開催が迫る「The Game Awards 2021」の部門別ノミネート作品が発表、“Deathloop”がGOTYを含む最多ノミネートでリード
記事によると
・12月10日に開催される世界最大級のゲーム表彰式典「The Game Awards 2021」の部門別ノミネート作品が発表された
・非常に高い評価を獲得したBethesdaとArkaneの新作『デスループ』が8部門9ノミネートを果たした
・『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』が6部門6ノミネート、『It Takes Two』と『Psychonauts 2』が5部門5ノミネートを記録した
ノミネート作一覧
■Game of the Year
・DEATHLOOP(Arkane Studios/ベセスダ・ソフトワークス)
・It Takes Two (Hazelight Studios/EA)
・メトロイド ドレッド (Mercury Steam/任天堂)
・Psychonauts 2 (Double Fine/Xbox Game Studios)
・ラチェット&クランク パラレル・トラブル (Insomniac Games/SIE)
・バイオハザード ヴィレッジ (カプコン)
■Best Game Direction
・DEATHLOOP(Arkane Studios/ベセスダ・ソフトワークス)
・It Takes Two (Hazelight Studios/EA)
・Returnal (Housemarque/SIE)
・Psychonauts 2 (Double Fine/Xbox Game Studios)
・ラチェット&クランク パラレル・トラブル (Insomniac Games/SIE)
■Best Ongoing
・Apex Legends (Respawn/EA)
・Call of Duty: Warzone (Infinity Ward/Raven/Activision)
・ファイナルファンタジーXIV (スクウェア・エニックス)
・フォートナイト (Epic Games)
・原神 (MiHoYo)
■Best Indie
・12 Minutes (Luis Antonio/Annapurna Interactive)
・Death’s Door (Acid Nerve/Devolver Digital)
・Kena: Bridge of Spirits (Ember Lab)
・Inscryption (Daniel Mullins Games/Devolver Digital)
・Loop Hero (Four Quarters/Devolver Digital)
■Best Debut Indie
・Kena: Bridge of Spirits (Ember Lab)
・Sable (Shedworks/Raw Fury)
・The Artful Escape (Beethoven & Dinosaur/Annapurna)
・The Forgotten City (Modern Storyteller/Dear Villagers)
・Valheim (Iron Gate/Coffee Stain)
■Best Narrative
・DEATHLOOP(Arkane Studios/ベセスダ・ソフトワークス)
・It Takes Two (Hazelight Studios/EA)
・Life is Strange: True Colors (Deck Nine/スクウェア・エニックス)
・Marvel’s Guardians of the Galaxy (Eidos Montreal/スクウェア・エニックス)
・Psychonauts 2 (Double Fine/Xbox Game Studios)
■Best Art Direction
・DEATHLOOP(Arkane Studios/ベセスダ・ソフトワークス)
・Kena: Bridge of Spirits (Ember Lab)
・Psychonauts 2 (Double Fine/Xbox Game Studios)
・ラチェット&クランク パラレル・トラブル (Insomniac Games/SIE)
・The Artful Escape (Beethoven & Dinosaur/Annapurna)
■Best Score and Music
・サイバーパンク2077 (Marcin Przybylowicz, Piotr T. Adamczyk, Composers)
・DEATHLOOP (Tom Salta, Composer)
・NieR Replicant ver.1.22474487139 (Keiichi Okabe, Composer)
・Marvel’s Guardians of the Galaxy (Richard Jacques, Composer)
・The Artful Escape (Johnny Galvatron & Josh Abrahams, Composers)
■Best Audio Design
・DEATHLOOP(Arkane Studios/ベセスダ・ソフトワークス)
・Forza Horizon 5 (Playground Games/Xbox Game Studios)
・ラチェット&クランク パラレル・トラブル (Insomniac Games/SIE)
・バイオハザード ヴィレッジ (カプコン)
・Returnal (Housemarque/SIE)
■Best Performance
・Erika Mori as Alex Chen,(Life is Strange: True Colors)
・Giancarlo Esposito as Anton Castillo, (ファークライ6)
・Jason E. Kelley as Colt Vahn, (DEATHLOOP)
・Maggie Robertson as Lady Dimitrescu, (バイオハザード ヴィレッジ)
・Ozioma Akagha as Julianna Blake, (DEATHLOOP)
■Games for Impact
・Before Your Eyes (GoodbyeWorld Games/Skybound Games)
・Boyfriend Dungeon (Kitfox Games)
・Chicory (Greg Lobanow, Alexis dean-Jones, Lena Raine, Madeline Berger, A Shell in the Pit/Finji)
・Life is Strange: True Colors (Deck Nine/スクウェア・エニックス)
・No Longer Home (Humble Grove, Hana Lee, Cel Davison, Adrienne Lombardo, Eli Rainsberry/Fellow Traveler)
■Best Community Support
・Apex Legends (Respawn/EA)
・Destiny 2 (Bungie)
・ファイナルファンタジーXIV (スクウェア・エニックス)
・フォートナイト (Epic Games)
・No Man’s Sky (Hello Games)
■Best Mobile Game, Presented by Verizon
・FANTASIAN (ミストウォーカー)
・原神 (MiHoYo)
・League of Legends: Wild Rift (ライオットゲームズ)
・MARVEL Future Revolution (Netmarble)
・ポケモンユナイト (TiMi Studios/ポケモン)
■Best VR/AR
・Hitman 3 (IO Interactive)
・I Expect You To Die 2 (Schell Games)
・Lone Echo II (Ready at Dawn/Oculus Studios)
・バイオハザード4 (Armature Studio/カプコン/Oculus Studios)
・Sniper Elite VR (Coatsink/Just Add Water/Rebellion Developments)
■Best Action
・Back 4 Blood (Turtle Rock/WB Games)
・Chivalry II (Torn Banner Studios/Tripwire Interactive)
