マジで知らなかった
ホットミルクを飲みたいけど膜が苦手!て方へ。温める前に
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) November 22, 2021
お 砂 糖 を 混 ぜ て か ら
温めると膜ができにくいです。昨年もつぶやいた小技なのですが、温かい飲み物が恋しい季節になったので再掲です☕️ pic.twitter.com/MIVz4Pn1mT
ホットミルクを飲みたいけど膜が苦手!て方へ。温める前に
お 砂 糖 を 混 ぜ て か ら
温めると膜ができにくいです。
昨年もつぶやいた小技なのですが、
温かい飲み物が恋しい季節になったので再掲です☕️
シンプルなホットミルクもいいですが、もっといろんな味で楽しみたいよ!て方に向けて、noteでは
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) November 22, 2021
・ジンジャーハニーミルク
・ホットラッシー
・ロイヤルミルクティー
・麦茶オレ
の作り方を紹介しています。よかったら覗いてみてください〜https://t.co/vVj5n769Rl
この記事への反応
・実は、あの「膜」が好きだったりするのです
・あの膜『牛乳湯葉』って呼んでます
・黒砂糖を溶かしてもおいしいですよ。
・膜が苦手なんでやってみます
・なるほど、砂糖を混ぜると良いのか。
寝つきも良くなりやすいし次の休み前に飲もう
・はちみつ入れても膜は出来なかったと思います(・ω・)
知らんかったわぁ
他にも色々あるんだろうか膜できなくなるもの
他にも色々あるんだろうか膜できなくなるもの

まずそれを知らなかった…
甘ったるいホットミルクは飲みたくないわ
温めた後に砂糖を入れてたわ
砂糖を入れてから温めた方が良かったんだな
それな、そのままあっためてたわ
は?困るだろ
知らなかった奴は義務教育もまともに受けてないのかよ
ハイローズのママミルク
そうだな
こ…こえだ…?
イイネー
温めるだけじゃねえのか
あれの何が嫌いなんだ?
解決なってないわ
それをあの女たちは理解してないんだ
湯葉とかも苦手なのか?
どっちも嫌いです
シナモンとかで良いじゃん
そしてこれですか・・・本当は困ってないようだね
企業なのにキモい文章
フェミババアは60年間膜はりっぱなし
ジャンプマークみたいなもんで10年とか20年すると誰かが驚くやつやなw
不純物混ぜてレンジで温めると沸点上がって吹きこぼれることあるからそのまま温めでいいわ
それがいいんだろ
味覚音痴乙
がっかり
砂糖だと甘くなってしまう
あの膜はタンパク質に一定の温度を超えると固まる性質があるからできる
凝固が始まるのは低くても50℃とかだから馬鹿みたいに熱々にするとか
コンロで強火であっためたりしなければできないぞ
膜あると困ることもあるよ
初めての時にやりにくい
普通に理科で習うだろw
ホットミルク作ったこと無さそうで草
可哀そう
ホットミルク作ったこと無さそうで草
可哀そう