燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
記事によると
医学博士のジェイソン・ファン氏は「運動で燃やせる脂肪は5%が限界だ。食べた以上に動けばやせるというのは科学的に間違っている」という――。
■毎日4時間運動してもやせない理由
ピーター・アッティア医師は〈ニュートリション・サイエンス・イニシアティブ〉の共同設立者だ。この組織は、栄養や肥満の研究における科学的分析の質を向上させることを目的として設立された。数年前まで、彼は長距離を得意とする水泳選手で、ロサンゼルスからサンタカタリナ島まで、およそ40キロ泳ぎきった十数人のうちのひとりだった。
彼は、運動選手にとってはごく一般的な高炭水化物の食事を摂り、毎日3、4時間の練習を丹念に行っていた。それなのに、当時の彼は自分が最適だと思う体重を18キロオーバーし、BMIは29で体脂肪率は25%だったという。
運動する人が増えても、肥満率の減少にはまったく効果がなかったのである。私たちがオールディーズの曲に合わせて踊って汗をかいても、肥満は容赦なく増えていった。
執筆者は、「運動と肥満の間には何ら関連が見られない」と結論づけた。
■運動して燃やせる脂肪は「5%」が限界
例を挙げてみよう。軽い運動をしている平均的な男性の総エネルギー消費量は、一日あたり2500キロカロリーだ。これに対して、毎日、ゆっくりと(時速3キロ程度)45分間歩いた場合に燃やされるエネルギーは、およそ104キロカロリー。
言い換えれば、ウォーキングをしても総エネルギー消費量のわずか5%ほどしか消費しないということになる。カロリーのほとんど(95%)が基礎代謝に使われるということだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ 長いけど要約すると、
食事療法と運動はダイエットの両輪ではなく
食事療法が遥かに圧倒的に重要、という話。
運動で消費されるカロリーは大したことないと。
・運動した分余計に食べてたら痩せないのは当たり前じゃん。
運動があたかも効果ないみたいな見出しはおかしいだろ。
・ 「トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ」の著者。
で、同書はファスティング(間欠的断食)を薦める本らしい。
・ひどい記事だなぁ。最大心拍の80%の運動を1時間続けたら
30~40g痩せますよ。
1000時間連続で、ものすごい運動をすれば30kg痩せます。
確実にね( ・`ω・´)!!
・素人がカロリー収支の調整するなら、
たくさん食ってたくさん消費する方が簡単だよ。
運動するのが結局楽。
運動できない人、時間が無い人はその選択できないが。
・デブ目線で言うと、
運動してる真っ最中はお菓子をダラダラ食べ続ける
みたいなことはできないから
運動してる時間が長けりゃカロリーを摂らない時間が増えて
普通に痩せる(水分補給と称してコーラを飲まなければな!)
まぁ要するに
食わなきゃいいんだよな
運動を過信しないで
ちゃんと食事制限しなさいってこった
食わなきゃいいんだよな
運動を過信しないで
ちゃんと食事制限しなさいってこった

簡単なこと
痩せる機械とかサプリには必ず栄養管理をした上で適切な運動って書いてる
サプリや機械より確実にソッチのほうが聞く
知ってた
重箱の隅つつくだけで金もらえんのか医学博士ってのは
アメリカ人に豚が多いのは食い過ぎ
ガリガリだった陸上部の長距離選手見てたから絶対嘘だわ
Wiiフィットからリングフィットまでやり続けてるお前らが豚なのはこういうことやぞ
教祖の真似して麦チョコすごい勢いで食ってんじゃないよ
そうじゃなくて
食う量減らした上で軽く運動しろ
ゴキ、俺をなめるなよ
PS5なんてワンパンで叩き潰せる
ポテチ一袋とコーラ一本でおじゃんになるんだから
最初からカロリー計算するしかないってさ
運動選手とかプロの減量する人でカロリー計算しない奴いないぞ
筋肉付けないと痩せない、筋肉有れば代謝も良くなり痩せやすくなる、筋肉付けるには脂肪が必要
だよな
アメリカの菓子とか大量の砂糖使ってるから
結果的に運動したら痩せるって話
そっちのほうが嘘だよ
基礎代謝ってのは体動かさずに消費するカロリーのことでその7割近くが内臓の消費カロリー
基礎代謝は筋肉じゃないんだよ当たり前だけど体動かさないから筋肉使ってない
韓国人は🐕🐈肉が主食だからデブが少ないのか
「食べた以上に動けば」は無理
それは「運動の限界より食うのは楽勝だから」って話
何がうんこだ!このタコ!
