• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昔勤怠をIDカードで自動集計するシステムを
導入した病院があってな。
その最初の月の集計が常勤医全員が
過労死レベルを楽勝で突破しておったのじゃ。
事務があわくって対策を検討しますと言って数日、

なぜかシステムがダウンして自動集計されなくなり
復旧することは二度となかったのじゃ。


B0844LD4KN
佐藤 秀峰(著)(2021-11-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



  


この記事への反応


   
退勤時刻だけ登録しない様に業者呼んで
金かけて改修させた事務長がいたところなら知ってますw


これはまた露骨ですね

こういうのを労基が野放しにしてるから
いつまで経っても給与が上がらないんだろうね
人が足りないのを言い訳にするの良くない

  
当直明けは一旦午前に退勤で
タイムカード切るように言われてましたね…
大学時代…白目


そこまで医者の人が足りてないのに
医大受験で男よりも優秀な成績で合格した女を
不合格にして潰すのがわけわからない


システム導入する前にやばいと思わなかったのか。
さらに発覚してもシステムをダウンさせて
超過勤務を改善するという
根本的な問題はそのままというのもやばい。


医療業界の闇だよね。
スタッフは人じゃない、という意識はここから醸成されてると思う。




医者に労働法はないんか…
仮に激務が仕方ないとしても
その分手当を増やすとかじゃなくて
記録ごと隠滅するのが漆黒の闇すぎる…


B09KV112BH
原泰久(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:42▼返信
日本は奴隷によって成り立つ世紀末国家です
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:42▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:42▼返信
大学病院の医者は当直含めマジで過労死してもおかしくないくらいの労働量と責任が付きまとうからな
自殺者が多いのも頷ける
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:42▼返信
仕事は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:43▼返信
俺もコメディカルとして病院におったけどマジで終わってたからすぐ転職したわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:43▼返信
のじゃ って喋り方がちょっとキツい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:45▼返信
>>6
確かにきついのじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:46▼返信
そもそも労基法が機能しているところなんてない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:46▼返信
という10秒で考えた嘘松なのじゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:47▼返信
>そこまで医者の人が足りてないのに
>医大受験で男よりも優秀な成績で合格した女を
>不合格にして潰すのがわけわからない

