『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』
2022年発売決定!!
対応プラットフォームはPC/PS4/XboxOne/Switch
言わずと知れた強さを誇る「レイダー」と、7人の一般市民「サバイバー」に分かれるオンライン非対称型アクション
ゼノバース2と世界観が共有されており、セーブデータの連動もあるとのこと
開発はディンプス。
【ドラゴンボール ザ ブレイカーズ】
— ドラゴンボール ザ ブレイカーズ (@DB_THEBREAKERS) November 16, 2021
2022年発売決定!
強力な「レイダー」と一般市民の「サバイバー」に分かれて、1対7で繰り広げる #ドラゴンボール ゲーム初の非対称型アクション!
ローズドβテストも近日実施予定!
詳細は後日発表いたしますので、本アカウントをフォローして要チェック! pic.twitter.com/3UQrSJDg5p
『ドラゴンボール』ゲームでは初となる、オンライン非対称型アクション「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」が2022年に発売決定!! ゲームを一足早くプレイできる、Steamでのクローズドβテスト実施も決定したぞ!
※一部地域を除くWWで発売予定。
プレイヤーは「襲撃者」を意味する“レイダー”1名と、“生存者”を意味する“サバイバー”7名に分かれてバトルを展開。
レイダー側はサバイバーの全滅を狙い、サバイバーはレイダーの襲撃を逃れ、超タイムマシンの起動による”時の綻び”からの脱出を狙う。
・圧倒的な戦闘力!! 唯一無二の襲撃者“レイダー”
レイダー側はたった一人ながらも圧倒的な戦闘力を誇る。さらに、彼らは条件を満たすことで徐々にその形態を変化。最終形態になると手の付けられない存在となり、サバイバーたちを容易く一網打尽にできるのだ!!
・戦闘力5で生き残れ!! 最大7人の一般人“サバイバー”
本作の白眉は、サバイバー側のキャラクターが一般人であるという事。『ドラゴンボール』の“セル編”を思い出してみてほしい。生体エキスを求めてジンジャータウンを襲ったセル…あのシーンは、住人側の視点から見れば恐怖の鬼ごっこだったに違いない。本作のサバイバー側のプレイヤーは、まさに彼ら側を体験することになるのだ。
では、戦闘力は無いに等しいサバイバーが、凶悪なレイダーからどうやってサバイヴするのか? それはマップで入手できる“アイテム”やプレイヤーが発動する“スキル”、そして超戦士の力を一時的に得られる"ドラゴンチェンジ"の3要素。これらを駆使することで、身を潜め、時に抗い、そして素早く超タイムマシンを起動して脱出するのだ!!
この記事への反応
・おもろそうじゃないか!!
・これはドラゴンボールゲーとしては新しいな…
・ドラゴンボール版DBDだわwww 買いますwww
・何これww ちょっとプレイしてみたいわww
・ドラゴンボール題材のDbD系ゲームか …しかしながらバンダイのブレイカーズと聞くと不安感が高まる
簡単に言えばDBDみたいなもんか

あ、DBDってそういう…
デッドバイデイボンボール
またゴミが足引っ張るのか・・・
ヤムチャが一言
↓
すぐ過疎りそう
クソッチは劣化版だな😭
DBの敵キャラが市民にボコられるとは泣けるよ
Dragon ball Daylightだな
地面がリアルではないね
セルなんか常にどっち向いても超スピードで後ろに回りそう
未だに2の新規DLC出してるな
それなどんな判断してんだよ
PCスイッチはチーターだらけだからPS4版買う
DBBか
パクリゲー作るためにクリエイターになったのかよ
実機画面のキャラやべーな
ドラゴンボールでDBDかよwww
つまらなそう…
国内海外どっちも箱尻でも出ないから旧世代機のみのマルチやね
ドラゴンボールと合ってないよ
これは主に和ゲーで発生する問題である
戦闘力5を吸収して進化したぞ
でぇしょうぶだ、ドラゴンボールでいきけぇるかんな
ナッパ「クンッ」
G A M E O V E R
わざとか?
スイッチが割り込んでるせいでクオリティがPS2レベルだな・・・
星がなくなったらおしまいじゃん
バンナムはクオリティが高いゲームはちゃんとスイッチハブるから
スイッチマルチということはつまりそういうことなんやろ・・・
せめてヤムチャくらいにしとけよ
ただ普通に多人数対戦にしてほしかった
DBBでは…
中国向けに出すのかな?
