これはすごい高校の世界史講義第一回。問い「すべての女が求めているのはなにか」。一読推奨である。子に今度話そう。https://t.co/GivMLMKP7d
— kmiura (@kmiura) November 13, 2021
これから一年間みなさんに世界史を教えることになりました。
早速授業を始めよう…とも思いましたが、
はじめての授業なので自己紹介がわりにお話をします。
いまから700年くらい前の、「ガウェインの結婚」という話です。
イギリスで生まれた騎士道物語
『アーサー王物語』のなかのひとつです。
アーサー王のことはテレビマンガになったりしましたから、
知ってる人も多いでしょう。
エクスカリバーという剣がでてくるやつです。
ある時、アーサー王は邪悪な騎士の負かされて
「この1年のうちに問の答えが見つかったならば、おまえを許そう。
もし、見つけられなければおまえの王国をそっくり私がもらおう。よいな」
と言われます。
どんな問題を出されたかというと、これがすごい。こんなのです。
「すべての女性がもっとも望むことは何か?」
難しいねー。わからんねー。わかるって人いますか。
アーサーもわからなかったので、
どうしたかというと旅にでて、
行き会うすべての女性にたずねまくるんです。
ある女は「美貌」という。また別の女は「健康」。
そのほか富、立派な騎士の夫、子ども、若さ、恋人など、
ありとあらゆる答えが返ってくるので結論が出ない。
女子のみなさんはなんと答えますか。聞かれても困るでしょ。
困り果てたアーサー王はある醜い老婆に
「私を立派な騎士と結婚させてくれれば
それと引き換えに答えを教えてやろう」と言われて約束し
答えを教わる。
その答えは……
「自分の意志を持つこと」
わかるかな、このすごさ。
いまから700年から500年くらい前の時代につくられた物語ですよ。
無事アーサー王は正解を言い当てて王国を守るも、
そのせいで円卓の騎士のガウェインが
醜い老婆と結婚させられることになってしまった。
しかし、老婆の正体は
呪いで老婆に姿に変えられていた美女だったが
美女はこう説明する。
「立派な騎士と結婚すること以外のもう一つの望み
を叶えられれば完全に元の姿に戻れる。
今の自分は呪いの半分しか解けていないので
昼か夜のどちらかしか戻れない。
戻るならどちらの時間がいいですか?」
ガウェインは悩んだ後にこう言います。
「おまえの好きにするがよい」
すると、花嫁が満面の笑みをうかべて言ったんだ。
「たった今、二つ目の望みがかないました。
私は昼も夜ももう老婆に戻ることはありません」
わかりますね。二つ目の願い事がなんだったか。そう、
「自分の意志を持つこと」
彼女は夫ガウェインによって
自分の意志を持つことを許されたんだ。
男子諸君、女子にもてようと思ったら、これですね
「すべての女性は自分の意志を持つことを望んでいる」
ここが、基本ですよ。
まあ、少なくとも、ガールフレンドのことを
「俺の女」なんていう男はダメだね。
男女だけでなくて、大きく言ったら「人権感覚」だと思います。
次回からは、授業に入りますが、こんな話も折に触れ、紹介していきますね。
歴史って、面白いんですよ。
最初の授業
http://timeway.vivian.jp/kougi-1.html
偶然ですが、このページの筆者は親友のお父上です。TLで見てビックリしました。『ものがたり宗教史』『「なぜ?」がわかる世界史』シリーズなど、別名義で世界史の素晴らしい著作を出されてるので興味を持たれた方はぜひ…!
— carmine (@carmine_RR) November 14, 2021
(一度に複数のリンクを貼る方法がわからないので下につなげておきます)
※この先生は、こちらの本の著者さんだった模様
この記事への反応
・大学かと思ったら高校かよ。
すごいな。ここから指導要領のどこに着地させようとしてるのか、
センスが問われるからなかなか真似しようとしてもできない。
・これは子どもへの読み聞かせにいいですね!
ご紹介くださりありがとうございます。
・こういう講義を受けたかったやつ
・どうせ最後に美しい女の姿に戻って
めでたしめでたしなんだろなと思ってたら、その先があった
確かに面白いですね
・すべての人が望むのは、
誰かに許可される必要などなく、自らの意志で生きることだろう。
ガウェインに、若く美しい男にそれを許されねば
呪いが解けなかった乙女を思うと少し悲しい。
・いいな。私もこんな先生の
授業を高校で受けたかったな。
暗記科目じゃない世界史は
ものすごくおもしろそう!
・初回の講義でこんな話されたら、
世界史の授業が毎回めちゃくちゃ楽しみになるだろうなあ。
つくづく、教師の当たり外れは人の一生を決めると思う。
この先生の授業、文体も全体的に面白いから
ぜひ残りの世界史講義も読んで欲しいわ!
授業うけた学生が羨ましい!
ぜひ残りの世界史講義も読んで欲しいわ!
授業うけた学生が羨ましい!

意志とは糞フェミのように無理矢理ワガママを押し通すことではない
そう、ガラの悪いおっさんになるんだ
俺は何すればいいんだろ
下っ端のスピーチは一分で教わらなかったのか
ただの創作を歴史の授業に入れるなんて時間の無駄
昔から美人とは一歩後ろでお淑やかに振る舞うものだ
意志を持って出しゃばる女は精神的なブスでしかない
お前が言っても何の説得力もないわ
しなくていいからさっさと授業を終わらせろ
まずはフェミ共を黙らせる手段を考えろ
男性の人権を取り戻す為の第一歩だ
で?としか思わんけど
色々痛いおっさんだな
あらすじを述べるんじゃなくて要点を簡潔にまとめないと伝わらんぞ
加えて、この答えが全てでもない。
それこそが意志を持つという事。
反日バイトのフェミ記事
意志なきものは文化なし!文化なくして俺はなし!俺なくして俺じゃないのは当たり前!
男叩き記事ばっか上げてんじゃねっぞ
聖徳太子みたいなもんでしょ
色んな人の細かいエピソードを一人に集約して出来た人物像的な
ぶん殴るのではなく真人間に矯正な
物騒な言い方して男を悪者扱いするんじゃねーよクソフェミが
◯ 私のATM
経験談や
根がジョーカー思考
実際悪いだろ現実見ろ
当時の貴族の女性たちは一般的な認識としてどういう存在だったのかとかを知った上で
読んだほうが良いね
なろうの貴族転生でも読めば良いよ
漫画版でもなろう版でも良い
ジジイではなくサラリーマンですので
月曜日の朝は一番アドレナリンが湧いて出て調子がいいんだよ
男からしたら女の意思はどうでもよく、顔が良く若くてナンボだって話じゃん
日本は最初から最上位が女の国だから
オリジナリティどこにも無いぞ?
守ってもらいたい、安心が欲しいという本能が働いているからではないだろうか
日本だと鎌倉とか室町時代でしょ
でも、現代の既婚男性でこれを満たせない人は大量にいるよ。
男女関係ないんよな。
個性出すとコミュニティから弾かれるからな
正解は『そんなものはない』が正しい
全ての女とは(女)性を持つ全ての生き物であって、それ統べてを統一するなど不可能だからである。
正解は、越後製菓!