動いて使えば痩せるだろ
運動は健康に必要だが、それとは別に食事を消費カロリー分だけにしろ
消費量は大人の場合肝臓が27%、脳が19%、『筋肉(骨格筋)が18%』で、この3器官のみで6割以上を占める
🐕🐈食ってるのに、英国で韓国人選手へのチャントに犬猫食べてること歌ってるの嫌がるのなんでや
フランス人選手には🐸食べてることチャントしたり他国の文化揶揄する文化なのよ英国では、日本人には🍣とか
まさか筋肉は基礎代謝に含まれないと思ってないよね?
割合が少なかろうと自分でどうにかできるのは筋肉の分しか無いんだから筋肉を鍛えるんだよ
マラソンに有利だから体重落としてるってシンプルな話が理解できないアホだからな
調べればわかるが、胃を空にして空腹状態を作るのが大事
ロシア人男は太ってれば太ってるほどモテるから、シャラポワとかザキトワも結婚してオバハンになったらマツコデラックスみたいになるんか
いや、普通に仕事に忙殺されてるだけなんすけど。ゲーム買っても遊ぶ暇がない。起きて直ぐ仕事を始めて寝る寸前まで仕事三昧。お前らオタクがアニメいっぱい見るから俺らアニメーターは暇ないんだよ。はあ~、プレステやりたい。
食わなきゃ痩せる
間違いない
夜は食べない
体重が落ちるような食事を、運動選手がする訳無いよね
成績が落ちるのが目にみえてるし
↑
記事読んだけどこれ覆ってないやん…
炭水化物中毒ってあるんだよ。お菓子とか菓子パンとかピザを常食してる人はほぼそれ。
筋肉も衰えるぞ
もちろん含まれてるが割合的に少ないんだよ
それに筋肉を1キロ増やしても一日の基礎代謝ほぼ横這いだからな
筋肉は動かしたときに消費がでかくなる、筋肉鍛えて基礎代謝ってのは間違い
筋肉を鍛えてるときの代謝ならわかる
食わないと生命維持のために脂肪がつきやすい体になるらしいけど
チートデイは大事
それに食欲も減る
やり過ぎはダメだけど適度な運動とストレッチは大事よ
飯も食わずにずっと寝てろ
肥満対策義務化されるよ
客を太らせたら犯罪になる
んなの昔から言われてるわ
まさに今のオレだわ。どうしても麺類やご飯を食べてしまう
特別に運動しなくても痩せる
痩せたいならまずは食事量を一般的にしろ
デブッてる人の大半は炭水化物摂り過ぎでそれが常態化してる
運動どうこう以前の話
あと筋肉以外どうこうできないと思ってるようだけど内臓の基礎代謝を上げる方法はいくつもあるぞ
1番ポピュラーなのが水分とタンパク質を多く摂るやつだ
基礎代謝のメインである内臓は他の部位に比べて水分量が多い、タンパク質と水分で内臓の新陳代謝を上げることができる
軽く300kcal超えてるから
ただし明らかに味気なくなるので我慢できないならするべきじゃない。余計に欲しくなって逆効果
でも運動はした方が良い
特にデブは痩せる。デブであればある程痩せる。運動すれば10キロくらいすぐ痩せられる
デブは動くほど飯を必要とするから食事が我慢できずに長続きしない
脂肪を燃やすと筋肉つけて脂肪を消費するのダブル効果を狙えば
どんどん痩せるよ
やる気があれば誰でも痩せるから
そう思うじゃん?
運動した方が食欲減る
10ヶ月で40キロ近く痩せたけど、大事なのは食事バランスよ。
揚げ物避けろ、米やパンばっか食うな、腹8分目にしろ、野菜で腹膨らませろ、おかわりすんな、カロリー計算しろ。
これだけで人間は痩せていく。
正に生命の神秘
博士にもなってその程度の脳みそしかないのかよ
30分ジョギングしても、たったの100kカロリーしか消費できないからな
運動たくさんしてたくさん食ってたときは太ってたけど
運動移動くらいで飯減らしたら痩せたし全然太らない
筋肉で基礎代謝上げるも迷信だよ
2キロ分の脂肪が筋肉に変わっても代謝の違いは白飯一口分にもならんよ
1食しか食ってなかったし
上がってるやん
コイツは単に食い過ぎてるだけだろ
自炊しないと量へらせないんだよね
誤差だな
飴1個でひっくり返るようなカロリーなら飴やめたほうが早い
飢餓にならないよう筋肉のもとであるタンパク質を食べて、脂肪をエネルギーとして消化していけば痩せる、だっけ?
