• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









笑いのこれ










マジだった



【検証】大江戸線がうるさい? 実際に測ってみました【動画あり】:東京新聞 TOKYO Web


記事によると



・コロナ対策で電車やバス車内の窓開けが広がる中、大江戸線の乗客から「走行音がうるさい」と苦情が相次いでいる

・本紙が音の大きさを測定すると、10カ所以上でパチンコ店内を超える値を示した。「ローラーコースター」と称されるほどカーブや起伏が多い大江戸線。

・8月中旬の日中、騒音計を手に座席に座った。換気のため窓が15センチほど開いている。「ゴォー」「キィー」という走行音が響き、車内アナウンスは聞き取れない。

・通勤で使っている会社員本田靖司さん(49)は「うるさいからと、大声で飛沫を飛ばしながら会話するカップルを見かけた。感染防止のためなのに本末転倒では」と首をかしげる。

以下、全文を読む

この記事への反応



最もうるさい区間(落合南長崎~中井間、中落合二丁目辺りのカーブ区間?)では120デシベルを超えるそうで……。

大江戸線は8両どこに乗ってもマジで話し声が聞こえないレベル。リニア式が原因

都営浅草線もバカほどうるさいです。
スピーカーの近くにいると鼓膜がやられるんじゃないか!?ってくらいうるさいです。


これ多分放送じゃなくて走行音だと思うんですよね…
しかもスピーカーの近くにいたらそりゃあ煩いですよ…w




大江戸線ただでさえうるさいのに換気であけたらやべえわな


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0

B09LDC6XSZ
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(2021-12-07T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:01▼返信
🍮の口は💩の臭い
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:01▼返信
🚗
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:02▼返信
>>1バカ最低
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:05▼返信
>>1殺人ライブドアいい加減にしろ、差別野郎クズ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:07▼返信
誰もがシナリオライター 誰もがルーラー 誰もが勝ち組 誰もがイケメン
誰もが数学者 誰もが科学者 誰もが物理学者 誰もが芸術家
誰もが哲学者 誰もが文化人 誰もが社会人 誰もが主
誰もがオーナー 誰もがマネージャー 誰もがプロデューサー 誰もがディレクター
誰もがアーティスト 誰もがデザイナー 誰もがクリエーター 誰もがプランナー
誰もがアイデアマン 誰もがアイドル 誰もがタレント 誰もがヒーロー
誰もがカリスマ 誰もが異次元
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:12▼返信
誰もが投資家 誰もが大家 誰もが地主 誰もが王様
誰もが皇帝 誰もが帝王 誰もが女王 誰もが女帝
誰もが天才 誰もが鬼才 誰もが奇才 誰もが利口
誰もがスペシャルマン 誰もがグレートマン 誰もがスーパーマン 誰もがハイパーマン
誰もがウルトラマン
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:17▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:17▼返信
誰もがヤンキース
誰もがディキシー
誰もがノマド
誰もがブロンコ
誰もがニューヨーカー
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:18▼返信
黒瀬深の記事まだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:20▼返信
誰もがヤンキース
誰もがディキシー
誰もがノマド
誰もがブロンコ
誰もがニューヨーカー
誰もがカウボーイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:22▼返信
※9
dappi→黒瀬→次は海乱鬼
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:25▼返信
最近、レールの繋ぎ目のとこでバキンバキンなるやつ多くね

