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:47▼返信
まぁそうは言うけれどモノづくり日本の衰退は
輸送費、輸送時間の短縮やモノづくり機械の高性能化により
日本、日本人である必要が無くなった事で
世界との低賃金バトルをせにゃならん現実があるのよ
コンビニやサービス業で外国人労働者が入ってきてるしな
日本国内においてもコストのかかる日本人である必要がない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:47▼返信
いや、ただの贅沢病だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:47▼返信
こっちはコンビニすら無い国で暮らしてるんだが?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:48▼返信
とりあえず貧困国上位のとこに何も持たずに行って一年間暮らしてみたらどれだけ日本が豊かなのか実感出来るんじゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:49▼返信
>>112
お前らだって低いんだが、なぜ低い韓国を急に言い始めたかでお前がどんな思想かすぐ分かる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:53▼返信
世界の幸福度ランキングみたいなやつあったけど、毎年1位だった国が、ある年にいきなり転落したっていう話があったな
原因はインターネットが浸透して、他国と比較をしたり、意見を発信できるようになったからとか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:54▼返信
世耕が搾取型資本主義を導入しちゃったからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:55▼返信
比較すればビルゲイツにはかなわないし
心の持ち方だけでいえば感謝する事が幸福らしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:57▼返信
デフレスパイラルの構造図に上級の搾取構造が入ってない時点でやり直し
自己責任論にすり替えたい意図だろうが
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:58▼返信
>>168
でも群馬の魅力度みたいにその幸福度とやらも意図的で適当なんだろ?きっと
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:58▼返信
悪い意味で人件費に頼りすぎと言うか。何でもかんでも「人件費を削ればいい」と言う時点で。
企業の純利益を含め、削りに削ったうえで仕方なく人件費を削るならまだしも、利益はそのまま(もしくは増益させておいて)で、「経費削減」と称して人件費"だけ"削るのは流石に愚かすぎる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:59▼返信
>>112
政府主導で平均賃金を急に上げたせいで、失業率が大変な事になってるじゃん・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:00▼返信
便利なサービスがあってもそれを利用するには金が要るから差異が生まれるのは当たり前
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:02▼返信
※150
先進国になる前にピークを過ぎて下り坂転がり落ちる韓国
国の経済も民族も終わりが見えてるからって日本を巻き添えにしようとするなよ
日本オワコンとか言って貶したところで韓国が浮かび上がれるわけでなし
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:04▼返信
何この記事

宅配業者の賃上げ闘争❓❓❓💢💢💢💢
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:05▼返信
毎度の事だけど、事あるごとに「日本の事を悪く言うな!」等と言う典型的な社畜人間みたいな人々が現れるけど、愛国心を持つこと自体は悪くはないけど、ただ盲目的に崇拝するだけじゃなくて、「良いものは"良い"、悪いものは"悪い"」と言う考えを持って、「言う時はちゃんと言う」ようにしないと。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:05▼返信
下を見たり上を見たりして他と比べてどうこう言うもんじゃないだろ豊かさって
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:06▼返信
でも流石にコンビニは人をナメ腐った接客が多い
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:07▼返信
結婚してわかった

独身でふーぞk行ける奴らが勝ち組
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:07▼返信
まったく理解できない理由だな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:08▼返信
※180
んな接客に出会った記憶はほとんどない
多分お前が腐った人間だから相手も相応になるだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:11▼返信
>>26
日本で産まれたくなかった、日本国籍を捨てたい
本当にこの民族は恥ずかしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:12▼返信
拘束時間、技能、サービスに応じた賃金が支払われないからな
まともな労働組合が強くてみんな加入していればこの状況が改善されるんだが
大規模な労働組合は大体経営者の言いなりか
もしくは原発反対ーとか憲法改正反対ーとか言ってて労働者を向いてないからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:16▼返信
労働基準法を厳格化、厳罰化してブラック企業を一掃するしかないですね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:19▼返信
欧米人が日本の生活を羨ましがってない時点で日本の生活が豊かだと思うのはただのまやかし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:19▼返信
平和呆けなんだろ
じゃぁそれ以外の海外の楽園でも行けばいいんじゃ無いかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:20▼返信
>>112
現実は韓国は〇サツ率も1位
違う国に移る人が多く国籍破棄もトップクラス、感染でも経済影響も韓国は大きい

