ごみの選別中に1万円札286枚…発見した作業員達の感想聞いたら答えが意外「仕事であり報告は当然だが…」
記事によると
・三重県津市のごみ処理施設「津市リサイクルセンター」で10月27日、空き缶や自転車などの金属ごみが集められ、ベルトコンベアで作業員が選別作業をしていたところ、ベルトコンベアの先から286枚もの1万円札が流れてきた。市は警察に届け出るとともに、現金の持ち主を探している。
・持ち主が現れなかった場合はどうなるのか、津市の環境施設課は全額が津市に入ると説明。いわゆる「その他の収入」・「雑収入」として予算に組み込み、公共施設の運営など行政サービスの費用に充てられることになる。
・ただし、持ち主が見つかった場合はお礼は受け取らず全額持ち主に返金することにしている。
・現金を見つけた作業員の皆さんはどう思っているのかも聞いてみた。
・「津市リサイクルセンター」の中林光さんに話を伺うと、「あくまで津市の施設内の仕事で偶然見つかったものであり報告するのは当然で、特に不満に思っている人はいない。ただ今回は現金が見つかったことで、さらにその周辺からお金を探したり、警察からの聞き取りに対応したり、作業量自体は増えてしまった」と苦笑い。
以下、全文を読む
この記事への反応
・持ち主確定できなさそう😭
・知り合いがビルの解体入ってた時、変に打ちましてたモルタルの床割ったら札束の山出てきたいうてたな 物件が組がらみらしくて即警察に連絡したみたいやけども
・作業量も増えるし、警察「レシートは無いけど僕の胃袋は覚えてます」みたいな連中1人1人対応する、それが仕事だけど手間だな
・学生の時やってたゴミ分別のバイトで同じようなことが起こったら誰が何言うか想像してちょっと笑えた
・警察の事情聴取を受けたり雑務仕事が増えて苦笑い、意外もなにもわかりみしかないよwww
・なるほど、これはたしかに苦笑いだ。正直者が報われますように。名誉でも、金銭でも。
・そっとポケットに入れたくなる衝動に駆られそう😂😂
・お金に困ってたりすると魔がさしてネコババしたくもなりそうだけど津市の職員さん偉い😌 当然っちゃ当然か😗 目撃者0の時君は誘惑に勝てるかい😏?
・そういえばこの間名古屋に行った帰りに三重で現金落としたような気がしないでもないのでワイのかも?
・10年前に退職しましたが、うちの職場は山分けしてました
作業員は面倒なこと増えるだけで何もうまみなしってのもかわいそうだね・・・

これじゃ市のパワハラだぞ。
だれかちくったら
市の職員失職
一人で見つけられなかったのが敗因
聞いてるか、大阪w
礼金1割は義務じゃない。任意。
礼金5分は権利
ウマ娘やってたら一瞬で無くなる額だな
最近はバッテリーとか爆発物もあるし
いいかげんな大阪は知らんけど
286万の利益以上の膨大な損失を被りそう
何千万とかならビビッて報告するかな
会社業務だから会社に権利
被害にあっても会社が治療費とか出すやろ?
公務員にどんな夢見てんのか知らんが地方のこの手のは薄給も薄給だわ。
それこそ少し前の記事のバス運転手とそう変わらんぐらいの筈。厚生年金が立派なんだが手取りはまぁ悲惨よ。その分暇で暇で死にそうなぐらい暇なんだけど。
国家公務員は逆に働き過ぎてるからそれなりに貰ってるけど、働いた量に比べると薄給って話。
地方公務員も末端は派遣だらけやで・・・パソナ繋がりで大阪は超有名だろ?
何枚か消えてるんじゃないか?
逮捕されたら仕事も無くすしめんどいやん
自治体の施設で働いてるとはいえ、公務員とは限らないんだ。
「俺の、私の」なわらわら湧いてくる盗っ人な人々の相手も丁寧にしなきゃいけない
正直そのまま知らんぷりしたいだろうね
もし事件絡みで番号控えられてる札でも使ってたらマジで人生終わるぞ
カメラとかでバレたら一発でクビやろうけど
わりと目に触れているようで恥ずかしくなってきた
これは「偽札」の可能性を疑うべき!
偽札だよ
普通に考えれば分かるだろ!
これが一番可能性がある
本物の現金捨てるとかありえないからな
俺のだ。見つけてくれてありがとう
そら海外ならネコババしてるだろうが日本だったらバレたら自称正義ヅラしたオマエラが一斉に叩くやんか?
んでもって、清掃員だって高々300万のネコババで人生棒に振る訳ねぇんだわ。余程金困って切羽詰まって無きゃそんな短絡的な事はせんわオマエラじゃあるまいに
匿名の寄付なんかも大抵だそれ
資金洗浄されてない金だったら怖くて使えんだろ
これだけあれば背後で人が死んでいても不思議はないから怖くて仕方ないよ
オレだったら誰にも知られずにネコババする