それは女が意思を持つことがとうに達成されてるからだと言える
若さと美しさが最終的に正義って事か
それは万人に意思を通そうとするからだろう。この話はあくまで特別な人通しの話。万人に通せないからこそ、これを望むのはおかしいことじゃない。
たしかこの話、呪いをかけてるのは義母だったろ
女性が自分の意志を持つための邪魔をしてるのは同じ女性、つまり女の敵は女なんだよ
現代日本で意志を持たない女が大半わけないだろ
男よりよほど楽しそうに生きてる主婦や婆さんいくらでもいるじゃねえか
そのほか富、立派な騎士の夫、子ども、若さ、恋人など、ありとあらゆる答えが返ってくる。
↑この女たちの意思は?
現実だと好きにしていいよって言ったらキレるじゃん
日本は世界に比べればだいぶマシですよ
自分がそういう目で見てるだけのものをあたかも一般人がそう考えてるとかいう歪んだ記事見ると気分悪いわ
人に強要するかしないかに差やな
女子諸君、男子にもてようと思ったら、これですね
「すべての男性は若くて綺麗な女性を望んでいる。」
あれは自分の認識を反映して外見が変わる呪いだっけか
こんな今更なことを言うのは世の大半の自立している大人の女性に対して失礼だよ
しかしもし男が言ってたら滑稽きわまりないな
ムダムダ知識だな
親の決めた結婚とかその最たる例
今の日本の価値観で言われても困るわ
こんな発言女性軽視してないとでてこんわ
こういう展開って物語の王道テンプレだよな
男女問わず神話の時代からあちこちにあるんだが
アーサー王物語
創作だぞ
フェミよ
ヘンリー8世を検索してみろw
アホフェミの脳みそにはそこが欠落してるからな
もとに戻るのが昼と夜どっちが良いと問われ、
まじどうでもいいから、勝手にしろっつってんのに、
自由意志がどうとか言い始めるめんどくさい女だったとか地獄だろ。
ガウェインの「自由な意思」を犠牲にすんなよ
男に寄りかかりながらオトコガーするようなブサイクな生き方をしないっつーことだぞ
それはそれで真実の部分はあるけど
それだと男にそれを許されなければ意思を持てないと言う事であり
卑屈な生き物だと浮き彫りになるな
答「エクスカリバー!!!」
どっかの翻案を真に受けてるだけじゃ……
そもそもの物語のテーマがそんな上等なもんじゃないのに
大人が子どもに教えるべきは「学ぶ楽しさ」であるべきだ
実は美女でしたとか言われても、嫌なもんは嫌だろ。
男はみんな相手が美女なら幸せだろっつー偏見がすごいな。
言うて日本なんてまともに女性が自由な活動できるようになったのって戦時中が初めてだからな
その後参政権を女性が得るのも、GHQに占領されてからだし、日本に女性の自由なんてガチで80年前までなかったわけやなあ
フェミカスには今も中世並に自由意志がないと思ってるのか…むしろ男の方こそ無くなってきてるんだが
参政権はそもそも女性が望んでたわけじゃなく、中世以降ずっと日本の方が女性の立場はきちんと確立されてた
戦後、西洋の考えが正しい!日本は間違ってる!という意識を植え付ける為に利用された1つがソレ
多様性が許容されるようになってくるのはいいけど旧来の女性らしい女性が生きづらくなってるのは事実っちゃあ事実
結局人間って右舵いっぱいか左舵いっぱいでしか操舵できない不器用な生き物なんだよな
イニシアチブは常に男側、金も男が稼げ
ってのが望まれてる事だぞ
っても、年上の女房は金の草鞋を履いてでも探せっていう
女の尻に敷かれてるぐらいのほうが幸せだぜみたいな言葉もあるしな
意外と家では女優位なことは多かったんだぜ
パヨクの女性差別論をここまで信じているとは笑い物だな
日本という国は何千年も昔から男女平等を実現してきたし、何なら女性は男性以上に神聖な存在として大切に扱われてきた
もちろん海外の他の国はそうでは無かっただろうがな
もっぺん1から日本史の勉強をし直したまえよ
立場の確立って家庭の奴隷のことか?w
戦時中になって女性が家庭から開放されて活動家になるまで、ガチで家事ロボットだったのに?w
歴史の知識が浅すぎて草
全然勉強してないなw
二次大戦中の女性の話を調べてみるといい
あのとき初めて女性は家事ロボットから開放されたんだぞw
日本の最上神は天照大神という女性神であることはミエナイキコエナイするんだよな反日パヨクはw
都合悪いとブチキレるなんてみっともない
>>125で先取りしてしまってすまんなw
実際寛容だからなぁ
海外行けば分かるよ
じゃあ今の価値観が正しいとでも?
親の決めた結婚が無くなり、その後のお見合い結婚も無くなり、恋愛結婚が主流となった今迎えているのは少子高齢化だぞ
自由だの権利だのフザけたこと抜かして国の将来が危うくなるのでは元も子もないわ
正しい
なんで男が言った事に絶対従わないといけないみたいな前提あるんだよバカみてぇ
実在してる女性の歴史を見ろよw
自由だった時代があったか?w
どう見ても道具でしかねぇだろw
それ以前に男は女の奴隷であれと自分の意志を持つことすら許さないよね
なんでこんなブーメランを恥ずかしげもなく投げれるんだ
別にそれで滅ぶなら滅べば良くね
じゃなくて、実際に差別されてた700年前だからこその発言だろ
現代人がこんなの真に受けてたら笑い話にしかならんぞ
そりゃ今はな
戦前まではただの家事ロボットだったよねって話さ
舞踏会とかで見せびらかすためのアクセサリーだからな
まんさんが自分の意思を持つってことは毒親の束縛からの解放を意味してるんだよ
高校生なんか特にそうや
それな
互いに好きにすりゃいいのに「女を尊重しろ」って強要してんだから草
女って自分の事ばかりで他人を尊重出来ないよな
>>124
テメーらどこの国の話してんだよ?
家事ロボット?昔の日本女性は子供を産み育てる存在として重宝されていたし、外で働く旦那に代わって家庭を守る存在として敬意を払われてきたんだ
これ以上日本の女性を侮辱するようなら容赦はせんぞ
多くの人が結婚から遠ざかるのであった
いうたら「一人前の人間扱いされてなかった」っていう時代しかないぞ日本の女は。
歴史上、刑罰ですら減刑されてきたんだから
よくよく見ると、女は若くてきれいな方が良いって話だよなw
はいはい半島の歴史で行われてきたことが他の国でも同じだと思ったら大間違いだから
お前らの国の物差しなんてクソの役にも立たねーから諦めろ
日本の女性史についての本を一冊でも読んだのか?w
読んでそれなら終わってるよお前w
他人に犠牲を強いる自分の意志っていわゆる我儘なんじゃないの?
戦国時代見ても同じこと言えるんか?w
自分の意志を持つことを望んでなんかいないだろう
今はそもそも男の許しなど要らない、要ると思うならただの思い込みだというように、時代の違いにも一歩踏み込んで欲しかった
今は法的に完全に可能なんだから
この手の「尊重しろ」は「奴隷になれ」を耳障りの良い言葉に言い換えているだけだしな
明確に自由を奪われてたでしょうに
まあこれは日本に限らず世界中の大半だけども
責任も無くのんべんだらりんと生きてこれたんだから幸せじゃん
そう、考える面倒くささ、失敗するリスクを自分で負わなきゃいけないからな
人間はそれを避けるために何でもしようとする
お前こそ歴史の勉強が全く足りていない
それこさ減刑は女性が神聖な存在として重い刑罰は避けられてきたからだ
女性は一人前どころかワンランク格上の存在として大切にされてきたんだぞ
だが戦後になって売国日本国憲法を押し付けられて女性は男性と同じ地位に引きずり降ろされた
それこそが男女平等の真実ってものだ
今は自分の意思を持ってるのは大前提だから、選択肢にも上がらないよ
そもそもが道徳のための物語なんだわ
そもそも何かをさせてもらう自由すらないわけだからなあ
学習もできず、社会活動も出来ず、ただただ結婚して家事をし、子供を生む機械。
それを日本は二次大戦まで続けてきたわけだ
女性がそれを望んじゃいなかったのは、 大日本婦人会の本を見りゃわかる
「耳鼻削ぎの日本史」くらい読んでから噛み付いてこいよ低能w
どこがだよ
女は離婚してもなぜか無条件で男から一方的に金がもらえるような法律がまかり通っているというのに
人の言うことにいちいち文句を言わず寛大な心で迎え入れるのも女性の嗜みってものだろ
お前が言うみたいに勝手な女が果たして大和撫子として相応しいと言えようか?
