• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







東京理科大学すげえ









東京理科大学「遊びたい人が選ぶ大学ではない」

近畿大学「大阪のユニバといえば近大やろ!」





この記事への反応



なんか行きたい大学怖いんだが


どっちですか?


東京理科大のほうですね


理科大に進学した高校同期たちによると、皆さんおっしゃるように他大と比較して留年率が高い、本気で部活やバイトに打ち込んでも両立は可能だけど、学業を後回しにすると進級に響くそうです。本来の大学の在り方という印象です。

これだけ見ると東京理科大学息苦しそう

東京理科大生ですが毎日数時間ゲームできていますね

ここでいう大阪のユニバは、ユニバーシティのユニバでしょ。



でもこれ正しいのは理科大よな


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0

B09LDC6XSZ
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(2021-12-07T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:02▼返信
大学なんか行く必要ない
中卒でも輝けルンバ
2.痛風投稿日:2021年11月14日 15:03▼返信

風は年1回再発 

7 発作中は激痛

年 最短1週間
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:04▼返信
本来はそうあるべきなんだがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:04▼返信
どっちもどっちな気がする
まあ私学というか文科省はそろそろ文系を諦めろとは言いたい

教育学部を諦めたなってのは小学校高学年の専門教育化で感じてるがまだ弱い
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:04▼返信
大学での遊ぶはそっちちゃうやろ↓

