日本ファルコム
2021年9月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
一部抜粋
当事業年度の売上高は2,477百万円(前期比0.7%減)、営業利益は1,409百万円(同4.4%増)、経常利益は1,418百万円(同4.9%増)、当期純利益は1,000百万円(同14.2%増)となりました。
部門別の概況は以下の通りであります。
<製品部門>
当事業年度は、前事業年度に発売したPlayStation4向けゲームソフト「イース セルセタの樹海:改」、「イースⅧ-Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)スーパープライス」、「イースⅨ-Monstrum NOX-(モンストルム・ノクス)」を引き続き販売しました。
また、PlayStation4向けゲームソフト「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ スーパープライス」「英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ スーパープライス」を2020年10月に、「那由多の軌跡:改」を2021年6月に発売しました。
2021年9月には、壮大なスケールと徹底的にこだわり抜いたストーリーで、多くのユーザーから支持を集めている代表作の1つ「軌跡」シリーズ最新作、「英雄伝説 黎の軌跡」をPlayStation4向けに発売しました。
以上の結果、製品部門の当事業年度の売上高は、667百万円(前期比35.9%減)となりました。
<ライセンス部門>
当社ゲームコンテンツ(IP)の様々なプラットフォームへの展開、当社キャラクターを利用した商品へのライセンス許諾などを行うライセンス部門では、「イース オリジン スペシャルエディション」や据置型ゲーム機 PlayStation4向けに「英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ」英語版、「イースⅨ-Monstrum NOX-」英仏語版を発売しました。
Nintendo Switch向けには、「英雄伝説 零(ぜろ)の軌跡:改」「英雄伝説 碧(あお)の軌跡:改」の繁体字中国語版・韓国語版と「英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ」日本語版・英語版、「英雄伝説 閃の軌跡Ⅰ:改」「英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ:改」「英雄伝説 創(はじまり)の軌跡」の日本語版・繁体字中国語版・韓国語版、「イースⅨ-MonstrumNOX-」日本語版・英仏語版を発売し、PC・Steam向けには、「英雄伝説 閃の軌跡Ⅰ:改」「英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ:改」「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ」のそれぞれ繁体字中国語版・韓国語版と「英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ」日本語版・英語版、「英雄伝説 創の軌跡」の日本語版・繁体字中国語版・韓国語版、「イースⅨ-Monstrum NOX-」日本語版・英仏語版を発売しました。
その他、旧タイトルのPCゲーム英語版デジタル販売やオンラインストーリーRPG「英雄伝説 暁の軌跡」、「イースⅧ-Lacrimosa of DANA-」「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ」の英仏語版、PlayStation4及びPC向けゲームソフト「東亰ザナドゥeX+(エクスプラス)」英語版のほか、「イース6 Online~ナピシュテムの匣(はこ)~」や「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ ONLINE」のスマートフォン用アプリ配信契約、「英雄伝説 閃の軌跡シリーズ」TVアニメ化プロジェクトに関する契約などを締結しております。
以上の結果、ライセンス部門の当事業年度の売上高は、1,810百万円(前期比24.4%増)となりました。
(4)今後の見通し
次期におきましては、引き続きPlayStation4向けゲームソフト「英雄伝説 黎の軌跡」を販売してまいります。
2022年で当社代表作「イース」シリーズが35周年を迎え、PlayStation4向けゲームソフト「イースⅨ-Monstrum NOX- スーパープライス」のほか、企画商品を展開してまいります。
また、Nintendo Switch向けゲームソフトについて、次期より自社での展開も進めてまいります。まずは「那由多の軌跡」をNintendo Switch向けに発売する予定です。
以下、全文を読む

決算補足資料
https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads//2021/11/setumei2109_ufqjbc




この記事への反応
・来年も新作は軌跡シリーズや
・年1で出す気かよ
・まじかぁ
来年はイースの年ではないのか
軌跡シリーズの新作も楽しみだけど
・黎の軌跡、Switchで出て欲しい。
・ファルコムのSwitch最初にだすゲームって那由多の軌跡なのか。
てっきり新規IPがくるものとばかり思ってたが。他社から移植じゃなく、ファルコム自社からなのか。
・来年は黎の軌跡の続編かな
PS4は確定で、PS5版もさすがにありそう
switchは外注でも利益出てないから、那由多で様子見やね
・ファルコム自社Switchってま??