・DEATHLOOP(Arkane Studios/ベセスダ・ソフトワークス)
・ファークライ6 (Ubisoft Toronto/ユービーアイソフト)
・Returnal (Housemarque/SIE)
■Best Action/Adventure
・Marvel’s Guardians of the Galaxy (Eidos Montreal/スクウェア・エニックス)
・メトロイド ドレッド (Mercury Steam/任天堂)
・Psychonauts 2 (Double Fine/Xbox Game Studios)
・ラチェット&クランク パラレル・トラブル (Insomniac Games/SIE)
・バイオハザード ヴィレッジ (カプコン)
■Best Role Playing
・サイバーパンク 2077 (CD Projekt Red)
・モンスターハンターライズ (カプコン)
・スカーレットネクサス (バンダイナムコエンターテインメント)
・真・女神転生V (アトラス/セガ)
・テイルズ オブ アライズ (バンダイナムコエンターテインメント)
■Best Fighting
・鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (サイバーコネクトツー/セガ)
・ギルティギア ストライヴ(アークシステムワークス)
・MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(フランスパン/ディライトワークス)
・Nickelodeon All-Star Brawl (Ludosity/Fair Play Labs/GameMill)
・バーチャファイター5: Ultimate Showdown (セガ)
■Best Family
・It Takes Two (Hazelight Studios/EA)
・マリオパーティ スーパースターズ (NDcube/任天堂)
・New ポケモンスナップ(バンダイナムコスタジオ/ポケモン/任天堂)
・スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド (任天堂)
・おすそわける メイド イン ワリオ(インテリジェントシステムズ/任天堂)
■Best Sports/Racing
・F1 2021 (Codemasters/EA Sports)
・FIFA 22 (EA Vancouver/EA Sports)
・Forza Horizon 5 (Playground Games/Xbox Game Studios)
・Hot Wheels Unleashed (Milestone)
・ライダーズ リパブリック (Ubisoft Annecy/ユービーアイソフト)
■Best Sim/Strategy
・Age of Empires IV (Relic Entertainment/Xbox Game Studios)
・Evil Genius 2: World Domination (Rebellion Developments)
・Humankind (Amplitude Studios/セガ)
・Inscryption (Daniel Mullins Games/Devolver)
・Microsoft Flight Simulator (Asobo Studio/Xbox Game Studios)
■Best Multiplayer
・Back 4 Blood (Turtle Rock/WB Games)
・It Takes Two (Hazelight Studios/EA)
・ノックアウトシティ (Velan Studios/EA)
・モンスターハンターライズ (カプコン)
・New World (Amazon Games)
・Valheim (Iron Gate Studio/Coffee Stain)
■Most Anticipated, Presented by Prime Gaming
・エルデンリング (フロム・ソフトウェア/バンダイナムコエンターテインメント)
・ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク(Sony Santa Monica/SIE)
・Horizon Forbidden West (Guerrilla Games/SIE)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編 (任天堂)
・Starfield (Bethesda Game Studios/ベセスダ・ソフトワークス)
■Innovation in Accessibility, Presented by Chevrolet
・ファークライ6 (Ubisoft Toronto/ユービーアイソフト)
・Forza Horizon 5 (Playground Games/Xbox Game Studios)
・Marvel’s Guardians of the Galaxy (Eidos Montreal/スクウェア・エニックス)
・ラチェット&クランク パラレル・トラブル (Insomniac Games/SIE)
・The Vale: Shadow of the Crown (Creative Bytes Studios/Falling Squirrel)
■Content Creator of the Year
・Dream
・Fuslie
・Gaules
・Ibai
・TheGrefg
■Best Esports Game, Presented by Grubhub
・Call of Duty (アクティビジョン)
・CS:GO (Valve)
・DOTA2 (Valve)
・League of Legends (ライオットゲームズ)
・Valorant (ライオットゲームズ)
■Best Esports Athlete
・Chris "Simp" Lehr
・Heo "ShowMaker" Su
・Magomed "Collapse" Khalilov
・Oleksandr "s1mple" Kostyliev
・Tyson "TenZ" Ngo
■Best Esports Team
・Atlanta FaZe (COD)
・DWG KIA (LOL)
・Natus Vincere (CS:GO)
・Sentinels (Valorant)
・Team Spirit (DOTA2)
■Best Esports Coach
・Airat “Silent” Gaziev
・Andrey "ENGH" Sholokhov
・Andrii "B1ad3" Horodenskyi
・James "Crowder" Crowder
・Kim "kkOma" Jeong-gyun
■Best Esports Event
・2021 League of Legends World Championship
・PGL Major Stockholm 2021
・PUBG Mobile Global Championship 2020
・The International 2021
・Valorant Champions Tour: Stage 2 Masters
以下、全文を読む
ICYMI here are your six nominees for #TheGameAwards Game of the Year:
— The Game Awards (@thegameawards) November 16, 2021
Vote now: https://t.co/lLGYiIIoXh pic.twitter.com/ho6mHj0tRx


この記事への反応
・GOTY知名度だとデスループの感じするけどIt Takes Two取ってほしいな。ノミネートで充分すごいんだけど
・今年はラチェクラだろうな~
ゲーム体験が異次元すぎた
次点でバイオ村かな。
・候補作は予想通り 本命デスループ、対抗メトロイドってところ
・個人的にはIt takes twoにGOTY取ってもらいたいな。非の打ち所がないゲームだったので
あとラチェクラもやりたい
・もうGOTYの時期か~個人的には断然ラチェクラを推したい!
とは言えPS5専用タイトルはまだ遊べて無い人も多い訳で、正直推し難いところもあるけど
・やっぱりデスループってそれくらい人気あるゲームやったのね!難しいし内容おもろいから良ゲーやと思う!
・It takes two はストーリーが神
ヴィレッジは安定って感じだった
・ゲームオブザイヤー各部門のノミネート作品見たけど、デスループめっちゃ入ってるな!