東京理科大生ですが毎日数時間ゲームできていますね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:05▼返信
日本の私大って大学ですらないだろ
高校の勉強すらマトモにできないやつが大金払って学歴買うとこ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:05▼返信
ここでゆたぽんが一言↓
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:06▼返信
※6
早稲田とか慶応とか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:06▼返信
東京理科大て結構な人が留年するてよくきく
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:07▼返信
F欄でそんな意識高いこと言われても
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:07▼返信
うん、めっちゃタイプ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:07▼返信
なんのために大学いくんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:07▼返信
大学は親のすねかじって社会人になる前に遊ぶために行く場所だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:08▼返信
大学は勉強しにいくもの
Fラン大学は金と時間の無駄
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:10▼返信
最近は大学も日和って小学校教員の免許を与える事は本校の本義ではないって
教員免許の実習過程を省く大学も多いんだが理科大はがっつり教員免許の教職課程もやらすから
わりと地獄かと思うが卒業したらきっと優秀な先生になるぞよかったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:10▼返信
でもまぁ学費を稼ぐ暇もないなら貧乏人が通える大学ではないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:10▼返信
近畿大って卒業式に西野を呼んだ大学だっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:10▼返信
留年率が高いのが良いことと思ってるやつは、自分は絶対留年しないと思いこんでるやつだろう
体育会系的な発想で、勉強したい人にとっても危険に思える
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:10▼返信
抜粋してるコメントおかしいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:11▼返信
キンキーは、英語で変態の意味
だから英語表記はkindai(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:11▼返信
大学は起業するときのためにコミュニティを作りにいくとこだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:11▼返信
これで近畿行って奨学金がー借金がーって言うんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:11▼返信
半分くらい脱落するけど、評判は良いから就活ではめちゃくちゃ有利
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:11▼返信
東京理科友達通ってたけど夜中の2時とかでも生徒学内にいてなんかやってるんだよな。連れて行ってもらった時は逆にそれが楽しそうに見えたりもした。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:11▼返信
統合失能力症
統合能力を高める
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:12▼返信
知り合いの理科大はうん年目の1年生ばかりだったな。
やるきのないやつは地獄をみると思う。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:12▼返信
大学って経験上、どこに行くかよりも本人が何するか、どうしたいかが1番重要だと思うからどっちゃもアリなんちゃう?
えらい大学行っても遊び呆けるヤツは延々遊ぶし、Fランでも(は、言い過ぎか?)ちゃんと勉強する奴は言い訳せずにちゃんと形残して次に繋げるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:12▼返信
理科大って滑り止め大学ってイメージだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:12▼返信
>>20
キンキーキッズ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:13▼返信
Fランにイキられてもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:13▼返信
>>28
岡○理科大学だろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:13▼返信
でも近畿いい噂聞かんぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:14▼返信
大学に遊びに行く気マンマンじゃないすか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:14▼返信
両極端
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:14▼返信
近大はマグロ養殖とか独自の研究で成果上げてる屈指の有料大学なんだけどバイトはそんなこと知らんのだろうなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:14▼返信
大学は勉強しに行くとこだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:14▼返信
>>35
有料なのはみんな知ってるよ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:15▼返信
理科大は厳しくて有名じゃない?
1年は北海道の僻地に送られ寮生活
単位取るのは厳しく留年率日本一
そういうイメージ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:15▼返信
まあまともな理系は大変だからなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:15▼返信
Fラン近大
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:15▼返信
言うて就職もいいし大学楽しそうな早慶の方が良いよね
理系でも
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:16▼返信
最近の一橋は真面目なイメージ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:16▼返信
遊んでても皇族と結婚できる大学生もいるんだぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:16▼返信
キモオタばかりになりそうやね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:16▼返信
記憶力を高める
情報統合能力を高める
統合力を高める
統合思考を高める
統合能力を高める
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:17▼返信
はちま起稿 2015年9月16日
近畿大学が学生の出席率や成績を確認できる保護者用サイトを開設! 小学校かよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:17▼返信
ちょうどええのないんかい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:18▼返信
>>22
留年が多い東京理科大の方がやばそうだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:18▼返信
>>47
旧帝大
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:18▼返信
なんでマンモスがパオーンしてんねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:18▼返信
東京理科大は推薦入学にも否定的
そして日本一仮面浪人が多い大学でもある
留年するやつは仮面に失敗したやつじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:19▼返信
馬鹿を集めた結果、就職率ゴミになって大学ブランド捨てたような大学も増えましたし
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:19▼返信
記憶力を養う
情報統合能力を養う
統合力を養う
統合思考を養う
統合能力を養う
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:20▼返信
記憶力を培う
情報統合能力を培う
統合力を培う
統合思考を培う
統合能力を培う
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:20▼返信
記憶力を育む
情報統合能力を育む
統合力を育む
統合思考を育む
統合能力を育む
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:20▼返信
でも社会に出て実際に成功する奴が多いのは右だよな
左は勉強だけ出来て社会で失敗する奴が多い
ごく一部の天才は大成功するだろうが
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:20▼返信
>>9
通ってた塾が理科大に結構近くてバイトも理科大生が多かったんだけど、機械とかは留年した人が6割だったとか聞いた
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:20▼返信
大学なんて数を大幅に減らして本当に勉強したい人間だけが行けばいい
減らした分の金を残った分に注げば雀の涙の研究費用もマシになるやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:21▼返信
まあ理科大の研究者なんぞ大半は第一線から落ちて更に落ちた三流だけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:21▼返信
私大とか馬鹿大学は潰れていい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:21▼返信
日本人にはソウル大学はレベルが高すぎるから低レベルの日本の大学しか行けないんだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:21▼返信
ネットで知り合った理科大出身の人が関西の有名大知らなくてびびった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:21▼返信
少子化で労働力やばいってのに大学卒業まで遊ばせるんか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:23▼返信
留年確定ササたわいに一言w
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:23▼返信
日本人はFラン大学で4年間酒飲んで女と遊ぶのが正しい
就職先は長時間低賃金のブラックしかないんだからな
大学で脳みそ少ない馬鹿まーんをキープしておけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:24▼返信
>>35
近大は関東でいうと日大みたいなポジションだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:24▼返信
はちま起稿 2021年3月12日
近畿大学が『情報学部』を開設へ! 学部長はプレステの父・久夛良木健さん!
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:25▼返信
統合の調子が良くなる
統合の調子が正常になる
統合の調和が取れる
統合の調和を得る
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:26▼返信
理科大って落ちこぼれしかいないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:26▼返信
もっと上の大学行けないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:28▼返信
理科大「みっちり勉強する気のあるヤツだけ来いよ?」
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:28▼返信
※62
すまん、京大と阪大以外は知らない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:28▼返信
おれもまともな大学出てて良かったよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:29▼返信
大多数の雑魚大学はつぶれてどうぞ
日本の将来のために
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:29▼返信
はちま起稿 2021年4月7日
近畿大学「対面とオンラインの併用は認めん!」 → 教室がハイパー密集状態 近大は3月にクラスターが発生したばかり
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:29▼返信
理科大「ゴリゴリにもんでやるからな?覚悟はいいな?」
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:29▼返信
近大は一生懸命イメージアップに必死だけど元が元なんで悪い遊びに夢中になるからなぁ

