• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









「清掃のような誰もやりたがらない仕事こそ高給にするべきだー」ってな主旨のツイートをよく見かけるんだけど、掃除のオバサンから言わせて頂くと別に高給でなく適正価格をお支払いいただければ結構、そんなことより人の仕事を「誰もやりたがらない仕事」って定義すんのヤメなさいよと思う。













この記事への反応



全く失礼。清掃さんには感謝しかありません。


扶養の範囲で働きたいとか時間を調整しながら働きたいとか個人の事情もありますよね。

うちのオカンも「清掃楽しい」と嬉々として働きに行っているので、ほんとにそう思います。

その通りです

元掃除のおばちゃんです。ほんと薄給なんですよね。


そもそも儲からないから給料も安い
限界がある


仕事に貴賤なし
掃除してくれる方がいてこそ
みんな心地よく生活できるありがたみ


介護職も
誰でも出来る論者がたびたび
殴りかかってきますけど
そういう勘違い人間でも必要に応じて
必要なことを介助する
本当に優しくないとできない
仕事だといつも思います


そうだよね、あれ失礼だよね

ほんこれよな。何がやりたい仕事かなんて人それぞれやろ。



確かに失礼な話だよな・・・




コメント(348件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:21▼返信
これにラミィも苦笑い
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:22▼返信
ハチマの糞バイトも尊重してあげてください
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:22▼返信
羽田空港清掃員のドキュメンタリーをまず見るべき
高給だからやるようなヤツに務まるような仕事じゃねえンだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:22▼返信
うるせえよ底辺が何綺麗事いってんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:22▼返信
誰もやりたがらない仕事はベトコンとか田舎から来たチャンケとかにやらせればいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:23▼返信
めんどくさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:23▼返信
給料はいいからもっと感謝されたいよな
病院で清掃の仕事してるけど
俺らが1番の最前線でしかも軽装
フル装備の医療従事者ばっかり感謝されててムカついた
だからわざと手抜いて清掃してたわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:24▼返信
そのなれの果てが「介護職」です
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:25▼返信
決めつけないでほしい
その考え方は人によるとしか言えない
やりたくて選んだ仕事じゃないかもしれないし高給にすれば喜ぶ人は多いだろうし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:25▼返信
そんなことしたら優秀で頭のいいやつがみんな清掃員になってしまうだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:25▼返信
ってことはみんなやりたいってことで良いんだな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:26▼返信
>>7
これみたらなんで感謝されないのか良く分かるな
やっぱ底辺だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:26▼返信
ただ実際問題介護職なんてそう言う仕事やんけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:27▼返信
こういう奴が一番厄介なんだよな
なぜ賃上げに反対するのか、こういうやつがいる限りいつまでも労働者側で団結できずに改善されない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:28▼返信
>>1
感謝しかねえのはお前がやりたくねえ仕事だからだろ
無意識のうちに差別してんのよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:28▼返信
重要なのは誰もやりたがらないところじゃなくて誰でもできるところ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:28▼返信
JRで車両の清掃やってるけど楽しいよ
給料は安いけど、残業とかないから充実してる
運転士の免許も取れたし清掃員であることに不満はないなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:29▼返信
>>2
生産性がないくせに高給取れるわけねえだろ
稼いでから言え
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:29▼返信
こういう無駄なプライドがお金を遠ざけるんや
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:30▼返信
全く失礼。清掃さんには感謝しかありません。


これってやりたくないから感謝してるんじゃねwwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:30▼返信
ゴチャゴチャ言ってないで
デスクワークと清掃員
どっちをやりたいかアンケ取ったら?
一発で片方が黙る答え出るでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:30▼返信
自分がそうだからって全体を巻き込むな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:30▼返信
底辺職なんて給料上げなくていいんだよ
みんなあんなのにはならなくないと思って勉強して高い給料もらえる仕事に着くんだよ
だいたい清掃員みたいな誰でもできる仕事に優秀な人が集まると国として損だから、あまり待遇を良くしたらダメなんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:30▼返信
※12
自室の警備しかしてない底辺がなんか言ってて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:31▼返信
一番やりたがらない仕事は
ウンコの汲み取り作業車だろ
あと原子炉発電所職員とか
清掃なんて甘いわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:31▼返信
だが給料は上げない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:32▼返信
底辺清掃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:32▼返信
なるほど、こういう考え方がやりがい搾取を生み出すのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:32▼返信
やりたくてやっているんじゃなくて、それしかやれないからやってるんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:33▼返信
でもゴミ収集の人がやーめたってなったら阿鼻叫喚だぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:34▼返信
徳積んでるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:34▼返信
※30
代わりはいくらでもいる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:34▼返信
まあ俺はやりたくないね
でも給料が高いならやるかもね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:35▼返信
言うほど見かけるか?
誰もやりたがらない仕事というより、無いと困る仕事を高給にしろよ。
無くても困らない仕事ほど高給で終わっとる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:35▼返信
※23
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:35▼返信
高額にしたら外注に頼まず社員に掃除をやらせるようになるから仕事が減るだけだな
あとはシルバー人材とかに仕事がまわされるだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:35▼返信
高給だったらみんなやりたがるやろ、アホじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:35▼返信
場所による
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:35▼返信
といいつつ時給2500円で仕事募集してるのな
ピアノ講師もしてるみたいだし
なんかこんな奴が賃上げ反対してると思うと清掃メインで仕事してる人はやってられんわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:35▼返信
儲かるかどうかはそのジャンルでどれだけのお金が回り
儲けがあるかってだけの話だから
嫌な仕事だから高くしろってのは頭悪すぎ
もしくはキレイゴト言いたい偽善者
その金はどこから出てくるんだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:36▼返信
個人で雇いたいわ
高すぎると困るなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:37▼返信
>>15
原因はラミィじゃないだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:37▼返信
清掃が高収入になったら皆やりたいってなるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:37▼返信
誰でもできる仕事は安い


