総合サポートユニオンは制作業界全体での改善に取り組んでいます。同じ業界で悩みを抱えている方はご相談ください。#東映は過重労働・セクハラをやめろ#仮面ライダーリバイス #nitiasa #テン・ゴーカイジャー #私たちを使い捨てるな #闘うz世代 https://t.co/B7yfpG6URP
— 総合サポートユニオン (@sougou_u) November 12, 2021
東映(株)に対し過重労働/セクハラの改善を求めます【仮面ライダーリバイス・プロデューサー補佐が被害を訴え】
記事によると
▶︎突然の固定残業制
・APを命じられた3ヶ月後(=業務量が増えるタイミング)一般社員からプロデューサー補佐へ昇進。給与形態が固定残業制という名目のどれだけ働いても一律料金制へ変更。
テレビ管理部部長から口頭で給与形態が変わることを説明されたが「生活に困らないくらい」とはぐらかされる。(※この対応について人事部長は「先輩から聞いているものだと考えていた」と釈明)
■第一回団体交渉
根拠が不明瞭な賃金支払いに対して就業規則、36協定、協定書等を提供してもらい、再度調査。
組合との協定書で定められていたみなし残業時間は
平日55時間、休日15時間で計算される時間外手当相当額であり、残業を月70時間行うことを前提にする、法律を無視した協定が結ばれていた。
東映が結んでいる36協定は月45時間。特別条項はない。
東映が固定残業制を導入した理由として「プロデューサーの仕事上、時間を管理できないから」だと人事部部長から説明を受けた。
▶︎セクシャルハラスメントへの対応
■1人目:フリースタッフの60代男性。
業務上必要で交換したラインにしつこく連絡があり、未読無視をすると電話がかかってきた。手を握られた事もある。
(ソースのnoteにキモすぎるLINE画像あり)
東映社内のホットラインに相談
「刑事罰に当たらない」「フリーのスタッフ(東映の社員ではない)」という理由で、社内からの注意はすることができず、スタッフルームに曖昧な注意喚起の文章を貼るという処置で終わる。
■2人目、フリーの助監督
指導という名目で二人っきりになるよう呼び出される、ロケバスで隣りに座るよう命じられるなど。
上司に注意してもらうと高圧的な態度に変わり、目を合わせない・必要な情報を伝えてくれない・過度な叱咤など嫌がらせをされた。
「仮面ライダーリバイス」のAPになった際プロデューサーに経緯を説明。
スタッフの選択の余地があるなら外して欲しい旨を伝える。
しかし「短期間でモテてよかったね」という反応をされ取り合ってもらえず、その後2名とも同じ現場で働くことになり精神的な苦痛を味わった。
▶︎労働環境
・制作期間中、1日13時間以上働くことが当たり前に行われていた。
プロデューサーへ、以下の5つを提案
1、 残業時間を気にかける。0時を超えた日は、次の日の労働開始時間は一定の間隔を空ける
2、 人員を増やす
3、 リモート会議を活用する
4、 現場に行く日数を決める
5、 1~4が難しい場合、別のドラマに配置換えをする
返信
「4~5時間寝られるなら許容範囲だと思う」「これくらいは全然ある」
「(4、に関して)他の重要な業務が山積みになるからゆくゆく減っていくと思う」
「(5、に関して)大人番組を舐めすぎ。特撮よりも胃が痛くなる業務は多い」
今の状況が変化することはないという返答をされた
その後、適応障害で休職
以下、全文を読む
この記事への反応
・作品名や俳優の名を出すのはおかしい、という意見には同感。
古い企業あるあるだし自浄が難しいなら外部コンサルの力を借りるのがいいと思う。女性ファンも多いね。あと、もっとそういうのに厳しい海外の人も反応してるので早めの対処を…。
・俳優さんが披露する過激エピの内容からお察し案件ではあったけど、絵に描いたようなやりがい搾取すぎて言葉がないですね…。憧れる人が一定数いる自信があるからこその使い捨て発想というか。それにしたって今時これはない。
・…あれ?
