お金を稼ぎたい中堅以上のクリエイターが軒並みyoutubeに移行したことで、ニコニコ動画には儲け度外視でやりたいことやる人と、それを楽しみにする人だけが残った。
— 木村わいP (@kimura_yp) November 11, 2021
その結果クリ奨が始まった当時のギスギスした感じが無くなり、今のニコニコ動画は一周回って黎明期に近い空気感になったように思う。
お金を稼ぎたい中堅以上のクリエイターが軒並みyoutubeに移行したことで、ニコニコ動画には儲け度外視でやりたいことやる人と、それを楽しみにする人だけが残った。
その結果クリ奨が始まった当時のギスギスした感じが無くなり、今のニコニコ動画は一周回って黎明期に近い空気感になったように思う。
※お金を稼ぐのがダメという話ではないです、念のため
— 木村わいP (@kimura_yp) November 11, 2021
一つ付け加えておくと、youtubeで収益化するにはチャンネル登録者1000人・総再生時間4000時間という新参者にはそこそこ高いハードルがあるのに対して、ニコニコ動画のクリ奨は即収益化できるので、(微々たる金額だけど)創作活動でお小遣いを稼ぐ体験が出来るのは良いと思います。
— 木村わいP (@kimura_yp) November 11, 2021
youtubeはプレミアム高いけど
— ねぎごま @金超人 (@GOMAsasa715) November 11, 2021
ニコニコは安いよ!みんな!さぁ!
というかYouTubeは庭があまりにも広すぎるる。
— あまり動かない (@Minos_casting) November 12, 2021
趣味で作ったネタ動画もいくら経っても100再生行かないとかザラ。
その点ニコニコはジャンルさえ間違えなければとりあえず置いときゃ1000は行く。
イイネや再生の数ではなく、コメントの反応が見たいんだ的な。
— 謎おじさんAHO💉💉 (@aki8ara) November 11, 2021
この記事への反応
・なるほどね。戻ってみるかな。
・個人的に技術部だったりドカ食い気絶部あたりがニコ動の空気を感じられてすこ
・利用者数も黎明期並みに…
・ニコニコの料理動画好き。順当に美味しそうなのからぶっ飛んでるのまで全部面白い
・ニコニコ動画とYouTubeに動画投稿してるけど、同じ動画でもニコニコ3000再生なのに対しYouTube210再生だったのが印象に残ってる
・コミュニティー限定ばかりで見られなくなったのがでかいよね。
ニコ生は本当に面白かった
・画質とアーカイブ…
・そうなのか
戻ろうか
・ゲーム実況者、歌い手辺りはニコニコでやって再生回数安定、もしくは有名になったらYouTubeに移行ってのがここ数年で明らかに増えてて悲しい
・すごく分かる、今のニコニコはアンダーグラウンド感が戻ってきて動画の質も高いものがよく見つかる
ニコニコはコメント流れるのがやっぱりいいよな

どこがネガキャンしてたのかまるわかり
このご時世にきれいに見るにはお金が必要とかクソすぎるわ
全盛期と比べるとクリエイティブの度合いが全く違う
DAIGOwもほぼ収益はニコだったし
オワコンです
クリ奨始まった時に
「動画を収益化する人間はクソ!」「収益化してる動画はつまらないに決まってる!」って
ニコニコの古参(笑)が暴れ回ったせいで投稿者が去っていったんだよな
で、そのキチガイ連中が未だに残ってるニコニコのどこが空気が良くなったって?
因みにクリ奨も任天堂と資本提携してから始まった
マリオメーカーとか
クリエイターと一緒に変なのもゆーちゅーぶに吸われたから助かる
コメ付きでアニメ見えるdアニメだけはホント有能だと思ってる
けどダイの大冒険ないのよね・・・それだけが残念
ここ数年みてないけど
金金うるさい奴消えたよな
少数派の野良クリエイターの遊び場、社交場みたいに使われてたのが
売名、他サイト、顔出し、金とかいう色んなしがらみマシマシの背景が透けて落ち目になっていった。
そんな跡地なんだからもう昔っぽくなってもどうせ、ってなるだけだしただの老人会なだけ
Youtubeでコメント流れれば問題ないのだが
アニメもコメント無しで見たってつまんねーし
終
未だに十年前の動画に結構なコメついてるとこな
新陳代謝激しいつべについて行けずに化石掘りしてるやつが結構いる
ってかこのツイ中の奴のステマじゃんwwww
が、つべから反ワクが流れて頭パヨクの巣窟みたいになってる現状のニコニコを誰が評価しとるんやろなってのはまた別の話
つべでリアクション動画が流行ってしまったのと大体同じ理由では
これ
ランキングの動画の内容も再生数も全然変わってないあたり
ニコ厨A「最近ニコニコ調子いいよなw」
ニコ厨B「本当そうだよなwニコニコ全盛期の勢い戻ってきてるw」
みたいに内輪で自分たちを慰め合ってるだけなんやろな
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が人間としての基礎の条件指定する人の審査をする。
人間としての基本の条件指定する人の交替をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が人間としての基本の条件指定する人の審査をする。
人間としての応用の条件指定する人の交替をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が人間としての応用の条件指定する人の審査をする。
何で未だに目立ちたがり屋の赤字コメントドーーーンで毎回イライラされなきゃいけないの?