これだけの話なんだよなぁ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:37▼返信
>>20
これ俺も思ったわ
全ての働いてる人にこう思ってるわけないし、本当に差別心がないなら清掃員にも何の感謝もないはず
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:38▼返信
掃除は普通に楽しみ趣味にもなり得るのなw
ママに掃除してもらってた奴かそのなれ果てだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:38▼返信
高給になったら誰もがやりたい仕事になって
もっと優秀な人物がやるようになって
おばさんたちの仕事はなくなるだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:38▼返信
>>42
そもそも誰も本来働きたくねぇよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:39▼返信
>>30
清掃員と違いゴミ収集の人は割と給料よかったと思う
まあ臭いし危険な仕事(ごみ焼却施設関連の死亡事故は定期的にある)でもあるからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:39▼返信
> ただの好きに労働してるだけ。嫌々社会貢献してるワケではないのだよ、と。

なんだろう
嫌々社会貢献してるワケではないと定義づけるのやめて貰っていいですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:39▼返信
どうでもいいとこに突っかかってきて足引っ張る頭悪い奴ってどこにでも一人はいるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:39▼返信
スイッチ版を人のやりたがらない版だと決めつけるゴキブリは肝に銘じろ
ボッケボケ20fpsクソ長ロードでもやりたいんだからほっとけよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:40▼返信
>>29
ほんまそれな
学生時代に勉強もスポーツも頑張らず
大人になってからも資格とかも取らずになんの努力もせず、清掃員の仕事しかできないようなやつは最低限の給料でいいよ
そんなやつよりちゃんと努力して自分のやりたい仕事をしてる人に給料をあげればいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:40▼返信
給料上がるとやる気のある元気な若者が入ってきてオバちゃんの居場所が無くなる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:40▼返信
掃除とか片付けが好きな人は結構いるしなあ
特殊清掃だったらわからんでもないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:41▼返信
その適正価格とやらが曖昧だからやりたがらない仕事を高給にしろって言ってんだろ?
公務員だけどなんでこんなってくらい仕事楽なのに貰えてるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:41▼返信
給料高くても芸能レポーターはやりたくないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:41▼返信
高給ならやりたがるだろそりゃ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:41▼返信
清掃は清掃でも特別なやつでは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:41▼返信
清掃のような低い賃金でやりたいという人が極端に少ない仕事というべきだったな。
この世の中には言葉通りにしか意味を理解できない底辺層がたくさんいる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:41▼返信
安い賃金で社会貢献したいならボランティアでもやればいいのでは?
待遇よくなれば扶養内で働きたい人も短い時間で済むじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:41▼返信
是非我が社にて最低賃金で働いてくださいな
社員一同毎日感謝の意をお伝えしますよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:42▼返信
職業に上とか下はない
ただ給与の差があるだけ高給でもストレス溜まり過労死する可能性の仕事もある
政治家や官僚の仕事なんてミス起こるとボロクソに叩かれる
まあみんな下に見るのは無職だけだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:43▼返信
アパートとかマンションの空室掃除とか確かに大変だなとは思うわ。汚いまま出ていくやつとかいるだろうし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:43▼返信
>>41
生活最低ラインが月15万あたり。付近の家賃、交通は考えてない。車必要そうな地域でも20万とかでも来ると思う。
どれぐらいの掃除を目的にしてるかわからんけど資格は4万ぐらいで取れる。そこらも考えて給料設定すれば雇えると思う。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:44▼返信
エッセンシャルワークはその仕事をまともに続ければ子どもを産み育てて人間的な生活が送れる程度の待遇は保証されて欲しい
代わりはいくらでもいるという理由でコストカットしていけば本当にどうしようもない仕事をする腰掛けの適当な奴ばかりになるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:44▼返信
兼業してる自分を基準に清掃員を語るのは筋が通らない
どの業界でも、こんなんに限って代表者面したがるの何とかならんかねえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:44▼返信
好きで汚ねえ仕事やってもらってんだったらご苦労なコッタw ワイら"一般市民とために"一生続けてくれw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:45▼返信
>>43
ほんまそれな
それで優秀な人がみんな清掃員になったら国が困るんだよ
だから清掃員なんてみんななりたがらないように給料低くていいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:45▼返信
ポ○カ「清掃員wwwwww20年やって清掃員wwwwwwwwwwwww」手をたたきながら爆笑
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:45▼返信
>>11
底辺の賃金があがらない理由だろこれ
賃金あげようとしてくれてる味方に噛み付くとか、バカすぎて手が付けられないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:45▼返信
誰もやりたがらない仕事ではなく誰でも出来る仕事だから需要と供給の加減で価格が決まってるだけだろ
遠洋マグロ漁船(よくタヒぬ)とか本気でやりたくない仕事は高いじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:46▼返信
汚れるし臭いしいやな仕事なのに違いはないでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:47▼返信
いや、金欲しいだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:47▼返信
そんなババアいない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:47▼返信
奴隷の鎖自慢
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:48▼返信
で、誰が給料出すんだよ誰が?
生産者よりも清掃に高給払ってたら会社潰れるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:49▼返信
給料上がるかもならそうだーって言っとけばいいのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:49▼返信
うちの会社の掃除のおばさん、うちの会社の大株主だったりする
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:50▼返信
高給にしたら若い奴が参入してきてオバちゃんクビになるで
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:50▼返信
日本の空港だったっけ
めちゃくちゃ掃除が丁寧で手際の良い、掃除のおばはんが取材されてた
その腕前は他人が舌を巻くほど超一流。それだけの注目浴びて表彰もされてんだけど
扱いはパートなんだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:50▼返信
徳というのは、こうして積むものなんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:51▼返信
※40
本当に誰もやりたがらないなら
低い時給じゃ人来ないから自然と時給高くなるしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:52▼返信
