• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Former Metroid Prime Engineer Admits He Was "Disappointed" With The Wii's Specs

1637994772162


記事によると



・任天堂の「Wii」は、これまでに発売されたゲーム機の中で最も革新的なゲーム機の一つであることは間違いないが、その性能面では、当時は他社に大きく遅れていた

その結果、一部のサードパーティーの開発者はこの世代を完全にスキップすることになり、任天堂の一部のチームでさえ、ハードウェアの技術的な限界に不意を突かれて、次世代ゲームへのアプローチを再考せざるを得なくなった

・『メトロイドプライム』の元テクニカルリードエンジニア、Jack Matthews氏は、ポッドキャストReece Reilly–AKA:Kiwi Talkzのインタビューの中で、スタジオを離れた理由の一部は、疲労だけでなく、任天堂の「次世代」ハードの性能不足があったことを認めた





「正直なところ、Wiiが発売されたとき、技術的な面では少しがっかりしましたし、それが疲労にもつながっていたかもしれません」

「技術的に任天堂にとどまるということは、枠の中で少し取り残されることを意味し、エンジニアとしてはクリエイティブな問題であるということが、私の心に強く残っていました。それを正当化するのは難しいことでした」

「繰り返しになりますが、Wiiは基本的にゲームキューブと非常によく似たハードウェアです。コントローラーはとてもクールで革新的でしたが、私はゲームプレイ・プログラマーではありませんし、ゲームプレイに関わることはあまりありません。ですから、クリエイティブな面では、『メトロイドプライム3』でのことは少し心に残っています」

「私自身は、他の人たちもそうだと思いますが、次世代ハードで仕事ができることをとても楽しみにしていたのに、それがなくなってしまったことで、その後もずっとWiiで仕事をしたいとはあまり思えなくなってしまったのが、辞めた理由のひとつです」


以下、全文を読む









小島監督も話していた「技術の梯子から脚を離してしまう」ってやつ
クリエイターとしてはハイスペックの次世代ハードで仕事したいよな



B09BMXZSFL
コナミデジタルエンタテインメント(2021-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(1460件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:00▼返信
>>1ならプリン死亡
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:00▼返信
WiiU警察だ!動くな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:01▼返信
低スペハードわろた
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:01▼返信
PSN障害 トレンド席巻してますなあw
ゴキブログはちまは報道しない自由発動してるけどw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:01▼返信
任天堂のゲームが遅れてるのはまさにそれ
6.プリン投稿日:2021年11月27日 17:01▼返信
>>1
ラーメン食いたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:01▼返信
でもしょっちゅうネット障害おこすソニーはNoだけどねw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:02▼返信
低スペハード(直球)
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:02▼返信
枯れた技術の水平思考しかできないゴミ天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:02▼返信
関わるものすべて想像を絶する絶望に叩き込む任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:02▼返信
switch「低スペハード...」
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:02▼返信
ネット障害はソニー独占ってマ!!!????
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:02▼返信
貴様を事実陳列罪で逮捕する!大人しくお縄に着け!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:02▼返信
ダイパやってからモノを言え
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:02▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:03▼返信
>その性能面では、当時は他社に大きく遅れていた

ふざけんな!
当時はどころか常にだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:03▼返信
この人が例のファッキンサッカーを作った人なの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:03▼返信
低スペハード草
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:04▼返信
※15
ツイッターはPSNネット障害でもちきりですけどねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:04▼返信
だからレトロスタジオからごっそりいなくなったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:04▼返信
そういやスイッチがWiiより売れた(ことになった)とか言い出しましたが
サードからスルーされてるのは同じ原因かと
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:04▼返信
単純にキャリアに関わるからな
低性能ハードで頑張ってもキャリアアップにはならん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:04▼返信
低ネットハード それがプレイステイトンwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:04▼返信
映画でも作っとけよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:05▼返信
やっぱりxbox🤗
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:05▼返信
※22
ネット障害おこすハードよりマシやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:05▼返信
Switchのことな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:05▼返信
PS3、Wii
PS4、WiiU
PS5、Switch 
同世代なんだぜ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:05▼返信
ただハードの性能が上がり過ぎた結果、開発費が膨れ上がってその上バグまみれだったり水増しが横行した
どっちに転んでもヤバいのは変わらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:05▼返信
これでいいこれでいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:05▼返信
レトロスタジオ、まだあったんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:05▼返信
今でもゴミハードやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
箱も障害は結構起こすが誰も持って無いから話題にならないだけだw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
技術の梯子から脚を離してしまったどころか
任天堂の目にはもはや技術の梯子すら見えておるまい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
ハード性能低いのにバグ満載のポケモン・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
Wiiの存在はゲーム業界の発展を10年遅らせた
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」
(2018年04月30日 ユルクヤル)

・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
>>29
ダイパリ、バグだらけのSwitchが高性能??
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
ゲーム開発者としてのキャリアにならないからモチベが下がって会社を辞めるってなるから、せめて時代にあったスペックのハード出さなけりゃだめだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
はい、PCが一番ですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
>>29
ダイパリメイク「なお低スペでもバグまみれな模様」
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
SwitchPROはPS5の4倍の性能だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
は?

