年収1億円突破のえなこ、収入源を告白 今年のハロウィンで写真1枚に100万円費やす(クランクイン!) - Yahoo!ニュース
記事によると
<スマホのゲームには年間500万円ほど課金しているというえなこ。主な収入源を聞かれるとえなこは、ウェブCMやゲームの生放送番組、YouTubeなどさまざまなものがあると答え、収入源の20%は“企業タイアップ”で「ゲームが趣味なので、ゲーミングPCのメーカーさんがスポンサーでついている、みたいな感じ」と説明した。また、写真集も出版社を通さずに自分で販売しているので、すべて自分に入ってくるとも告白。えなこの仕事スタイルを知った松本人志は「矢沢永吉のやり方やん」と感心していた。
今年のハロウィンは映画『シャイニング』の双子のコスプレをしたというえなこ。セットと衣装代も含めてそのコスプレ写真を1枚撮影するのに100万円かかったと振り返った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・写真、片方が人形なんか?
・27歳だっけ
稼げるのも今のうちやね
・年収一億円やぞ
・↑中抜き仲介業者を通さずに仕事を得られるって強いな
・ゲーマーの彼氏も同じくらい稼いでそう
・プロ意識高くてええやん
衣装と小物とメイクには最大限金かけるのが
レイヤーの矜持ってやつや
・税務署がアップしてそう
はえー、すっごい
当分えなこさんの時代は
続くやろなぁ
当分えなこさんの時代は
続くやろなぁ

宇宙のシルエット 銀河系のシルエット 火星のシルエット 太陽のシルエット
月のシルエット 地球のシルエット 世界のシルエット 国際のシルエット
歴史のシルエット 昨日のシルエット 今日のシルエット 明日のシルエット
シルエット的
シルエット系
シルエット化
シルエット点
シルエット制
シルエット主義
シルエットは元凶
シルエットは黒幕
シルエット狩りをしましょう
フォトショ外注の費用?
クリエイターと客を繋ぐのはショップだけでいい
芸能人としての技量も低そうなので今のうちに稼いで貯金だな
コスプレイヤー以前に経営者タイプっぽい
元のえなこじゃ使えるパーツないから3Dモデルから作るんだろ
負け犬の遠吠え多すぎん?
全部自分に入る
>稼げるのも今のうちやね
こういう感想、惨めにならんのかねw
俺らにも希望はある
他のグラビア系レイヤーと違いが分からないレベル
一体どの部分で他と差をつけてるんだろう?
リアルで通用する3Dモデル+加工技術+手間の費用考えたら100万じゃ済まんぞ
あーあ、ライン越えた書き込みだよそれ
それだけ業者に頼んだ時の加工工程が多いってこと
加工費用が馬鹿高いとか、それだけ素材が駄目ですって言ってるようなもんなんだけどね
昨日まで知らなかったのにいきなりだからな
美人で漫画のコスプレ多いのも大きい
だから最近一気に自分より若いレイヤーにも仕事与えたりして束ねにきてるよな
ホストやキャバ嬢と同じで三十路くらいからはプロデュースする方に回るつもりなんやろな
なんだかんだ言って賢いと思うわ
前はあれがトップだったろ
こうやって目立つと問題ないか調べられそう
上の例でいうとスタジオ代・機材レンタル料・衣装代・メイク代(化粧・髪)・人件費と適当に考えてもこれぐらい払う必要あるから「フォトショに100万とかwwww」というのはだいぶガバガバだぞ
中古
実物見た上であれだけ鬼加工修正した写真見て何故ファンになるのか
ツベの収入がーとか言いつつ登録者一桁万人だぞ。登録者数だけはウソつけねーんだよ
お前はその動画を2時間とかかけて作ったんだろ?時給1000円の仕事するキャラ設定じゃないだろと?
日本語は正しく使え
税金対策の予防線ですね
わかります
22万人登録8万以上再生クラスじゃね?
メイクさんとか衣装作りとかカメラマンとか
プロを雇うと100万円なんてすぐ無くなるよ
草
どんな分野でもまともに稼いでるなら文句は無いよ。
プペルおじさんは詐欺っぽいからダメ。
コスパ悪すぎだということに気付くべき
逆にそんなに複数人のプロ雇ってんのに100万で済むの?
レベル低くない?
あれもこれも経費としてあげて100万なんやろ
すぐ無くなるって書いてんだろ文盲が
名前の通ってる人がやることじゃないでしょこれ
二次元のアニメ絵じゃないしね
お手本を示してくれてるよな
54万
いやコスプレイヤーってそういうものでしょ
こんだけ稼げば美容にもお金つぎ込めるし、多少の荒は修正出来るしね
さすがに無理が、っていう年齢になる頃には生活困らないぐらい充分稼げるよね、すごいなー
何故なら仕留めるから
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている
本を一冊出しても100万よ
堅実やね
と思ったらまた金の話だった
静止画も微妙になってきた
そりゃあ、(女性側の立場から見て)性産業に金を使う男が諸悪の元って理屈一辺倒でいけるからなw
すでに本命彼氏を確保済みだぞ
400万ぐらいかけんと
プロカメラマン代とスタジオ代プロメイク代が意外と高いよな
メンヘラちゃんでは無く、遅刻バックレなしのプロだから
レイヤーはモデルとは違うの
コスプレイヤーは趣味前提だろう
タレントと混同してたら恥ずかしいぞ
衣装の自然な質感とか作りの方には金かけないのが普通なのかな
投資もしているだろうし、引退後は好きなことをできるな
リタイアして余生過ごしてもいいし
羨ましいかぎり
2次元は叩く
風〇(3次元)は叩かない
いや、実際にそうだろう。
生涯、成功したまま暮らしていける人より「あの人は今」みたいな感じで落ちぶれていった人のがはるかに多いんだぞ。
10年前20年前に持ち上げられてた奴とかかみんな消えたろ。
人前に出る仕事は結局は若い世代と入れ替わってくだけなんだよ。
この国はどうなってるの。同じ女性として汚らわしく映る・・・・気持ち悪い。
今のうちに稼いでおけば30代とかになって需要なくなっても別のビジネスに鞍替えできるだろ
ユーチューバーもだけどそれを元出に会社作ってるのとかいるしそこら辺のリーマンなんかよりも
使える金がある分何とでもなるよ
当分えなこさんの時代は
続くやろなぁ
30近いレイヤーやで?wwwww
週刊誌とか表紙がコイツってだけで買う気失せる
全然そう見えないのがスゴイ
レイヤーだからってそんな事まで自分でやってると思うって社会経験ゼロかよ
まったくもって同感だわ
まんさんの嫉妬怖い
今はほぼ趣味でやってるだけだよ
それでもまだ年収1億稼げてしまうんだと
おばはん達がこの子の心配する必要ないよ
まぁ嫉妬で嫌味言ってるんだろうけど
キモち悪いから。
本気で意味が分からん
そりゃあんたがおんなじマンさんだからだろ?
男的には綺麗なの見て普通に楽しい
イミフすぎる
アホくさ
30からはもう働かずに遊んでくらせるやろ
ブスじゃないけどカワイイとも思わん
整形でもして同じことしてみたら?
興味無い
えなこ以外のコスプレイヤーなんて誰にも認知されてないし、存在してないに等しい。
えなこ最高!えなこしか勝たん!
メイクでキャラに寄せる気もないし服着てるだけ
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲとキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。
黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったね(^_^)
ビジネスコスプレイヤーだからだと思うが
そして今宵もパコパコ
お金 OKANE 反対にして読むと ENAKO えなこ