そんな神ゲーなん⁇
・今年はCyberpunk2077一色と言われていたのに。
GOTY候補にもないのか。
・今年は微妙なの多いね~ 去年はツシマの衝撃があったし来年はエルデンリングだろうし…
・It takes twoはめっちゃ良ゲー
・やはり今年は不作やねえ
・今年のGOTYはラチェクラでしょ!ノミネートされてるゲーム全てをやったわけじゃないけども。ps5専用タイトルだからこそできる体験が詰まってた。最高だった
デスループはメディアからの評価がかなり高いイメージ
個人的にはリターナルもかなり良かった
個人的にはリターナルもかなり良かった

金で買ったクソみたいな賞
まぁ確かにアレは神ゲーだけどさw
メトロイド以外ノミネート自体難しいかと
どれだけ売れたかは知らんけど一応メトロイドは海外でも人気だし任天堂枠としては妥当
バイオとデスループも有力か
ファンは好きかもしれんがそもそもゲーム性とかマジでSFC時代から進歩して無い化石タイトルだからな
オフラインでも超絶面倒くさいのにあれオンラインでやってたら憤死するわ
ダクソの侵入なんか比べ物にならないくらい面倒臭かった
ループを利用したゲーム性とかは面白かったけど、1日に8人殺すためには結局最適解1つしか無いのは微妙だったな
今となってはメガトン級ムサシ一択。
出るのが遅かったからノミネートされていないだけ。
ユーモア賞を君に
オンラインゲームはたぶんFF14、今年から急に海外に爆発的人気になったから
エンディングすら未完成でパッチを当てないといけないゲームがなんだって?
あぁ未完成品でもごり押しでノミネートされるという事であれば間違いないよ
宇宙の俺様系 銀河系の俺様系 火星の俺様系 太陽の俺様系
月の俺様系 地球の俺様系 世界の俺様系 国際の俺様系
過去の私様系 現在の私様系 未来の私様系
宇宙の私様系 銀河系の私様系 火星の私様系 太陽の私様系
月の私様系 地球の私様系 世界の私様系 国際の私様系
宇宙の自分様系 銀河系の自分様系 火星の自分様系 太陽の自分様系
月の自分様系 地球の自分様系 世界の自分様系 国際の自分様系
過去の相手様系 現在の相手様系 未来の相手様系
宇宙の相手様系 銀河系の相手様系 火星の相手様系 太陽の相手様系
月の相手様系 地球の相手様系 世界の相手様系 国際の相手様系
バイオとラチェクラはやって、どちらかといえばラチェクラの方が快適楽しいだったな
メトロイドてwwwwwww
2つともゲームもストーリーもよかった
いや、むしろ海外では普通だと思うよ、8割銃関係のゲームだし
PS4世代でも不作の年はあったからな
俺はデスループの魅力に一番先に気づいていた
けど題材が結局ラチェクラだからどう見るか
大作不在の年だったなぁ来年はもうエルデンリングで決まりか
本当に終わってんな
ラチェクラはやってないから知らん
目が腐っておられるようで
半ライスはノミネートすらされませんでしたw
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編 (任天堂)
流石に発売時期もタイトルすら決まって無いタイトルとかまで入れてんの予定だからってねぇだろ
一生この部門にゼルダ入れるつもりか?
ロストジャッジメントも面白かったのになぁ……残念
しかしメトロイドの場違い感w
ロストジャッジメントはシナリオやらかしてるから微妙ではある
一応一番シナリオが重要な部分なのに
国内アカウントすら箱版しか宣伝して無かったからな
やば、世界知らなすぎ…
クソニーの汚い汚金の臭いがするなあああああああああああああああああこれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
真女神転生Ⅴもスカスカゲーだし
前回は発表してから8年越しで別物になって出たから
今回は流用もできるから4年かかるかな?
まぁ、来年も出ないって判明したから、少なくとも3年かかるのは確実だけど
じゃあなに?
今ちょうど遊んでるがやらかしてるのか・・・
戦闘とか経験値とか前作よりサクサクで良いのに
公平に見るとメトロイドなのにな
任天堂枠は無理やりじゃなく、規則だからだよ
ファースト各社に1枠あるから
インディ部門なら
ユーザー投票はそこまで影響ないから、工作などそこまで意味ないぞ
システムは間違えなく良いというか進化してるしメインじゃない学校側の話はシナリオもちゃんと出来てていい
メインシナリオはやってる最中ならネタバレは避けるけど途中からやたら八神がIQ溶けて脳死で感情論振りかざすだけになるからなんかウンザリした
まぁ前作が良すぎたってのもあるけどそれにしても大分展開に無理がある感じだった
まるでどこかの「共倒」のようだ
GOTYにふさわしいと思う
どう面白いか、語ってもらおうか
てか毎度の事ながらスイッチで遊べるゲーム少ないのかわいそう
間違"え"なく、って言ってる奴の評論は信じられない
デモンズリメイクとかケーナ買ったんで
あと9月にPS5買ったんでね
単純に個人的に一番楽しめたのはバイオだと思ったけど
クオリティといい新世代のゲーム体験といい圧倒的だわ
Switchで動くから満点!
お情けでノミネートに滑り込ませて頂いてありがとうございます、ぐらい言えんのか
昔ながらのファンが求めていたメトロイドが殆ど変わって無かった
グラフィックもスイッチとしては最高峰のゲームと言えるであろう
これでGOTYに選ばれない理由があるのか?
目玉のサイバーパンクが滑っただけや
俺はネタバレをするほど冷酷ではない
まぁ国内的にも2BROが配信してたから人気はあった気はする
たしかに、スイッチに出てる時点ですごい
今年の任天堂のトップソフトって宣伝できるね
ヴィレッジかデスループか
次世代専用を評価してラチェクラこの3つだろう
「古参ファンによるメトロイド・オブ・ザ・イヤー」でも勝手に開催すれば?としか言えんわw
早く戻るといいなあ
そもそもSFC時代から変わって無いって何も褒め言葉になって無いと思うわwww
では6時間でクリアした件についてどうぞ
昔から変わってなくてグラフィックが良くなったからGOTYってGOTY舐めすぎやろw
また問い詰められて🐷「俺は買ってないけどそれの何が悪い?買った奴が偉いのか!」とか逆ギレする羽目になっても知らんぞ
日本での賞じゃないんやで
というか今年は不作だな
>>87
馬鹿はコメントすんなw
ただ単純に楽しかったって部分で見ると僅差でバイオかな個人的には
Switchを買う理由がまた増えたよ
その理由でGOTYになるとしたらバイオが取るやろ
バイオは面白かったけど革新性は薄いからit takes twoかなって言ってる人がいる意味を考えろ
まさか澤先生botとか澤先生デッキとか言っている人?シナリオ自体はそこまで悪くないぞ
めっちゃ賛否両論の理由もわかるし前作よりスッキリしないって気持ちもわかるが、やらかしてる、は流石に言い過ぎ
ワールドで世界的シリーズになった大事な次の作品でこれって
愚かなことやっちまったなあ
GOTYノミネートするくらいメディア評高くてPSstoreにもあるけどMSのやる気のなさで日本語無いで
エンディングとか別にプリレンダでもいいはずなのに
きちんとコスチューム反映されるからな
なんか去年の今頃も同じこと言ってたけどなんだっけ?
