耳あっためるくらいで安眠とかww
— びす子 (@bisucosuco) November 21, 2021
ってなめてたら装着してから5分後の記憶がない
ストレスで眠れないって人は試してみてほしい、まじで寝れる pic.twitter.com/Cfw6piWaAv
耳あっためるくらいで安眠とかww
ってなめてたら装着してから5分後の記憶がない
ストレスで眠れないって人は試してみてほしい、
まじで寝れる
この記事への反応
・これ、良さげですね。
家内に教えてあげます
・ありがとうございます
ポチっ♪
・さっき薬局で買って来ました✨今夜が楽しみ
・え、めっちゃ気持ち良さそうやん!!
かってみるやってみる
・これはほんとに良きです
つけた瞬間寝ます
・これもしかして…
気圧の変化による諸症状、天気痛にも効くのでは…
早速試そう…☡✍︎
・これほんとに気持ちいい(*´ч`*)
耳の穴には、リラックスモードに変わる自律神経の副交感神経の繊維が密集しているから、
耳をもみほぐしたり温めると、
頭皮がゆるんで頭の血流も改善して、リラックス効果が上がる。
耳全体を温めれば、自律神経の働きと血流を
ダブルで改善し、安眠に誘う効果絶大
耳温めるのってそんなに効くの!?
よくマッサージ屋で目を温めるアイマスクは
あるけどこれは初耳!
耳だけに
よくマッサージ屋で目を温めるアイマスクは
あるけどこれは初耳!
耳だけに

まぁ耳栓汚いしな
耳の中カビ生えるぞ?
うわ^^;
俺は買わんけど
なんか付けて寝るのはなぁ
解散
でも買わないよ
耳栓して完全無音のほうがいいわ
工事の騒音対策で耳栓して寝る生活続けてたら数日で外耳炎になって偏頭痛に悩まされることになったで
耳だけに
耳だけに
耳だけに
耳だけに
耳だけに
でもお前彼女いないじゃん
お前睡眠素人か?
こんなんつけて横向きで寝たら耳くそ痛いだろw
やっぱプロは一日12時間は寝るの?
もう何年もそうしてるけど割と平気だな 初期はそういう事もあったけど
一晩中これに温められ続けて、一晩中身体の方は冷やそうとし続けたら自律神経壊れそうやな
コタツで寝ると風邪ひくのと同じ原理や
寒くて安眠出来ないなら部屋温める方がいいよ
暖房するお金ないならナイトキャップみたいなのをかぶって寝たらいい
間に合わなくなっても知らんぞー^^
こういうのはゴミしか紹介しない
キルアを攻撃!
バイトもボーナスと正月の餅代稼がんと、正月中国帰れんだろ
しかも耳栓ですら痛くなるし邪魔くさいのにこれ絶対邪魔じゃん
耳栓してねると長い年月を経て穴が拡張するからヤダ
ガチ不眠症はこんなもんで寝れるわけねえから
耳だけにだってさハハハ
最近多くないか?
完全な暗闇と無音で死を連想してしまった
その瞬間に心臓バクバクして呼吸が乱れに乱れた
もう2度としないと誓ったわ
頭にアルミホイル巻いて寝れば?
一番の安眠要素って心の平穏だもんな
まぁ好きな人にはそれがええんやけどな
横向きで寝る自分は無理だな
なんかそういうの出せばいいのに
イヤホンつけながら横になったら圧で耳外側が痛くなるんだよね…突起小さいやつを狙ってもダメだから硬さが問題だと思っとるが
常時不眠の人ってただの睡眠障害だからな
何しても治らないし眠れない
使ったことあるが横向くと普通に痛いぞ
耳鼻科行ったらアレルギーじゃないの?わかんないやとか言われるし
あらま、ダメみたいっすね
強迫性障害
どんなものでも害になる
耳鼻科じゃなくて皮膚科行け
皮膚科は大体何とかしてくれる
耳だけ温かいとか危ねえわ
「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」は値段と使用回数が合っていない。
>これは初耳!耳だけに
耳と耳がかかってんのか!おっもしれええええええ!
ってなるような基地外いると思う?駄洒落舐めてんの?同音異義語じゃなきゃなんの意味もないじゃん
使い捨て、1回あたり150円
繰り返し使える様にするには危険なサイズだと思うので使い捨てで安全取ったと思え
…再利用可能にすると、小さすぎて短時間加熱でも許容量オーバーしそう
起きたら出来るだろアホ
CMかよ
命名センスが小林製薬
前半だけ見ると飲み薬っぽいな。
大やけどはないと思うけど低温やけどはあるかもな
イヤーマフでいいよ
わかる
こういう「すぐ寝られる」系ですぐ寝れた試しがない
首とか脇とか股とか耳とかの放熱部分温めるのは悪くないとおもうけど、
それ結局、自然放熱・体温調整の妨害をしてるわけでもあるから過信はしないほうが良いかと思う
カイロが冷えて寒くなるころには寝返りなどで無意識にはずしてるのでそっちの方がぜんぜんリーズナブル
ガチ勢こっわ
まず効果ないからな。
効果無かったらどう責任とんだよ
死ねや
絶対使うな
栓無しで耳ふさぐだけでは効果ないのかな
普通にノイキャンイヤホンで雨の音流して寝るだけでも最高やぞ
アラームで朝起きれなくなるやん
彼女が寝れないやん
つーかステマ定型文やん
何もしてなくても布団入って5分後にはグッスリだから、逆に耳のことばかり気にして寝れなくなりそう。
ここ最近、隣人の物音がうるさくて起こされるせいで軽く不眠症になったわ
耳栓つけて寝ても「無いよりはマシ」っていうレベルで隣人の物音に対してはあまり効果がない
マジで助けてほしい…
冬場は毎年やっとる
妄想だから
耳栓イヤホン全て突発性難聴のリスクになる
使うなら常に清潔に消毒したものを使う事
それが煩わしいならヘッドフォン型に変えた方がいい
診断と治療が少しでも遅れたらほぼ一生治らないのが突発性難聴
どんな時だろうと常に耳鳴りがついて回る事になる
タオル生地が顔に触れる感触に違和感あったけど、慣れると快適
見た目はよろしくないけど
過去突発性難聴を二回やったけど、どちらも寝るとき耳栓してなかった。
今は耳栓して寝てるけど、使い始めてからはまだ突発性難聴になってない。
なるときはなるのが突発性難聴。