Wiiは体重計だぞ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:06▼返信
※26
ネット障害がハード依存?
バカかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:07▼返信
低スペ移植でもバグまみれのポケモンダイパ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:07▼返信
クソワロタwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:07▼返信
64、GCの外人「最先端技術で良いものが作れたああああああ」

Wiiの外人「なんだこれSD解像度でリモコン使う低性能おもちゃじゃねえかゴミ」
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:07▼返信
クリエーターとしては採算度外視でもクオリティの高い物作りたいって思うもんだからな
低コストで儲けたい任天堂とは相容れないんだろうよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
マリオで遊ぶことしか考えず作ってるんやろ
いっつも
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
まさか任天堂はネット障害起こしたことないとか思ってないよな?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
次世代ハードのはずなのにポンコツ低スペ出されたらそりゃ辞めたくなるよな、至極真っ当
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
ニシくん発狂記事
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
任天堂とはクリエイティブから最も遠い言葉だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
だから〜低性能のせいでハブられるの
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
枯れた枝野の水平飛行とかいうことを言ってるとこうなる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
毎回言うけど、任天堂ハードで開発者として過ごした時間は全部無駄になるからな
職歴にならないからねw
UEエンジンもまともに使えない訳だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:08▼返信
WiiUとSwitchはスペック的に似たようなもんです
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:09▼返信
※44
てかPSでネット障害になると話題になる、みんな使ってるからね
任天堂やMSだと誰も使ってないから気付かないのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:09▼返信
ニシッチも低スペが祟ったのかプライム4未だに音沙汰ねえぐらいだもんなぁ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:09▼返信
>>4
クッソ遅報だから改善された事にまとめんだよなぁ
ただの無能
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:09▼返信
メトロイドプライムなんて最新鋭のゲームじゃないぞ
それにすら時代遅れと言われるとか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:09▼返信
マリオとポケモンだけ出してろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:10▼返信
任天堂ハードで生涯を終える覚悟がなければそりゃ最先端で開発して次に繋がる仕事をしたいよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:10▼返信
で、今はHD童貞のバグゲーしかない。他の会社は20年前位に通った道なのにw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:10▼返信
※57
うそをつくな😊
スイッチの方が下です
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:10▼返信
>>9
根本的に技術力がないから既存の技術でやりくりするしかないっていう裏付けなんだよな
良く言えば堅実、悪く言えば革新性がない
wii以降のハードはその低スペを隠そうとして奇をてらったギミックで誤魔化してるけどもう限界だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:10▼返信
>>29
Wiiに縋り付くだけあってスイッチですら性能上がりすぎたと思ってんのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:11▼返信
ファッキンサッカーw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:11▼返信
すまん、PCでよくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:11▼返信
※62
そのポケモンですらもうあんなことに…
あの不人気なヒゲダルマしか残ってない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:12▼返信
実際中身も使い回しで実質ゲームキューブ2だしな
エミュで簡単にWii作れたっていう
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:12▼返信
※69
それじゃ売れねぇもん
口ばっかだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:12▼返信
今はスイッチに悩まされていそう
低スぺの上に壊れやすいって骨董品かよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:12▼返信
>>25
エルデンリング見てると、やはり高性能csはPSなんだなって思ったよ
PS4版とxboxone版の比較でも、PS4の方がパフォーマンス出てたし
xboxoneのエルデンリング、900pだぜ?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:12▼返信
SONYに言わされたんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:12▼返信
というかPSNの障害、NTTの回線だけだろ
PSN自体は何も起きてねーぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:12▼返信
>>28
ちゃんと技術とか性能を基準に世代を分けるなら
PS2、GC、Wii
PS3、WiiU、Switch
PS4
PS5
だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:13▼返信
>>69
全然市場がないんだよなぁ、それだと
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:13▼返信
※69
PCって無料で配ったり90%セールしたり鍵屋使ったりしないとまともに買わないところやろ
そんなところだけに出すところなんてなかろ
まともなところはコンシューママルチ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:13▼返信
>>75
ソニーガーしないと生きてけんのかお前
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:13▼返信
IPも世代交代すると毎回変なギミックのせいで使えなくなったりも多いしね
2画面のノウハウとかもう意味無いし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:13▼返信
はい、突撃
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:14▼返信
>>69
Switchまで割れエミュで動くから任天堂はpcでいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:14▼返信
>>60
だって はちま だもん。PS優遇は当たり前
ニシン下げが嫌なら去りな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:14▼返信
だからスイッチに集まってるのは
焼き直しゲーか
手抜きぼったくりか
懐古か
なんでゲーム作ってるのかわからんようなとこか
ファイナルソードぐらいしかないのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:14▼返信
クリエイティブねぇ・・・・映画でも作れば?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:14▼返信
ネットワークまわりもクソゴミだからな任天堂は
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:14▼返信
この前SIEの傘下に入ったプルーポイントもレトロスタジオの離脱組が作ったんだよな確か
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:14▼返信
※86
ピカチュウの実写ひどかったね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:15▼返信
ゴミハードはいつだって開発に迷惑
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:15▼返信
スマホ以下の低スペックハード