・売上IPで増えてるけどってのは予想通りとして
Switch版も自社制作となると色々変わるかも
イース35周年なのに軌跡新シリーズ発売って書いてますね
・ファルコム、Switch自社開発するってなってるけどそんな余力あるんかね?今でも割ときつそうに見えるんやけども。
まずは国内スイッチ向けに那由多の軌跡を自社展開へ
軌跡シリーズの新作はスイッチマルチで出すのかなぁ
軌跡シリーズの新作はスイッチマルチで出すのかなぁ

,:';:: ∩ ∩ \ ( ⌒ ) \\
,';;:: - O-O- ヽ / / ザンパンマン!あたらしくないゲームよ!
',;:○`)'e'(´○ノ/ / ^~∞ //
ヽ;;:: / /
/ ^ ̄ ̄^ / < 劣化100倍、ザンパンマン!
( | \/ ㊥\/ )
豚、買わないと「売れない実績」作られちゃうよw
ああ、ゴキくんの大好きな女の子いっぱいの厨二RPGね😏
コナンみたい
閃の軌跡4は断章までがピークでそこから盛り下がったな
なぜか軌跡に冠するタイトルだが
きちんと続き作ってくれるだけでもありがたい
1年毎にちょっとずつよくする感じやろ
新エンジンも作ったんだし
そうだぞ?
実質脱Pやね?ゴキくん😋
名作をゴミに変換するの繰り返す意味不明ムーブかましてたからな
これは自社参入じゃなく日本一を見切って見捨てたという話
総評としては面白いからね
まあ順当
いや、開発は他で販売はファルコムってことやろ
今まで移植なんかは販売も開発も他社でやらせとったし
ファルコムは中小企業だぞ、倒産するわ
新作はPSメインでスイッチは過去作の移植を適当にやりますって感じだろうな
ツヴァイシリーズは2が割られまくってファルコムがPCで出すのやめたやつやしな
いらないんだけどPS一筋で頑張れよwww
PS4版が新品で既に半額ぐらいなのに
昔の恋人の結婚式で酔っ払ってる元カレみたい
今までPSの開発しやすさで誤魔化して来たのに
そもそも黎の軌跡のエンジン動かないから新作は無理、旧作移植の販売をファルコムがやるってことやで
PS4終わった後どうすれば良いか迷ってそうだな
PS5ちゃんと販売してくれなきゃPS5には行けなさそうだし
安易に任天堂にすり寄らないところも好印象
小規模だから仕方ないけど
日本一の移植に不満だったのか
ショボゲ移植で様子見パブはするがデベは別か
つまりPSの新作が売れなかったって事になる気がするが
クソ移植じゃなくなるならいいことだけど
PS贔屓やめちゃったかぁ・・・
まぁPSはもう先が無いしな
スイッチに切り替えて行くのは当然といえば当然
楽しみだ
ファルコムもさすがにPSだけじゃ厳しくなってきたか?
ロムン帝国編
急ピッチでスイッチに対応させてるらしいぞ
完成したら本格的脱Pだな
何を勘違いしてるのか知らんが次出そうとするのはPSPの那由多の軌跡の移植だからな
それで今後の展開の予測もできように
新作なんかは新エンジン対応できないから無理だよ
そのソースどこだよ、また豚の妄想か?
ファルコムもスイッチに力入れ始めたんか
軌跡程気合い入ってはいないと思うけど
最低賃金は200万以下なのに貰えないの!?