なわけないだろ
大半は金持ちの男と結婚して専業主婦になりたがってる
現実の女全てが求める物は「金」。
実際、収入が原因で婚活を諦めた私が言うんだから間違いない。
いや政略結婚が大半締めてる訳でもない時代にお互いの同意無けりゃ結婚しないだろ普通に
頭の中幻想抱きまくってる売れ残りの話されても何もひびいてこないんだわ
催眠でも使って操ってんのかって馬鹿じゃねーの
モテたかったら女を尊重しろって言ってんじゃん
貧乏なブサメンが女を尊重してもモテないし、金持ちのイケメンなら女を尊重しなくてもモテるから嘘だけどな
馬鹿だな
夫がクソだと一蓮托生よ?
完全に夫ガチャの人生なんだよ、言訳じゃなくて完全にガチャ
だから、現代で結婚を就職かのように考える女は、ギャンブル狂にしか思えない
要点を先に言って補足や脚色は後につけるものだ。
おそらくこの人の表現は全てこうなのだろうから読むに値しない。
バカ発見
だったら何故寺子屋の風景では男の子も女の子も勉強しているんだ?
何故江戸時代でも明治大正でも自力で社会に出て働いて生活している独身女性が存在してるんだ?
学習も社会活動も出来ない女性ってお隣の半島と勘違いしてないか?
それを望まない人間には道がないというのはだめだろ
やらない理由探しご苦労さまです
戦国のお姫様こそ神様のように大切に崇められていただろーが
そうじゃなければ男ばかりが血を流すような時代にはなっていなかった
その書き込みのおかげで、そのエピソードに込められた意味がわかった
夜を選択するなら、性の道具として見ている
昼を選択するなら、家政の道具として見ている
どちらを選んでも相手の人格を認めていないということなんだ
ガウェインは「美しい顔を見るのは自分だけでよい」って夜を希望し、妻は「大勢の人に見られる昼間の方がいい」って反論。これにガウェインが折れた結果、呪いが解けた
呪いが解けたのは「自分の意見を通して男の判断を覆した」からであって、こんな今時のフェミ向けの話じゃねーよ
でも朝チュンしたら醜くなってるとか最悪だよね
だと言うのに、男性諸君よく聞く様にみたいに切り出して来た事で途端にチープなフェミニズムに貶められたと感じた
その流れでもじゅうぶん今どきのフェミ向けの話じゃんw
信長の妹の話を知らんの?
男が専業主夫になる道も無かったぞ
逆に聞くけど、男性よりも低いスペックで足を引っ張りながら社会に出て働く女性と、男には真似できない子供を産み育てるという役割を果たして家庭を守り抜く女性
お前はどっちが女性の生き方としてふさわしいと思っているんだ?
馬鹿はお前
人生自体がギャンブルだろ
その中で男は責任を取らされるけど女は責任も無く生きていけるんだからマシ
大前提か?集団行動大好きお前らは意思なんか持ってないだろ
自分の願いが叶うこと
はい、おしまい
だよな
俺が知っている話しと違っていたから、変だと思った
エリザベス女王と違って日本人は愛子さまを天皇にしないでしょ
極東の島国は世界史などで異教徒の文化など受け入れない
帰ってこい言われたのに「自分の意思」で残ったんじゃん
そんなことも知らんの?
なるほど
今の時代の女にとっては、そもそもそんな男とうまくやろうとせずさっさと離れろというのが教訓だからな
一部の界隈じゃあ俺の女って言われた方が意思を満たしてる奴らもいるから
いつの時代の話して深い話みたいなノリでごちゃごちゃ並べてんのか…
この手の事を逸話とか思っちゃってる奴らっていい歳した童貞か頭の中お花畑の売れ残りしかいないからマジで気持ち悪い
現代の女性はまさにその「自分の意志を持つ」これを体現してる
中世の女性はなんの決定権も無く男性の言いなりだった
ほんと情報を隠してこういう授業する奴は教師辞めて欲しい
どうせ嘘松かフェミのたわごとだろって思って
読むのやめたけど、合ってた?
金持って帰って来て好きに使ったらいいって言ってもキレるとか
そもそも意志を持つ事を忘れてる勘違い共なんだよな
まさに豚に真珠
そらアーサー王女体化の刑に処されるわ
理想の男を高望みして売れ残れば良いよ
女系天皇の問題はY染色体の問題であって女の人権云々とは全く関係ない話ですが
それに君は出島の存在を知らないのかな?
似非フェミの創作捏造なのに「美女」とか入れちゃう辺り自己顕示欲の塊なの隠せてないよね
そういうことじゃないんだよな
そしてなんでこういう馬鹿と朝からコメントをつけ合ってるのか
ホント無駄
ヘンリー八世「おれはーヘンリーはっせいだー」
醜女のあたりまで読んでも何の話ししているのか出てこないので無駄だとわかりました
何が悪いのか説明して現実見たほうがいいぞ
社会だの国だの政治だのが悪いとか言ってる奴ほど普段から努力しない、努力を捨ててる納得の馬鹿だから
現状満足して思考停止してる奴が一番悪いし害悪
うーんこの
そういう事だろwww
自分の間違いを認められるようになりましょうねwww
言い返せなくて悔しそう
この話は三歩下がって歩けみたいな時代ならもっと刺さったかも
140文字以上読めないのかな
お前こそ最後まで読んだことあるのか?
男性なら首を斬られるのを女性は耳や鼻で勘弁してやってんだろ
女でも自分でできることは自分でやるって考え方らしいけどね欧州あたりじゃ
日本民族はその程度って事や
そもそも日本人が滅んだところで世界は何も変わらない
緩やかな滅びを選んだのは日本人自身
でも向こうの女ってゴリラじゃん
日本男児の俺らより筋力あるよ
そんなこと言っているから男にもてない悪循環
つまり筋肉はすべてを解決する
フランスで脚色された伝説なんぞ世界史に関係ないのにね
暇人なら長いと感じないかもしれない
だから君がそう感じたのは正しい
三歩下がって歩けってのは、「私が前に出て命に代えても貴方を御守りします」って意味だからね
出しゃばるなって意味だと思っていたら大きな誤解しているよ
地雷女にモテる方法なんて教えてもらっても困る
だが暇じゃないというのは本当に忙しいのだろうか
スマホから与えられるチープなスリルに身を任せても明日に怯えているだけではないだろうか
男の許しが無ければ、女は意思を持っちゃダメってことかよ
許可なくったって、誰もが自身の意思を持っていいんだよ
アーサー王の話は良いが、教師の解釈がキモすぎる
海外のレディーファーストって女に先に行かせて安全か確かめているらしいしなw
世界でも類を見ない二千年以上の皇統が続くこの日本が無くなってもいいって本気か?