基礎代謝上げて、飴もやめたらええやん
いつまで迷信信じてるんだよ
そういう話じゃないけどまあ君はそうしたほうがいいかもね
マッチョな人の体脂肪率は実際低い訳だけど
この医者をバイクにつないで一日走らせて体重測ってみたらいいよw
食わないで痩せても手足ガリガリで腹が微妙に出てるとかになるのが落ち
つべこべ言わず運動しろ
それって運動やめたからだよね?
あれは高タンパク低カロリーの食事制限
筋肉の基礎代謝って実はそんなに増えない。それより活動代謝を増やすために筋肉はつけるもんだよ
全員がやってるとでも?
そうであってほしいだけでは?
昼休みに卓球なりバトミントンをやっていたら劇的に体重と胴周りが下がったぞ。
5%どころじゃない。
普通に高カロリー食して鍛えたらプロレスラーみたいな油ついた筋肉になる
だからこいつが言ってるのは大嘘
それ飲むなら内科とかにいって痩せ薬もらうほうが安上がりだぞ😭
だからトータルでは単純なこと言えない
>付いた筋肉が常時カロリーを消費する。寝てる時も消費するから脂肪をカロリーに変えて消費する。脂肪が減る
この辺全部間違いだからね
どうせヒョロガリの自己弁護だろ
そりゃ運動して消費した以上に食ってたら太るだろ
これはそう言う話じゃない。運動しても痩せないっていう根拠が欲しいんだよ
よくわからん
言い訳デブが食いまくる理由無くして発狂中wwwwwwwwwwwwww
太る前に運動を習慣にしてれば太らない
「運動したら痩せる」が大間違いってのは完全に嘘だし
日本人が日本食+プロテインで体脂肪率低いマッチョになるのと
アメリカ人がチーズと肉山盛りとプロテインでプロレスラー体型になると言えば通じるか?
鍛えて体脂肪率が落ちるんじゃないぞ
鍛えても相撲取りは相撲取りだ
デブは運動もせずに食いまくってるから、言い訳する資格がそもそも無いんだよなぁ
それは君の能力だよ
だから太ってる人は食べ物を買えなくすればいいんだよね
一生食事制限しないとその体型維持できないのでは…?
人間の代謝システムでエンジン作ればものすごい優れた発電エンジンになるぞ
2000kcalで丸一日動くのと、草とか残飯でもいいから有機物を放り込めばいいので
廃棄物問題も一気に解決する
食事制限っていうのは普通の食事量にするってことだからな?
デブは異常な量食ってる自覚を持て
餓死寸前まで断食してるボディービルダーとかもいるくらいなのに
じゃあ、おまえは永久機関だな。何が科学的だ。
大体、時速3キロの歩行をウォーキングとは言わないし、運動とは言わない。
過度な食事制限だけで痩せると筋肉が衰える
要するに太りやすい体質になるからリバウンドする
健康的な食生活して筋トレしろ
世間一般ではそれを有酸素運動だとのたまわってるんですよ
だからデブなんだよ豚
代謝がどうこうは知らん
運動すれば単純に消費する
それを科学的に見てとか言われても
運動始めた途端凄まじいスピードで体重落ちたんですがね
人間だけが油やら調味料を更にドバドバ入れて食ってるんだからそりゃ太るだろ
アメリカ人なら日本食に変えるだけでみるみる痩せるわ
食事制限したうえでウェイトトレーニングやらの運動で効果が出る
筋肉も痩せることもない普通の生活してたら
内臓脂肪なんかは運動とかでスイッチいれないと消費されないとかは聞くな
3カ月経って体重がどんどん下がりだしたぞ
○運動→筋肉増加→基礎代謝増加→脂肪燃焼増加
って事か
しかしやらないよりやった方がいいぞ糞デブ
永久に動き続けられるってことか。
ある程度いったら無からエネルギー作れるね
、、、嘘だろコレ。
博士になってもそんなこともわからんのか
スポーツすると無駄な間食しなくなるし、無駄な脂肪はパフォーマンスに支障がでるから食事制限のモチベにもなる
時間は?1日あたり?
あの環境で太らないでいられるって、相当自己管理できる人ってことだろうよ
痩せたいなら、筋トレ&食事制限。
右足骨折で3ヶ月入院中、二ヶ月筋トレで10kg減り、脂肪から筋肉になり見た目も良くなった。
まぁ退院して半年で戻ったけどね。
ただその痩せた状態を保つ方法がわからなくなる。
痩せるための食事とデブるための食事しかしてこなかったから塩梅が理解できてない。
俺半身麻痺しているけど動く方とそうで無い方は明確に脂肪のつき方が違うよ
推測では筋肉が脂肪からエネルギーを得る時は周辺のものから優先して行っているのでは?
