Razer、PS5向けワイヤレスヘッドセット「KAIRA PRO」発表。触覚テクノロジーを搭載
記事によると
・Razerは、PS5向けワイヤレスヘッドセット「RAZER KAIRA PRO FOR PLAYSTATION」および「RAZER KAIRA FOR PLAYSTATION」と、急速充電スタンド「RAZER QUICK CHARGING STAND FOR PS5」を発表した。価格は「KAIRA PRO」が25,580円、「KAIRA」が12,780円、「QUICK CHARGING STAND」が各6,180円で、いずれも税込。
・「RAZER KAIRA PRO FOR PLAYSTATION」および「RAZER KAIRA FOR PLAYSTATION」は、PS5向けに作られたRazer初のワイヤレスヘッドセットで、高・中・低の音域をそれぞれ個別に調整可能なRazer TriForce 50mmドライバーを搭載。付属のUSB-Cドングルを使用することで、接続したBluetoothデバイスからの通話を自動的にヘッドセットにつなぐことができる。
・さらに「KAIRA PRO」では触覚による完全な没入感を実現する「Razer HyperSense」が搭載されており、ゲーム内で正確な位置情報を提供する。なお、「KAIRA PRO」は海外向けに11月30日より予約受付を開始し、12月に発売予定となっている。
以下、全文を読む

この記事への反応
・へえ…(散財の足音)
・Ps5持ってたらこのヘッドセット欲しかったなぁ(´ノω;`)
・触覚フィードバックちょっと体験してみたいな
・今の壊れちゃったらコレも良いかも
・充電スタンドいいなと思ったけど、ちと高いね
・純正ヘッドセットのなんちゃってサラウンドを超える没入感なら買いかも
触覚テクノロジーってどんなもんなんだろ
イメージ画像はすごいことになってるけども
イメージ画像はすごいことになってるけども

持ってて良かったPS5!買わなきゃ良かった任天堂スイッチ!
攻撃でもされてんの?
これでASMR聞くよね
ようはあれでしょ、HD振動って奴でしょ…
なんかはちま重くね?
DDOSでも受けてるん?w
だとしたらざまぁだけどwww
これは音声信号を振動に変換してるだけなんでそこまでのもんでもないと思う
操作パネルが片方に集中していて触っただけで何のボタンか判断出来ないし
2.5倍の値段だけれど気になるな、触覚テクノロジーが凄く気になる
ニシ君よ本当にすまんな
ゴミっち用がなくてよかったね。
おもちゃにパクる要素なんてありません。
韓国にもパクる要素なんてありません。
劣化版作らないの?
即売れだからな。
操作パネルに関しては同意
やっぱ知育玩具だよな。
まだ本体持っていないの?
お前の努力不足だろ?
安全性とか以前に不快感が強そうなイメージあるが
健康器具も捨てがたいぞ!
突然の死!が麻痺する感覚はあまり有り難くないな
PS5向けでもゲーミングPCには使えるよね
触ってない奴はただの振動だと思ってるだろうけど全然ちゃうで
使えるかも知れんけど音声ソース依存だったら普通のヘッドホンになるかもしれん、人柱は歓迎だぞ
同じ会社の同じ技術を使ってて何言ってんのwww
まったく0にはならないよな
光るだけでゲーミングデバイス名乗れるんだからボロい商売よな
リスクのあるデバイスなのに気にせずゲームオタクが実験体になってくれるんやから問題ないやろ
雑な釣りww
ヘッドセットの方、エルデンリングでいきなり左右や後ろからハプティックで攻撃知らされたら焦ってミスしそうな気も。一度PS5零で試してみたい様な怖すぎる様な。
シングルA面一切なしやで🎤🎧🎼🎹🥁🪘🎷🎺🪗🎸🪕🎻