お前には日本人としての矜持ってものが無いんだな
ガッカリだよ
「立派な騎士と結婚すること以外のもう一つの望みを叶えられれば元の姿に戻れる。
今の自分は呪いの半分しか解けていないので昼か夜のどちらかしか戻れない。
戻るならどちらの時間がいいですか?」
自分の意志持ちたいなら最初っから質問しないよな
相手に決定させて責任回避してる
横だけど、矜持を持ってんなら誰かを犠牲にしてまで成り立たせようなんてみっともない真似はするな
潔く散れ
それが矜持
でも日本人の望みこそが今の状況を作り出しているのは確かやん
ほんとうに日本人にはガッカリだね
昔の物語をさも自分が凄いことを言っているかのように
書き起こすから本題が見え難くなる
何も犠牲にせずに何かをなし得ることなどできないんだよォオオ
イギリス人からもキレられるような教え方をする教師がいるはずがない
まだ天岩戸を教える方が史実との空想が捗る
自分の意志を持ってるのが観念として当然な時代の人の「自分の意志を持つ」は意味が違ってくるよな
後者で二重肯定されたことで、人間はものすごく容易に傲慢の坂を転げ落ちる
この場合の犠牲とは?
本来日本とは「家族」を単位として成り立つ国家だ
身勝手な個人主義ばかりを押し通して日本の将来のことなんて知らん、後は野となれ山となれって姿勢の方がよっぽどみっともなく見えるがな
潔さは日本の美徳
犠牲にするなら己だけにしておけ
他人を犠牲にする奴に矜持など無い
歴史って面白いですね〜って言ってるようなもんじゃん
英国の歴史と関係ない話を授業中に語るなよ
それはパヨクやマスゴミ共の人権主義に洗脳されてる哀れな日本人が多いからだよ
皆が目を覚ませば必ず元のマトモな日本を取り戻せるって俺は信じてる
お前ら記事が長くてもちゃんと中身読んでやれよwww
バイトちゃん頑張ってまとめたんだからさwww
俺は読まねーけどwww
犠牲にするなら自分だけにしろ
他人を巻き込むな
日本の将来ではなく、自分に都合のいい将来の為に他人を生贄にしたいだけだろ
恥を知れよ
土偶「せやな」
潔さを謳うんなら潔く日本を守り抜く為に己を捨てよって話だ
手前自身の個人の勝手を押し通す為に散るのは潔さでも何でも無い
ただの犬死にだからな
この話から得られる唯一の教訓がそれ
実際他の女はそんなものは望んでなかったしな
己を捨てよと他人に強要するな
自分だけにしろ
それって日本の将来といった全体的なもののためには他人を犠牲にしてもいいんだな
バリバリの全体主義者だね
こんなんだからフェミは病気だと言われるんだ
安価間違っていないのならアスペだな
はぁぁぁ????????世界史でアーサー王なんか勉強しねーわクソオタがほんとゴミだわこういうやつ
安価間違っていないし言っていることも合っている
それに気づけないのならサイコだなお前は
少なくとも日本では女は自由意志を持つ事は許されてるし
彼氏のことを『私の彼』と言ってるやろ
やっぱ女はアホなんか?
物語の中ではアーサー王に許可を求めてるのも
まさに女の方なんだよなぁ
笑えるよね
実際は旦那におんぶにだっこで文句を言うばかり
長えんだよ
自分に都合のいい将来ってww
彼らが言っているのは一貫して全部日本という国の存続の為じゃねーか
少なくとも個人的なメリットは一切してない
あのコメントから「日本の将来といった全体的なもののためには他人を犠牲にしてもいい」と言っている様に見えるなら十分アスペ
自分の都合を日本の将来と宣う事への批判に過ぎない
馬鹿は黙ってろ
お前がモテないのを女の所為にしているだけ
この国はテメー個人が好き勝手やって成り立っているわけではない
日本人として日本を守る覚悟が無いんなら無人島にでも行って好き勝手暮せばいい
このご時世、女一人で生きていけるのに「男がー男がー」だもんな
> 日本の将来ではなく、自分に都合のいい将来の為に他人を生贄にしたいだけだろ
もし 「いかなる理由があっても他人を犠牲にすべきではない」 という思想なら
なんでわざわざ「日本の将来ではなく」って前置きを付け加えたのさ?
「自分のために犠牲にするのはNGだが『日本の将来のため』という理由があれば別だ」と思ったからじゃん
自分の理論だけが合理的で正しく 他の視点を全く理解できないのは サイコパスの典型的な特徴だね
好き勝手言っているのはお前
要は自分はモテないから女を宛がえって事だろ
それを国家の存亡だとかぬかしているんだから恥も外聞もない
それは>>278で説明している
それで分からない馬鹿は黙って色
実際にブリテンを統一してイギリスに平和を実現したデーン人は
女なんてただの奴隷としか扱っていなかったよ
これが現実だバーカwwww
君の言う全体主義っていうのは、中国や北朝鮮のように上層部の私腹を肥やすために民をこき使っている国家のことを言うんだぞ
それらと日本とは全く違う。時には家族を守る為に、時には長き歴史の続く伝統と文化を守る為に、民が命に代えても国家を守る
それこそが日本人の姿であり、日本の「国体」というものだ
日本人でありながらそれすらわからんとは情けない
完全に行間の読めないアスペで草
別にモテるモテないの要素一切話してなくね?
女も全く関係ない
? 278で言っていることは「自分のため を 全体のためだ とすり替えただろ」って事でしょ?
すり替えようが すり替えまいが
お前の中では「全体の為には他人を犠牲にしてもいい」という軸はブレてないし
そこをもって おまえはバリバリの全体主義者だ と言っているんだけど?
話が1ミリも進んでないよ
フェミさんを邪悪な騎士って言うのやめなよ
寄生しながら自由な意思を持ちたいというのは我儘だろ
全体主義などと言ったつもりは無いが?
そういうことはまずは自分の命を張ってから言えよ
他人に犠牲を強要して自分は何もしないことに情けないとは思わないのか?
お前のような破廉恥な人間が日本人を語るな
国家存亡がかかっているのに随分とレベルの低い話に持ち込むな
だいたいそれを言うなら売れ残った女にこそお見合い結婚や政略結婚はうってつけだと思うけどね
「俺の価値観こそが正しく そうでないやつは日本人ではない」という理論のなんと横暴なことか
すり替えを批判したものであって「全体の為には他人を犠牲にしてもいい」はお前がアスペだから出た妄想
価値観?
ゴミクズが日本人を語っていたら横暴にもなるだろ
もっと贅沢させろ!家事育児もやれ!私は何もしない!っていう強い意志
1人1派として好き勝手な事を叫ぶようになりましたとさ
めでたしめでたし
で話が戻るけど
お前が「全体の為には他人を犠牲にしてもいい」と思っていることは >>254 でバレてるじゃん
どうしてそうなるかは >>285 参照
それがお前が行間を読めないから出た妄想なんだよ
ルッキズムが誤りだってはっきり分かンだね^^
ゴミクズだと感じるのはお前の価値観が根拠だろ
自分の価値観だけで他人の善悪を決めるのは横暴そのものだね
デンプン質由来の糖分に頭をやられてるのでは?と
玄米食べて落ち着けおまいら
そう思うのならその「行間」とやらを埋めてみせて逃げ場をなくせばいいじゃない
自分の命も張らずに他人にだけ命を張らせようって言う卑しい奴がゴミクズでない価値観なら批判させてもらう
善悪は個人で決めるものだ
自分の意志を持たない(持てない)女がこの世にあふれてるとでも言うの?