ビルの窓拭きとかなんぼ給料よくてもやりたくない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:52▼返信
こんな奴隷ボランティアババアにダンピングして賃金下げられたらと考えたらぞっとするな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:52▼返信
結局上から目線なんだよねー
下にみてんのさ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:53▼返信
売春婦
ただの好きに労働してるだけ。嫌々社会貢献してるワケではないのだよ、と。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:53▼返信
高給にしたら無能がはじかれるって理解できない時点でバカ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:53▼返信
一番かは分からないけど知り合いはコールセンターでクレーマーのジジババでストレス溜めながらも頑張ってるのに手取り20万も超えないのは可哀そうだなって思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:54▼返信
>>40
それは完全に間違ってるぞ
企業が1億儲けようが、時給700円で人が来るなら時給700円で人を雇うのが経営者
業界の儲けでは無く、労働者の交渉の問題
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:55▼返信
※71
そもそもこのツイ主がやってる清掃は時給2500円という超高給の仕事だからな
しかもピアノ講師の片手間
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:56▼返信
>>73
接客とかしなきゃいけないよりマシって考える人もいるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:56▼返信
よその会社の人間勝手に見下して気持ちよくなってるんだねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:57▼返信
政治家は誰もやりたがらないから高給取りでいいってことだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:57▼返信
え?
嫌々やってるんだけど?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:59▼返信
>>73
このババア、適正価格は自分が安請け合いしてる時点で決まってるって気づいてないのが終わってるわ
まあ底辺はこんなのばっかなんだろうけど
低賃金で働くのが善行かなんかと勘違いしてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:59▼返信
やりたい人もいるんじゃないの
あんま人と関わらんしな
若いのに清掃やってるやつは間違いなく変わり物だがね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:59▼返信
>>94
やりたがらないという前提ならそもそも立候補が成立しないだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 18:59▼返信
まぁそのうちやる人いなくなって社会回らなくなるんだしほっとけほっとけお疲れ日本
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:00▼返信
下を見て立ち位置を確認しないと呼吸も出来ないんだろうな
こいつらがどういう関係か知らんが
わざわざTweet探してまで絡んできてるんだろ?
そういう頭のアレな病気もあるんだろうかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:00▼返信
めんどくさいババアが絡んでるだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:01▼返信
誰もやりたがらない、嫌々やるしか無い仕事の筆頭がサラリーマンだしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:01▼返信
哀れなババアだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:02▼返信
高給にすれば「みんながやりたがる仕事」になるのが現実
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:02▼返信
これは正論正拳突き
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:03▼返信
清掃員wwwww20年やって清掃員wwwwwwwww
これが世間一般の認識
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:03▼返信
例えば清掃が高給になったら有能も押し寄せてきて、結局無能は別の低賃金の底辺職に弾き出される
どこかを高給にしても職業格差はなくならんさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:03▼返信
給与は上げても良いやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:03▼返信
見えない階級制度の底辺なのは間違いない
問題なのは生活保護費とあまり変わらない給料になってしまうことだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:05▼返信
じゃあ聞くがみんながやりたがる仕事って何だよ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:05▼返信
低賃金競争して喜んでるバカブラック層まで落ちたら人生終わりってわかるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:06▼返信
※40
でも、逆も然りなんよ
キツさに見合った賃金から金回りを要求するのも妥当なことで、両者がせめぎ合うのが健全なのよ
日本社会は価格転嫁を忘れて、立場の弱い底辺労働者に押し付けてきて忘れられがちだけどね
本来なら団体交渉するべきなんだけど、環境が厳しすぎて経営への譲歩を強いられた時代に、
糞の役にも立たん癖に胡散臭い左巻きイデオロギーだけは全開でやってきたせいで
組合ってもんへのイメージがボロボロで労組に本来の役割を果たす組織力がないのよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:06▼返信
経済の仕組みを教えるとな。もし掃除のおばちゃんが高級取りだったら、どうなるかっていうと学校のように職場で交代制になるだけなんだよ。
安いから雇われてるだけで、技術職より高かったら技術者にやらせるだけ。わざわざ雇う方がめんどくさいんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:07▼返信
大半の人間はやりたいと思ってないし、簿給より高給のほうがいいに決まってるんだから、同業の多くは勝手に代表ヅラすんなよと思ってるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:07▼返信
>>110
それこそ国内に三万人いるって言われる声優志望者だよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:08▼返信
看護師だって誰もやりたがらなくってコロナのときに人員不足で崩壊しかけただろ
有資格者に募集掛けても誰も寄ってないっていう状況でさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:08▼返信
なんだっけ
ホロの誰かが馬鹿にしてたんだっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:09▼返信
そんなこと言ってるから上がらんのだよw嘘松臭いけどなさすがに
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:10▼返信
クソみたいな客と接するコンビニ店員とか荷物持って階段ダッシュする引越しよりは楽だと思う。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:10▼返信
じゃー安くてもいいんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:10▼返信
順調に搾取される人間が形成されてるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:10▼返信
定年退職したら清掃の仕事したい
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:11▼返信
賃金は需要と供給で成り立ってるんだから安くても働きたい!って
人が居る限り高くならんわな。
清掃業=誰でも出来て応募者多いから低賃金
他の事例ではアニメーターとかも親元から通ってもやりたい層が居るから
全然上がらない。
逆に工場夜勤なんてだれもやりたくないから賃金は良い、30そこそこ高卒で年収700万貰ってる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:12▼返信
饒舌な人って自分の手と足動かさないんだよな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:12▼返信
>「誰もやりたがらない仕事」って定義すんのヤメなさいよと思う。
それなwww