去年言ってたソフトノミネートされた?
内容はバイオショックインフェニティ
好みは別れると思う
トリック自体は結構好きだったんだけどなぁ
間宮とっ捕まえて答え合わせしてた時が一番盛り上がった気がする
正直澤先生BOTにならないでフラットな目線で相手論破して欲しくはあった
殺されたのがタイプな美人教師じゃ無かったらお前他にどのネタで噛み付くつもりだったんだよ?って位澤先生しか言わなかったし
君はレトロゲーしかやってないんでしょw
そもそもメトロイドがノミネートされたのも今年の任天堂唯一の完全新作ファーストがそれだけだからでしょ・・・
一応ワリオもあるけどまさかあんなもんノミネートさせるわけにはいかんしw
海外にはモンハンライズが大不評だぞ、ワールドの劣化版なのに、アップデートが少ないし遅いから
みんなワールドに戻ったよ
本当それwww
近年まれに見る大凶作の年
うんうん、悔しいんだね
まぁ、各社に枠があるから、任天堂もメトロイドしか出せないもんな
サイバーパンクは面白かったぞ。俺にとってはな。PS5でやってたからそこまで酷くなかったし。200時間越える程遊んだ。今でもたまにドライブしに起動するくらいや。
澤が死ぬまでこっちに非協力的だったのとそもそも巻き込んで殺してる八神が一切自分のしつこさ顧みないのも色々感情移入出来ないところだったかな
色々協力してくれて死なせたら滅茶苦茶申し訳ない感あったけどそうでも無かったし
脅されて頑なになってからあれだけ無理矢理八神が絡んでて結局殺されたのをもうちょっと自分責めてたら
なんか澤自体役にも立って無ければ八神が絡んだせいで注目浴びて殺された感あるし
バイオショックとディスオナード合わせた感じだな
自分は大好きだ
洋ゲーも頑張れよwwwwwwwww
和ゲーのメトロイド入ってて何で文句言ってんだ!!って言ってる豚おるけど
そもそもアレヨーロッパのどっかのスタジオ制作じゃ無かったっけ?
まぁswitchは毎年不作か
アホw
なんとも不思議な空気感
ぶーちゃん興味無いから知らんと思うがメトロイドとかガッツリ洋ゲーやで
日本人はローカライズにしか絡んでないオリジナルは完全に海外スタジオや
メトロイドの場違い感よ
必ず任天堂を入れなきゃいけないけど
メトロイドしか比較的マシなのが無かったという
GOTY基準から相当落ちるのに
てか任天堂内製のゲームはもう出てないじゃん
今はモノリス以外なに稼働してないし、さすが電卓とか時計を出すわけにはいかないでしょ
韓国人おつ
毎年場違い感だけはすごいなw
技術的な観点とかクオリティって面で考えたら間違えなく今年唯一の次世代機の長所を生かして違いを見せたタイトルだから可能性は高いと思う
ぶっちゃけ海外では言うほどだぞw
日本と同じで発売当初少し話題になった位でそのあとは静か 言うまでもなくGOTY候補に挙がったなんて話も聞かん
任天堂ソフトの中では?
んでまた期待の新作の欄に「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編(仮称)」が入るんやろw?
1年目でこのレベルのグラフィックでゲームが出来るとかこれからのPS5が楽しみになったし
正直ゲームのグラフィックは頭打ちかと思ってたからまだまだ進化するなって喜びもあって最高のゲーム体験だった
豚はswitchが死ぬまで買わなさそう
でもあれ実は海外スタジオに泣きついてその技術力でなんとかしてもらったんやで
それであれ
スイッチなんかでよく頑張ったで賞って意味ではノミネートも妥当
お、出たなファミ通信者
まぁ今時あのくらいのメトロイドヴァニアって20人位のインディーズスタジオが1年位で作っちゃうからな
?
メガテンはベストRPGにはノミネートされてるから、GOTYノミネート対象範囲には入った上でしっかり選外だっただけだぞ
昨年のGOTY選考前に出してたらバグまみれでもワンチャン選ばれてたかもしれんが今年の候補としては不具合の多さや修正対応の遅さ、返金騒動など昨年から引っ張り過ぎて推せる部分がほとんどない
そう言えば久方ぶりのファーストスタジオ制作タイトルだったなアレ
ラチェクラ
不作と言われてる今年でノミネートされてないって相当やぞ
スペインのデベロッパで任天堂1stでもないからいろんなハードでゲーム作ってるのね
いろいろ情報を解禁したからね、期待度も他よりすごいと思う
GOWやホライズンは続編だから期待もされるけど、ここは新作のほうが期待値高いでしょ
まぁちゃんとしてたPC版の方でも正直思ったより・・・って言う期待外れ感はあったからしゃーない
良ゲーだと思うしクオリティは間違いなく高いんだがGOTY受賞確定って言われていたゲームかと言われると・・・
日本語ローカライズ出来がいいらしいし、買おうかな
まさか20年越しに同じ感動を与えてくれるとは思わなかった
半ライスが出た後に半ライスよりワールドのが販売数伸ばしてた時点で解るやんw
新作なのにアプデ止まった6月から今までの売上ワールドのが5倍位あるんだぞw?