久々にクオーツ組む楽しさを味わえた
こんな人数少ない会社に無理言うなよ
新作作るだけで精一杯だぞ
ありがとう任天堂
いや、そんなこと全然言ってないが
むしろPSに最適化することが最優先で移植なんかは他社に任せるってインタビューで言ってたばかりだろ
スイッチマルチになったら年1で新作とかまず出来なくなるからな
もう任せておけねーわってなってんだろ
だからって黎は無理だろうけど
スイッチとPCがあればゲームは十分、チョニーとゴキブリ信者は中国へ消えろwwwwwwwwwwwwww
自社ソフト言うても那由多の軌跡移植を販売が最初の目標だから今後もそういう古いやつの移植くらいなもんやろ
プレイ時間およそ120時間 堪能したぜ
とりあえずファルコムがswitchにシフトし始めたのは間違いないみたいだな
今までプレステがメインだったのに
まあ良い傾向だよ
色んな層を獲得していかないと
switch向けならそれはそれでいいと思うわ、同発マルチさえしないならな
PS5普通に販売しない限りPS5移行は無理だし
PS4ももう限界だろうし、スイッチに行かざるを得ないのはしょうがない
単にニシくんの大好きな日本一ソフトウェアが死亡するだけの話でしょ?
中国へ行くんだってね
日本は任天堂とスイッチがあるから大丈夫さ、お元気でwwwww
遠出するのに型落ちの車じゃなくて自転車で行くって言ってるようなもん
あれ8と同じくらい好き
同発マルチ行けるか試してるらしいよ
思ってるよりも本格的に脱P準備してるぽい
読み間違える低能いて草生える
スイッチの低スペに慣れるための習作ならわかるw
望月みたいなやつだなお前は
NSW外して自社管理しただけ移植開発は信頼出来るところに降ろすだろ
通常の規模で作っても劣化するんだから軌跡やイースクラスは無理だし
また爆死
それでも小さい会社はスイッチに行かざるを得ない状況なんです、ファルコムだけじゃなく
全部PS5を販売してくれないクソニーのせい
それ売れなくて結局脱Pしないパターンやんけ
ワンチャンイース7の移植もあるかもしれないぞよかったなぶーちゃんw
客層的にもぐるみんしかない
よっぽど仕事が雑やったんやろなあ
馬鹿かよ
Switchの客層は任天堂以外は買わないってのw
基地外かよ
ぐるみんはサントラすら売れなくて広報が悲鳴上げてたからもう企画通らないんじゃないかな・・・
めっちゃ好きだけど
そりゃ日本一だしな…
割れの被害にあって死んだゲームを割れてるスイッチに出すとか地獄過ぎて草
面白かったと思うんだけどなぁ
ワゴンの常連感はあったけど
つってもそんなん出してもSwitch独占にするわけでも無かろう
PSに出さなくなることはないだろうが、もう胡座はかけない状況だね
?????????
売上とか上がりも騙してたじゃないかな
日本一は日本一で任天堂と裏取り引きの成功報酬あったらしいから
>まずは「那由多の軌跡」をNintendo Switch向けに発売する予定です。
(NISに委託していたが)自社での展開も
まずは「那由多の軌跡」(をNISに委託せずに自社展開)
という意味
次の予定が那由多なんだから後発、てか古いやつの移植だけなんじゃないの
機種はVitaのみだしもったいない
PS5はダメだ
スイッチについて・・・社長「ファルコムのゲームも着々と増えてきましたからね、これからも最新作等もどんどん出していきますよ!」
割とまずいかもPS側
現実はスイッチングハブw
だから他社に任せてた作業も自社で済ませられるようになったんやろ
Switchについてはただのリップサービスだぞw
発狂豚の凸を避けるためのなw
日本一から手を引かれたのではw
コエテク「新作は全部Switch独占か最低でもマルチ」
ファルコム「Switch向けソフトを自社で展開してくわ」
和サードは当然Switchに集まる
ゴキステはどんだけ和メーカーを潰す気だ
ファルコム今もPS5に出す気がないのは割と恐怖
こんなブランド崩壊おこした無能はいらねーだろ
開発は外注だろう
どう見ても日本一の方がソフト開発力ないよ
日本一の方からファルコムに移植やらせてください。ってお願いしてきたんだぞ
全面的に任せてたら、クソみたいな出来で出してきて、結局ファルコムからも社員を出す羽目になったけど
それに気付かない豚にもフフッてなるw
だから手間ばかりかかって利益にならないから手を引くんだろ
ファンを積み重ねて来なかったんだからいきなり出して売れるわけない
軌跡新作とかそもそも動かねえからwww
PS5売ってくれないソニーの自爆とも思えるがな
ファルコムもPS4死んだ後の行き場を考えないとだし
Switchでも劣化が少なく移植できるな
ヨンケタンしか売れていないのにSwitch頼みですか?