日本の生活保護に頼らず今すぐ日本から出てけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:21▼返信
>>2>>1
自民党を支持しただろ
文句いわく上級のために黙って働けバカ国民
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:21▼返信
安く使える非正規やバイトに正社員並みの仕事のクオリティを求めるような国だからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:22▼返信
>>4>>3
自民党を支持しただろ
文句いわず上級のために黙って働けバカ国民
193.ネロ投稿日:2021年11月09日 21:22▼返信
殴り殺すのみの、ゴミが無駄に増えてきたわ
俺の、酒の摘みにもならん人間は殺す価値のみ
今日は、雑魚介が多かったな
そろそろ皆殺しもええかもな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:23▼返信
いえ便利な世の中になったと実感してますけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:23▼返信
で? 問題提起をネット上で嬉々としてご披露するけれど
何一つ本気で社会の構図を変えようと大人達は動かないじゃん!

だから10年前・20年前と、そしていま・・・何も変わらずにただただ嘆いてるだけなのでは?

Twitterでドヤって共感性を満たしたところで
行動し社会を変える為に実際動かなきゃ何も変わらないわよ(それをしてこなかった団塊JRほど吠えるオチ)
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:24▼返信
いや、豊かだろ…
それが当たり前になってて気づけないんじゃないの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:29▼返信
自分は他人に要求するからな
なのに埋蔵金があるはずだとかとんちんかんなこと言った異常者集団や
そいつらに入れましたって地上波で喚き散らす芸人がいるっていう

ある意味豊かか
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:30▼返信
便利ではなく、「便利と言われている」だろ?
間違えてはいけない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:32▼返信
幸福を感じることが悪みたいになってんのよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:34▼返信
>>112
国ごと破綻しようとしてるのに何言ってんの?チキン店でしか生きていけない現実を見ようよ^^;
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:37▼返信
デフレ誘導して金持ち優遇、減った税収は増税で確保が政府方針だしw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:38▼返信
パヨクや国内で居座る特定外国人が利権を貪り足を引っ張ってるってのも大きい
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:39▼返信
一番お金をつかわなければいけないのは教育費と人件費
まずはそこにお金を集中させろ
経済成長の要はそこだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:40▼返信
※183
ああ、そういった曲がった根性同士だから何も感じないんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:46▼返信
みんなで不幸になるのが好きな国民性だからね
他人が幸せになることを喜べず足を引っ張り合うばかり
経営者としては使いやすいだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:48▼返信
余計なことに金を使わないIT後進国だから
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:48▼返信
便利である必要ある?金持ちだけ便利さに金を使えばいいのに底辺まであまねく便利に生活するために金をうかう世の中は資本主義としても間違ってないか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:52▼返信
文句と屁理屈ばかりじゃ一生底辺

勝手に不幸を叫んでろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:57▼返信
そんなに低賃金が嫌なら何で自民党に投票したんだよ
自民が推進する格差拡大路線において弱者である労働者が満足に金もらえるわけねえだろ
自民党は強者や勝ち組のための政党
そんなこともわからん馬鹿だから不幸になるんだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:02▼返信
テクノロジーを理解できないからこういう発想になるんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:09▼返信
物には金払うけど知識には払いたくないって言うね。
まぁ頑張れよ。貧乏人ども。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:12▼返信
緊縮財政の自公民がダメなのがなぜわからない?
やつらは自分や電通、竹中パソナにお金回すだけだぜ!