ミナミでも悪評しか無い
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:30▼返信
※1
中卒で成功してる人もいるけど
おれの知る限りみんな学歴コンプレックス持ってるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:30▼返信
近大の近所に住んだら自宅の塀の上に酒の空き缶並べられそうではある
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:30▼返信
大学生「生活苦しいんです、給付金ちょうだい」
政治家「(;´・ω・)つほらよっ!」
大学生「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ヒャッハー!お小遣いもらったぞ!遊ぶぞ!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:32▼返信
>>38
それは基礎工だけやろ。そして今は長万部キャンパス廃止になったはず。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:32▼返信
つか
理科大の方が本来の大学だろ。
遊びに大学行くのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:33▼返信
これ近畿大学のVISAのプリペイド機能付き学生証の宣伝したいのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:33▼返信
はちま起稿 2019年5月28日
近畿大生、サークル飲み会でウォッカ20杯一気飲み後に死亡 12人を書類送検 「未成年だったら自分たちが処分される」との理由で救急車呼ばず
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:34▼返信
東理は勉強強制の監獄や
試験以外にもずっと勉強か研究が趣味のようなやつしか残らん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:34▼返信
でもどっちもドクターまで行く奴ほぼいないじゃん?もう終わりだよこの国
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:35▼返信
※82
とりあえず東京にある駅伝で名前売ってる私学全部潰す方が良いなとは思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:35▼返信
正しいのは近大でしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:36▼返信
給料の増え方がそうなってるから仕方ない
これは主に労組のせいだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:36▼返信
>>69
でもお前それ未満だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:36▼返信
タイトルの日本語がひどすぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:37▼返信
ホワイト就職が約束されてるならええけど今そうでもないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:37▼返信
ってか大学多すぎんだよ、どんだけあんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:38▼返信
大学は研究者になる場所ならいいけど
実際は文科省の尻拭いで中学生までは猿未満の仕事もできないゴミクズが9割以上いるから
大学っていう落第留年があるところに入れて
さらに専門職がないところは社会奉仕ボランティアや金のためのバイトを入れて
ようやく社会で報酬も貰えるレベルの人間になるっていう非効率さだからな

まあこんなことになったのはテレビや人権団体のせいってのが大きいけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:38▼返信
ワイ高専生、低みの見物
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:38▼返信
中学で進路を決めて高校で目標に向かって学び、専門で知識を得て足りなければ大学か留学。
お金を稼ぐプロセスは中学から並行して学ばないと学費が稼げない。
目的は学業ではなく収入を得てやりたい事に没頭できる人生を送れる足場を組むこと。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:39▼返信
※81
これは酷いデマを流しているな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:39▼返信
大学が悪いってより
ゴミしか生み出せない中学校以下が悪いのと
ゴミでも認めろと喚く人権屋が諸悪の根源でな