お前はバカなのか?
収益減
の任天堂と比べたら踏ん張ったじゃんコロナ需要の反発で減減なると思ってた
敵のSクラフトで壊滅状態になるの防ぐすべがないのが嫌だわ
買取保証してくれないと無理だよ…
中国でも売れないし
国内スイッチ壊滅してるのにROM製造委託費用ボッタ
DLも糞ストレージと糞任鯖とだが買わぬ豚とキッズやぞ…地獄である
会社の評判が地の底に落ちるわ
来年は更にPS4はゲーム売れなくなってそうだしな、PS5も今の品薄継続宣言されたし
スイッチ行きはしょうがない
現状のゲームをPS5専用で出すメリットはゲーム容量が少なくなるぐらいしかない
滅茶苦茶ファルコムのこと馬鹿にしていたのにw
買えよ豚共
PS5はPS4も遊べるだからファルコムゲームやってるならグラとかじゃないってわかるだろ
いつもゲームはグラじゃないって言ってるぶーちゃんはどこに行った?
リゼットのコバルトカーテン使えばええやん
そのPS4も売れないからSwitchに行かざるを得ないの
ゴキくんわかった?
基本的には全部同発がいいと思うんだけどできないのなら出せる所から。
イースなんかはロープライスで各所に連発してもいいと思うんだけどな
ゆ
た
2022令和4年に…
専用どころかPS5に出す気がないのが問題だがな、ファルコム
スイッチにはより乗り気になってるし
今から楽しみになってきたぜw
2000ぽっちのシールドでどうしろというのだ
仮に予算あっても技術力がない
新作スイッチハブなのは
グラじゃないゲームでもスイッチ出ないのはスイッチの性能低いからやでw
ファルコムに逃げられた産廃のPSw
今も売り場縮小傾向なのに
小売り発注せんやろ
閃の軌跡と創の軌跡出したけど知ってのとおりロード地獄じゃん
あれは日本一の技術不足なのかSwitchのスペックの限界なのか
那由多で乗り気?
糞笑ったw
豚はPS5がーしててどんどけ無知晒したいんだろうな
PSで売れる限りはPS優先って言ってたからな
つまり、そうじゃなくなったってこと
無いと53本のゴミやぞスイッチ市場は
乗り気なの?新作スイッチハブじゃん
Vitaのときははやかった
PSVitaもPS4も早かったがな、PS5は未だに出す予定はない宣言
決算でソフト売上一億本も差がついて任天堂がボロ負けしてるのはそういうことなのにね
Vitaは外注やろ
スマホで出すわ…まあ買いきりアプリはスマホでは売れんが
両方だろ
日本一はゲームエンジン弄る技術ないし
スイッチはPSvitaレベルだから
これからはもう絶対PlayStationで出るって安心は出来なくなった
胡座かいてたら見捨てられる一歩手前やで
ファーストタイトルすらPCに逃げるのがPSだもんな…
Switch独占が羨ましいんだな
Vitaではじめに出したのセルセタの樹海で
これ当時はVita独占タイトルだったから外注とかねーだろ
ファルコムがPS4に移行したのは2017だし全然早くないんだが
PS4って閃4が最初やろ
遅くね?