ほーんとそれ
医者を意図的に減らしたいのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:47▼返信
働いたら負け!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:47▼返信
教師や医療関係はドMのやる仕事だと今は思ってる、デモや暴動やったって良いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:48▼返信
>>10
女は成績が良くてもコミュニケーションは感情優先で仕事に向かない欠陥品ばかりだから
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:49▼返信
>>10
合格者数は一定だから女の不合格が増えても医者の数は減らないぞ?
そもそもがこういう状況だから過労死ライン超えても女よりも体力的に死ににくい男を優先的に取ってただけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:50▼返信
BTSの記事頼む
アジア初の快挙
マジでFF16のテーマ曲BTSになるかもしれん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:52▼返信
>>10
せっかく採用した医者が産休育休で休みまくったら意味ないからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:52▼返信
やった分だけ金貰えるからマシじゃん
世の中には残業100時間越えようが、30時間分までしか付かないブラック企業も多い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:58▼返信
※10
翻って言えば「体力的にもキツくて現実的に子作りなんかしづらい環境」から
女性の身を守っているとも言えるんだけどな
法でいくら産休・育休の制度を整えようと、病人は待ってくれないのが現状だし
理想論でいくら「できる」って言ったって、現実は追いついてこないわけだし
かといってただ人数を増やせば良い職種でもないわけだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:59▼返信
嘘くさいな
うちの会社は残業付く前に退勤したことにするようになってるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:59▼返信
日本のお医者さんは賢おすなぁ~
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 11:59▼返信
>>3
嫌なら辞めればいい
好きでやってるんだから24時間働かないと
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:00▼返信
※10
いやだから肝心なところで抜ける女は取りづらいってことだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:00▼返信
それで過労死してないなら過労死ラインの存在が危ぶまれるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:03▼返信
※10
それだけ女はすぐやめるってことだよアホ
人手が足りないからこそ多少成績悪かろうが体力あってメンタル強くて結婚で辞めない男の働き手が欲しいんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:03▼返信
医者は学歴も必要だが体力も人一倍必要な仕事だな
労働環境は最悪だが給料も段違いなのが救いなのかも
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:03▼返信
医者だけじゃないんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:04▼返信
嫌なら転職するなり別の病院行けばいいじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:05▼返信
医者に労働基準法なんて無いようなもんだろ、その代償に高給なんじゃないの
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:08▼返信
ワクチンやべーな
死にすぎやろ
厚労省どうすんの補償できんのか?
まあだれもみねーか
ここ政府系シンクタンク企業サイトだからな
税金でやとった工作部隊しか書き込んでねーか
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:09▼返信
若くして40代で亡くなった医師を3人ばかり知ってるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:10▼返信
労基なんて守ってたらお前ら今の金額で医療受けられなくなるからな?
法律守るってことはそういうこと。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:10▼返信
現代では36協定ってのがあってだな
嘘松ってすぐばれるんじゃよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:11▼返信
>>29
死にすぎなのはワクチン接種が進まない日本以外の国なんだよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:11▼返信
女性差別ばかり問題視されるけど
女性差別だけじゃなくて年齢差別もあるからな
健康に、長く働いてくれる期待値はどうしても若い男性が1番高いからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:12▼返信
>>17
いややった分の給料なんてついてないぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:12▼返信
女性差別言うけど
助産師なんてそもそも公式で男性はお断りなんだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:12▼返信
月一でメンタルが崩れる女性に執刀なんてできないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:12▼返信
>>32
日本で36協定守ってる会社なんてかなり少数派だぞ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:13▼返信
>>21
収入少ない人がよく言う言葉よな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:14▼返信
>>5
その割に、なんで病院経営苦しいん?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:17▼返信
嘘末
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:20▼返信
>医大受験で男よりも優秀な成績で合格した女を
不合格にして潰すのがわけわからない

簡単に辞めるからだよ
そらそのまま大学病院の勤務になるのにやめる人員は取りたくないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:21▼返信
>>32
三六協定がきちんと守られている所しか知らないのならあなたは幸せ者です
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:23▼返信
医師会は開業医が主体の団体
勤務医はほぼ関係なし(上位の搾取対象)
病院の院長になれるのは医師のみ(理事などは別)
開業は競争相手が少ないほうが儲けはでかいし経営安定
医師会はそうやって厚労省に働きかけてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:24▼返信
どこもこんなだろ
何も抵抗しない
お前ら愚民が悪い
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:25▼返信
労基仕事しろ vs 公務員減らせ fight!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:27▼返信
政治と労基が仕事しないから(一番悪いのは経営者だけどな)
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:30▼返信
>>10
これモリカケ問題に行き着くんよ
加計学院は獣医だけど獣医も足りてないのに新設を獣医医師会が反対するんだよ
二度と新しい大学が新設されないように問題化して叩き続けた。

医師会も同じでこの四十年間に新設された大学は一個か二個だけのはず
コロナで医療拡充を頑なに拒否したのも同根の問題
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:32▼返信
>>33
接種率70パー超えのアメリカも死にまくりだけどな
日本のメディアは偏向報道で接種が進んでないことが原因みたいな見出しにされてるが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:33▼返信
労働基準法というファンタジー
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:34▼返信
勝手に美容院のそんな情報をネットに載せていいのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:36▼返信
医者の場合寝てる間も待機時間として残業時間に計上してるから
一般企業で言う過労死ラインとは事情が違うんだよ
別に寝ずに働いてるわけじゃないから
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:37▼返信
アニメアイコン…ウサギ……先走り垂らしながらニヤついたオジサンが書き込んでるなコレは
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:39▼返信
>>13
はちまのコメント欄は女ばかりだったのか
感情優先で理性的なコメントのが少ないからw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:42▼返信
>>49
それ1回目の接種率だろ
日本は2回目接種率が70%以上だぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 12:58▼返信
神奈川の愛和食品も全く同じことしてたな。今は知らんけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:00▼返信
まぁ創作だろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:08▼返信
安定と信頼のアニメアイコン
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:08▼返信
>・そこまで医者の人が足りてないのに
>医大受験で男よりも優秀な成績で合格した女を
>不合格にして潰すのがわけわからない
まぁ女医ともなるとそこまで過酷な労働になる前に逃げる奴多数だからだろ
はなから戦力にならないってこと
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:11▼返信
医者どころか看護師もですけど。だから、いつまで経ってもうちの病院はタイムカードが導入されない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:14▼返信
医者は勤務医よりも開業医のほうが勤務時間も収入も圧倒的に優位。
だから経験を積んだら辞めてしまう人が多いから勤務医は常に人手不足で過重労働。