まあ小学校に落第入れたらゴミがずっとそこに残って悪影響しか撒き散らさないのも事実だが
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:39▼返信
>>95
学生さんはこんなスラムにきてはいけませんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:40▼返信
特別な理由なく働いてないニートより下ってことはないから採用する
ゴミクズ大学の意味はそういうものだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:42▼返信
クロマグロの養殖?らしくないなと思ってたが俺が思う近大のイメージやわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:43▼返信
その割には理科大で世界的な研究成果が出たとかあまり聞かないのは何でなんだぜ??
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:44▼返信
>>56
真逆だろ
私立文系のマンモス校でそれこそ大成する奴なんてごく一部の見た目が良くて口が回る、行動力があって人望とコネに恵まれた天性の資質も含めた有能だけだろ
実際平均所得も理系に比べたら低いのはデータで出ている
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:44▼返信
>>102
一応出てるけどそんなに目立たない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:45▼返信
近大は入学式につんくが出たことで有名ですね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:48▼返信
タイトルってゲェジが考えてるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:49▼返信
大学なんてピンキリだから行けばいいってもんじゃないのよ
憲法違反の私学助成金を禁止しなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:51▼返信
>>8
所詮は旧帝大もっと言うと東大からあぶれたゴミでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:52▼返信
よう実
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:52▼返信
いま遊べるか
将来遊べるか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:52▼返信
なお尖った研究成果を出してるのは近大という
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:52▼返信
うぇーい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:54▼返信
クラスの野球部のアホが推薦で行ってたなぁ近代
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:55▼返信
結局研究職に就かずに一般企業に就職するならもっとネームバリュー高い大学行った方がよくね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 15:57▼返信
理科大は日程が早くて、受験慣れの為に受けたぜ。なお結果。
校舎は便所みたいにボロかったな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:01▼返信
>>35
4年前に受験したけど、近大は合格通知が素晴らしかった
未来への鍵という名称で、カードに本当に鍵の形の透かしが入っていて、入学したらこんなに楽しい事があるよ!と言う紹介文だけでワクワクした
対して同志社はとにかく金かかりますよって感じの通知だったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:01▼返信
大学というブランドを食い物にして商業主義に陥った奴
日本学生支援機構とかいう独立行政法人も闇が深い
奨学金への投資は安全な投資手段として界隈で有名だからなぁ
金、金、金よ。世の中金よ 笑えるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:04▼返信
東京理科大は入りやすく出にくいって聞いたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:12▼返信
最近は近大の方がいろんな分野でよく耳にするよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:16▼返信
真面目にやって理科大しか受からなかったら泣けるなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:16▼返信
>>1
遊ぶ目的で大学行くなら高卒でいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:16▼返信
大学のユニバが近代なら青学は?
123.投稿日:2021年11月14日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:27▼返信
>>12
大卒の称号を貰うためだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:29▼返信
基本的に理系は遊びに行く所じゃない、仕事に直結する専門知識を学ぶ所
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:30▼返信
50歩100歩じゃねーか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:31▼返信
>>58
ビジネスだから無理だろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:33▼返信
うちの高校から理科大はバンバン推薦通してくれてたんで進学した奴多いけど
軒並み留年してる
2浪3浪になると、院に行く選択肢もなくなるので
人生そのものがグダる
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:37▼返信
近畿大学は大学名乗るのやめてもらっていいですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:37▼返信
日本の理系なんて行く価値無いだろ。
20年前と訳が違う。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:38▼返信
タイミング考えればゲームだって遊べるし、
彼女作ることだって無理では無いよ
あと、勉強は勉強で楽しいぞ。試験で緊張して小数点の位置間違って一発留年決まることあるけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:38▼返信
その理系を出ても碌な就職先が無いって言うね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:40▼返信
>>125
全然違う本来は学んだ知識をもとに学問の発展を図る場所。そんな事を研究室で言ってたら怒られるぞ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:41▼返信
>>10
理科大F欄認識って馬鹿も良いとこ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:41▼返信
どうでもいいけど、タイトルちゃんとしなよ。
入学制ってなんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:43▼返信
>>69
よう落ちこぼれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:43▼返信
東京理科大に遊びに行くバカはおらんやろ
理系専門私大では日本トップやぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:44▼返信
※132
ここ数年は就職先に困らないぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:46▼返信
東京理科大学「バカは来るな」
近畿大学「バカさんいらっしゃい」
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:47▼返信
近大の文系なんか行ったら営業マンくらいしかなるもんがないよ
営業成績と上司と取引先に追い回されて感じるドMならおすすめ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:48▼返信
字ちっさ
これじゃあ真意が伝わらん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:49▼返信
・西野亮廣の近畿大「いい話」風スピーチ 自己啓発的な思想に批判
キンコン西野亮廣は近畿大の卒業式で、「時計」を人生に例えてスピーチした
「感動した」との声もあるが、「いい話」風なだけで内容は意味不明
抽象的な例え話で説得力を与えるのは、マルチ商法や成功哲学と同じだとした
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:49▼返信
この20年で日本はテレビ、電化製品、半導体、原発...
etc. ことごとく撤退しかしてない。
日本の十人に一人が関わると言われるトヨタも先行き怪しいし。日本のメーカーに就職するやつはただの馬鹿。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:51▼返信
近大マグロのように実践的な結果を産み続けている一方机上の空論を積み上げているだけの東京理科大
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:52▼返信
パリピしてフリーセ○○スするなら近大もアリなんじゃね
理科大やそのさきでそれをするのはめっさ難しいからな