昔から東映ってそういう(揉み消しとブラック労働の)会社だよ…ね…?(°Д°)
・テレ朝とバンダイがもっと東映にお金と余裕を与えてくれれば改善するんじゃないかな
・こういうの見ると無理に一年間やらないで2クール~3クール位でちょうどいい気もするよね・・・ぐだる時期が毎年あるわけだし。
・えぇ…リバイスってパワハラの人が作ってる番組なの…Pが1番の悪魔じゃん…
・ショッカー並みにタチ悪いわこりゃ
子供に夢を与えるコンテンツを作る側が人の尊厳踏みにじってどうすんだよ
・週1で1時間の特撮番組を作るのが大変だというのはわかる。
人増やすで対応できるんだろうか?
セクハラは最悪なのでなんとかなんないかな。
問題あるスタッフも長時間労働で人間性を失ってる可能性とかもあるけれども。
・ 仮面ライダーはライダーも敵も同じチカラを使っているが、使い手と使い方と次第で正義にも悪にもなる…なんて世界観が下地にありますが、いやーこれは酷い…
もっとも、一方からの文言で全てを判断するわけにはいかないので、今すぐにこの方が正しい!とは言えませんが、ちゃんと調査すべきですね…
・重労働については月100時間まで日本の法律ではOK、3ヶ月の累積で180時間迄OK
年で45時間を6回迄はOK
このくらい働いてるのは多いんじゃないかな?
もしかして、これを超える残業の指示があるのなら問題ですね
セクハラについては論外ですけどね
仮面ライダーブラックってそういう
ライダー俳優たちが地獄の現場だったと茶化して言ってることは多々あるけど、俳優地獄なら他のスタッフも地獄なわけだわな
ライダー俳優たちが地獄の現場だったと茶化して言ってることは多々あるけど、俳優地獄なら他のスタッフも地獄なわけだわな

少し減らせ
リバイスつまらない
見るけど苦痛
全話録画したものの見る気が起きない
アッー!
・・・!!?
仮面ライダーどんどんデザインがカラフルになってるよな
被害者に言ってるんじゃないぞ、いつまでも問題放置してる東映に言ってるんだ。
どうせ前の時みたいに逃げて終わりなんだろうけどさ
ずっと放置して今年の6月に改善しましょうと言うだけ言って何も変わってないからな
一年やってもグダグダやってるシーンが多いし
それと違うの?
なぜ昔の日本は高度成長を実現できたのか、もう一度振り返ってみるべきだと思うがな
辞めた方がいいと思う。
テレビシリーズ、冬と夏の映画、配信限定のサイドストーリー他諸々を1年間スケジュールかつかつで取り続けるんだから東映が労働環境を改善するとは思えない。
映像作品作りたいなら東映以外に行った方がよっぽど労働環境良いと思う。
24時間働き続けた昭和のサラリーマンが聞いたら鼻で笑うぞ
後釜は何になるんや?
未だに過去の栄光に縋るのダサいよ
しかもバブルで崩壊してるし
じゃあこのまま労働環境のイージーモード化を進めて指を咥えて衰退を迎えろってか?
どこかで踏ん張り時が必要だって現実から目を背ける訳にはイカンだろ
仮面ライダーだよ
もう仮面ライダーみるのやめるわ
超過労働なんてわかってて働いてるのかと思ってたわ
逃げる準備しとけよ
昔の方が労働時間ではないけど労働環境は相当緩かったけどな
昼休みに酒飲んでたりとかな
バンダイの営業が神様に思えるくらいえげつない
「時代遅れ」「古い」の暗喩かな?
また何年か間あけて、ちゃんとして出直せ
そんなに重労働が好きなら北朝鮮にでも行きなよ
セクハラ関連はアレやなぁ。フリーだろうがなんだろうがその辺はしっかりせなアカンわ。普通の会社でもしてる事やし
真面目な話し、上司が男好きなら若い男性スタッフも餌食なのよ
しかもそっちの方が他者に相談しづらいという
現場は地獄だろう
東映はクラシック映画時代の頃から偉い人たちが893みたいな人ばかりで有名だけど
今もそのままとか驚き…
仮面ライダーはやる気が感じられないから一旦終わらせてもいいかもね
役者側からもデビューは東映以外のほうが良いとか
これを聞くたび給与もあげずに誇んなと思う
春が無くなっただけでもまだマシかもしれんけど
ひゃだ…!
大手映画会社は「自己責任」といって責任逃れしてきた
東映でも法律は無視できないね
終わったな
早期退職が流行るのもよく分かる
知ったかする前にまずはバイトからでもいいから働きはじめたら?