しかもそれと男に与えてもらうとか、男にとっても女にとっても侮辱的な内容に感じるんだが…
もうしているがお前が分からないだけ
うわー
「お前は悪だ なぜなら俺が悪だと思うからだ」
中世の教会みてーなこと言ってら
おお怖いこわい
どこでしてるか言ってみなよ ほらほら
発言には自由と共に責任が伴う
お前が何を言うのも自由だが、それに対して誰がどのような批判をするのも自由
それが理解できない無責任な人間だから無責任なことを平気で言えるんだろうな
さすがゴミクズ
すり替えへの批判
他意を感じるのはお前の妄想
他人を犠牲にすることの是非 から 発言に責任を持つこと に話をすり替えたかな
いいぜ
無責任な発言も時には許されていいと思うがな
それがなきゃ リークも暴露も新たなアイデア発表も できやしない
もし責任を追及されるなら 何も言わないのが一番安全なのだからな
ふむふむ >>254 はもともとすり替えを咎めたものだ と言いたいのだね
俺もそう思うよ
そのうえで 254 からはバリバリの全体主義思想 がにじみ出ていると言っているのだよ
>>285 を見てもまだその流れがただの妄想だと思うのなら 本当に読解力がないか
異なる考え方を全く理解できないサイコパスなんだね
まだこんな言葉使う人がいるんか
すり替えているのはお前だろ
「中世の教会」と見当違いなことを言い出したんだからな
そのせいで表現の自由の話を持ってこなければならなくなった
そして無責任な発言とは、責任から逃れられることではない
無責任な発言であっても責任は付随する
だから無責任な発言をするのも自由だが、それに対して誰かが批判することも矛盾はしていない
周りに踊らされて自分を見失う方が普通は難しいんだよ
周りのグループやSNSばっか見てるからできなくなってるんであって
普通は誰もが出来る事なんだよ
にじみ出て見える=他意を感じる
それが妄想だって言ってんだよ
>>285を見てもどこからどう見ても妄想
相手が「日本の将来」と言っているんだからそれを批判するために描く必要があったものをお前が勝手に「わざわざ書いたから全体主義だ」と曲解しているだけ
無責任な発言であっても責任は付随する の意味が一行矛盾すぎて意味わからねえよどっちなんだよ
あと意見に対して批判することの是非 とかまた違うテーマ持ち出してきて
本当にお前の話は散漫だな
もっともらしい言葉を並べておきながらぐっちゃぐちゃじゃねえか
私の彼氏もダメってことで
それ言ってる人滅茶苦茶いるけど
でもおまえ 日本の将来のためなら他人を犠牲にしてもいい んでしょ?
そうじゃないなら 254 の文章はおかしいもんな
ハイ全体主義
きわめてシンプルな話よ
意志を持つ事が禁じられてると言うよりも決定権とかその辺が女にはない
人生を左右するような大きな事は男の決定で決められてきて女は拒否する事も意見する事も許されなかった
と約700年程前の海外の話を現代にすげ替えて今でも通用するよって言うくらいに頭おかしいアピールよ
無責任な発言の意味分かっているか?責任を無視した勝手な発言の事だぞ
むしろ無責任なことを言えば責任を取らされるのは当然だろ
>あと意見に対して批判することの是非 とかまた違うテーマ持ち出してきて
ある発言に対する批判を「中世の教会」とお前が行ったんだろ
お前が批判することの是非、つまり表現の自由に話を変えたんだよ
だからそれがお前の妄想っていうきわめてシンプルな話よ
それな
ガーウィンとばっちりで草
嫁に晩ご飯聞かれてなんでもいいとか、おまかせって言うとキレるんやがw
時には無責任な発言をする場も必要だと理由や例つきで言ったよね >>320 で
「俺が悪だと思うやつは悪だ」という横暴な理論そのものに対して
「まるで中世の教会のようだ」と形容したわけで
批判することの是非とは関係ないよね
他に質問は?
いや越後製菓は関係ないけど
ここで言う女が自分の意志を持つことってのは男の言うことに従わないという意味かな?
それで女が家庭を守らなくなって、好きなように社会に出てきて、男が作ってきた社会の構造に男女平等を掲げて入り込んできて、今どうなってる?
異常な速度で進む少子化、均衡を保ち続けてきた経済の崩壊、ろくなこと起きてないじゃない
嫁「晩御飯何がいい?」
夫「おまえの好きにするがよい」
嫁「すてきっ」
お前の脳裏に全体思想的な自覚がなかったのは確かだろう
でも文章からははっきり感じ取れる
自分が思いもしなかった話を急にされて ついていけないのだね
文化や思想は違っても人間が想像できることなんてそう変わらんからね
男の意志は知りませんってか…
十分の一にまとめられる基礎能力を
まず身につけた方がいい
無責任な発言をする場を勝手に決めるな
無責任な発言をすれば批判を受ける責任は伴う
それこそ無責任な話だ
そして「俺が悪だと思うやつは悪だ」ってのは「悪いと思ったことに対して悪い」と言ったに過ぎない
それはまさに批判そのもの
それを「中世の教会の様だ」と批判することは、表現の自由に対する暴論
>はっきり感じ取れる
だからそれがお前の妄想だって
霊の存在をはっきり感じ取れるって奴はヤバいやつだろ
まさにそれに近い感情を今お前に持っているわ
無責任な発言を許容すべき場の例も出したんだけどな 読んでないか忘れたのかな
「俺が悪いと思ったことは悪い」はさすがに横暴だろww
「肉食うようなやつは悪い 滅びろ」とか「預言者を信じないやつは悪い 滅びろ」と同じじゃん
なにかそれ自己弁護になってる?
端的に書く練習をするべき
リークも暴露も新しいアイディアの発表にも責任は伴うだろ
そもそも前提が間違ってんだよ
じゃあ >>285 の問いに一つでも答えてから何か言えば?
それなくして妄想に違いないとか主張しても説得力ゼロだね
「俺の女」なんていう男はダメだね。
このイキリ文書いてる奴の性別がわからんが、実際はそういう男の方が女にモテてる問題
ちなみにヴィーガンだってカルト信者だって発言の自由はある
それに対してお前がどう思って何を言うかもお前が言う「俺が悪いと思ったことは悪い」
お前の言う事に矛盾があるぞ
まあ王命だしな
そもそもこの話はためにならないから、つまりそういうこと。
答えているだろ
すり替えへの批判
他意はないのに感じるならお前の妄想
完璧すぎる回答
会議の場で「なにかアイデア出せ!!」って言われてなにか思いついたことを言うとして
「もしその案でうまく行かなかったらお前の責任だぞ」なんて言われたら
もう黙って寝てるほうがマシじゃんw
会社のブラックな実態を決死の覚悟で暴露するのに そいつの名前が公表されたら終わりだろ
まさかテレビマンガ=アニメ=Fateだと思ってるのか?
今の話じゃないしもちろん10年前の話でもないぞ
それもアイディアが採用される前提が間違い
アイディアを出してもそれが良く無ければ却下、つまり批判されることもある
お前は一々考慮が足りない
まんさんときたらクッソどうでもいい事への「共感」が欲しいだけなんじゃねーの?