キレたり喜んでいるのはハード宗教はまっている奴だけ。
その妄想いつまで言い続けるつもりなの?w
PSVitaの時もPS4の時もまだ日本のSIEが正常に機能してたからな
今や職員が総逃げした養護施設状態の国内SIEPlayStationでどうなるか・・・
自レスだが閃3やった
PS4は発売してから3年近くたってから参入してるけど
ちなみに東京ザナドゥの完全版が最初のタイトルだったと記憶してる
サンデス WiiUnkoちゃん…
閃3だが? 捏造はやめようね
Switchでした
スイッチ・・・過去作の移植
ええじゃないか、任天堂ユーザーは過去作からシリーズ追いかけられていいな
俺もシリーズの記憶を消せるならスイッチ版の方から買って過去作から追いかけるわw
新作追いついたらPSに移るけど
現実はスイッチングハブw
PS4の時はまだちゃんと出しますと保障されてたからな
だがPS5は・・・未だにその気配なし、ちゃんと日本に在庫回さないソニー態度が招いた悲劇
明らかに黎の軌跡の結果出てからファルコムがスイッチスイッチになったからな
FF無し モンハン半ライスで再びip死にかける
テイスペックス そして怒濤のハブッチの流れです
そういう事は新作スイッチに確定してからいいな
かっこ悪いから
PSで出してswitchで出す日本一の時と同じパターンだったりして。
敵視してたでファコンww
PCの会社なハドソンがファミコンにザナドゥ移植するも
超劣化でファルコム激怒したのは有名な話
ここならその程度で十分ではある
PSハブる事はないだろうが、PS5があのままじゃPS優先維持は無理だろうね
豚はいまだにPS5の互換性能理解できてないから馬鹿なこと言うんだろうな
豚はひょっとしてまだ本気でSwitchでサードソフトが売れると思ってるの?
コエテク「大作は全てPSで、三国志のオープンワールドアクションもPS5で、Switchは後発とショボキャラゲー」
ファルコム「売れるのはPSだけ、Switch向けソフトへの移植は日本一ソフトウェア切って自社でやる」
Switchには移植ゲーが集まる(でも爆死)
そういうことだな、PS優先がきつくなってきた
なんとかの奇跡なんとかの奇跡言うけど、何をやるゲームかサッパリ分からねえ
捏造するな馬鹿豚
ファルコムは創の軌跡PS5版アップグレード対応とかすると思ってたがな、未だにそれすらする気配なし
ファルコムならアプグレするよりPS5に移植する方選ぶだろ
やっぱ軌跡売り上げ落ちてんな
7年目だからな
那由多が最初で最後だ
どうも豚には理解できないみたいだな
PSにはもう付いていけないってさ
逃げ始めているってどこが?
ずーっともらえるわけじゃない
日本一ソフトウェアに任せてたら余計稼げないから自社でやるわ」
なぜかニシくん大歓喜
バカにされてるだけなのに草
さっさとPS5版出せよ
スイッチ向けは大人しく外注にしたほうが…
売れない
儲からない
買い取ってくれない
の三重苦である
プレイステイションをやめるのは良いことだ
まぁ、既に空と黎以外の軌跡は移植済みだけどな。イースも出てるし
意外に移植の球は残ってない
前からそうだよ
アニメ化や音楽とかここはキャラ売りがうまいゲーム会社なんだよ
7-9月期のソフト売上
Switchは4800万本のうち30%がサードソフト
PSは7600万本のうち93%がサードソフト
那由多ぐらいしか移植するの残ってないんだわ
後は空の軌跡3部作とイース7ぐらい
プレイステイションは避けられている
Switchのサード比率ってポケモンをサード扱いしての比率なんだろ?
プレイステイション豚wwwwww
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本
✳参考・那由多の軌跡:改売り上げ11,230本
そうだよ
更に言えばライズがあってこれだから他のサードソフトはマジで売れてない
Switchヨンケタンwww
紙を本体に突っ込むバカなゴキちゃんとは、やっぱり縁を切りたいんだな🤭
二年後でHD以下、30fps以下になるのがオチだな
今後は社員数を増やし、会社の敷地も広くしていきたいと言ってたね
PS5だけに注力したらまだ爆死してしまうか
まだ固定ファンたちがPS5持っている状態にはなってない
創で今までのでかい流れがいったん終わったからな
もう続きは完結したらでいいやって人かなり出たと思うよ
閃4あたりから売りの一つだったBGMがだいぶ微妙になってきてたし
プレイステイションのソフトは4のものしか売れてないだろう
DSのパッケージの中にソフトが入っていると知らなくて
DS本体にソフトがハマらないと言っている豚と縁を切る方が正しいぞw
来年イース生誕35周年だからそれに合わせて製作していると去年の2月に開催されたイベントで社長がコメントしていたよ
話聞かず言いっぱなししてるだけで知性の欠片も無い
最新世代のゲームはSwitchに出していくということだと思う
PS4版BLUE REFLECTION幻に舞う少女の剣売り上げ累計41,860本
VITA版BLUE REFLECTION幻に舞う少女の剣売り上げ累計24,854本
↓
PS4版BLUE REFLECTION TIE/帝売り上げ14048本
Switch版BLUE REFLECTION TIE/帝売り上げ8380本
もしかして那由多が何時発売されたタイトルなのか理解してないのか?