そこそこの収入得たいなら理科大の方がいいだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:54▼返信
就職後でも活躍しているって評価の高い大学が理科大だろ
なまけ癖あるやつは理科大で絞られるべきだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:54▼返信
学科によるけどな
ヤバい学科はテストの平均点赤点とかあった
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:55▼返信
※130
その他私立文系は全滅ゴミ溜めってよく言えるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:56▼返信
※128
理系で推薦なんて自業自得
論外でしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 16:58▼返信
東芝が事実上無くなる意味を考えとけよ。
次はパナソニックだぞ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:00▼返信
これだけで近大行きを馬鹿認定するとかそれこと本当のバカやで
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:00▼返信
近大の友達いるけれどマジで年間パスで行きまくってたわ
就職がそこそこで良いなら4年間を楽しめる近代が良いかもね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:01▼返信
たしか近大は学生数日本一だろ
一部の上澄みのために大量のバカから吸い上げた学費が使われてる社会の縮図みたいな大学
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:04▼返信
東京理科大は陰キャが行く大学なんだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:06▼返信
近大に文句言ってる奴らって近大にすら入れなかった僻みみたいだなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:08▼返信
関東勢だから近大はそもそも選択肢に入らなかったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:09▼返信
俺は大学中退したけど、大学は遊ぶ場所じゃねーんだよアホ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:13▼返信
>>57
流石に3割位のはず。サボったり試験勉強しないと普通に留年する
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:14▼返信
優劣の話と勘違いしてる人がいるな
近大マグロなど「楽しくて儲かる」に直結した研究成果の多い近大ならではの広告だと感心した
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:16▼返信
人とのつながりも大事だぞ
今の日本牛耳っているのは天才ではないぞ
人付き合いを大切にしている人たちが日本を動かしてそしてぶっ壊している
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:17▼返信
※143
それはそうとお前は働いたらどうだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:17▼返信
底辺とエリートって感じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:17▼返信
※130
でもお前Fランじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:22▼返信
東京理科大はトップクラスの大学だし・・