ガキンガキンガキン!ってぶっ壊れんじゃないかってくらいうるさいのがある
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:31▼返信
これも石原慎太郎のせいで変な名付けされたもの。都立大は元に戻ってよかったと思う。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:32▼返信
うるさいいうても、
そんな何十分も乗らないじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:35▼返信
本末転倒だろうが死ぬんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:42▼返信
ド田舎の電車よりマシだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:43▼返信
リニアだからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:44▼返信
誰もが保安官
誰もがウェスタン
誰もがガンマン
誰もがフロンティア
誰もがニューフロンティア
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:48▼返信
仕事しなくても兼ねもらえる議員がいる都なんでお察し
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:51▼返信
確かにうるさいとは思ってたけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 04:57▼返信
※9
黒瀬も国光の公選法違反疑惑も無いよ
だって本物の自民マンセー機関だもん、ここはw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 05:02▼返信
大江戸線は騒音より狭いのがなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 05:03▼返信
(何にも思わず乗り続けてたわ...)
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 05:25▼返信
地下鉄は全部そんな物だよ。通勤で慣れれば普通に寝れるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 05:31▼返信
雑魚コロナ如きのために換気なんてしなくてもいいのにな
雑魚コロナ如きよりもパチより音うるさい方が迷惑だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 05:37▼返信
地下鉄なんか乗ったせいで耳悪くなったわ
田舎民で元が良かったからマシだけど二度と乗らね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 05:42▼返信
黒瀬深
大阪25歳のネトウヨ男だったのかw
想像通りで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 06:14▼返信
>>3
若者のみんな、パチ屋がどれだけうるさいか分かったろ?
あの夏のセミの鳴き声や地下鉄よりもうるさい所に入り浸れば難聴になってしまうよ
タバコくさいし絶対入ってはダメだからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 06:17▼返信
パチ屋は禁煙になって長いしそこまで臭くなさそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 06:20▼返信
うるさいなら耳栓して乗れよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 06:28▼返信
煩いし狭いし駅が深すぎるしで
良いところがマジでない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 06:33▼返信
大江戸線狭いからすぐ混雑する
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 06:58▼返信
煩いし狭い
割と最悪
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 07:05▼返信
※30
耳栓貫通してくるレベルやで
カナル型のイヤホンしててもまったく音楽聞こえなくなるんや
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 07:18▼返信
俺もソニーのノイキャンのイヤホン買ったけど余裕で貫通してくる。
各メーカーは、デバッグするときは大江戸線で無音になるか確認してくれ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 07:22▼返信
ケチってロングレール化してないんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 07:25▼返信
車体が小さくモーターもリニアモーターだからどうにもならないよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 07:31▼返信
地下鉄で窓開けるの止めて欲しい
粉末になったネズミの糞とか舞い込んでそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 07:37▼返信
だったらハイヤーでもヘリでもチャーターして快適に行けよ
たかが数百円で乗れる交通機関に何期待してるんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 07:45▼返信
ジョーカーランド
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 08:19▼返信
やっぱりそうだったんだ
イヤホンでネトフリとか見てても音量MAX近くまで上げないと何も聞こえないレベル
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 08:46▼返信
東西線とあんま変わらないと思ったけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 08:53▼返信
マジな話をするのリニア式が原因じゃなくてコーナーの曲がりが強すぎて車輪の音がヤバいんだよ
無茶なライン描いてるから
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 08:55▼返信
あんま気にしてなかったわ
わいは仏かもしれない
たまにいる変態乗客者と乗り合わせないようにするのに必死
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 08:57▼返信
>>13
ゆめもぐらよりマシだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 09:31▼返信
だからリニア開発やめろってことか
東京の新聞らしいなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 09:40▼返信
あの独特な金属がこすれるような音好き
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:31▼返信
89dbを越えると内耳の毛様体細胞が傷つく。これは再生しないので失聴する可能性がある。
大江戸線で難聴等になった人は訴えてよい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:02▼返信
そんな中でも
仕事の自慢話しないと気がすまない社畜男とか
仕事の愚痴たれないときがすまない社畜女とか
まじうざい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:48▼返信
電車内でペチャクチャ喋ってるカップルとかマジでぶっ飛ばしたくなるな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:49▼返信
ノイキャンイヤホンないとキツイんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:58▼返信
窓開いて無くてもうるさいからなあそこ
イヤホン必須やで
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:30▼返信
あの路線は地下鉄にしてもイニシャルDみたいに地下を縦横無尽に走ってるから
乗客には見えてないけどレール上で火花散ってるよなアレ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:45▼返信
あーたしかに。出勤時にイヤホンでアニメ見てたけどフルボリュームでやっと聞こえるくらいの音。
耳に悪いと感じて耳栓の意味でイヤホンだけ付けるようになった。
とはいえ、ずっとうるさい訳ではなく、1部区間だけだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 21:44▼返信
・通勤で使っている会社員本田靖司さん(49)は「うるさいからと、大声で飛沫を飛ばしながら会話するカップルを見かけた。感染防止のためなのに本末転倒では」と首をかしげる。

しゃべんなよカス
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:05▼返信
>>46
糖質のコメントすげえな
ASUKAやってんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 12:58▼返信
まさか地下鉄の窓を開けて走り続けねばならない時代が来るとは。想定できてたら地下道の設計どうなっていたか気になる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 11:46▼返信
東京メトロの発車メロディがうるさすぎ
公害
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 08:26▼返信
地下鉄そのものがうるさい

直近のコメント数ランキング

traq