プレイステイション豚wwwwww
↓
Switch イースIX -Monstrum NOX-初動7324本(スイッチ普及台数2100万台)
↑
プッw売り上げ落ちてやんのw
スイッチの普及台数はマジであてにならないなw
マベ公式ルーンファクトリー4のサイトより
希望小売価格:
intendo Switch™ 4,980円+税
PlayStation®4 未定
Xbox One /Steam®/Windows 3,600円+税
それにしてもライセンスの売り上げがかなり伸びているのがすごい
いいサイクルになってはいるが、新作ももうちょっと頑張ってくれ
黎の軌跡が出てもとてもじゃないがプレイが苦痛になるレベルにしかならんぞw
とうとうポンイチもファルコムから切られたか
しょぼっ
もっと大型のタイトル持って来いよw
これを脱Pって喜べる豚の神経が分からない
ファルコムが脱Pをしプレイステイションと縁を切って直接スイッチに出せば
スイッチで大ヒットするだろう
ファルコムの覚悟が試されているのだ
虚しくないんか
なんでファルコム名義で販売しないのか謎過ぎたけど、今後はファルコムから出るのかな
こういうことだろ?
やっぱ終わってんじゃん、PS5
そろそろラブライブとアイマスもスイッチに移籍しそうだなw
プレイステイションは合算だろう
毎年9月末に新作一本、その前に移植やリマスタ一本のいつもの流れだけでは無理なんかね
そりゃPSで8→9で売上落ちてるしなあ
↓
2021年スイッチソフト売り上げ14,112,072本(11月06日現在)
スイッチは去年ピークで完全に下降期に入ったね
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
✳参考・那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売
豚はPS四天王とかそんなこと考えてんのかよ
きっしょ
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
✳参考・那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売
ヨンケタンってゴキ達が良く言ってる言われて悔しかったシリーズってやつ?
そりゃいつかはみんな離れるだろ
東京ザナドゥみたいにまた新作チャレンジしてくれよ
なんだヨンケタンって言われて悔しかったのかぶーちゃんw
大手ですらアンリアルとか採用してるのに、自社開発してるのすごいなと思うよ。
ひょっとしたら、中小とかだと自社開発した方がメリットあったりするのかもだけど
Switchには結構あるな
もうswitchの次の機種の噂があるのに
空の軌跡は古すぎるし、後はセルセタのリマスタ版ぐらい
ブランディッシュシリーズ移植したらいいんじゃね?
PSPに出したヤツじゃなくて、PCで出したヤツを調整して
まじ?
なんでそんなPS有利な集計になってんだよ
ファルコムが新作をPS4で出してもPS5で買ってやるからPS4だけでも何の問題もないんだけど
豚はこれをミエナイキコエナイしないと理性が保てないんだろ
でもこれからファーストの大型タイトル続々出るからもっと延びるよ
日本一も昔はそう感じてたけど、色々暴露聞いてからはちょっとね
低スペハードの移植は他社がやらかしまくってるから自社でやるわってことか
後々のこと考えるならファルコムみたいな中小はアプグレに取り組むより
移植からPS5の開発環境整える方が良いんじゃねぇかな
ファーストだけ売れても市場は維持できないよ
それが決算にちゃんと出ている
PS4で散々改っていう移植やって来たし
PS5でPS4から違いがはっきり分かって今後の開発に生かせるのには新エンジンの黎が一番良い
自社でスイッチに移行するって言われたゴキはこれからなんて言い訳するんだろうか?
別にファルコムはSwitchに移行はしていないよ
後発劣化移植ならアホくさ
寧ろお前は何が言いたいの?
後発マルチになれば脱P!Switch独占!ってか?
那由多とかPSPのタイトル何すけど?