一時期任天堂にめちゃくちゃにされてた印象
ランキング再生数みたら終わってるんだがw
オワコンって終ったコンテンツって意味だからもう既に終わってんだよ
こういうのいなくなったから平和という意味ではそうかもしれんな
病原菌みたいなもんだから人が減れば減るよな
最近見かけないな
youtubeのゴミ動画が増えすぎててヤバイ。
>ニコニコ動画には儲け度外視でやりたいことやる人と、それを楽しみにする人だけが残った。
未だにこういう人間がニコニコ動画に残ってるんだな
クリ奨で収益化を叩きまくってた時代と何も変わってねぇや
いるんだが
出涸らしで喜んでんじゃねぇよ
前のめりに進めよ、ばかちんが!
ニコニコの王ふぅもYouTube行ったしなぁ
つまりただの馴れ合い
黎明期の空気感→人が減っただけ
昔ほど荒れなくなった→人が減っただけ
運営はまったく成長してない・・・
Vの切り抜き
youtubeアップロードのついでに
投稿でしかない
「金目当ての中堅以上は他に行った」って言ってるあたりが
山奥の過疎村の村八分感が出てて面白い
そしてその逃げていった有名配信者たちが他でニコニコにいた時以上に稼いでる現実
ムリムリ
一周回って気持ち悪くなってる
やってる人と見てる人そして運営の三者が「これでいい」と思うんなら良いんじゃないの
この手のイキリって2ch全盛によく見かけたけど未だに生息してんだな(ゲラゲラ
なんの目的でニコ動とか見てるの?
ニコ動は趣味動画とか何も無く為にも参考にもならない
廃れすぎだろ
ミルダムでほぼ毎日配信しとるで
それが事実ならいいことなんだけどな
スマホ普及で陽キャ基地外が流入する前のネットが恋しい人も大勢いるわけで
そこは(プゲラ
でしょ
実際ウェーイ系のゴミ配信者が幅聞かせるようになってから自然と離れていったよ
「ニコニコ黎明期の空気が戻ってきたなぁ!」
草
外人にもわかるように英語で動画作れば100再生なんかしょうもないネタだでもすぐにいくわ。
NG共有が働かない程過疎ってるぞ
2010年くらいで線引だと思うんよな
それまではくっそキモい馴れ合いが楽しかったんだけど
キモいものをキモいって言っちゃうやつが増えた結果オワコン化した感じ
排他的だし。
カメラ趣味でYou Tubeならレンズやボディのレビュー沢山あり参考になるが
ニコニコはないもんなぁ キモい淫夢とか内輪で盛り上がってるネタばっか
楽しさとは関係ないから廃れてるだけだな
その通り
人(分母)が減ったことで前より心地よく感じるユーザーがおるっていう話
上位連中は金稼ぎ目的しか居ないよw
広告ポイントだけで5万円以上稼いでる奴ばっかだわw
オワコン化したのは運営が人気クリエイターや配信者をBANしまくったからだよ。
だから大手+ファンの他サイトへの大引っ越しが続いたから徐々に廃れていった。
目が¥になった亡者達のせいでゲーム配信ほぼマリオメーカーだけだった
ホモゲイネタと任天堂のせいで大半のリスナーが愛想つかせて離れたんじゃないの?