これが限界って貧弱過ぎやろ
そういうどっちとも取れる発言をするからダメなんだよ
デブがしっかり食べる=カロリー過多
だから意識の違いでこういう記事みたいな珍説が出て来る
適度な運動と、消費カロリーを考えた食事をしないと
一方運動は減量スピードは遅いが維持する期間はでかい。
なんでこう言う研究するアホはいつも他の要素を無視するんだろね。
いくら運動してもピザとお菓子食いまくってたら太ったままなんだし
結局は「食事(デブにとっては制限、一般人にとっては普通食)をして運動をする」って言葉が
曖昧な事に問題があると思う
水泳の選手とかとんでもない量のカロリー摂るけど全然太らない
5%しか消費されないんだとしたらどう考えたってあの量は消費できない
脂肪はいらんな
糖質が必要
全部同じだと思うバカ
計算すると、タンパク質と糖質なら意外と量食えることもわかるよな
そんなに空腹に喘ぐ必要もない
知能までダイエットすんなよ
脂肪と血中の糖質、どちらを優先的に使うかは運動強度の違いがあると言われてるし
みんな大好き糖質制限なんかやると、脂肪をエネルギー源として使う
その時々の条件次第だな
運動で変わる消費カロリーなんて菓子パン2つ程度の差しかないわけよ
アルコールにだってプリン体を含んでる飲料あるんだから痩せる訳無いんだよ
パウンド決められてる格闘家じゃあるまいし
俺のスマートウオッチは足が痛くなるぐらい速歩きしても準備運動としか認識してくれない
一時間歩き回って準備運動のまま帰宅してる
運動すれば痩せるから食べたい物を我慢しない(運動するとは言ってない)理論を全否定
つまり、医学博士「食うな」
もし1日の摂取と消費差で1000キロカロリー消費出来れば1週間で1kg痩せれる
脂肪は1kgで約7200キロカロリーらしいので。
基礎代謝と同程度のカロリーの食事と軽い筋トレや運動で誰でも簡単に減量できるんだけどね
運動で体の基礎代謝を増やすんだよw
アホすぎるだろw
自転車の方がよっぽど効果が高い。勿論速度出して、それをギリギリ維持できる程度な。
あの人たちの太ってるレベルは日本人のそれとは比較不可能レベルで、原因は超高カロリーな食事内容と異常な量での食べ過ぎ
「まずは巨大ピザとバケツアイスをやめろ!」と言ってるのかも
極論そうやろな。
でも食うのはさけられないから運動するんや
ただし、同じペースで二か月目は6キロくらいだったから、だんだん痩せづらくはなる。
まあ黄色人種は対象としてみてないだろうな
そもそも白人黒人レベルで太る才能無いしその前に糖尿で死ぬ
支出以上に収入が増えれば溜まってくるだけやん
運動のやり方にもよる
運動して痩せている実例がある以上意味ないとはいえないかな
運動しても運動した分だけしか減らず
人間の運動量には限界があるという当たり前の話
食いすぎなんだよデブ
言い訳デブは少し歩いただけでご褒美にチートデイするぞ
ライザップは訴えた方がいい
無駄に食うから増えるんじゃないの?
運動した!疲れたからコーラーとポテチ!運動したけど差し引きカロリープラス!
結局は食事を普通にしたうえで運動するしかないんだよ
夜早くねて朝早く起きて質素な食事をキッチリ3食食って
30分軽い運動させられる。これで90kg→84kgまで落ちた
炭水化物抑えて野菜食ってちゃんと寝て軽い運動。
痩せるにはただこれだけで良い。これが出来ないのが糖尿デブ。
脂肪をエネルギーに変換するには時間がかかる
運動で即座にエネルギーが必要な状態になると筋肉を分解してエネルギーとして消費する
だから運動すれば体重は減るよ
でも減ってるのは脂肪ではなく筋肉
歩くことは動物の基本的なこと
多少の負荷をかけなければ運動とはいえない
クソでぶ
運動して筋肉減るなら、ボディビルダーは何やってバキバキになっての?