じゃあもし 「いかなる理由があっても他人を犠牲にすべきではない」 という思想なら
なんでわざわざ「日本の将来ではなく」って前置きを付け加えたのさ?
の答えになってないよね
「自分のために犠牲にするのはNGだが『日本の将来のため』という理由があれば別だ」と思ったから
以外に何かある?
あと、暴露だって嘘だったり本人の思い込みだったら責任を取らされる
それは普通にキレるわww
せめて肉系とか魚が食べたいとか抽象的でいいから答えてあげて
それももう言ったよな
相手が「日本の将来の為」とすり替えたからって
それを批判したものなのに書かなかったら意味が分からんだろ
とくに日本では。
却下されるかどうかを問題にしているのではなく 責任を問題にしていたのでは?
誰かのアイデアを採用してうまく行かなかったら アイデア出したヤツの責任だろ
もし発言には必ず責任求めるべき 派ならなぁ
その話も終わったよな
「日本の将来のため」ならイイ 「自分のため」なら悪い という前提がお前の中にあるんだろ
その前者がバリバリ全体主義的だという話だけど? 話まったく進んでないよ?
おめー同じところぐるぐる回ってんなw
何でもいいと言われているんだから自分の意志で決めろや
意思ないんかーい
あとで文句言われたら「お任せって言ったよね?」って返せばいいだろ
三次元怖過ぎるんです
例えば政治家が「ホロコーストを日本でもしましょう」ってアイディアを出したら責任を取らされる
発言が間違っていれば当然批判される
それだけの話
横からすまんが煽り目的じゃなくガチで言ってるなら病院行け。言葉が理解できてないぞ
お前が有ると言い張っているだけ
堂々巡りしているのはお前だけだよ
そう思うのなら ○○は××なので正しくは□□だ とはっきり書けば?
ただ言葉が理解できていないのでは? と言われましてもね
言いたいことはわかるがそれを善悪は個人が決めるは語彙がなさすぎて主張が飛躍してるわwww
妄想を前提にしてるしガチで糖質やろ
でもけっきょく「日本の将来のため」ならば他人を犠牲にしてもいい と思ってるんでしょ
いやだから相手さんはすり替えを批難する為に付けたと言ってるやん?ガチでヤバいやつか?
批判ってそういうものだろ
個人で善悪に齟齬があるから意見が対立する
そして批判自体も発言だから責任が伴い、それに対する批判、反論があって然るべき
相手が小学生で可愛げがある態度で疑問を示してるなら丁寧に教えてもいいけど君みたいな態度でこられても不快なだけなんだよねぇ。そんな態度で教えてもらおうなんて世界は君のママじゃないぞ?
もちろん夜でしょ。見栄か実利かだね。
そこでガウェインはおもった「別に昼でもできんじゃね?」笑わせてもらった。
最初から気がついてれば「昼」って答えてたはず。
妄想も何も、そういうことだろ
僕が結婚できない!国家の危機だ!
女が自分の意思を持った結果
ズタボロになった国を知らんのか?
女は外国人と結婚し、男に文句を言い続け、男の税金で飯を食い、幸福ランキングは最低ランクの国をな
善悪じゃなくバックボーンだったり人生を歩む中で育まれた価値観の齟齬だろwそれを善悪って言っちゃったら法による統治の否定までいくぞw
その答えは間違ってる
残念ながら思ってない
世界史ではないんじゃねーの
君だけなんだよなあ、モテるモテないを話にねじ込もうとしてる奴
法は善悪では無くルール
法を善悪にしてしまうと、法を犯していないものは全て善になるぞ
相手さん「犠牲も必要」
A「日本の将来ではなく、自分に都合のいい将来の為に他人を生贄にしたいだけだろ」(それはすり替えだ)
Aは日本の将来のためならら 他人を生贄にしてもいいと思っている
Aは全体主義思想である って流れだよ どこがおかしい?
もし他人を生贄にするのが全く許せないなら「他人を生贄にするなよ」ですむよね
勝ち筋がないからって日本の将来のために他人を犠牲にしてもいいと相手が思ってるって思い込みたいのね
あいつらの言い分は、僕が結婚できない!少子高齢化で滅びるから無理やり僕と美少女を結婚させて子作りさせろ!ってことだからなw
そんなことをするくらいなら潔く滅びたほうがいい
日本の将来ではなく 自分に都合のいい将来の為に 他人を生贄にしたがっているだけだ
は
日本の将来のためであれば 他人を犠牲にするのもしかたない
ということを意味していますね
個人が善悪を決めるって法による統治、ひいては司法の存在を否定してるやん。個人が善悪を決めていいって復讐もアリってことだぞ?だからこそより適切なのは価値観とかだっていってんだけど
もしそう思っていないなら なんでわざわざ 日本の将来のためじゃない と付けたの
いつだって他人犠牲が悪いなら そんな条件要らない どころか むしろ 付けてはいけない よね
なんで文化とかやるんだろうかすら理解できない学生のほうが圧倒的に多いだろうし
わかってくるとその世代の文化が後世の政治にもろに影響してくるのが理解できるんだけどね
ポリコレアフロ
法は社会悪を決めるためのものなので 法を犯していないものは社会悪じゃない
もちろんそれが善とは限らんけれど 世の中すべてが善なことなどありえない
意味しない
相手が日本の将来と自分に都合のいい将来をすり替えている批判にしかならない
「自分の意志を持つこと」を別の意味で受け取ると思うわ。
似通う部分はあれどやはり昔と今では「自分の意志を持つこと」の意味が変質しているとは思う。
こんなの言い出したらキリがねぇよ
男同士だって序列付けて意思を封じられることなんていくらでもあるんだからよ
ほんま糞フェミは自分の都合ばっかだな
法を基準にするなら、つまり法を犯していないことに関しては一切批判してはならないと?
履き違えてるやつ多すぎ
意志を貫けない人間は男女問わずいるしそれは何も特別じゃないけど
どんな人間も意志は持つことができる、持てないと思ってるのはそいつ個人の問題で一般化していい話じゃない
いいや意味する てか2行目でもう矛盾してるだろそれ
「相手が日本の将来と自分に都合のいい将来をすり替えたからダメ」 は
前者が 良く て 後者が 悪く ないと 成り立たない
だから すり替えたこと が悪になるんだ
どっちもダメ なら すり替えたこと 以前に 他人を生贄にするのはダメ にしかならない
前者と後者を入れ替えたって意味で成り立つ
どう考えてもお前の頭がおかしい
そうだね 法を基準にするならそうだろう
法に抵触しない行動を罪に問うのはおかしい
道義的にどうなのよ? とか 人としてどうなのよ? は 法を基準にしていないので別の話
幾つかの選択肢を与えられて最終決定を自分がしたいってすげえ我儘な欲求があるだけだ
どっちも悪いことなら すり替えたな!! って怒るより先に その行為自体を咎めろよwww
黒人は死ね を 黄色人種は死ね にすり替えんな じゃなくて 人種差別すんな やろがい
女にとって人生の教訓になると思うぞ
咎めているだろ
そのうえですり替えも批判している
なら法律への批判も出来ないってことだから法を変えることが出来なくなるな
法律は所詮ルール
善悪とは別のもの
集団か、個人主義か
これは作者による当時の世の女性に対する皮肉なんじゃないの
女ってそうだよねっていう
変えたければ自分で動け
その能力がないなら甘んじてろ
それが弱者なんやぞ…
これが女性のスタンダードだから、女性は社会で活躍できません
甘えてんだもん
もしどっちにしろ悪いことで それを最初に明確に否定したなら
細かいすり替えをしたことなんてどうでもいいだろ いずれにしろダメに決まってて大差ないんだし
でも 日本の将来のために犠牲にするならOK だけど 自分のためならダメという 思想の持ち主なら
すり替えたことは とても重要な争点だね
そもそも善悪なんて不確か極まりないだろ
かわいいね と子供の頭をなでてあげても タイ人にとっては許しがたい冒涜なわけだし
my girlfriendって表現にケチを付けるのか?