中国人はドラゴンボール好きそうだし
まーーーーたはぶっチングゴキステ5じゃん・・・
そりゃそうだろ
PS5でも遊べるだろうし
有名だがそれほどでもないよ中国のDB人気
本家ですらバランス調整まともに出来ないジャンルなのに・・・
XSX版もないな下限のスイッチが足引っ張り過ぎて
態々現世代機で出すようなクオリティじゃなくなったんやろ
ヒント:スイッチマルチ
なんだこの糞グラは
中華に開発させとけよ
ほんまクソゲーやで
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに ...
雑魚すぎんだろ
最初からアレがマルチやからなぁ…
おめぇの出番だ!ウーロン!
戦車ですら何ともなかったんだから
始まる前から世界観とずれすぎなんだよ
町ごとふっ飛ばして終わりやんけ
あとドラゴボのゲームやりたいってやつがサバイバーなんてやらないだろうしマッチするの時間かかりそう
アナゴさんの声優ってインタビューしたんちゃうんか
殺す前提ならまず逃げ切れんだろ
チャオズサタン牛魔王デンデ辺りはセーフかなぁ?
100対1とは言わんけど20対2ぐらいでやっとけよw
TPS視点ではゼノバースあるし
こういう変わり種が出ても悪くは無いか
グラがしょぼ過ぎるのがクソだけど
クソゲーなんだろうなw
DBでDBDやるとは思わんかった
PSもっと頑張ってくれいや
PUBGをパクるFF
DbDをパクるドラゴボ
日本のゲーム会社…
スイッチハブったテイルズが売上絶好調やw
Freelance hubに掲載された求人情報が海外掲示板redditで注目を集めている。それはある人気バトル漫画が原作と考えられる”大型IP格闘ゲーム”の開発に関する募集だった。
本作の開発環境はUnreal Engineで、プラットフォームはPS5。勤務地が田町(東京都)のためバンナムではないかとも噂されている。
↑
これとは別案件か~
これ逃げるプレイヤー側がDBを持っててそれを追うって形式なら
無闇やたら光線技出さない事の理由付けになるけど
普通にゼノバース3でよくね?
スイッチハブってバイオ村は歴代最高売上更新しそうだし
鬼滅の刃もスイッチハブってミリオン越えや
アトリエやソニックの新作と同じ道になっているな
テイルズの成功から見てもPS4・PS5が最適解ね
PS5専用だと危険すぎるし
あんま迷惑かけんなよ?
なお同じバンナムのテイルズオブアライズは
スイッチハブってクオリティ上げたら
売上絶好調www
ドラゴンボールはあの法則起こると思う
圧倒的に強いフリーザ1人と他Z戦士とか
本来どうにもならんけどゼノバースの同人みたいな世界なら一般人でも何とかなっちまうのか
グラフィック、グロすぎて笑う
ドラゴンボールは鬼滅の刃相手に負けた
鬼滅のゲームはDBFZの700万越せるの?
カカロットの350万こせるの?
無表情で逃げ惑うキャラ草
ゴミ混ぜるなよ(´・ω・`)
ハブッチにしないと爆死する
サバイバーの方が戦闘力ヤバいってなってクソゲー評価で過疎る
コレですげーワクワクしてたのが全部台無しになったわ
何の為の戦闘力5推しなんだよ
ドラゴンボール信者涙目だな
ドラゴンボール超の映画や漫画やヒーローズのアニメは酷い物だしよく出したよな
これはそんなことにならない様に最初から低クオリティで作る感じか?
8人も集まらんだろ
ケツ見ながら逃げるゲームなのは理解した
DragonBallDynamite
嫌がらせかよ
それはクリエイターではない
本当のクリエイターは新規IPを作る人だと思う
スイッチのスーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッションだぜ・・・
いやいや涙目だなとそんな返答出来ない時の苦し紛れの時の定型文はいいから
それらを越せるんですか?答えてくださいよw
ゲーム事業をしていたPS2時代のユニバーサルを思い出すな
ユニバーサルも他社のゲームからパクっていたしな
逆にいらねーわ
ゲームのクオリティがスマホ以下になる
まあこんなの買わないから良いんですけどね
それゲームになるのか
瞬間移動やら舞空術やら超高速の気弾を
使い放題のドラゴンボールでバランス取れるのか
ドラゴンボールはマジでないわw
一瞬で終わる茶番やろ
ドラゴンボール使ってよくこんなクソゲー作ろうと思えたな
そもそも非対称ゲームで成功例なんか全くないしな
dbdも何故か流行ってるだけでゲームバランスはクソの極みだし
それでなくとも見つかった瞬間目の前にきてグサーで終わり
DBDに陰りが見えたと知るやドラゴンボールで類似ゲーム作ったり
最近のバンナムあざと過ぎない?