あつ森とかフォールガイズにボロ負けしたんだよな・・・プッw
ゴミすぎだろこのゴミアワードw
任天堂だけ子供の頑張りましたで賞みたい
任天堂って何年も神ゲーないのにね
メタスコアユーザースコア軒並み低いのしかない
元から何の参考にもならんけどこんなカスイベント
外人はFPSシューティングゲームが大好きだからね
面白いかと言われても、正直お勧めできない
それマジ草だよな
正直GOTY候補って評価見てからやるとちょっと拍子抜け感あるけど
ベセスダの割に外注なのもあってかバグとかもほぼ無いかなり丁寧な作り出し価格分は絶対に満足できる代物ではある
ファミリーってのが任天堂のお情け部門だから
fpsシューティングで片付けるエアプ
任天ゲーなんて受賞しても手作りの折り紙レベルでしかない賞しか貰えないもんな
赤ん坊と大人だよ、もはや
んなもんゼルダが受賞して選評員が忖度ゲロった辺りから参考記録でしか無いぞ
工作してるのは任天堂だけなんですが
もう一生任天堂はGOTY取れないね
また逃げるswitchすら持ってない豚
空を上手く活かしたオープンワールドを作り上げたらまたGOTY候補だろう、てか次世代機ロンチにしろ
ぶっちゃけ任天堂だけお遊戯会で頑張ったで賞貰ってるレベルだからな
本気で選評して除外したら大人げないって怒られるまであるw
GOTYもどきの忖度ファミリー賞がお似合いだぞ、任天ゲーはw
でも君やってないでしょ?
古川「わが社に奴隷契約で協力してくれるメーカー見付かって無いから次世代機無理でーす」
赤ん坊に掴まり立ちできたねーエライエライって感じだな
期待値は高すぎると実際に遊んだときの乖離で評価が下がる可能性もあるから期待されすぎないほうがいい
なんだかんだシリーズ作品のGOWも3作目でGOW取ってるし来年2月にはダイイングライト2やホライゾンも控えてて候補タイトル多めだから発売前に注目されすぎて発売後は他タイトルに圧されてなんてこともありうる
豚論破されてて草
そりゃ次世代機作りには協力して貰えないわ
は?親に買ってもらって持ってるのだが
再来年はスパイダーマン2がある
あれ?任天堂さん取れる年なくない?
おまけにFPSシューティングというイマイチよく分からんジャンルw
FPSの略がfirst person shooterの略なのに
イモータルズ フィニクス ライジングのパクリw
現役真っ只中のSwitchからも不作ってどんだけだよww
クロスだろうがPS5同志だろうが、数分じゃ絶対にマッチしなかったほどだったけど
自分はオフで満足したけど、GOTYの票を入れるならラチェットだな
他のハードでは得られない体験はやっぱりいい
お前、何歳だよ…
ここに居るような奴が学生な訳ないし下手すりゃお前が親になってるぐらいの世代だろ
それってイモータルズ フィニクス ライジングのパクリやんw
まぁ任天堂がどう見てもTPSなスプラトゥーンをFPSって発表しちゃうくらいですし解って無いんでしょうw
どれだけゲームやってないか分かるよな
逆に任天堂が忖度で毎年1つだけねじ込んで貰ってるのに
GOTYはバイオかでスループ、メトロイドは頑張ったで賞でほぼ確定ですが
GOWラグナロクスゲー楽しみだけどまだ映像も出てきて無いし来年発売するのかね?
ってかエルデンリングとホライゾン2が一週間しか空いて無いのがスケジュール的に絶望的だわ・・・
本当はエルデンリングガッツリ一月遊んだ後にホライゾンに流れる予定だったのに・・・
エアプで否定したいやつって意味分からんこと言って墓穴掘るよな
軒並み延期したからなあ
メトロイドの評点が「昔ながらのメトロイドを再現!!」って所で本気で選ばれると思ってんのかよwww
インテリジェントシステムズと共同開発だ
今年の任天堂の完全内製はナビ付きプログラミングしかない
任天堂のゲームはゲーマーが選ぶゲームというよりそれこそファミリーやキッズ層といったライト向けのものだからね
ゲームのための祭典でその年一のゲームとして選ぶにはあまりにもインパクトがない
PS5は最高だぜ
それにしてもサイバーパンクさんさぁ・・・
参加賞で何自慢してんだ?
アホだろ
毎回出る手っ取り早いPSハードウェアを測る指標に当たるタイトルだぞ
プレイすればどの位の性能か分かるし何より面白い
流石に完全外注じゃないだけカウントしてやれよw
それ言ったらあつ森もマリオも共同開発でファーストスタジオだけで完結して無いからマジでスイッチ世代で任天堂ファーストスタジオ純正ゼロだぞwww
勘違いしてるけどswitchだけ不作
しかも毎年
任天堂終わっとる…
ブレワイはGOTY選出後に過大評価だの中身スカスカのオープンエアーだの言われてからハードル上がってるからGOTY取るならその辺の評価を一拭しないと無理やろな
流石にゼルダよりも圧倒的に出来の悪いメトロイドなんて受賞させたらIGNみたいに収益に影響出るレベルで賞の価値下げるぞ?
それだけちょっと次元が違う
豚からしたらアルセウスなのかもしれんがw
オープンエアですよ
個人的にGOWより面白かった
GOWは謎解き薄めで、戦闘重視なら完璧だと思った
まぁ俺らですら来年の任天堂頑張ったで賞枠はアルセウスでスイッチからそれ以上のモノ出ないと思ってるしwww
数年前から据え置き部門と携帯部門が統合してて
この体たらくの任天堂w
革新的って意味では正直スパイダーマンのが凄かった
けどまぁぶっちゃけどっちもSIEファーストスタジオの勝負だし高いレベルでかち合ってたしどっちが取ってもおかしくはなかった
エルデンリングとアルセウスの動画見比べると酷い差だよな
写実的とかデフォルメとかそういう次元じゃない
クオリティの差が
ブレスオブザワイルド2に決まったも同然なんだが?
日本が終わってる
なぜかロールプレイでノミネートされているモンハンライズとスカーレットネクサスどちらが獲得するか
・メトロイド ドレッド (任天堂)
・Psychonauts 2 (Xbox Game Studios)
過大評価の前作をまず超えられないでしょ、Switchの性能的にw
エルデンリングなんて最高峰と比べずとも
そもそも任天堂内だけで見てもWiiの頃のバトレボリマスターした方がアルセウスよりクオリティ高いし・・・
良作ってわりに豚があっという間に口にしなくなって不思議と思ってたらそういうことか
GOWスパイダーマンどっちもハイクオリティだよな
どっちも神ゲーだからどっち取ってもおかしくなかった
両方トロコンまだ楽しめたわ
ソロゲーじゃ無いし割とちゃんとふざけ合える友達とやらんときついぞ?