消費税減税の野党に投票しろよ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:12▼返信
いや、そのサービスなくなったら日本の美意識なくなるだろ
日本の良さ潰す気が
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:18▼返信
世界を相手に金を稼ぐには日本のテクノロジーは確かに遅れている
ただそれと日本のサービス精神は別物だけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:18▼返信
そりゃ低賃金労働者が豊かさを感じないのは当たり前やろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:19▼返信
アホなアナリストの話を真に受けるバカが増えたからじゃない?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:21▼返信
いや豊さを実感できてない奴が
バカだからだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:21▼返信
※212
鳩山が消費税は上げないって言った直後に野田が増税を決定したんだけど、、、

もうバカでも騙されませんよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:24▼返信
>>212
外国人参政権を認めてる党なんかハナから対象外だからね
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:37▼返信
でもその低賃金を定めてるのは一部の金儲けしたい経営者だよね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:43▼返信
テクノロジーの進歩もあるがw
PCない時代に今の従業員数でやっていけると思ってんのかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:43▼返信
※220
やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。上級国民、ブラック企業の重役が常にほくそ笑んでる国地獄の現代ジャパン
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:44▼返信
接客業なんて全部無人にすればいい
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:49▼返信
だからアレだろ、忘れたけど、あなたが低価格を見ていると、低価格もまたあなたを見ている的なやつ
バカひろゆきが批判してたやつ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:49▼返信
自民党の工作員が必死に擁護してて笑える
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:50▼返信
>>220
違うぞ
お前らが低価格じゃないと買わないから、必然的に人件費を抑えなければならないんだぞ
デフレマインドをいつまでも政府のせいにし続ける愚か者共が
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:50▼返信
文句あるなら日本から出てけよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:54▼返信
田舎の求人情報誌見たら低賃金バイト、パート、派遣だらけで地獄
社員の給料も労力に見合わない低賃金がほとんど
まさにブラック低賃金大国それが現代の日本笑
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:56▼返信
底辺だからでは?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:17▼返信
こういう質問するやつは大体贅沢癖がついてるやつよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:19▼返信
足るを知る
って重要だわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:21▼返信
デフレスパイラルなのになぜか増税されまくるのが日本の現状なんだよな
理不尽極まりない政府の愚行なんだけど悲しいかな、日本企業はそれに耐えられるだけの力を持っていたから今までなんとかなってきた
国際的な給与水準の低下とかを見るとそれもそろそろ限界っぽいけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:27▼返信
目につく範囲(テレビ、SNS、街)に他人の豊かさが存在するからやろ
隣の芝生は青い、他人の物はそれがハリボテだったとしてもよく見えるし比べてしまう物だもんね
みんな本当に豊かで無いなら気にならないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:31▼返信
その”安さとサービスを求める消費者”も、実は重労働を課せられてる労働者なんだよなあ・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:32▼返信
わがままな店員が増えた
はっきり言って黙れよ
黙ってちゃんと働け
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:40▼返信
ブラックな世の中を作ってるのはお前ら自身
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:46▼返信
>>236
絶対にブラック社会を守る
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 00:12▼返信
まともな奴が自民党以外のまともな政党を立ち上げたらどうだ?
若い層の票なら一気に取れそうなんだが
今の野党はろくでもないのばかりじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 00:18▼返信
個人経営だと勘違い野郎に「そのサービスはタダじゃない」って言えるけど
所詮バイトが回してる場では無料で色々求めてくる老害にも丁寧な対応せざるを得なくて
馬鹿が更に勘違いを膨らます負のスパイラル
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 00:32▼返信
>いや単純に他国あるいは昔の暮らしを知らないだけでは。第二次大戦世代に聞けば、めちゃくちゃ豊かになったと皆言うと思いますよ。
ネトウヨってマジで一回も働いたこと無く無職になったんだなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 00:33▼返信
それもあるけど上が還元しないしね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 00:34▼返信
お前らこういう場ではそれを理解してるのに佐川急便は嫌だとか口うるさいよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 00:35▼返信
根本的に違うのでは。 豊かさってお金の事だけじゃないはず。 これでも世界中と比べて恵まれてるほうだろうし、何かで読んだけど、
便利になるからイライラしたり、思い通りいくことが当たり前で、いかないと頭にくる、 こんなんだからいつまでたっても満足いく結果になんて、ならないよ。 人間の欲は消えない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 01:00▼返信
て言うか「ブラック企業アナリスト」ってどんな職業なんだ?