お前がうけもしないクソ動画しか作ってないだけだろ
再生2万の俺ですら、ポイントで月30万儲かるのに
限界集落かはジャンルによる。
例えばスポーツ系の配信はめちゃ賑わってる。
つべで稼げないやつがニコ動で結構稼げてたりするあの現象なんなのか気になる
10年停滞したままかよ
俺はユーザーの質が原因だと思うけどな
動画投稿者が減ったのは単につべの方が儲かるから
ある程度知名度上がってきて伸びしろはyoutube>ニコニコ
人気どころしか見ない人達からしたら価値がないと思われがちだけど役割はちゃんと残ってる
技術系とゆっくり実況とVTuberの切り抜きはニコニコの方がランキングある分、
面白い動画見つけ易いしな
まあ人気集めてニコ動こじらせると、ふぅさんみたいにYoutubeで落ちぶれるけど
Youtuber見てるのは20代以降の社会不適合者なんだよなあ
コメントには面白い連中いるかもしれんが
つべは動画クオリティ上げないとろくに見てもらえんからな
みんなが見てる有名人の動画は専業の動画編集者雇ってるけど、それと比較されるのはきつい・・・
何も復活してないが
社会から取り残されたような底辺には居心地が良いんだろうなって思った
つべにしろニコ動にしろ動画ありすぎて質を語る以前の問題なんだよな
ニコ動がいかに社会に見捨てられたネトウヨで満ちているかよく分かる
俺の動画の例でいうと、20代以下はほぼ見てなくて、一番多いのが30代、次点が40代、50~60代もそこそこ見てる。
闇を感じるよねえ
マジ?頭ヤバくない?
ニコ動で趣味に役立つhow to動画一つもないがな
正直コメントが流れる機能より綺麗な画質で見れる方がいいよな
KADOKAWAと共に滅べ
ニコニコとつべとじゃ求めているものが違うわ
荒らしは基本かまってちゃんだから
悲惨やぞ
タグ設定ちゃんとしてればボカロ巡回勢が再生してくれるからな
ガルちゃんなんか50代が一番多いぞ
こりゃもう一切改善もしないなw
リア充のいない世界が一番充実してる
あれ見て気持ちよくなってるような人生にはなりたくないものだ
ここコメ欄やで兄さん
ホモと切り抜きとボイスロイドしかないんだけどw
Youtubeプレミアム入ってないとかマジ・・・?
ダメだこりゃ
ニコ動と違ってリアルで役立つ動画がめっちゃ多い
もはや学習サイトと言っていいまである
オワコン記事で100越えたらダメだろ
まだリア充の多いつべのがマシやな…
ネット老人が集うはちまでこのレベルってガチでヤバいやろ・・・
ホモガキ「ギャハハハwww」
野獣邸のホモガキ「こっこー!!」
ホモガキ「は?寒、きっしょ」
ひろゆき「野獣先輩で笑ってる奴は頭悪い」
ホモガキ「ひろゆきクソ!」
一方ニコニコは…
いらんなw
そんなの気にしてるのわざわざその他タグと政治タグとかを見てる奴くらいだわ
こういうコメントがニコニコって感じ
独特の気持ち悪さや陰鬱さが有る
ゴキブリ配信者と視聴者をニコ動内にずっと隔離してて欲しかった
本家より作品減るのはどうにかしてくれ
人類の歴史はずっとこのパターンやな
そんなに気持ち悪くないコメに噛み付くお前が一番、猜疑心が強くて陰険だよ
ビリビリ激推しとワンセットだったもんな
日本では検索に上がって来ないのに
高齢化が進んでるし、人が少ないと言うメリットを生かしてお年寄りには住みやすいのかも知れない
例のアレが席巻し始めてからは見てない
なんで飽きないんだろってぐらい何年も何年も何年も繰り返してたイメージだったけど
改善されてるのかな
まさか未だにやってるのかな
過疎じゃなくなって人戻ったの
糞鯖糞モッサリ糞画質改善されたの?