DBDはキラー環境マジでクソ状態だけど芸能やら声優界隈で盛り上がって陰りどころかプレイヤー増えてる始末だよ…鯖側ばっかりな
これと同じで変なゲームだと思う
もはやドラゴンボールは何してもよいになっている
信者がドラゴンボールを甘やかすから悪影響が広がっていった
アークシステムが開発ではないから、あまり期待はしない。
ワンピースゲーの事じゃんそれw
マジでオンラインゲームでSwitchユーザーは邪魔
SwitchユーザーはSwitchユーザーとだけやってればいい
@koretan_nocchi
Twitterやってます!
セル「地球ごと消えてなくなれー!」
ブウ「アサルトレイン」
ベジータ「地球もろとも、宇宙の塵になれー!」
戦闘力5「クソゲーすぎやろ(´・ω・`)」
意味わからんわ2021にドラゴボ2本とか誰みんだよ
暇人すぎるわ死ね
んな事しなくても一人で地球破壊すれば終わりじゃん
プーアルと間違ってないか?
サバイバー7プレイヤー
NPCサバイバー1000人とかやってほしい
レイダーはNPCを食いまくるとパワーアップしていく
最近のバンナムはゲームの面白さを勘違いしてる作品多すぎる
ラディッツでよくね?
栽培マンに捕まったらアウト
無惨様からは逃げられない
7人も追いかけるのは正直だるい
第一村人に成った時点で萎え抜けする人が多そう
良くないと思うよ
待たないといけないの?
かなり時間がかかるのではないかね?
そういう事考えて作ってるとは思えない
プレイヤーのレベルでマッチングを分けろとか
正直難しいと思うね
バランス崩壊ゲーにしか成らない気がする
ナッパ、太っちょブウ、セル第1形態にするべき
崩壊したトランクスの世界線からタイムマシンで来たことにすれば
どんなレイダーでも参入できるからヨユーヨユー
フリーザ地球来てるし、ブウは地球破壊いる、暴れたどころじゃない いい加減な事言い過ぎ
もうDBDはバランス崩壊してるからネームバリューも申し分ないコレがちゃんとした出来なら非対称ゲーの覇権取れる可能性は充分あるぞ
はいにわか発見
はい鯖専発見
はい、解散。あのクソゲー会社まだ生きてたのかよ
破壊厨乙だなww
スト4作ってたころはよかったけど今はSNKに主力引き抜かれたんじゃなかったっけか
フリーザとかが地球人ぐらい
弱体化してるんじゃね?
久川ブルマは、鶴ブルマに似ていて違和感なかったぞ。すぐ馴れた。
この時点でドラゴンボールの良さが根こそぎなくなっているのが致命的である。
あぁ、ビックスという人でしょ。あの人は、ドラゴンボール愛が強いからな。
完全に別ゲーだよ。この作品は、フリーザやセルから逃げる一般市民視点のアクションゲームという誰得展開。
傑作がPS2のスパーキングメテオがあるね。一応、カカロットは、原作再現の不足が目立つけど上手く世界観を落としこんでいる良作だった。
スイッチハブらなかったのか
これはダメだろうな
取り合えず様子見か
あいつらなら気消せるし倒すのは無理だが足止めくらいはできる
ただでさえ低性能スイッチが足引っ張ってるのにそこにクロスプレイまで含んだらまともに遊べなくなるの確定するわ
対一般人ジェノサイドはサイヤ人の毎日のお仕事だから
むしろベジータナッパラディッツvs地球人とか
バーダックチームvs地球人のが無理なさそうなんだけどな
そら、戦闘力5のゴミッチが混じってますから、
マルチだとゴミッチで動く程度のクソグラになるのはしゃーない
ジンジャータウンにおけるセルだけど
7対1なら ナッパ対Z戦士 とか戦闘も盛り込んてほしいわな
普通に考えて街ごと消滅させるか地球破壊するだろ
原作では、セルは吸収目的
ブウは食事(お菓子にして食べる)目的で、民間を襲ってたぞ
漫画読み返したら自分のコメントが的外れなのがすぐに分かるぞ
キラーやっても人集まらないんじゃないか
ジェイソンみたいにキラーはランダムで誰かやるタイプかもしれないが
それはそれで微妙よな
ま、結局全部良かったんやけどな
ホンマ貴重なライブやった🎤🎧🎼🎹🥁🪘🎷🎺🪗🎸🪕🎻
しかし気も消せないのにセルから逃げられるわけないやん
フリーザはスカウターないならいけるかもわからんが
ゴキ:
「Switchマルチなんて買うかよ!
( ・`д・´)キリッ
無理に買わなくていいよ…(´<_` )