医師が一人みたいな開業医の報酬を下げて勤務医のまま働くメリット増やさないと無理だろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:14▼返信
病人は治せるのに、
病院は直せない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:15▼返信
女医は逃げないけど女医学生は逃げやすいんだよな
特に内科に逃げる傾向があって
外科とのバランスがとり辛くなる
グロいの苦手とか体力保たないとかで
解剖実習ほとんど男子に任せきりの女子とかよく聞くわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:21▼返信
でかい病院のナースとか点滴打ちながら働いてるしなあ
小さい病院でくっちゃべってるババア達は見習え
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:27▼返信
※10

人数が増える→過酷な労働を潜り抜けた自分たちの給料や利益が減るからよ
藪医者も淘汰されるし医療技術をブラッシュアップしない年寄りの医者も淘汰されるから絶対増やさない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:29▼返信
>>61
開業医も人を集められるかは別の話だけどな
メジャー科が少ないのには理由がある
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:32▼返信
>>65
そのネタ良く聞くけど・・・
ただの医者を増やしても経験持たせないと使い道無いよ?
それだったら看護師で済むじゃん
なので患者も研修医を嫌う姿勢から改善しないとなぁ

あと人を増やしても薮医者は一切淘汰されない 弁護士見たら解るやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:42▼返信
そら急にコロナ対応出来るはずありませんわな
余裕がないんですもの
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:44▼返信
>>52
>医者の場合寝てる間も待機時間として残業時間に計上してるから
そんなわけねーだろ、オンコールとか知らないのか?

出ずに済むなら出たくねーよ、出ないと死ぬかもしれないから飛び出すんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 13:48▼返信
まあ医療機関が特殊な労働環境である事はやむを得ない
ただお金の事ばかり言ったらヤラシイけど
金目当てで働きたくなる仕事じゃ無いね

嫌なら辞めろに従って今後もリスクの高い治療は着実に減らさせてもらいます
治療したら逮捕してしなけりゃ逮捕、無視したら逮捕なら辞めた方が良いもの
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 14:02▼返信
でも医者って肉体労働じゃないからそんな疲れないよな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 14:04▼返信
医者と看護師を効率良く奴隷労働させる方法、教えてやろうか?

まず予防医療の徹底 予防接種やがん検診等が甘くなるほど繁忙期と閑散期の差が激しくなる
次に救急車の有料化 本当に危険な時に使わせれば外来と入院が弛まずに回せる
他に電子化 マイナンバーや電子カルテを紐づけして前医の資料を取れるなら待ち時間なく医者をこき使える
集約化も必要だ バラバラでは身につかない経験も大人数でやればある程度学べる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 14:08▼返信
>>71
オマエの手術中、『ついウッカリ』大動脈を切る程度の精度で良ければ疲れないな^^

かかりつけ医は午後からテキトーに回すような糞薮医者なら本当にあり得るかもね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 14:30▼返信
まぁ超過勤務が改善すると救急病棟が滅んで
高齢者や乳児が死ぬので公明党が激怒するから自民党も日本医師会の言う通りにしてるので
根本は人材や資金の問題じゃなくて患者が多すぎなんだよね
高齢社会の行き過ぎで小産多死社会になってるのに制度がどれも硬直化してて現実逃避が過ぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 14:43▼返信
元々無法だからなwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 14:55▼返信
それ、導入以前からそういう勤務をしていて、勤務時間を改ざんしていたってことだろ
嘘じゃないのなら笑い話にならねーよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 15:27▼返信
>>76
大真面目に救急病院なら【残業上限年間1860時間までOK】と決める状況だぞ
そんな怯える事じゃ無く、典型的な医療事故の原因ですねー程度の事だよ