逆に馬鹿しあえるフレンドとやるならかなり完成度高い協力ゲーだけど
マジで任天堂終わっている
発売年分散させてたらどっちも取ってたからマジでSIE有情過ぎるわw
そう言うの賄賂で受賞するような任天堂と違って拘って無いのかもしれんがw
スイッチじゃ厳しいから次世代機でポケモンは金かけて神ゲー作ればいいのに
子供たち(消防と厨房)とやろうと思うんだけどどうかな?
あの糞グラでエリア制って割と剣盾のワイルドエリアより酷くねぇか?
そうでもない
元々、今年発売予定だったゲームが来年に続々と延期したからな
エルデンリング、ホライゾン、ダイイングライト、地球防衛軍等当初は今年発売予定だったタイトルが来年に延期したしコロナ禍の影響で開発難航してる話も出てたからね
GOWラグナロクはPVもプレイ動画も出てるけど
前回スパイダーマン2と一緒に出たじゃん
当初はオープンワールドみたいなこと言ってなかった?
勝手にファンが妄想してただけ?
それなら間違えなく楽しめると思うよ
俺もFF14一緒にやってるフレンドとディスコ繋いでやってたけど滅茶苦茶楽しかったし
なんなら同じディスコにいたやつに配信しながらやってても結構周りから見てて楽しめたらしい
蚊帳の外(雑魚)は蚊帳の外(雑魚)らしく半年ROMってろっての
めっちゃありがとう。買ってみる!
もう開発力全然ないんだろうな
内製作る力が無い
バイオ村くらいしか評価できない
GOTYはバイオだ
あれは酷すぎる
やめてあげなよwww
※225はネットでしか大きく言えないヒキニート子供部屋おじさんなんだからwww
目玉タイトル毎年一個にしておけば正直毎年SIEしか見なくなるだろうけどそう言う拘り無さそうだし
日本も移行してるからps4より需要が凄いんだよ
PS Studiosとか言う化物
・Psychonauts 2
・ラチェット&クランク パラレル・トラブル
この3つは独占タイトル枠なのか?
国内に関してはファミ痛が只集計して無いだけでしょ
そもそもずっと抽選のオンライン販売がメインな時点でファミ通の集計対象外なんだから
そりゃどこぞのファーストとは違うだろ
ソニーは拘って無くても余裕で取れる
任天堂は拘ってそうなのに取れない
開発力と真面目にゲーム作ってるかどうかの差だな
国内開発がいっこもないね・・・
?
唯一お情けノミネートして貰ったメトロイドがファーストスタジオですら無い完全外注の海外チームだけどなんか言う事ある?
任天堂なんか据え置き部門と携帯部門を統合して
一つの部門を潰したようなもんなんだぞ
それでこの開発力のなさの方がまずいだろ
ノーティとサンタモニカが受賞率高いしインソムは割と新参な方やろ
少なくとも外注しかない任天堂が一切言える立場じゃない
だから質のいいものばっかなんだな
久方ぶりに特にケチも無く良作って言われたFE風花雪月が完全コエテク製だったりなwww
一体任天堂の開発の人材はどこ言ったんだろうね
もはや今の任天堂ってただのIP屋だよな
正直殆ど社内でネットに張り付いて工作してる奴なんじゃねぇのw?
去年のGOTY選考締切間近に出したから去年のGOTYには候補にも挙がらんかったし今年の候補にするには丸1年の猶予があったから冷静に評価する時間があった。この1年の間にCDPがしっかり対応してDLCなんかも追加してたら変わってたかもしれないが結局何もなかったからな(GOW3のように第2の繰り上げGOTYにはならんかったな)
任天堂なんかサードと共同開発したもんが尽くクソゲーで邪魔しかしてない
ラブプラスプラスがいい例だw
トヨタがトヨタ車以外買ったらダメとは話が違うんやぞ?ってかそれも解禁されてるけどさ
去年任天堂社員がゴールデンウィーク中のテレワークでエア縄跳びを製作していたw
チェック体制ガバガバどころか何もしてないレベルだし、マジで一体何してるか不思議だもんな
旗色工作ばかりしてるとしか思えないよね
ソニーと任天堂の有能な人材の差w
去年のGOTYもツシマとラスアスというソニーファーストの一騎討ちだったなww
トヨタとスバルの共同開発したGR86が発表されたね
スタフォ零とかも後から「宮本がイチャモンしか付けてこない割に何も意見出さないし邪魔でしか無かった」って外人スタッフがゲロってなかったっけ?
ブレワイの開発陣からも任天チームは宮本が朝から煙草吸いに来るだけで何もせずに帰宅してるだけって愚痴ってた奴おったし
サイパンがバグ祭りじゃなくて最初からちゃんとした状態で発売されてたら分からなかったけど
ソニーファースト強すぎて草
ファーストスタジオになってSIEからの技術入れたら一気に世界トップレベルまでのし上ったからな
メトロイドだけはそうだな
他2本と違ってベストディレクションにノミネートされてないことからわかる
ベストディレクションじゃないGOTYってなんだよって話じゃん
ワリオも発売してるぞ・・・一応な・・・w
ゲーム会社が一度進化やめたらもう終わりだよな
一生追いつけないどころか差がどんどん広がるだけ
任天堂がいい実例になってる
まぁトヨタと富士重は元々提携関係と言うかかなりトヨタの子会社に近い感じになってて前から86とBRZで車種共有とかしてたからそこまでだが
一応今の社長が自社の車買わない社員がいてもそれは社員じゃなくて自社が悪いからちゃんと研究しろって事で変なプライドは捨ててた形ではある
大凶作(任天堂信者にとって)
それもろにパワハラじゃんw
せやで?国内じゃそもそも発言したら圧力かかるから言われんけど
海外の関係切れた連中は割と任天堂ってか宮本とは二度と仕事したくないって言ってたりする
任天堂の話なんかしてないけどどうした!?
なんでもいいから煽って米稼ぎたいのかバイト?