未だにやってるよ
ホモ動画で日本語覚えた人達だから離れられる訳も無い
その手のタグを見ようとしなければそんなに見かけないと思う
今は自分で好きなタグでランキング作れるしな
相対的によくなっただけ
ニコニコも相変わらずクソだよ
YouTube好きだけど流石にそれは気持ち悪い
まて
滅ぶならフロムを手放してからにしてくれ
おまけにコメントもあるし
Youtuberとか出る前の純粋にクリエイターがアホしてたニコ動ニコ生の空気感が楽しかった。。
何言ってんだか
国内アクセスランキング20位くらいの大人気サイトだぞ
少なくとも5chよりは多い
赤ちゃんみたいでカワイイって言ってるようなもん
終わってるよ
最近はあそこのコメント欄も物によっては凍結されてる(コメント欄自体が無い)
集ってるって割には全然ランキングで見たことないけど
妄想でケチつけるのは止めた方がいいよ
KADOKAWAは7月30日、2022年3月期 第1四半期決算を発表。この中で、ニコニコのプレミアム会員数が2021年6月末次点で148万人であることが明らかになった。
2021年3月次点153万人だったため、3ヶ月で約5万人減になった。
アンチのが詳しいってのは事実だな
マニアックなところを突く感じで生き残るのが正解じゃないの
40代50代おっさんが増え続けてるデーター出てるなw
↑
550円稼げるようになるまで金払わされてて草
youtubeもtiktokもインスタもTwitterも視聴層は40代男性がメインだけどな
日本の現状知った方がいいぞ
YouTubeは無料で8K画質まで見れるけどね
散々ptpt放置してた報いを受けて消えてくれ
収益化するのに別にプレ垢になる必要ないぞ?
プレ垢だと収益化申請が楽ってだけ
動画勢がいくら稼いでるのかしらねえが毎日基地外みたいに生配信しまくってるやつらの
1ヶ月のクソ奨がバイト以下の10万ぽっちなのによくもまあこんな無責任なことほざけるな
若いやつがみんな逃げてくのもよくわかる
中国資本と提携は公式じゃないか?
反ワクはYouTubeで上げたらBANされるからだろ
あのチャンネル桜までも1年半以上前の動画でYouTubeがBANしたからな
ニコニコも中国資本が入ってきたから新チャンネル開始
正にシン・日本文化チャンネル桜🌸でブンダーするしかなくなったって話
配信だけで月10万稼げるなら十分じゃん。
なんで趣味で配信してるやつらとバイト比べてんだ
そもそも個人配信で月10万↑稼げる奴なんて生配信全体から見て少数だぞ
動画作りの敷居が高くなりすぎて若いのが入りづらくなってしまった感じだな。
日本の若者は映像関係から去って基本無料のスマホゲーに没頭してるよ。
マヨネーズご飯カロリーハーフ健康スペシャルとかヘルシーなのかよく分からないメニュー好き
お前が言ってるジャンルには詳しくないが、結構な数の映画がうpされてるからそれ目的で見る事はある。
削除対策してるので映画の題名で検索しても表示されないが、話題になった作品からマニア好みのB級映画、
70年代とかの古めなのまで豊富にあるし、見てる人からしたら本当にありがたい。
流行りのサブスクだかなんだから知らねぇがそんなのに金払う購入厨とか金ドブ乙って感じw
もう200本近く見たわw
タダ見最高~^^b
ずっとニコニコは見てるけどここ数年は急速にオワコン化進んでガチで何も残ってないぞ
淫夢が良いとは言わんがその淫夢ですらこの1年くらいでガチでオワコン化してきたからな
ボカロ好きからしたら最近盛り上がってるって思えるし
それな
え、クリ奨で9位堂がニコニコつぶしたって?
画面見えね
You Tubeだけでもニコ動だけでも片方だけだとリスク高い気がする
昔と違って今はコメント消すだけじゃなくて透過もできるぞ
やっぱりニコニコよ
ボカロなんてYoutubeに完全に拠点うつしてるだろ・・・w
ニコニコで10万再生で盛り上がってるかと思ったら、YouTubeで同じ曲がミリオンだぞw
かつての有名曲もYouTubeに置いとくだけで1000万余裕なんだからさあ
今のニコニコなんていいね乞食ばっかだろ
それに広告で普通に儲かってんだよなあ
それは一部の上澄みしか見てないやつのセリフ
新規のボカロPとかニコニコのが盛り上がってるぞ
動画はゆっくりで「日本の闇知ってますか」とか言ってるイメージ
ランキング見てたら新作来てるのわかるからな
キッズはYou Tube見てるだろ
ニコニコなんて見てないぞw
ニコ動は編集者が投稿者って感じ
凝ってて面白い動画多いね
短期間でスプラトゥーンの動画の視聴回数が72億回再生してたし、今までのゲーム動画の中では断トツの史上最高回数でしょ
イメージ的には片方を見る人はもう片方を全く利用しないのでカニバらないと思うんだけど。
邪魔でしか無い
今現在普通にランキングに上がっとるのに見えないのかよ
邪魔なら消せばいいだろ知らんのか
あんたにとって向いてない話だけやんけ…
画質なんて一定以上あれば十分なんだわ
コメントが流れなきゃ物足りない
価値基準が違う
最近はボイスロイド系のなんかよくわかんねぇのが増えた気がするが
まあ一般人とか見てない見ないよ
淫夢とかボイスロイドVtuber切り抜きとか気持ち悪いw
やっぱなんだかんだオタクコンテンツには強い
ライブも動画もツベは安定して見れるのが大きいんだよね
それニコ動で見る意味なくね?