自称?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 01:01▼返信
個人消費なんてそんなちっぽけなもののせいな訳ないだろ
大きなお金が動くのは企業消費なんだから
企業が物を買わなくなった原因は金利でしょ
金利を下げればいいだけの話
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 01:12▼返信
年寄りのジジイどものせいだ
奴らがこんな社会を作った
カースト制度みたいなものを作り出してしまった
宗教的な思想がないのにも関わらず
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 01:45▼返信
※244
black企業でアナ〇を掘られた人が名乗れる背中の傷みたいな称号じゃないかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 01:51▼返信
そんなことはどうでもいいんだよ

「なぜ、そうなっているのか」
「誰が犯人なのか」

が大事
犯人が分かれば、それを青葉してやりゃ解決なんだからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 02:58▼返信
自民に入れてからそうなるんやろ、自民に入れるのは奴隷制度が最高って言ってるようなもの、将来に借金とかさそんなシステムは誰が作った洗脳されてんなよ空想システムに、今が大事だろ、
適正生産を適正値段を維持すれば良いだけ、過剰に働く時代は終わった。過剰に消費する時代は終わりだよ、地球の環境の為に科学の進化と同時に宇宙に進出して、地球の資源は大事に増やして戻す人間の欲を抑える必要がある。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 03:36▼返信
ぜんぜん豊かじゃないのに日本は豊かだと洗脳されてるから
アメリカでの生活を知ってると理解できるけど
経験ないやつにはいくら言っても通じない
でっかいプール付きの家に住んでバカンスが年1~2ヶ月もあるような生活な
もっともアメリカも俺が子供の頃住んでた時よりかなり貧しくなってるが
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 03:44▼返信
先進テックが崩壊してしまった俺たちは電子的ゴミの上でどうにか生きてるだけのパンクでしかない
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 03:45▼返信
搾取してるのが抜けてるのでやり直し
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 04:22▼返信
日本人には寛容さが足りねーんだよ。
電車が1分遅れただけで謝るとかさ。
仕事中に水飲んでるの見られただけでクレーム入れられたりさ。

サービスに対して細かすぎ気にし過ぎなんだよ。
そして受け答えようとしすぎ相手の我儘を聞きすぎ
だから客もどんどん要求がエスカレートすんだよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 04:58▼返信
前は「死ぬまで働け」だったけど今は「死んでも働け」になりつつあるからな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 05:53▼返信
資本的に零細ほどこれの犠牲になってるわ
つまり中小企業や個人
上には搾取に長けた大手企業がいて、下にはわがままな客がいるからな
客が大手のシステムに乗っかって取引先を選定し、わがままな要求を遠そうとし、大手はハナほじりながら中抜きの金要求し、零細はそんな大手に上納金を差し出さんと仕事にあり付けないシステムを作られている状態だから
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 05:59▼返信
>>234
そうそう、それで同じ労働者にキツく当たるわけよな
支配者は常に分断と対立を利用して矛先が支配者に向かないようにするが、日本人は江戸時代に植え付けられた横並び気質で勝手におっ始めるから楽なもん
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 06:01▼返信
>>254
年金を受け取るために埋葬してもらえない老人とかCGで復活させられた美空ひばりとか
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 06:43▼返信
>>253
それにイチイチ対応する方もどうかしてるから悪循環
客も店もお客様は神様みたいに思ってるの辞めればいいのに
失礼な客にはそれ相応の対応すりゃいいんだよ、あんなの客でも何でもない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 06:51▼返信
スゲェ分かるとか簡単に答えを出して同調するやつ、頭おかしいだろ!どんだけイメージだけの文系馬鹿なんだよ!
民間は甘ったれ無責任な公務員じゃねーんだよ!キモワルっ!!!
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 06:54▼返信
>>1
そしてその上とやらが適当な文系バカで肩書だけで搾取する詐欺師だと知ってしまうからだろ。
全ては日本で最も共産党に近いクソ官僚が作った道筋だからなぁ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 06:55▼返信
実感してないなら当たり前に慣れちゃってるからだろ
一度便利じゃないところ行ってみろ。便利だと思うから
田舎で店がなくてamazonもデリバリーも来ないちょっと前と比べても便利になってる