確かに去年のツシマを超えるものが無いって意味では単品の質は去年のが最高得点出していたとは思うが
ソニーのスタジオがこれだけ質もいいものばかりが出来るのはソニーの開発環境がいいからなのは間違いない
基本自由にやらせて一緒に意見出し合ってって感じらしいね
MSと任天堂見てたら対照的
マンネリマリオじゃ取れんよw
言ったら悪いがゲリラのキルゾーンやサカパンのインファマスのようにそこまで人気というわけではないIPを所有してるサードを引っ張ってきてファーストタイトル作らせて成功させてるんだから
ソニー自体も資金提供だけじゃなくて技術者の提供やローカライズにも力入れてて丸投げにするじゃなくて全面的に協力してるのも開発スタジオ側にとってはやりやすいんだろうね
分かるわ
ラチェクラもバイオもデスループも良質
不作って言ってる人は視点が違うのかも
それか単に蚊帳の外の任天堂信者か
前世代ハードを切らなかったのが最大の失敗
次世代機版のサイパンは来年に出るようだけど、流石にここからの評判の挽回はもう不可能だろう
そろそろやらんと
元々任天堂に裏切られて新生のPSというプロジェクトを起ち上げた時に集まってくれたサードを大切にしてたところから違うもの
今まで方針はずっと変わってないしな
立派な木を移植してきて枯らすのがMS
そこらへんにある普通の木を立派な大樹に育てることが出来るのがソニー
ただ優秀なとこ買収すればいいってもんじゃないのをMSは分かってない
都合が悪いとバイト扱いか
コクナイガーって豚のいつもの常套句でしかないのに
そんなんお前の勝手な思い込みだろw世界が狭いな
てかpsシリーズ生まれてすぐソニーのターンになったけどな
msが開発に協力的ならいいんだが完全に丸投げで出資だけしてあとはよろしく!だからよくねーのよな
共同で開発とか技術、知識を共有するとかせずに開発スタジオに任せっきりなのがダメだわ 結果、それで新作ヘイローは問題だらけになって内部分裂とか起きてたし
テンセントも買収攻勢だから今後はどうなっていくのか・・・
今やソニーファーストってクオリティが頭一個飛び抜けてるからね
テンセントはマジでみかじめ料取りたいってだけな部分は本気でゴミだと思うけど
MS程縛り付けて開発殺してないだけマシではある。あくまでMSとの比較で考えたらな
仮に妥当な評価だとしても
任天堂の監督(監修)は評価に値しないってことで完全に外部スタジオの功績ってことやん
豚がいくら高額PCならパフォーマンスで勝てる!!って言うけどそもそもSIE以上のスタジオがPC専売におらんからなwww
MS=開発に丸投げするブラック企業
閃3からソニー提供したエンジンを使ってたからね
他社も真似すりゃいいのに
まぁ単純な同ジャンルで完成度とやり込み具合と拡張性考えたら圧倒的にリリィだわなw
そもそもソルトアンドサンクチュアリとかの方が既にジャンル名の本家メトロイドより完成度高いしw
ここ数年ず~っとこの状態
一強過ぎるのも退屈やで
MSにしろ任天堂にしろサードの方が技術力高いのに何処に口出しする余地があるんだ?
てか主にバンナムだよ
ベストファミリー宛がってるやろ
ショボゲfps20以下のメガテン5や半ライス恥ずかしいから止めて
それは買収元の会社の方が技術力高い場合に出来る事なんですよ
小学生から教師が学業で教わることがあるとでも?
失敗すりゃ投げられた方の責任だし、成功したら自分の手柄にして利益も横取りというクズっぷり
ワールドの頃は候補に入ってたのにライズさん....w
ゴリゴリのレイトレーシング効いてて凄いと思ったし、それでいて安定したフレームレートを出してた
まだまだゲーム体験に伸び代有ると実感したわ
任天堂なんか基本ハブだしユーザーがファーストしか買わないから
ファースト頼りでそれしか無いのに、外注だらけの上にクオリティも低いから
実際かなり厳しい状況だと思う
しかもファースト出るスパンも長くなってるよな
去年のラスアス2が選ばれた理由も大体そんな感じだったから今年ラチェクラは全然アリやな
任天堂は平気でポイ捨てするしな
眼科に行ってこい
全体的に小粒っこだね
ブレワイ2が来年でよかったね
そりゃswitchしか持ってないとそうなるよね
ってかPS5専用タイトルだとここまで出来るのか・・・って可能性見ちゃったせいでもはやスペック上限が無いはずのPCですらちょっと足手纏い感出ちゃってんだよねマルチは
やっぱり時代はPCかね
豚って同じことしか言わないよね
ブレワイ2来年出ると良いねぇw
時代遅れが何か言ってる
ラスアス2が選ばれた時点で権威は失墜してるよね
pcタスケテーってだっさ🤭
ゼルダもそうだったと?
過大評価だったのはブレワイですよ
という感想以外にない
小学生みたいな意見だなw
メトロイド推しまくったり来年のゼルダに想いを馳せている奴らがこれ言うの草
酸っぱい葡萄ってやつ?wwwwwwwwwwww
ブレワイ選評してた奴は後々叩かれて後日過大評価でしたって謝罪してたな確かにw
そうか?SIEが開発チーム育てられるのもSIE自身に技術力があるからでしょ
自社タイトルすら他所に開発してくださいってお願いしてる任天堂がそのサードに何を提供できるって言うんだよ?
PS5専用で作る会社あんまないから後が続かないよね
・過大評価と言われる
・任天堂向けにファミリー賞というお情け枠を用意される
絶対いかにも外伝です正統続編じゃありませんってタイトルにして
評価ダダ下がりの原因ってことにするから
時岡からのムジュラがこのパターンだった
とりあえずスーファミサービスのブレスオブファイア1と2をやると
スイッチ本体爆熱するのなんとかしろよ
812はちまき名無しさん2021年10月27日 00:17
>802ブレワイ2はまだ出てませんよエアプ虫←このコメントした豚は元気にしているかな?
んでデスループに負けたんかwwww
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている←ラチェクラのスタジオは残業なしでw
そらライズのアプデ終わった後とか前作のワールドのが同時期で圧倒的に売れたくらいだし
6月~10月の期間なんてライズが50万のワールドが300万ってどっちが新作か解らんって言う
豚が食べているのは腐った葡萄だろ
一回通用したけどその時偉い叩かれたからな
マジで実力で取ったのなんて時オカだけでは?