フェミ「マイワイフじゃなくてキャシーって呼んでよーッ!!」
他人の犠牲は国家の為だとしても明確に否定しているだろ
その上で自分の欲を大義名分へとすり替えた事を批判した
普通なら分かるがアスペには難しいらしい
たしかに
俺の彼女なら文句はなさそう
「女」っていう雑な扱いが気に入らないだけだな
その説明が無理筋だという話をしたのにね
クッソきもいジジイで草
モテたいだけのなんちゃってフェミジジイのような不気味さを隠しきれてない
はーめんどくさ
雑に扱われたことを怒ること自体がもうめんどくさすぎる
どんだけ周囲に配慮されたいんだよと
だから最初っからそういってんじゃん
齟齬があるから意見の対立が生まれる
その一種が批判だろ
個人の善悪の基準で相手が悪いと思ったから悪いと批判した
それだけの話
それが間違っていると思ったら反論すりゃいい
それが当たり前だと勘違いして
私の気持ちを酌んでよー 配慮しなさいよー とわがまま言い出すのさ
年をとってわがままなヤツなんて老害でしか無いというのに
むしろ他社の犠牲を否定していない場合でも普通の人は話の筋からそれを理解する
一字一句説明しないと理解できないお前がアスペなだけ
その個人の善悪の基準こそがあいまいなのだから
そのあいまいなものさしで相手を悪いと批判することが実に横暴なことだと反論したよ
それが「中世の教会」なんだろ
それが論点のすり替えで表現の自由の話に代わる
まさに 他者の犠牲を否定しない条件(日本のため)があることを 話の筋から理解したわけですね
それはとっても全体主義的な考え方ですね
そうだね 自分のものさしだけで善悪を決めることは
とっても「中世の教会」的ですね
分かってもらえて嬉しいよ
条件には成らない
なぜなら相手が自分の欲望を日本の為と大義名分に昇華させている事への批判だから
責任の話をしただろ
もう忘れたのか
つまり日本の為といえば許される大義名分なわけですね
うん全体主義でまちがいない
大義名分なら許されるなんて誰が言った?
自分のものさしで他者の善悪を決めることが横暴って話と
発言には必ず責任を伴うべき って話はどうつながるの?
後者にも全く賛同できないけど
今は有能で意思のある女は、自分で責任とって生きてけるので違う様な?
大義名分に昇華させてることを批判する
っていうのは 大義名分が正しいと思っているからこそ使う言葉だよね
>>446 でもまったく全体主義からブレてないようで安心したよ
どちらも自分のものさし
発言をしたのなら批判を受ける責任が生まれる
それを否定して、言いたいことだけ言って批判はするなってのは無責任って話だよ
お前らがモテない理由が
勝手に老婆と結婚の約束とりつけられたガウェインの意思とは。って話になるよなぁ
どっちの方がいいってきいてくるけど
好きな方でいいよって言うと怒るやん
自分の意見をあたかも国の為という大義名分に仕立て上げる浅ましさへの批判
大義名分でも間違っている事なんて山ほどあるだろ
大義名分にすり替えただろーけしからん!! って怒るのは
大義名分が正しいと思っていないと成立しないんだよなあ
日本のためなら他人を犠牲にしてもいいという全体主義的な大義名分がね
この話何回目だよw
けしからんじゃなくて、浅ましいと相手を卑下してんだよ
多分
投げやりで言ってるのね?!私といてもつまんないのね?!と勘ぐってキレてるのでは
男から持たせてもらったモノなんであれば
それって自分の意志と言えんのか?
? お前が発言に責任を持っているというのなら
「そんな意見は横暴だ」という批判を受ける責任とやらが生まれるんじゃないの?
そこを否定すると お前はお前自身を否定することになるぞ
矛盾だね
どっちにしろ結果は一緒だよ
自分のため を 日本の為 にすり替えたのが あさましい というのも
日本の為 なら崇高で良いこと と思っているからこそ言えること
だからあさましいんでしょ?
はい脱出できてない 全体主義のレッテルが剥がせないねえ
阻むものが無いなら他人踏みにじる無法に走る人が多い印象だけど
だったら勝手にすりゃいいじゃんって話なわけで
親に文句言ってる子供とおなじで口だけはうるせえけど結局は親(男)がいないと何にもできないのが女
それは批判自体を否定するもの
だから批判がどうしてあるのかを説明したのが責任の付随を反論として提示した
脱出も何も、頭おかしいアスペなお前が勝手に思っていることだから別に構わんけどな
浅ましいってのは卑怯ってこと
自分の意見を全体の意見だと言う事はつまり偽善
男にも選ぶ権利があるのを忘れているよな
謀反だ謀反!
政略結婚なんて時代でもなし。
するとなにか。この話の中身としては自分の意思をもつこと=決定権を持つこと
と取れるがそういうことなのか??
↓
なぜかキレる女
おおおおおおお????
デートの時に行きたい場所や食いたいもんくらい自分で決めろよ
違うね
へーそーなんだあほくさ
ガウェインの意思は…?
女は、自分がしたい様にするためなら男の意思は無視していいと?
しかも醜いババアと美女を対比させてるのってもろルッキズムじゃん
フェミはほんと都合がいいな
自分の意志を持たない、マウントできる若い子狙ってるんでしょ
活躍できないのは劣ってるからって言うのを理解しないからな
なんか変にかっかしてる人がいるな
モテなそう
筋肉を信じろ
それにこれは物語だし
現代の話と置き換えてる人多くない…?
ガウェイン「女の言いなりになってババアと結婚させられた俺の意思は?終わりだよこの国」
自分の意志で好きにつくりゃええやんけ
元カノにイクラ丼食べたいって言ったら怒られた
簡単で彼女の食べたいものを予測して言う無理ゲー
一般化してるけど、旦那のお小遣い制とか本来ありえんよな
つーか本当に女は自分達が全員一枚岩だと思ってんだね
尻は軽いが口が重い女
あのへんガチで女に人権無かったからな
女の神が最高神である日本と価値観の出発点が違うことを学べよ
そのなはあーーさー
は40年位前なんですが。
あー、自分もそっちの記憶ある。
キシャー!!
多分、それしかない。
キンニクキンニク
津田梅子
おフランス製ですし。
相手に地位や金を求めてる限り、人格者とは縁が無いのは当然
良くも悪くも釣り合う同士でくっつくんだわ
イギリスの話だよ
若さ若さってなんだ!
上流階級
ほとんどが醜悪にまみれてるぞ
自由を与えられても機会を与えられても、活用の仕方がわからなければ無駄に使うだけ
幸福追求権は愚行権でもある
活用の仕方というのは、親が生き方を見て学ぶことが多いもんだから、なかなか格差が埋まらんのだ
エピソードの中には近年作られたような後付けも多い。その類だろうな
フランスらしい二次創作だな
世間に広まってるもんは殆どフランス人の妄想
この場合、意志とは自分のことを自分でコントロールする「自由」やろ
同じ自由にしても意志もないまま惰性で流される無味乾燥な自由もある
ヨーロッパの古代中世は女性の権利は動物寄り、奴隷のように貞淑であることが当然だったからな
黙ってても得する美女は必ず保守派になり、ブスは全力で改革派になるの法則な
(´・ω・)
発言する人の権威って重要だよね
ガチャを回す為に死んでも割らないみたいなヤツでしょえか?