システムにログイン記録がガッツリ残る
これは東映が悪いわな…
実際辞められてってる
ブランドごと燃えないと変わらないよ
しかも子供向けってもはや子供がどんどん少なくなって玩具が売れないからスポンサーも金払い悪いし
今は知らないけどちょっと前までホンダかどっかがバイクのCM流したけどそれもなくなってた気がする
結構落としてる筈なんだけど中抜きしてる所があるんだろうな
近年(20数年前から)
ヒーローNEWSの勧めもあったし、リバイスもパスw
次ライダーに期待
ドライブまでで契約が切れたっぽい
ゴーストから露骨にバイク出さなくなった
俳優云々以前に素直に面白くなかったからな
全話観てるはずなんだけどほとんど覚えてないしw
なにもかも、パチモンや笑かっかっかっか笑
ブラック企業、乙♪
かっかっか笑
今や、見下して価値のみやな笑
ゾンジス「令和は俺が作る…!」
バイク自体に魅力が無くなってるのもあるしな
仮面ライダーオタクでもバイクに乗る奴もそんな多くないし
もう観るのやめよ
P候補になるレベルの修羅場超えてて適応障害?ってとこが解せん
誰かに変な知恵つけられて騒動起こしたとかじゃねぇの?
取り合えず東映側の話出るまで様子見がいいぞ
別に終わらせてもよくね?
丁度50周年できりがいいし
ライダーの名を借りた何かを延々やるより
メタルヒーローとか新しいのばんばんやってほしいわ
自分で自分にレスしてて空しくない?
コロナで逆にバイク売れ始めてんだわ。
蜜を避けれるアクティビティーとして。
オーズ〜エグゼイドだとさらに春にオールスター映画と関連スピンオフまでやってた。
被害者側だけの言い分は信用ならねえ
技術者が優れていたし賃金が先進国と比較して低かったから何も考えずに働くだけで儲けが出たので高度成長を実現できた。
完
低いねクオリティ
こういう仕事に何求めてるんだかな
じいさんスタッフだけで続けるつもりか元気でいいね
クウガで既に中高年中心のイメージ
RXの時みたいな冬眠期間必要よ
いい歳して仮面ライダーとか知的障○者ですか?
優秀なスタッフさんは同じ過酷なら金をくれる場所に行く
金もくれない過酷なだけでハラスメントだらけの現場なんて終わってるわな
最近ってわけでもないけど俳優さんが自分の関わってる現場だけでも改善させる、もし無理なスケジュールなら撮影は続けさせないとかやってるし変わる時だと思う
この業界入ったからには声上げちゃあ行きていけないのよ
ジオウから全部駄作だよ
今のは何かにつけて複数人ライダー出す癖にまともに活かしきれて無いからな
はっきり言って2〜3年ぐらい止めてシナリオ練り直せって思う
あれで面白いとか大丈夫かよ
バイスはうるさい、登場人物はセェコパスだしつまらないわ
今盛り上がってきて面白いよ
それな
バンダイの金儲け専用駄作製造機だしな今の仮面ライダー
これが全くのでたらめというなら東映側も何か答えて欲しい
平成ヒーロー全盛期はアギト~龍騎 ダブル~オーズまでだろ。クウガとタイムレンジャーなんて当時はオタクしか観てなかったけどイケメンヒーローブームのおかげで再評価されたわけだし
新卒しか大っぴらに取らないし、中途採用なんか外部からはやらない閉じた世界だしな
単に仕事の段取り下手くそなだけというヲチw
富野もセクハラ酷かったらしいしどこも似たようなもんやぞ
ハリウッドとか今正に監督が枕の強要バラされて訴えられてるやん
最近ツーリングの客はよく見るけどなあ
しかも年齢はだいたい40以降ぐらいだし
庵野なんてパヤオから主役の声優をやれってパワハラされたじゃん
リアリティを追求してって言い訳聞いたけど圧倒的にリアリティのあるダークナイトでもバットマンって名乗ってるし
とはいえセクハラはいますぐ止めれば済むことだし、今すぐ出来ることと出来ないことを切り分けずに「元々東映はこうだから仕方ない」「東映は変わらないからダメ」の二元論でディスり合っても意味がないように思うんだが