黙って黙々と体動かせていいなぁと思ってたんだわ
肩こり治りそうじゃね?腕動かしてるし
週3で1日3時間くらいで雇ってくれるところがあるならばやってみたいんだけどなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:12▼返信
でもみんなやりたがらないでしょ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:13▼返信
こういう謙遜・自虐主義がダメなんだと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:14▼返信
掃除好きな人って居るもんなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:14▼返信
やりたくない人が多い仕事ではあるでしょ
嫌悪感を出すのはおかしいとは思うけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:17▼返信
まぁ人の仕事の侮蔑になるのもそうだけど
薄給なのはなんだかんだで人足足りてるからじゃないのかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:17▼返信
ほーん、なら介護も保育も低賃金でええかww好きなんやろwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:17▼返信
派遣の俺は清掃員を見下してる
ああなったら終わりだと
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:18▼返信
いらないならその分給料もらってやるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:18▼返信
高給取りにしたらしたでおばちゃんの仕事無くなりそうだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:19▼返信
※125
短時間清掃の募集なんていくらでもあるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:19▼返信
せっかくこういう声が出て来たのにストップさせにいってて草
永遠腰破壊しながら掃除してればいいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:19▼返信
やりたくない仕事かな
だって別に汚くないじゃん?
夜中のデパートの清掃とか良さそう
たまたまそこらへんにされちゃったゲロとかうんこはまあしゃーないで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:20▼返信
こんなんだから馬鹿にされるんだよなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:20▼返信
※135
近所にないんだよなぁ
生卵を詰める仕事ならあるんだけどw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:21▼返信
でも事実だからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:22▼返信
アメリカだと清掃員は400万近く貰ってるから下手なリーマンより多いかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:22▼返信
清掃員より葬儀屋の方が嫌だわ
失敗が許されないじゃん、気を使うし
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:23▼返信
※141
日本も公務員は給料いいんじゃね
民間はね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:23▼返信
みんなやりたがるから給料安いんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:23▼返信
扶養の範囲で稼ぎたい人の受け皿だもん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:23▼返信
脳みそ空っぽの低IQでもできるから安いんだぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:24▼返信
高給にしたら希望者が殺到して、掃除の仕事しかできないようなオバチャンの仕事が無くなるよ
薄給で有能な人間が寄り付かない仕事だから無能な人間の受け皿になってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:24▼返信
清掃は民間の会社なんだから勝手に適正な金額になるでしょ
人が足りなければ給料あげないといけないし
人が余ってるなら給料あげなくていい
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:24▼返信
>>142
ボソボソと聞こえるか聞こえないかという言葉で話せばいいんで陰キャ向きだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:25▼返信
ちゃうわ、みんながやりたくないような仕事に就くしかないような人たちやから低賃金やねん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:25▼返信
高齢シルバー人材センターとかの人のお仕事でもある
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:26▼返信
※139
その手のライン作業は本当スキキライ分かれるよな
俺は時間がたつのが遅すぎて無理だわ
153.投稿日:2021年11月17日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:28▼返信
この有識者は、トイレ掃除バカにしてんか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:28▼返信
弱者のフリしとけよ、だから低賃金やねん
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:28▼返信
>>154
バカだから清掃なんかやってるんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:29▼返信
一生懸命腰に負担かけてナマポ以下
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:29▼返信
誰もやりたがらなければ求人に人が集まらないから勝手に給料上がるだろ
そうならないのはやりたがる人が多いからだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:30▼返信
とりあえず底辺の生保と変わらない給料どうにかしてくれよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:30▼返信
やりたい人とやらざるを得ない人がやるんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:31▼返信
最低時給2000円にしてやれよ
汚いことは避けて格好ばかりつけてる無能には最低賃金でいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:31▼返信
なんのスキルもない
勉強もしてこなかった人間でもできる仕事はそんなもんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:31▼返信
※159
youtube 起業する 株 好きなの選びな 自由に稼げるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:32▼返信
>>131
政治家もだよな
お国のためだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:32▼返信
>>154
賢ければもっと稼げる仕事してる
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:34▼返信
こいつがやってる掃除なんて汚物扱わない仕事だろ
なめんなゴミ女
代表面すんなボケ
俺はそういう仕事してるけど今の倍はもらってもいいと思ってるわカスが
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:34▼返信
世の中には清掃の仕事もまともにできない知力の人もいる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:36▼返信
きちぃのは部屋のゴミ処理とか受付とる仕事よ
定年までそれをやるんか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:38▼返信
んじゃ今適正価格じゃないと上の人間が判断したら今よりも給料下げていいんか?
失礼な言い方だって言う前に仕事だから給料上げようって意見に反対してんじゃねぇよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:38▼返信
清掃の仕事してるけど補聴器っぽいイヤホンして好きなラジオ聞きながら身体動かしてキツイ仕事ではない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:38▼返信
事実だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:38▼返信
いうて職場のトイレとか綺麗にしてくれるから清掃員にはクソ感謝してるわ
単純に誰だか知らんやつが汚したものとか触りたく無いねん