脂肪と体重を誤魔化している
運動してもすぐに脂肪は燃えない、というだけ。そりゃあそうだろwwwwww
そんなに簡単に脂肪が燃えるなら、人体は体を維持できない
しかし、運動で大量に汗をかくと、体重は減る
そういうこと
プロテインの大量摂取
セットで考えるべき
夏に引越のバイトやったら1日2キロとか平気でやせる
そのまま続けるとやばいからバイト期間中は朝昼晩ガッツリ御飯たべるようにしてたな
運動時に限らず、生きている生物は常にエネルギーを得るために、身体を分解している、それと同時に身体を維持するために常に合成を行ってる。
これは脂肪組織、筋組織、骨などで常に起こってる。運動時はエネルギーが平常時以上に必要だから、分解が活発に起こる。運動後、その分解した分を補うために合成が活発になる。その時同じ運動が来ても大丈夫なようにちょっとだけ多く合成する。
そうなると筋肉が成長する。
へ?w
結果、運動して筋肉減ってなくない?逆に増えてるよね?
筋肥大していくのよね?
基礎代謝に使われるのは当たり前だしそこに高負荷を+するんだろそれで5%は超えるだろ
運動選手にとって一般的な炭水化物っても運動選手って皆通常じゃあり得ない高カロリー取ってるから一概には言えないだろ食い過ぎなんだろ何でそこで丁寧に計算しないんだ
残念だけど世間で言われる肥満体はウォーキング程度でも最優先に使うのは筋肉ではなく内臓脂肪や腕と脚の脂肪であって筋肉が減るとかを信仰してるのは一部の筋トレ民だけ
肥満体が運動し続けると変わるのかは低下してる内臓の動きと血管内の血流の改善だから全体的な消費エネルギーそのものが変わる
肥満ってのは色々な合併症を発祥してるからこそ基本軽くてもいいから運動を推奨されてる、そこに「筋肉が」とか言い始めたら不健康なままそこで停滞するだけ
運動するのが普通であって運動しないなんてのはあらゆる点で保証出来ない何かになってくる
運動をしたくないというバイアスがかかってるとしか思えない愚かな記事だ
リングフィットやってるだけで、こういう知識も身につくのにね。
デブは筋肉付けて代謝上げようとしないからずっとデブのままw
いつまで経ってもブーちゃんだ〜
デブはただ食事制限だけは不可能に近いが、運動をするとあれだけ頑張って運動してるんだから食事も程々にしなきゃって思いで痩せられる
結局1日の平均カロリーを一年通してどれだけ抑えられるかなんだけど、それが運動すればするだけ精神的に抑えられる様になる
基礎代謝ももちろん運動で上がるのも有る
筋肉ないと脂肪が重力にたえきれず垂れ下がる
ダイエット効果は薄いかもしれないが運動はしておいたほうがいいよ
余剰分はある程度減るから、デブは運動した方がいいというのは変わらないぞ。筋肉が衰えると痛めることもあるしな。
それ以上でもそれ以下でもない
基礎代謝をあげるために運動するのなんて当たり前だろw
続けるには暇な時間とあとはゲームなんかあれば良い。 いらないのはストレスとお金。 無職なら痩せやすいよね、お金あると買っちゃうし。
無職は運動しないから基礎代謝が極端に落ちて食べる量少なくても太りやすい
痩せ安いのは低賃金で仕事してるやつ
貧困で食事少ない上に仕事で体動かすから痩せやすい
リバウンドも無ぇし
隙あらば間食するクソデブには効果できめん
運動は基礎代謝上げるためで脂肪燃焼はオマケだって
食事も間食も好きなだけ食ってる甘党
お前アホだろwwwカロリー以上動けば痩せるのは自然の摂理、アホの意見を真に受けるとか哀れすぎる
デブ男は頭が悪い、動きが遅い、身体が臭い
そしてキモオタが多い
有酸素運動だけだと厳しい。筋トレに比重置けばオッケー
食い過ぎはダメね
こっちが不安になる位にやつれてくるけどな。
退院後は大概が元に戻るが。
せやで。
この学者はただのアホや。
食わねーとデブになりやすい身体になるわ。
食わねーとつかねーよ。
極論、食うから悪い
太りたくないなら運動しろ!
早死にしたくないなら汗をかけ!
きっちりウォーキングすれば一時間で320キロカロリー近く行くよ
基礎代謝の1時間分を引いても200キロカロリー消費
毎月20日で0.5キログラム痩せれる計算
後は食事を増やさずこれを一年続けられるかどうか
まあ半年もすると体が慣れて段々痩せにくくなっちゃうんだけど
人類がシベリアから北アメリカに渡り南アメリカの南端まで行けたのはそう言うことかと納得した。
筋肉は燃費悪いからね
30代で老ける女性が多い理由がそれ
まあ運動でも老化が進むんだが食事制限よりまし
適度な運動と暴食しないだけで普通体型にはなる