コロナ以降グルグル多発しまくってたツベライブが安定…?
ニコ生と同時配信してる人みてきたけどツベライブのが圧倒的に不具合多かったぞ
しかもここ最近ずっと配信安定しないぐるぐる現象起きまくってるしひずみがきてるよ
つべのLIVEは大物がマジで不安になるほどここ1年安定していないんだが・・・
個人の感覚だけど20本目あたりからだいたい550円ぐらいなるレベルで再生数が維持できる
クオリティの高い人なら3本くらいで優に達成できるだろうけど
日本の闇とかYouTubeで普通に百万再生とかいってるから、ジャンルとしてはYouTubeの方が明らかに変な動画が多い
ニコニコがまた調子に乗っちゃうじゃん
今いる人はあのアングラ感が好きで残ってんだから、細く長く続く程度に人がいればいいのよ
君らが好きなメジャーはつべ、吹き溜まりがニコニコ、棲み分けていこうよ
YouTubeだけで100万再生いく奴はだいたい単独
これは動画投稿の際の手間隙でニコニコの投稿の手間隙が割に合わないというのと、客の分散を防ぐため
おすすめは再生数が多かったりすれば何年も前の物もしつこく表示してくれるので延びやすい
10万再生以下はだいたい両方って感じ
収益化する際の小金集め用って感じだな
Youtubeはもっとヤバいぞ
1年やってても胃炎も稼げない人なんてザラだし
チャンネル登録者1000人超えが収益化の最低ラインだから
そこが無いだけで、収益化までのラインは確かに低い
5chはまじで終わってる
形骸化したネット語録の定例文でしか人とつるめないコミュ障のオワコンおっさんおばさんが過去の栄光に憧れて惨めに縋り付いてるだけwww
お前等とかみたいなのが好きそうな時点で、ねぇ???www
その再生数youtubeだと0二つ三つ違うよwwww
普通にできるぞ
初めて設定したのが数年前だからそれ以前のことは知らないけど
つーか支那資本投入されたけどニコニコのネトウヨどもどーすんの?w
このへんが減ればいいけど
当時より濃縮されてるし笑いの要素もない
シン・日本文化チャンネル桜🌸に飛ぶんだ!!
その当時と比べてマシに見えるのは確かだけど、今度はボイロ実況だらけもうコンテンツ力が…
作ってみた系はたしかに黎明期感出てるけど、それ以外はもうお粗末だよ
言ったらただのゴミだった。
終わってるだろもう(´・ω・`)
オワコンよなニコ動
そのおかげで今のyoutubeのコメント欄はひどい
ニコニコは素朴な感じで視聴者も少ないし安心する
いとこの子供はYouTube見過ぎて情報量が多く何言ってるんだか分からない状態。それが正しいかどうか判断せず、すべて正しいとなってるから手の付けられようがなく大変だと、いとこが言ってましたよ。
youtubeだと何分のとこのコメントをやるには時間をコメントに書き込む必要があるが
ニコニコだとコメントが動画の一分になるため見てるだけで良くなる
あと脱退もめんどくさくなった、というかさせる気ないだろう。
悪意しか感じられないから、権利上の問題だから文字ごとき表示できるからな
実況者のつべ移動は寧ろ自然の流れかと 実況者の中にはほぼ毎日動画投稿してる人もいるから、時短とか手間が省ける方に移動しただけな気がする(これは歌い手やボカロPとかもだけど)
ニコニコとYouTubeで動画投稿→アップロード→投稿完了迄の手間と時間の長さが違う(複数投稿するなら尚更)
あとニコニコの一般で投稿してた人も投稿上限がないYouTubeにいっちゃうよなと
ただ現実人は減ってるしプレミアムユーザーも減る一方だから(1年で10万人弱減ってる)(20年は159万、21年は148万人)
でも全盛期(プレミアム200万人突破辺り)に最大まで増やしたサーバー代はそのまま。だからこれがきついだろうなぁとは思う