173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:39▼返信
じゃあ清掃員は時給安くていいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:40▼返信
清掃は清掃でもゴミ屋敷清掃とか孤独死清掃とかなら正しいんだろうけどね。一般の清掃は普通の仕事やろ。別にやりたくない仕事ではない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:41▼返信
そう言う奴には「ほなお前の人生は生きてるだけでビルゲイツ超えるやん! 良かったな!」て言っておけばええ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:42▼返信
せっかく給料上げてやる運動してくれてんのに
だから低給のままなんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:43▼返信
またパヨの妄想のお友達かよ
実際やりたくてやる奴ほぼほぼいねーわ
極一部の例外出してレッテル貼りすんなとか頭おかしいんじゃねーの
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:43▼返信
金貰えなきゃ、どんな仕事もやりたくねぇだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:43▼返信
最低賃金でうんこ掃除とかよーやれるよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:43▼返信
どんな仕事にも大変な部分はあるんだから比較せずにお疲れ様って労って終わりでいいだろ

181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:43▼返信
シンプルに薄給で出勤数も少ないしほんと休日のアルバイトって感じよな
決して本業にはできん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:43▼返信
清掃なんて寄生虫の在日韓国人にやらせたらいいんだよ  無給で
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:43▼返信
でも生ゴミ収集とかバキュームカーの仕事はしたくないよ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:44▼返信
アホにもアホなりのプライドがあるんだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:44▼返信
人が吸ったタバコの吸殻を掃除する。そんなことがしたいかなぁ?高給だとしても。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:45▼返信
そんなツイートみたことない。
あったら、とっくに炎上してるわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:45▼返信
※183
その辺は給料結構いいところ多いからな
まだましや
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:46▼返信
これは正論パンチ
ナチュラルに見下してるよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:46▼返信
そういう人達は自分ができるのはこのくらいの仕事って理解してるから
みんなのためなんだ!やりがいが!って精一杯抵抗してるんだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:46▼返信
誰もやりたくないからじゃなくて
誰でもできるから定期
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:47▼返信
仮にこれで給料上がったとして、雇う側はコストかけたくないから「ほな人数減らそか…」ってなるから、下手すりゃ誰かクビになるし、そのうえ残った人間の負担はデカくなるという悪循環が発生するので、よく知りもしない部外者がいらんことするなって話ですね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:48▼返信
賃金とは仕事の責任の大きさに比例してるんだ
医者が高いのは当たり前だし、気楽にできる職業が低いのは当たり前なんだ
裏を返せば大した責任感のないヤツが高給取りなのは解せない 爆笑問題()とか
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:49▼返信
お前らみたいな薄給で満足する低能ババァしか集まらない仕事だよと言ってやれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:49▼返信
高給にするべきとか言ってるアホは中卒ですらないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:50▼返信
>>192
0点
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:51▼返信
失礼?ほなら一生腰曲げながら低賃金で働けばええわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:51▼返信
傾向の話に一例だけで答えるアホだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:51▼返信
給料上げろって意見に反対するのって清掃員に失礼だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:52▼返信
>>15
高級で楽に見えるけど責任大きくてやりたくない仕事ってあるけど、それ差別か?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:53▼返信
>>192
それだけではない上、適正とは思えない金額である仕事も多いから、よく言われてるんでしょ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:53▼返信
その人は遠回しにいやいやうちらの仕事なんて薄給で十分な仕事だからこのままでいいんだよって言ってるんやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:54▼返信
清掃棚卸しないから良いよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:57▼返信
男の〇ンコ見放題で怒られないからな 好きな人には天職だろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:57▼返信
下水処理・ごみ処理とかは、公務員の位置付けであっても、やりたがらない人多いでしょ。
ゴミ処理の仕事はどうしても匂いがついて大変ってよく言われてるよ。大事な仕事だけどさ。

仕事に貴賤なしっていうのは、職業で不当な差別をするなってことだよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:59▼返信
現状の給料が会社運営において適正価格なんだけどもっと上げた方がって話じゃないの?
なのに適正価格より低いって思ってる時点で給料低い底辺職って思ってるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 19:59▼返信
どれも魅力的で大切で素晴らしい仕事ですなんて言葉はね
底辺である自分を正当化しようとする逃げの言葉なんですよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:01▼返信
給料は市場原理で決まるはずで、誰もやりたがらないが必要な仕事は自然に適正な給料になるのでは

逆に多くの人がやりたいが口が少ない仕事、たとえば声優とかは安い給料になる
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:03▼返信
1時間2.5k貰ってる掃除屋がそれ言っても説得力ねえよ
デパートなんかで掃除してるパートのおばちゃんの給料は最低賃金だろ?
給料が上がると嫌な事でもあるんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:04▼返信
高給にしたら普通に大卒とかが集まってきて
今までの従業員クビやぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:05▼返信
前職が工場の生産管理で同僚全員が死んだ魚の目をして深夜まで仕事してたけど、掃除のオバチャンは毎日楽しそうに仕事して定時になったら明るい挨拶で定時退社してて羨ましい限りだったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:05▼返信
そもそも、そんなアホな事を言う有識者なんているわけない
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:06▼返信
何か新しい価値を付加しない仕事が
そんなに高給になったらおかしいと思うけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:06▼返信
>>208
掃除を専門に仕事でやっている人と、家事の合間にパートでちょっと働きたいという人では給料が違うのは仕方ないのでは。後者はおそらくやりたい人が多いから薄給でも集まる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:08▼返信
底辺は自分が底辺であることを自覚した方がいい
でもやりがいがあるし・・・でも大切な仕事だし・・・でも素敵だよ・・・?みたいな見栄張るのやめろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:08▼返信
高給にするってことは清掃先からもらう金額も増えるので、
みんな自社で清掃するようになるだけじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:08▼返信
失礼とかそんな些細なことはどうでもいいから
給与あげようっていう議論に水を差す馬鹿な真似をやめろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:10▼返信
>>214
その底辺が「おはようございま~す♪」って機嫌良さそうに仕事してて
一部上場企業の社員が自〇したりしてるから
世の中何がいいか分からんよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:13▼返信
>>216
こういう単純労働は料金が上がると注文も減るので
上げりゃいいってもんじゃない
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:13▼返信
清掃が高級になったらいろんな人がやり始めて主婦が出来なくなる
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:15▼返信
誰もやりたくなく、代わりがいない→管理職