そこら辺のバカ大学と同じにするなよ

あ、中卒や高卒のゴミクズは話に入って来ないでねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:23▼返信
大学に何しに行くかって事よな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:29▼返信
でもこのサイト近大以下のやつゴロゴロいるよね…
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:30▼返信
理系こそ育てるべき分野や
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:30▼返信
>>164
東京工業大学と勘違いしてない?
理科大はマーチレベルだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:35▼返信
>>140
ぶっちゃけ文系なんかごく一部の上澄み以外は営業要員だよ
そう言う意味じゃコミュ力と元気あってプライドない近大の方が正しい
頭良くないならコミュ力で生きていくしかないんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:43▼返信
※168
さすがにマーチはないだろ
東工受ける人が保険で受けるレベルの大学
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:43▼返信
近大の文系を卒業したが、ほぼバイトと遊びだった。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:44▼返信
理科大は1留ならそんなに問題なく就職できるらしいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:48▼返信
大卒の価値がただの肩書きでしかなくなってるのは右みたいなことばかりやってるせいやぞ
学生の質が糞になっとる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:50▼返信
コメ欄みてると理科大の方がよっぽど地雷大学くせーな
サボったやつが留年じゃなくて、留年したやつは努力不足のダメ人間認定される、が現実だろ
そしてそこで威嚇しあってんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:51▼返信
>>168
知らないなら黙ってればいいのにw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:52▼返信
理科大は大学入試の偏差値の割には就職良いが、それでも東工大は論外、早慶の理系よりキツイぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:52▼返信
>>108
へぇ
君は何年入学の何大何学部何学科なの?ゼミは?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:54▼返信
東京理科大は理工系学問を大真面目に勉強したい奴が行く大学だからこの広告でOK
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:57▼返信
>>174
理科大に限らず理工系はレポートとテストに日々追われる生活だからサボった奴は間違いなく留年
うちも毎週提出するレポートが一回でも忘れたら留年確定だったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:57▼返信
まぁ理科大は旧帝の滑り止めとかが行くとこだしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:58▼返信
黒瀬皇帝の桃山学院大学に勝てるの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 17:59▼返信
>>14
Fランじゃない大学生は親の金で強い性の勉強とかばっかやってるなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:00▼返信
>>175
理科大?知ってるよ。1流〜2流校に落ちた奴が渋々行く大学だろw
だからただでさえ暗い理系大学の中でも一際暗い
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:03▼返信
近大はアホの往く所やしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:03▼返信
>>180
そんな偏差値高くないやろ
偏差値55~60の有名私立にいけそうでいけないやつがいってる印象だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:05▼返信
>>170
ぶっちゃマーチより下だと思うわ
青学や法政は理系弱いから、そこよりは良いけど、他には負けてるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:08▼返信
まあええやん
社会出たら理科大も近大も笑えないアホの方が多いことに気づくよ
一応偏差値50超えてるからFじゃないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:14▼返信
理科大は入試がMARCH(理系)クラス。
しかし就職はMARCH(理系)より半歩上。〈四年で卒業すれば〉
早慶(理系)に入れるなら入った方が良い。

関西との比較は知らん。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:15▼返信
>>121
大学生じゃないと遊べないことなんていっぱいあるぞぉ
ゆたぼんみたいなこと言ってないで遊べるときに遊んどこうぜ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:16▼返信
>>189
大学生活って人生の夏休みみたいなもんだからな
人付き合いが全くできないガチガチの陰キャさんでもない限りは遊ぶ目的で入っといた方がええよ
卒業さえできれば大卒の資格で初任給も上がるしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:17▼返信
>>190
大学は親のすねかじって社会人になる前に遊ぶために行く場所だし
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:17▼返信
>>188
マーチの方がいいよ
少々就職がいいことより女子大生と遊ぶキャンパスライフ送りてえよなあ?
学問だけするところじゃねえからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:23▼返信
Kinky University と言われても仕方がないな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:28▼返信
近大のお偉いさんも優秀な学生に来てもらおうなんて思ってないだろ
経営的には中間層をたくさん取り込めれば勝ちだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:51▼返信
近代最寄り駅には陽キャというかネジが数本外れたのがいるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 19:00▼返信
近畿のが楽しそうだけどな。東京理科大のは根暗に見える。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 19:28▼返信
>>196
Fらんだからね…
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 19:45▼返信
なんで学生証にVISAが付いてんだ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 19:52▼返信
近畿大学はレジャーランド大学!
ちぃ覚えた!
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:01▼返信
プロ奢が卒業できなかったのは当然だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:07▼返信
頭のいい人が集まった方が居心地は良くなるんだよなぁ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:15▼返信
企業は近大の人間は採りたくないだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:21▼返信
>>177
海外だからお前は知らんよ。あともっと言うと早慶は少なくとも2割強が内部進学だから、まともな学力競争すらしてこなかったロクでなしも相当数存在してる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:30▼返信
そりゃ世界的に有名な近畿大学だもんね