ってか最新作とか60fpsモードがPS4PROでも厳しい位なのにスイッチじゃ普通にきついだろ
単に移植のパブリッシャーが日本一ソフトウェアからファルコムに変わるだけだろ
那由多は外注だし、改もついてないし
PSPベタ移植だったりしてな、まあ、ないとは思うけど
それに、黎の奇跡を見ても、新作が同発になることはないぞ
正直エンジン重くなって最新作が最初30fpsで相当言われただろうに(後からパッチ対応した辺り)
スイッチでも最初から動く基準で作ったら劣化間違えないから客減らすだろうよ
20fpsでジャギジャギモードなら行けると思うけど
お前は生きてるの苦しくない?
頭のおかしい主張に対して言い訳も糞もあるかw
黎のシステム使って続編マルチにしたら閃シリーズより劣化するのは不可避だな
開発期間短いのに黎のシステム捨てるとは考えられんし
日本一が出していようが質の分らんスイッチユーザーには対して違い無いだろうしそんなもんファルコムになったところでスイッチユーザーがファースト以外興味ないのは変わらんと思うけど
スイッチにも一応既に出してるんですが?そっちの売上なんて殆どねぇぞ?
閃の軌跡シリーズが軒並み1万超えられない市場なんて手出すだけ無駄としか思えんが
任天堂に金でも積まれたんでは?
独占にする山下のようなものではなく
近藤社長は豚の凶暴性はよく知っているだろうからなw
割と黎の軌跡でネガキャンされまくった対策だったりしてな
ただ任天堂のソフト開発してくれてるバンナムに対しても噛み付きまくりな時点で恩とか感じるような人種じゃねぇから意味無いけど
どうせスイッチで出しても最初にネタにされただけでその後は同じような塵移植にされても文句が上がらない程度に興味無いから意味無いけどなそこ改善しても
頑張ってくれfalcom、イース9は面白くなさそうだから買わなくてごめん
がんばれfalcomの缶バッジはいまだに大事に持ってます
多分ここ一年くらいでswitchに来た人の殆どが
一年足らずでswitchに埃被せとるか
ずっとあつ森あたりをやっとるタイプで
その新規獲得は多分失敗する
ヘタレどもがw
それ以降はずっとクラウディッド
ここの人達って情弱過ぎない?
日本一通して上がり(買取保証)貰うより
直接任天堂から上がり貰った方が多いだろ
PSは埃通り越して土に埋まってそうやなw
本体2100万台あってソフト売上がアレじゃあな
それ任天堂だよ
switchとsteamに注力するならそれは正しい選択
どうせ次世代機向けのクオリティのゲームは作れないしな
スイッチ移植の海外販売が日本一になってただよね
そんなことも知らなかった?
いくら日本一が不甲斐ないからって、散々中二だの台詞回しが臭いだのと叩いてた豚向けに提供することないだろw
そこは翻訳してるだけ
PS4版は英語だけなのにスイッチ版は何故か中国語入りは不思議だなぁー
今日からの豚「Switchで軌跡も元気に!」
ええ加減にせえよこのダブスタクソ野郎が
日本一のいい加減な仕事知らんのか
PS2をDVDプレイヤーとして買った人とかWiiを健康器具として買ったと同じタイプやね
ワイの姉もその手のタイプでDSでマリオと脳トレだけ買って三カ月でワイに買い取らせ様としたわ
そりゃ買わぬゴキばかりじゃな
100万台売れてるはずなのにな
そりゃ小売店も嘆くわな
だから日本一が担当したの1本目だけだって
正しい情報言っても意味無いぞ
イース新作は?
作ってるんじゃなかったの?
まさかお預け…?