誰もやりたくなく、代わりがいくらでもある→清掃員
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:15▼返信
誰もやりたがらないけど絶対必要な仕事は勝手に給料上がるやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:18▼返信
給料は上げても良いと思うがそれは大変だった分の対価
嫌われる職業代って発想はよろしくない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:19▼返信
賃金が低いのは誰でもできる仕事だからな。
必要といっても必要以上に供給されるから。
労働者個人単位でみても、企業単位でみても。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:20▼返信
でも、保育士とか介護師は人のやりたがらない仕事だから給料上げろ!には文句でないよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:20▼返信
こうやってしょうもないプライドで金を失うわけや
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:23▼返信
こういうババアがやりがい搾取を生み出していくんだよな
素直に同調すればええものを
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:25▼返信
居酒屋の接客の方が大変やろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:26▼返信
清掃の人に失礼だし、実際は清掃の仕事って人気あるんだけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:26▼返信
そら高給にしたら若い人の仕事取られるやん
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:28▼返信
ほとんど待機時間で給料貰える仕事だからうーん・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:30▼返信
そういう手合いの連中は好感度上げたくて御為ごかししとるだけ

御為ごかし(おためごかし)
人のためにするように見せて実は自分の利益を図ること
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:32▼返信
一部の職業に対して3Kという言葉ができるぐらいだし金ぐらい出さないと成り手は減る一方だわ
薄給重労働のセットは普通の感覚ならやりたくない
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:33▼返信
誰でもできる仕事に対しての適性価格やで。
劇薬タンクや破砕機の清掃とかじゃないわけでしょ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:40▼返信
いや清掃員はめちゃくちゃ偉いと思うけどバカにされるでしょ同じ様にゴミ収集や便所汲み取りや介護職員もめちゃくちゃ偉いけどバカにされるんだよ
なぜって?ブルーカラーだからね
いないと困る誰もやりたがらない仕事ほどバカにされるんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:45▼返信
誰でもできるって言ってる人はやらないよね
偉そうに
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:45▼返信
>>234
いないと困るって
全職業にいえるけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:45▼返信
どうして常に求人が出てるのかその足りない脳みそでよく考えた方がいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:46▼返信
掃除はともかく工場のライン工とか人が集まらなくて外人に作業させてるぞ?
もっと増やせば日本人も来そうなのに…
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:49▼返信
ホロライブも清掃員のことは心底見下してるだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:55▼返信
給料が低いからやりたがらないだけで
給料が高いならやる人もそらおるやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:56▼返信
※90
間違ってないよ
資本主義を全く理解していないな
上げたくても儲からなければ上げられない
バカでもわかること
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 20:59▼返信
清掃業の有効求人倍率は全業界の平均より高止まり状態だけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:00▼返信
>>234
いや日本が豊かだから職業として成り立ってるけど芸能人プロゲーマーyoutuberとか別に必要ではないけど存在する恵まれた職業はたくさんあるよ
日本の豊かさの象徴だからいらないとは言わないけどね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:02▼返信
そんな稀有な人の話を当然のように取り上げられても・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:04▼返信
せっかく給料あげる話してんのに話の腰、折るとかアホじゃんw黙ってりゃいいのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:11▼返信
好きでやってる人おるんやな
びっくり
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:13▼返信
お前らも有識者とやらと同じイメージだけの文系バカばっかwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:13▼返信
誰もやりたがらない仕事って言うならじじばばの介護だろうな
あれ好きでやってる人居るの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:14▼返信
高給にするとやりたいやつが増えて就けなくなるだろ
給料より適正価格というのは正解
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:15▼返信
大半の人間は見下してるわこんなもん
普通そこまで落ちねぇもん
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:16▼返信
>>248
ここにいますよ
あなたよりよっぽど世にため人のためになっていると思っているので逆に私はあなたを見下しています
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:17▼返信
>>48
いやまぁそれはそうだけど今それを言っても何にもならんだろ
 
清掃員なんて大抵の人がやりたがらないのは残念ながら事実なわけで、じゃあなんで清掃員が安月給なのかというとどんな無能でもできる仕事だからなんだよ。介護と同じレベル。
バカでもアホでもこなせる仕事ほど安月給で、才能あるやつしかできない仕事してるやつに高い給料払うのは当たり前だろ。文句あるならなんの才能も持たずに生まれた己の生まれの不幸を呪ってろ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:18▼返信
>>7
精神障害者でもできる仕事やってるようなゴミに偉そうにされる筋合いねえよ
お前ほど替えがいくらでも聞く人材はない
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:19▼返信
>>251
ド底辺乙
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:20▼返信
今は田舎もんでも遠隔就職で自宅で過ごしながら通常の倍稼げる時代なんだからやればいい
それなりのスキルと社会適応力がないとできんがね
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:21▼返信
>>251
下から見上げながら煽るとか一番最悪な底辺やないか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:24▼返信
>>15
努力してこなかった低学歴のゴミは底辺職がお似合いですよw

文句を言うな虫けら
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:25▼返信
掃除好きには天職だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:26▼返信
※251
一旦ゆっくり休んだ方が良いぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:26▼返信
で、その有識者って誰?
話を作ってないか
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:29▼返信
>>259
あなたより上級社会人なので
休んでいる暇は、ないのですよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:30▼返信
需要と供給の原理は働いているだろう
給与が見合わないと思えば違う職に就けばいいんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:30▼返信
やらなくなったら、直轄でやるだけだから、
必ずしも必須の仕事とは言えないんだ。