スポーツ部が海外遠征した時、びっくりされたらしいじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:32▼返信
ものすごい努力して高いランクに進んでも、
継続的に努力しないと破滅的苦労するという教訓もある
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:33▼返信
近大はニュースになる様な画期的な実績を幾つか出してるからな
有名な近大マグロをはじめとして
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:36▼返信
>>4
文系関係ないのにどうした?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:37▼返信
遊び倒したパリピの方が人生的には勝つという悲しい現実
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:42▼返信
※207
横だけど左が理系のイメージで、右が文系のイメージだぞ。いや近畿大学も文系だけじゃなくて理系あるけど、そっちは実際には左だ。なので右をイメージして近畿大学の理系学部を選んだら左のようなことになる。

大学生って遊んでばかりのイメージだけどそれは文系だけで、実際、理系は勉強漬けなんだよな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:44▼返信
※208
でも文系って実際のとこ、アパレル系に就職して洋服を売って回る感じだぞ。やらされる仕事は全て高卒レベルの職しかつけない。実際に大学に行ってなんにもやってないんだし、仕方ないんだけど。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:52▼返信
文系大学行ってその暇な時間で自分のためになることを自分で考えて実行できる奴はえらいよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:56▼返信
>>35
すごいのは近大にいる研究者であって学生ではないんだけど低学歴はそんなことも知らんのだろうなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 20:59▼返信
カプコンのモンハン辻本も近大卒業なんだけどね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 21:11▼返信
学費免除の話とかたまに出てくるけど近大とかには賛同したくなくなる
貧乏で馬鹿なら働け
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 21:33▼返信
近大は駅から大学までの近代ロードに10円ゲーセンが何件もあった時代はよく行ったわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 21:42▼返信
高校の頃から将来の進路に明確な目標があるなら専門知識を学べる大学に行けばいいと思う
マンモス大学は頭はそれほど良くないかもしれんが色んな人間に出会えるからそこは楽しいと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 21:54▼返信
東京理科大学出身(中退だが)芸人はZAZY
近畿大学出身芸人は霜降り明星せいやとナダル
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 21:55▼返信
そもそも理系自体が大学で遊びたいと思ってる人は言ってはいけない所だからそりゃそうだと
それと近大の方も理系の学科を選んでしまったらそこまで遊べない思われる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 21:56▼返信
>>212
近大の研究者になろうと思ったら近大よりもっと上の大学出てないと難しいしな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 21:59▼返信
>>209
偏差値がそこまで高くない大学の理系って、数学とか入学してから入試より難しい内容扱う事もあるから
そのギャップでドロップアウトする人も出る訳で入ってからも勉強って感じだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:00▼返信
実際、大阪の大学頭悪すぎて衰退してるしな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:02▼返信
>>35
大阪人の大好きなノーベル賞0やんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:12▼返信
長瀬の10円ゲーセンは青春
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:17▼返信
>>24
生命、材料系ってよく徹夜してるよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:23▼返信
>>212
凄いな状態をどう定義するかにもよるけど新卒で大手に就職できる事だとするなら
教授が名を馳せてればそこに所属している学生の社会的評価高くて凄いぞ
森永卓郎のゼミの学生とか滋賀大の何か有名なとこ(忘れたけど外銀5大商社戦コン排出してるとこ)
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:25▼返信
>>56
東大卒で右のタイプな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:31▼返信
>>85
勉強も研究も趣味じゃないけど外部院進して難関企業就職する!ってやついっぱいおるで
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:41▼返信
>>110
若い頃にまともに遊べなかったやつは歪んだ歳のとりかたをするからなあ
理系陰キャのワイやワイの周りは風.俗/ソシャゲで月収の3割溶かすとか、女慣れしてなさすぎてか飲み会で空気凍らせるとか
どうも人間的におかしいからやっぱ若いうちは遊ばなきゃだめだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:51▼返信
>>155
ワイみたいな理系単科大学インキャチー牛万年童貞こどおじが私文に嫉妬して叩いとるんや
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:53▼返信
>>183
電通大、芝浦工業、東京電機、よりは明るい
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:55▼返信
>>186
これは流石に草、釣り針がデカすぎる
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:57▼返信
>>176
理科大は東京大学大学院受験予備校や、理科大の沿革的にも繋がりあるし
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 22:58▼返信
>>185
有名私立っつか早慶以外なくね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 23:02▼返信
>>217
あーーーーー、なるほどすげえしっくりくる
シェアハウスで同期の芸人が出てるテレビ観てたZAZYの貪欲な感じとかまじで理系インキャの短気なとこだわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 23:04▼返信
>>221
高校の成績的には理系は西高東低なのに肝心の大学で理系いいとこが少ない問題
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 02:36▼返信
ちゃんと勉強をしないと卒業出来ないようにしたほうが良い
海外との差が付く大きな要因 
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 04:15▼返信
>>28
まあ私立だし
旧帝大の滑り止めだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 06:10▼返信
近大は脳筋が行くところやで
まともなのは阪大にいくし
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:02▼返信
>>158
卒業生だけど
機械以外は4年間ストレート割合が80%程度。機械はもうちょい留年する人多いけど年によるからなんとも、