問題は豊かになったと言っても、仕事の忙しさがそのままあるから生活が余裕になったわけじゃないってことだ
ただ、洗濯機や食洗器などで家事が楽にはなってるが、仕事は忙しい
仕事時間が減ったり、昔みたいに1人で15人くらい養える賃金があれば楽にはなるんだろうけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 06:57▼返信
>>260
それ政府の話で企業とは違うだろ
仮に企業に理系の社長がいないって思ってるならそれは理系に起業する力がないってだけだ
無能ゆえだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:00▼返信
>>255
その中小企業の規模がでかくなったのが大企業なんだがw
本当にそんな搾取酷いなら中小で新しく仕事作ったら搾取なしでイージーモードなはずだけど何でしないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:04▼返信
>>256
支配者に矛向けてるじゃん
で実際に自民党降ろした結果もっとダメで、やっぱり支配者に戻ってくれと国民が選んでるだけで
自分たち全員で選んだのに支配者に矛向けたら解決するってロジックが謎だわ
毎回本当はどこが問題かよくわかってないし調べないで、誰かが誘導した通りに矛向けてるだけだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:29▼返信
賃金そのものを底上げすれば気遣い止めてチップ制みたいな文化破壊に進まずに済む。
とりあえず、法定最低賃金を2000円/時くらいに上げろ。
目先、食料品の値段が2倍になることを許容しろ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:56▼返信
アメリカみたいなチップ文化?給料払わない企業の怠慢じゃん
格差激しいあいつらの真似事なんかして豊かになれるとは思えん

電車の優先席のように「お気持ち」を求めると絶対うまくいかない
トラブルの元
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:55▼返信
なんのために働いてたるのかわからんわ
サービス過剰なのに忙しい人多くて誰も使わない
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:09▼返信
>>259
自分の責任じゃない事にも勝手に責任感を感じて人に同調させようとする方がキモワルいと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:10▼返信
日本人は責任バカだからな
役割というものを分かっていない
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:44▼返信
そもそも資本主義が平和的な奴隷制度
気付かせない事が重要
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:24▼返信
公務員もそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:28▼返信
便利さと客上位接客をごっちゃにしていないか?

再配達や時間指定は配達業者の正規なサービスだし、困難だったり割に合わなければ辞めればいい話。
逆に客上位接客は単に客が気持ちよくなる(やつがいる)だけで、それで便利になるというものではないだろ。

なんか結論ありきで理由を後付ででっち上げた感があるな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:53▼返信
ココイチで騒いでた、芦田宏直 とかがおるからやろ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:08▼返信
>>263
大抵の業界は大手のシステムでガチガチなんや。昔は放置されてたようなニッチな市場にも進出してる
働いてないならわからんだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:46▼返信
じゃ時間指定を有料にすると幸せになるとでも?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:42▼返信
生きているだけでたくさんの金もかかるしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:51▼返信
業務効率化した分、人を減らされるしなぁ

直近のコメント数ランキング

traq