ぶっちゃけ、今の時代なら女性に
『今からあなたが一番欲しい物を一つさしあげます。
何がほしいですか?財産あげますよ。名誉も差し上げますよ。物凄い美貌でもいいですよ。
でも、違いますよね。女性がほしいのは『自分の意志』ですよね『自分の意志を持つこと』をさしあげます』
とか言ったら、絶対にブチ切れられると思うけどねw。
という闇の部分を抜き出しだだけではないのか
歴史なんて、ゲームで知った人物が授業に出てきて「お、こいつ知っとるw こんなことしとったんか」
ぐらい興味持てれば十分だよ 時代の闇まで知る必要ないねん
この話自体が男性優位の考えに毒された女性蔑視なんだとなぜわからんかね?
それならその当時の男たちに自由意志があったとでも?
戦争や賦役で消費される存在だった男が安心して老衰できる時代になったのは最近の事。
そうして、自分達と同じ安定した毎日を手に入れた男たちに向かって、「それなら権利をこちらによこせ」となって今がある。その結果「24時間戦えますか?」の世界に放り込まれて、アル中や過労死、過労自殺に追い込まれる女性も増えている。それで本望かね?
遂には兵役義務のような物も男女共通にしようとか言う所もあるがそんな物、悪平等でしょうが。
そろそろ、「どこまで違いを認めるか」と言う話をしないといけないんではないかね?
騙されてはいけません
最近の日本が弱くなったのはこういう勢力のせいです
俺の所の数学の女教師は言ってるけど
We desire most from men, From men both rich and poor, To have sovereignty without lies.
For where we have sovereignty, all is ours, Though a knight be ever so fierce, And ever win mastery.
It is our desire to have mastery Over such a sir. Such is our purpose.
sovereigntyは主権とか支配権と言う意味で、sovereign nationで主権国家になる
これは相手が騎士である事を前提にした話に聞こえるね
その後、向こうはその「エスコート」やらを採点して気に入らなかったら「男は自分勝手だ」と言いますとさ
死ねば黙る
女の自由は男から与えられるものであるって
なっちゃってるじゃん
言われてみればそうですね。解釈による部分もあるかもですが。
お前のような馬鹿は発言の中身より
誰が発言したかが重要だもんな
人が全部決めてくれって考える人間は男女問わずいるよ
全ての女が望んでいるとかブスだ老婆だが悪い事として書かれておるぞ
そうなんだ知らなかった!
ありがとう
なぜ自分で意思を待たぬ
要するに女に寛容な男はヤりたいんだろうってな
男が女に甘いとこは変わらずに女の権利がーとか言ってるわけ?
真の意味での平等って男が男に対する扱いを女が受けるってことでしょ?
この先生の説明だと若干ニュアンスが違うような気はする
しかも邪悪な騎士は老婆の兄で、兄妹は継母の死霊術によって呪われていたとかいう、色んな闇が隠れてそうなお話だ
アーサー王物語は6世紀からあるようだが、この話は15世紀頃に書かれた物で作者不詳
現在もなおアーサー王物語を書き続ける人が大勢いるようだ
女が男に求めるものなんて金しかありえねーよ
現代のフェミ女性
自分のエゴを相手にぶつけ続け、我儘を正当化して貫き通す、話の通じない人間になってしまっている
アーサー王と円卓の騎士のガウェインの罪は非常に重いと言わざるを得ないだろう
特にどっちがいい?と聞いてる時にそっちが好きな方でいいよって返した時は最悪な反応来るやん
○○「」
って言われるよな今どきなら
ほんこれ
でも女の目的は男が悪いってことにすることだから
これでいいのかも
ルッキズムにまみれてて
なるほどな
危うく騙されるところだった
「好きにすれば良い」って言えば良いんだね
こりゃ楽だw
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲとキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。
黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬
将来は孤独○で良かったね(^_^)
無意識に男性差別してんのに気がつかないこの知的レベルの低さよ
そりゃ部下に裏切られますわ
女が私の男と言っても関係しないだろ。偏屈すぎないか。
>「俺の女」
そうかな、惚れた男の好みに染まりたい女は今の時代にもいると思うし
「自分の意思を持つこと」なんて今の時代に言ってたら
「持たないことをお前が選んだんだろ」って言われるだろ
「持てない」と「持たない」はまるで意味が違うよ
あまり良い事じゃないな。
見事だなと思うけど
「ルッキズムは人権侵害!」という新たな勢力の侵攻には無防備ではある
現代の先進国で「すべての女性は自分の意志を持つことを望んでいる」とか言われたら、バカにされてるのかと思ってしまうんだが。何で上から目線で、女性が自分の意志を持っていないか、自分の意志で行動してないように語っちゃうの?
フェミさんじゃないけど、これをいい話のように語られると首を傾げたくなる
1行目は頑張って訳してくれ
2行目のThough a knight be ever so fierce, And ever win mastery.
この部分は、騎士がいつも荒々しくいつも主導権を握っていたとしても、と訳せると思う
3行目のsuch a sir.
sirと言うのは騎士の敬称で、そのような騎士、を支配したいと言っている
現代風に言うと、何でも勝手に決めてしまい妻の意見を聞かないDV男を上手にコントロールしたい、と言う意図ではないかと思う
現代日本で比較するのはそれはそれで間違ってると思うわ
人権ではなく人権感覚
バカしか使わないクソみたいな単語だな
1 あることを行いたい、または行いたくないという考え。意向。「参加する意志がある」「こちらの意志が通じる」
2 目的や計画を選択し、それを実現しようとする精神の働き。知識・感情に対立するものと考えられ、合わせて「知情意」という。「意志を貫く」「意志強固」
すべての女の望むこと=意志って言うけど、意志って望んだ時点で持てるから、文章としておかしくない?どっかに誤訳入ってない?
> 「俺の女」なんていう男はダメだね。
二回転捻りぐらい加えて突然の論理が飛躍
「独身男性は人格に問題がある」など男性を侮辱する発言を公然と言える状況にある
これを男女逆に発言したらその人は社会的立場が危うくなるだろう
他人がどう判断しようと関係なく、自分で判断できることが「自分の意思を持つ」ということ。
最も望んでいる割には、男に何かしてもらおうというばかりで、自ら行動しようと考える女の少なさが、女性起業家や政治家立候補者の少なさに現れてると思うけど。
どちらかというと他人に支配されたがってるんじゃないの?
肩透かし喰らう
なんか80過ぎのおじいちゃんが言ってそう
まさに中世!
はっきりわかんだね
って言ってる女にしか見えないっす
まぁ自分の意思を持てなくても幸せで居られる人は少数派になったのかもしれない
普通(現実)の男には無理だからな
納得の結果
着目すべき点は、昔の時代は多かれ少なかれ世界共通で女性に自由意志は無かったという事かな。
世界に比べて日本なんて、批判される程には男尊女卑が酷くはなかったようで。
織田信長やら有名人の遺した手紙等から、性別的な適材適所の宿命こそあれ、決して女性を軽んじてはいなかった世相や風潮が伺えたりする。
逃げ込み寺なんて救済所を設けている位には、速くからそうした問題に真摯に対処していたという証拠も残っている。