ぶっちゃけ理系としてみるなら普通に東大東工大その他旧帝大の方が進学は難しいから理科大が特別留年するってのは誇大広告な気がする。
授業も国立と比べて教授が少ないしころころ変わるから質が低いし、所詮第一志望落ちた人たち用の大学だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:27▼返信
>>1
海外の大学は親のコネで入ったやつ以外はほとんど理科大思考だよな。だって学年中の成績面接で見られるんだもん。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:29▼返信
>>108
それは言い過ぎ。大半が普通の人以上に優秀だよ。まあAOあるけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:50▼返信
長瀬駅……なつかしいな。
今も変わってないんだろうか。
『あうとばあん』とか。
『あたり屋』とか。
車止めても駐禁切られない場所とか。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 07:57▼返信
>>189
言っとくけど人生は必ずツケがやって来るぞ(´・ω・`)
大学ではやるべき事はきっちりやっとけ、人生そんなに甘くない(´・ω・`)
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 14:29▼返信
理科大は実験遅刻したら即留年候補入だからな
補修出りゃ別に問題ないけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 15:23▼返信
東京理科大の方が印象いいな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 16:16▼返信
大学って憲法的に考えたら私立国立問わず潰さないといけないんだよな
宗教的教育を国公立は禁止してるのに近代科学はキリスト教思想が根本に見えるしその学部で学ぶ学問の歴史をやる上でキリスト教観を否が応でもみないといけないし、私立は大半が宗教からんだりして憲法違反

全部潰せ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 17:26▼返信
>>197
馬鹿丸出し
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 17:32▼返信
>>208
誰でもできる営業の馬鹿職しか出来ねえがな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月15日 23:11▼返信
近大行くぐらいなら高卒の方がマシって言われてた大学だからな。最近はマグロとかのおかげで見る目が変わってきてたのにw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 19:34▼返信
俺が理科大行ってた頃は、留年は1学年につき2回まで、最大4回だったなぁ
入学した時に3年目の人と友達になったけど、俺のが先に卒業して、やつはギリギリ卒業してたわ
それでも結構な薬品会社に就職してたし、まあネームバリューだけの事はあるよ

直近のコメント数ランキング

traq