なんで救急車有料化に勤務医は勿論開業医や看護師すら賛成してるか、
それと土日祝はあまり救急外来に行かない方が良いよと勧めるか解る?
・・・気の毒だし、それ以上に診療精度が怖いからだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 16:14▼返信
人が足りてないから、長期間働けて途中でやめたり休んだりしない、2浪くらいまでの男が採られるんだろ
女の子とか多浪生はそんなん分かった上で受けてるだろ
圧倒的に点数が良ければ受かるだろうけど、多少の差なら若い男を採るよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 16:16▼返信
女医増やしても人手不足は解消しない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 16:30▼返信
>>21
最初は好きでやっても、理想と現実が違いすぎて嫌になってくるもんだよ。
とはいえ、専門学校に通ってなるものだから簡単には転職し辛いし
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 16:35▼返信
※69
病院内の仮眠室で寝てる時間のことな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 16:57▼返信
これは嘘松
建設業、自動車の運転業務、医師は残業時間の上限規制無いから過労死レベルだろうが問題ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 19:44▼返信
給料と社会的身分が伴っているから成立。過労死レベルという闇を使いこなすのは簡単。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 19:50▼返信
>>そこまで医者の人が足りてないのに
医大受験で男よりも優秀な成績で合格した女を
不合格にして潰すのがわけわからない

本気で言ってるのか??笑
女医は眼科皮膚科ばっかり。外科や救急などの忙しい科にならならんし、女医の半数は結婚で辞めるぞ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 19:55▼返信
>>10
医者減らしたいんじゃ無く女医が働かないのが悪い。
女医 比率でぐぐればすぐ、厚生労働省のデータでてみりゃわかるが、女医はマジで眼科、皮膚科ばっかり。キツい科にはならない。
これまでの女医がキツイ仕事避けてきて男の医者に押し付けてきたのを無視して女医増せって外野は死んだ方が良い
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 19:58▼返信
>>71
医者は心技体すべて必要
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 21:32▼返信
明らかな違法でも是正されない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 21:52▼返信
>そこまで医者の人が足りてないのに
医大受験で男よりも優秀な成績で合格した女を
不合格にして潰すのがわけわからない

こういう短慮なことをほざくからやぞ。女が一人合格したら他の誰かが不合格になる。女も男同様に過労死レベルの勤務や過剰な当直やるならいいが、そうなってない時点でな。産休育休?寝言は寝て言え
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 21:56▼返信
>>71
10時間ただひたすらに不眠不休で立ったまま作業してみな
で、それ以外にもたくさん仕事があるからな
それを週に何回もやるのが外科医だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:09▼返信
えぇぇそれじゃ集計導入するまでガチで気付いてなかったってことなのか…
こういうのって分かってて見逃してるもんだと思ってた
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:28▼返信
医局の関係で転職が自由にならない勤務医は限界まで働かされるよな
看護師はいくらでも転職先があるのでタダ働きなんかせんけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月23日 22:52▼返信
じゃあどうする?ってなった時、賃金を上げるか人手を増やすのが良いとは思うけど
一体どうすれば実現出来るんだろうな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 02:12▼返信
>医大受験で男よりも優秀な成績で合格した女を不合格にして潰すのがわけわからない

女医は眼科とか皮膚科とかマイナー科に行くのが多い上に結婚妊娠出産とかで現場からいなくなるのよ
総合病院で内科、外科のメジャー科でフルで当直やってるのはほぼ男だよ

極論言えば女医しかいなければメジャー科の医師がいなくなるし
当直する医師もいなくなるしで医療崩壊するわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 02:14▼返信
以上、15年目の内科勤務医の意見な
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 02:16▼返信
※82
問題ないわけないだろ
医師もお前と同じ人間であって不眠不休で働き続けるロボットじゃないんだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:30▼返信
そんなん本当ならニュースになってるわ

直近のコメント数ランキング

traq