生きる上で必要だからというより、
ビル管理法って法律で必要性が作られてるだけ。
これはバカの食い扶持を作るための公共事業なわけ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:31▼返信
>>233
それな。
そんな清掃に誇りをもってるなら、スペシャリストになればいいだけ。
誰がやっても成果がだせる仕事が高給なら学校で勉強なんてしねーよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:33▼返信
>>216
全体的に上がるなら文句はねーよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:47▼返信
※261
貧乏暇なしだからね。
上級社会人の方にこそ休んで頂きたいのです。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:48▼返信
給料上げて競争化したら本当になんも出来ない人の仕事が無くなるやろ。
てか給与上げると言いつつ中抜きの額が増えるだけ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:56▼返信
じゃあ安いままでいいな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:56▼返信
職業差別する奴はどこにでもいる
汚い仕事を見下してるんだよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 21:58▼返信
ハウスクリーニングの会社にいたけどぶっちゃけ好きでやってる人がほとんどな印象
いい仕事すればダイレクトに感謝されるしこだわってやってる人多かったよ
大きく分けるといかに早く終わらすかといかにきれいにするかという人に二分される
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:00▼返信
※141
アメリカで普通の清掃員は年収200万くらいの最底辺や
ついでに書くと、販売員や高齢者介護の一般職は300万位やで
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:05▼返信
>>266
覚えとけや
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:07▼返信
ババアや、要らねえ反論すんな。
誰もやりたがらない仕事だってのも事実だし給料低いのも事実なんだよ。
そんでもってその反論は誰もやりたがらない仕事全部に波及すんだっての。
中で馬鹿が後先考えずに感情だけで物言うなや。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:08▼返信
>>268
このババアの反論の行き着く答えがこれになるんだよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:14▼返信
清掃サービス業できついのって出張ハウスクリーニングとかぼっとん便所とかかな?
俺はオフィス清掃のバイトやったけど別にキツイと思わんかったな…なんなら時給いいまであった
ちなみに都内
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:15▼返信
うちの職場の掃除のおばちゃん毎日感謝しとるでサンガツ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:15▼返信
バカから中抜きするためにある仕事なんだから、
中抜きできなくなったら、仕事自体亡くなるだろ。規制緩和されて。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:19▼返信
子供のなりたい職業にランクインしてから出直して来い。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:20▼返信
掃除のパートは立地次第でバリバリ稼いでいる70代のおばちゃんとかいたなあ
月収30万越えとか凄いこと言ってた
280.投稿日:2021年11月17日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:38▼返信
まず職業差別だな
こう門科の先生も見下すの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:41▼返信
糞尿の臭いに興奮する変態です。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 22:42▼返信
高給にしたら希望者殺到して、おばさんはクビになるから焦ってるんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 23:11▼返信
実際やりたがる人少ないし自ら高給でなくていいって言うのは頭悪すぎる
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 23:22▼返信
清掃を見下してんのは引きこもり無職と傲慢なエリートやろ
社会の仕組みを俯瞰で見れてない自分本位
店にいちゃもんつけたり
お客様は神様やろが!とか言ってそう
なんにでも感謝を忘れたらいかんね
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 23:30▼返信
昔初めてのバイトでやった時、仕事自体は楽だったけど、時間帯での偏見や濡衣の着せてきたりと人材がロクでもなくてトラウマったので今でもあまりやりたくない仕事だわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 23:35▼返信
このサト"ーとかいう人物は楽しんで掃除のおばさんをしているのかもしれない(本当か?)けど
そういうめんどくさいその場しのぎの揚げ足とかは良くない
実際に政争、悔悟、淫食、ウンコ奏、などは嫌われていて人が入ってこないのは事実なんだから
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 23:41▼返信
>>204
あれは仕事内容じゃなくて、
b枠、刺青があたりまえの世界だからやで
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 23:50▼返信
>>248
じじばばの付属品www
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 23:55▼返信
適者適材って言葉の通りで、そう感じる人がいるならそれでいい。
でもほとんどの人にとって掃除を仕事にするのはイメージが悪くて、誰にでも出来るが誰もが出来ないと定義してる。
それをどうなの?って言いたくなる気持ちは分かるが、社会は多数派で回ってるからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月17日 23:59▼返信
貴賤はなくとも優劣はあるからな
生産性のない仕事の給料には限界があるよ
清掃にしろ介護にしろね
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 00:01▼返信
>そういう人って、その仕事が好きでやってる♪って感覚わかんないんでしょうね
>ただの好きに労働してるだけ

これってさ、気をつけて発言しないと「好きでやってるんでしょ?じゃあ給料今までどおり安くていいよね?」と搾取されかねないよなあ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 00:04▼返信
この掃除のBBAがそう思ってるだけで
清掃員や介護の給料が高かったらその職に就きたいと思う人増えるだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 00:36▼返信
誰もやりたがらないは間違いだけど、給料は是正すべきだな
やりがい搾取に近いと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 00:45▼返信
>>289
ばばの腹から生まれたお前も付属品やな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 01:45▼返信
見かけねーよそんなツイート
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 02:14▼返信
精神論的な部分は置いといてさ、そんなことしたら競争率上がって清掃員ぐらいしかできない人の仕事が無くなっちゃうよね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 03:16▼返信
失礼も何も事実でしょ
そういう人がありがたいって話なのに、噛み付くなよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 03:17▼返信
いう側も反論する側も、エッセンシャルワーカーが何なのかが理解できていないとおもう
だから安月給でこき使われても問題ないって思われるんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 03:34▼返信
当たり前だが清掃も金もらえなかったら誰もやらない
自分の家は別だけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 04:19▼返信
働いてもない奴が、誰もやりたがらない仕事云々とか狂気すぎだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 04:25▼返信
掃除関連の仕事は無くならないから、ある意味安定した職業よな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 06:38▼返信
誰もやりたがらない職業一位二位を争う林業が何かを言いたげにじっと俯いてる・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 06:40▼返信
ハイ嘘
賃上げしたくない清掃経営者のステマ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 07:17▼返信
単純作業なんて代わりがいくらでも調達できるから、
賃金あげるわけないだろ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 08:22▼返信
おれは別に清掃業じゃないけど、
掃除イコール罰ゲームと考えている派遣は多いし、
掃除しているやつは暇なやつと捉える上司も多いことに辟易している。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 08:25▼返信
競争率が高くなってそいつの職を奪う
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 08:36▼返信
やりたがらない仕事を率先してくださってる方々、ってより
やりたがらない仕事をやるしか選択肢のない弱者、っていう考えなんでしょうなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 08:45▼返信
>>306
まぁ特別な技術がなくても根気だけあればあれ程度の結果を出せる上に
勝手に日々発生し続ける作業なのでわざわざ罰を用意する手間もなく、
やったところで時間を失う以外に本人に得るものはない作業ってところで
学校などで罰当番の定番として存在してきたからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 10:58▼返信
実際介護とか人気ない職業は給料上げて対応するのが普通のはずなんだがな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 12:04▼返信
実際給料高くなったら競争が激しくなって職にあぶれる人出てくるでしょ
介護が人手不足なのは薄給だからだしな・・(´・ω・`)
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 12:26▼返信
誰もやりたがらない政治家こそ、高級取りにすべき。安いから変なのしか集まらん
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 12:34▼返信
介護とか清掃とかの給料を他より高くしろて言うけど高くしたら今働いてる奴らより
優秀なやつ来て追い出されるけどええの?
仕事奪われるだけやぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 13:15▼返信
給料高くなったら他にやりたい人が殺到して自分の職奪われるんだからそりゃ嫌でしょ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 13:17▼返信
清掃が人手不足じゃないならそのままでいいよね
介護とか実際にやりたがらなくて足りない所へは早急に対応すべき
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 13:51▼返信
外で言えば清掃で治安が維持されてる側面もあるしな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 14:14▼返信
トイレ💩が飛び散ってるのよ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 16:28▼返信
実際は何割がそう思ってるかだろうが