ニシッチ向けの軌跡移植大爆死やんけ
奇跡シリーズをswitchに移植なんかしたら信者が離れるぞw
ファルコムに山下さんの約束が無いならガチで死ぬぞ
近藤氏:この前も『イースVIII』のNintendo Switch版の発表の前に、ネットでプチ炎上したんですよ。
パブリッシャーの日本一ソフトウェアさんに任天堂の担当の方から電話がかかってきて「大丈夫ですか?」とか。
「ファルコムさんのほうも大丈夫ですか?」とか。
ウチは何とも思っていないですけれど。
正直戦闘やRPG部分をリメイクした物なら欲しい
あの3部作の話は結構好きだし
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 創の軌跡 売り上げ6,227本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
✳参考・那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売
2020年2月7日20:00より行われた「クラウディッドレパードエンタテインメント新作発表会 & イースIX 繁体字版発売記念放送」にて、日本ファルコム代表取締役社長・近藤季洋氏より、同社が手掛ける人気RPG『イース』シリーズの次回作に関する話題が飛び出しました。
「『イース10』を早く見たい」という質問に対して近藤氏は、「『イース』の開発チームは、既に次回作に向けて動き始めている」と回答。その次回作が『イース10』なのか、それともリメイクや外伝作品なのかは発言を控えましたが、2022年にシリーズ35周年を迎えるため、社内から圧が掛かっているそうです。
なるべく早く情報を公開できるよう頑張りたいとのことですので、その発表を楽しみに待ちましょう(なお、該当の発言は放送内の1:29:00~頃より確認できます)。
というか記念作品だから全員集合でも可
PSよりソフト売れてからそういうことはほざこうね(^_^)
村人全員話しかけマラソンw2周目、3週目もアリ(、劇場アニメをプライズ目当てで複数回周回するオタクかよ!)
状態なのか?
それジー・ファンだけなんですよw
ロード時間が速かったり多重スクロールしたりと
移植には定評のあるメーカーだったよ
それソフト売れてないswitchな
ゲーム買えよゴキブリ
新し目の創が爆死してるのやべぇよな
スイッチにはファルコムの客いねぇってわかる
ちゃんと買ってやれよ
いつまでPS2ゲー作ってんだよ
創ですら8億円超えてるわけだから、今までの軌跡が飽きられたというよりは今回の黎に魅力を感じなかったんだと思う。
渋めのキャラデザになってしまったのが、既存ユーザーに受け入れられなかったのではないかと。
残飯では無く新作を出せよ
何で豚ってこうも馬鹿なのか
仮に中国が台湾を征服したとしよう
そしたら中国人が全員台湾に移住して本土が無人の荒野になったりするか?
豚が言う脱Pってのはこういうことだぞ
ちゃんと買えよ
20年前の話な
そんなんいらん(笑)
お前にわかだろ。88の頃のイース語れるか?
そろそろシナリオライター変えた方がいいんじゃないか?
Switch版閃3の売上見てまだSwitchに出すって言えるってすげえな
空懐古爺は買うかもしれんがそれだけだろ
ダイパリが試金石だな
そもそも那由多の軌跡は内製でPS4に移植したから、スイッチへの移植は内製で十分と判断しただけでしょ
軌跡シリーズは正直もう一本作るようなものだから、年一本新作のスケジュールを守るなら、
内製で移植するわけないよ、今のところ外部委託するのがベストだよ
推し進めるなら色んな会社と協力しないと日本一ともこれで縁が切れるわけでも無い
少なくとも移植の話は日本一から持ち掛けたのに、適当でバグばっかの移植だから、
今後日本一の移植はもうないでしょ、すでに創から別の会社になったし
内製は変わらないから、結局ハードを一つを絞るので、今まで通りになるでしょ
那由多に関しては元々PSPのソフトでPS4版に最適化したから、そりゃ簡単にスイッチにも移植できるからね
そもそもPC版は零の時から後発移植になるけど、一応やってきたことだよ、今はPCとスイッチの移植を外注してるだけ
何故か台湾、韓国、中国で人気でてるから
赤字ではない模様
台湾、韓国、中国は自国の色を大量に入れてるが、外国に受けるとは限らないので
日本はゲームだけじゃなく、アニメや漫画でその日本風の色をすでに長年受け入れたからこそ、
違和感なくできるじゃないかな?そして構成など日本は結構うまいからね(グラやセリフの言い回しはあれだけど)
もはや中国市場なんて当てにならんやろ
那由多のスイッチ移植を決めた時には中国市場も考慮してたかもしれんが
これも未演奏曲や
というかFRIENDS IIはSNOW以外未演奏やな
アダルティーな感じでライブで演奏してもなかなかええな
これと僕の罪あたりもしかしたら演らんかもと思いきやちゃんと回収してくれて満足や🎤🎧🎼🎹🥁🪘🎷🎺🪗🎸🪕🎻