まだハッキングの影響から立ち直ってないのか
SIE・MS=正式に呼ばれた参加者
配信者の動画みてもどいつも微妙な感じでやってんじゃん
配信(動画)やファミ通が全てだと思い込んでる情弱くん…
爆死したソフトが大賞って滑稽で面白い
スタジオを育てる技術とゲーム開発の技術は別もんじゃね?
そもそもSIEって内部でゲーム開発してんの?
やっぱり任天堂だよね!
G.O.T.Y.エディションとか出るのかなーw
なにわろてんねん
任天堂と違ってまだしてる方
そうなんだ
内製タイトルってどんなんだしたの?
エンディングのスタッフロールで制作協力にSIEの名前しょっちゅうあるし、スパロボですらある(30はまだクリアしてないから分からんけどTの時はあった)
内部に大きな開発を持たず、マネージメントとプロデュースに専念してる感じするな
任知症だからしょうがない
加入者2400万人なのにForza Horizon5のユーザーが450万人という
スカスカを暴露したゲームパスね
どう考えても場違いで無理やりねじ込まれた感アリアリのメトロイド
FC版とかSFC版は面白かったから詰まらないことはないと思うが、システム自体が古すぎてなあ
あとは任天に賞を取らせるためだけに設立されてるファミリー賞
ノミネートがほぼ任天の時点でみっともないwww
全部ポンコツ堂の糞ハードのせいだけど
もしかしてデイズゴーン知らない?
デイズゴーン2作っていいかとSIEに聞いたら却下されて新作作るどころか他部署に回されてやりたくもない制作の手伝いさせられてて酷い状態だって話なんだけど
行方不明者が多過ぎですよwww
その内PSnowとか言うゴミにも1本くらいは恵んでやるよwww
デスループも面白いし凄く出来が良いけど実験作の印象が強いからな
それしか縋るものがないから本人も惨めだとおもうぞ
豚が「ブレワイ2ガアルンダ・・・ブレワイ2ガアルンダ・・・ブレワイ2ガアルンダ・・・」と暗い部屋で泣きながらブツブツ言ってる様を想像すると本当に笑えるwww
任天堂は今年取れないと来年は絶対に取れないぞw任天堂にエルデンリング以上のゲームなんて作れっこないからなw
来年はグランツーリスモ7買います!
豚はゲーパス入ってないから知らないんだなwww
Switchしか持ってない豚は黙っとけw
あの時はダクソ2もゴミだったしドラゴンエイジ(笑)が受賞とかネタにもならんかったわ
今年はバイオ村もホラー要素なかったしデスループのすぐ飽きる仕様だしマジね何もねぇ
豚って自分の妄想が現実だと思ってるよね
ついにぶーちゃん発狂モード突入か?w
もうちょっとエアプ隠せないの?
利益が出なくて減算したゲームパスねw
SIEの覇権はこれから先も
続くだろうな
任天堂もMSももっと頑張ってほしいわ
例えハードがスペック高くても任天堂はもう良質のゲーム作る力無いよ
去年も逃してるよ
逆に任天堂は弱いな
マリオばっかだし
そもそも初作が言うほど売れなかったやんw
めちゃくちゃ宣伝したのにさ そりゃ続編の開発費どころか黒字ラインギリギリの売上では続編開発許すわけないだろ 金出してんのソニーなんだから
去年と比べたら盛り上がってないのは外出るか、Twitter見たら分かるのにw
任天堂にとってはなw
惨めだねぇwww
外に出たらGOTYが盛り上がってるのかどうかわかるの?www
時代の流れで仕方ないのかもしれない
これで3Dメトロイドのプライム新作(MetroidPrime4?)も面白くなかったらさよならかな
寒々しいわw
ゼルダの過大評価もそうだけど任天堂のためにファミリー部門とか作ってるし肩入れし過ぎだよ
そんなに甘やかしてるから任天堂の技術力が進歩しないの
盛り上がりどころも驚く演出も無い普通の探索アクションじゃない?
どっちも次世代機ならではの進化が見られたし
部
ゴ
ミ
まだリターナルの方が好きやわ。
他はプラットフォーマー枠でしょ
それはそうと数年続いてた和ゲーの作品賞ノミネートが途絶えてしまったな
今まで工作だの信用無いとか言ってたのにな
赤ちゃんくっそ怖かったろ
激戦が予想される
出たw未だにラスアス2叩いてる豚ちゃん
ストーリーは賛否があるけどゲームとしては間違いなく一級品なのはプレイしたら分かるんだよな~
市場として完全に終わっとる
そーすは
最多GOTYにはカスリもせんわw
日本でも買わねーのはswitchユーザーだけだぞ
ps5とか入れたら完全に忖度というかSONYから金貰ってるのモロバレ
また任天忖度枠あって草
メトロイドってw
PSつよすぎやな 他にもキムタク テイルズあるし
残念だけどこの賞は売上高い方が受賞するわけではないんだw
その中でもメトロイドが頭一つ抜けているとの評価だ
あるじゃないか
来年でるかどうかだけど
頭一つ分下って事を抜けているとは普通言わないよ
SIEのスタジオは優秀な人材が揃ってる
果たして
期待以上の作品に仕上がってるか
GOTY候補も盛り上がりそうやな
switchはなんかあったけな?
クオリティを上げるため1年延期したのに、質感や主人公以外まったく改善がないからね、期待してもガッカリするだけ
ストーリー賛否で選ばれるのはおかしいだろアホ
難癖をつけてくるゴキくんってなんなんだろうな
基地外というやつだろうか
デスループなんて売れも話題にもならないほど空気でゴミ。PS5ほど破綻してるといちいち笑える
少なからずヒット作品に限定してノミネートしろ。成功してる方のラチェが世界累計DL込みでたった100万本
リターやデスなんて全世界50万本だぞ。どんな売れないゴミでもノミネートや賞を与えられるのやばすぎ
今のところGROW&GLOW>こんな時だけあなたが恋しい>シーズンエンド>ミダレチル>Butterflyの順にお気に入りや🎤🎧🎼🎹🥁🪘🎷🎺🪗🎸🪕🎻