半数以上が嫌な仕事と思ってたら嫌な仕事なんだよ
好きでやってる少数派が自分はどうとかそんなん関係ない

嫌な仕事だからみんな掃除の仕事やってねぇんだっての(笑) アスペかよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 17:38▼返信
ただ掃除が嫌いなだけだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月18日 20:52▼返信
高給なら俺やるよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 00:02▼返信
当事者が不快感示すまでは解るが投稿の趣旨とズレてお気持ち表明リレー始まって無駄に消費されちゃった感
「清掃の待遇上げろ」って点だけ便利に利用すればよかったのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 00:30▼返信
誇りを持ったりする個人の意見は勝手だが、大半のイメージは誰もやりたがらない仕事で間違いない。
大卒者が清掃員を第一志望にするかってこと。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 00:33▼返信
>>312
あれは待遇高過ぎて罰則もないから、詐欺師の競争になってるじゃないか
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 00:35▼返信
>>281
ワクチン接種予約で肛門科だけは予約が空いてたよ
見下されてるだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 00:36▼返信
最低賃金なんだよなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 06:41▼返信
やりたがらないじゃなくて選ばないだけ 給料良ければ殺到する
それってやっぱり誰もやりたがらないってことでは無い
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 07:54▼返信
>>252
とニートが申しております
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 07:56▼返信
言い方次第やけど、だいぶ失礼しちゃうわネ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 08:52▼返信
言い方が気に食わないってだけで待遇改善の意見にケチつけるとか馬鹿なの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 09:30▼返信
事実として誰もやりたがらないから競争率低いし、挨拶しない人も多いから態々言われる訳だろ
それを清掃員側の視点に立ったつもりで決めつけるなだの何だの、清掃員のフリした改善したくない側の言い訳にしか聞こえんな
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 10:57▼返信
底の方で清掃員をバカにしてるのが透けて見えてるわな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 12:29▼返信
人を馬鹿にするのがナンセンス
それぞれの生き方があるのだから好きにしたらいい
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 17:37▼返信
清掃員まで意識高い系になる時代か…
一昔前なら、
どう思われようと高給になるなら大喜びだっただろうに…
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 18:02▼返信
外人で代用がきくから、人手不足にはならん
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 18:23▼返信
こんな事が差別w
息苦しい世の中になりましたねw
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:22▼返信
でも俺は掃除夫なんてなりたくねーわ。
高い金もらってこそ、汚い物を扱う仕事ができるんたぜ
危険度や必要とされる能力が桁違いだが、医者とか警察もそうだろう?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月19日 19:36▼返信
Vtuberでさえ清掃員見下してたしなぁ

ネット配信業の方がよっぽど職業として怪しいのにも関わらず
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 09:15▼返信
清掃員見下すとかそういうのはとりあえず置いといて、薄給かもしれないけど、安くないと困る人もいるから何でもかんでも給料増やさないで欲しい
パートの掃除のおばちゃんって旦那の扶養の範囲内で働いてるんじゃねえの?給料増やされたら困るだろって思った
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 09:19▼返信
>>312
やりたがらないんじゃなくて、大半はコネや資格が無いのよ
やりたくてもできないのが現状
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 09:22▼返信
>>306
なら自分は派遣されたかったわ
今所属してる派遣会社にも清掃業ある筈なのに、時給下がってもいいからって希望しても清掃業には回してもらえんのだけど…。
普通に年齢制限があるのかと思ってた。
違うのか…。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:11▼返信
「〇〇は誰でも出来る仕事です。」
→ 実際にしたことない奴が言うな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:13▼返信
>>252
まぁキミには清掃員や介護職は務まらんな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:40▼返信
>>15
綺麗になってるフロアみてそう思ってるだけでしょーよ
心が汚れてるわ、お掃除してきなさい
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:41▼返信
>>3
ホスピタリティっすね
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:41▼返信
>>4
自分がどんだけ高見にいるとw
そこも低い低〜いですよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:42▼返信
>>253
自分の人生に不満だと下を探すんだよ
なぜ不満なのか考えてみな?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 07:09▼返信
>>252
浅いなぁ
馬鹿が何回も言う言葉並べて賢い気になって哀れww
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 21:05▼返信
見下すというより誰でも出来る仕事が安いのは当たり前

直近のコメント数ランキング

traq