それがスイッチ(幼児向け)
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:15▼返信
でもそういうクリエイターもいるよなって例であって
グラフィックスが大正義でもないんだよな
GTA5を見てみろよ
あれこそがマシンスペックのインフレと
その開発コストに人類がついていけなくなった縮図だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:15▼返信
豚の頭の悪い意味不明な言い返しコメントwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:15▼返信
>>76
ああ、なんかあったんだ
さっきまでbf2042を遊んでいたから知らんかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:15▼返信
>>88
っていうか、まさにメトロイドプライム開発チームが離脱したのがブルーポイントやぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:16▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:16▼返信
>>86
任自体がそんな調子だから焼き増しだのバグゲーだの二陥ってんだろうなと
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:16▼返信
そういやwiiからか、任天堂が据え置きでも斬新なことに挑戦するようになったのは
それよりも後ならお前が悪いで終わるが、その時期ならまあ仕方ない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:16▼返信
任天堂自身がクリエイティブな仕事をしてないからわかるだろ
亀を踏んで亀を投げて回転しておじさんのきんのたまばっかりだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:16▼返信
>>69
最も多くいるごく一般的でまともな人々、いわゆるライト層ファミリー層を捨てるならそれでいいかもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:16▼返信
まあ、そんな最新ばかり追い続けて疲れ切ったリタイア技術者さん任天堂へって事なんだろう。
悪い意味ではなく良い意味で受け皿になっているんだろうね。
最新グラフィックスじゃなくても任天堂ゲームは楽しめるからそれでいいと思うが、
それを望まない技術者は別な所へって所だろう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:17▼返信
>>92
ありゃグラフィックのせいじゃねえだろアレは・・・ 規模デカすぎんねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:17▼返信
ヤバいじゃん、今じゃもっと差が開いてるよ!?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:17▼返信
スイッチすらwiiUが作れなくなって苦し紛れにshieldを焼き直しただけのハードだしな
まぁ思いの他当たったのが結果自身を苦しめることになるけど
DS系は消え据え置きも出せないという
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:17▼返信
>>86
三流クオリティのソフトもバグまみれでしか創れない任天堂を責めるなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:17▼返信
※92
いつのゲームだと思ってるんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:17▼返信
>>92
サイパンはバグが直せないし
TESの新作は一生出ないし
FFは開発に10年だからなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:18▼返信
この劣化作業さえなければもっとブラッシュアップできたのになぁ、って任天堂ハードのゲームたくさんありそうw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:18▼返信
今だったら高級路線を目指したきゃPSに行けで終わるけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:18▼返信
ゴキがいじめたぁああああああああああああああああああああああああ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:18▼返信
いつまで豚ちゃんはスペック=グラフィック みたいな思想に凝り固まってんだろ
スペック不足でゲームエンジンの動作に支障きたしてんのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:19▼返信
>>101
残念ながらメタスコア岩田ライン以下のクソゲーしか作ってないんだよね、最近
楽しめる任天堂ソフト出るといいよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:19▼返信
自分たちの無力さ無能さをハードに転嫁してるだけ
現にwiiは任天堂ハードでもトップクラスに売れているしな
むしろこんな無能を抱えずに済んで任天堂は良かったわ
おかげでSwitchは躍進したし
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:19▼返信
ソニー「できないことが、できるって、最高だ。」

任天堂「できてたことが、できなくなったって、最低だ。」
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:19▼返信
※109
実際いっちゃったってのが面白いなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:19▼返信
海外のクリエイター気取りってこういう奴多いよな。クリエイティビティとスペックは関係ないだろ。もちろんスペックが高けりゃ見た目はよくなるし取れる選択肢は多くはなるけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
枯れた技術のナンタラとかいうブーちゃんの大好きな屁理屈
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
>>109
そういやプライムのとこの離脱組がブルーポイントになってSIE傘下やな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
今じゃクソグラ手抜き焼き直しなのにバグまみれのポケモン出すしなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
任天堂って鎖国してた頃の日本みたいなもんだよな。一部の名のあるゲームだけひたすらやれリメイクだとかで食い繋いでるだけそれで満足しちゃうような安い利用者しかいないからいいけど。FGOの衣装だけ変えて別キャラ扱いで集金できるのと同じ。
本当に色んなゲームを楽しみたいならPCかPSに入ってるよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
3DS終わった途端ドットゲーが好きな豚も消えたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
※107
ダイパリメイクでバグ山盛りにしといて開発早けりゃいいってもんじゃねーのにも気づきな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
本当の地獄はその次の世代にやってくるんだがな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
>>113
そのWiiからだよなサード離れが加速したのってw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:20▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:21▼返信
>>113
んでメトロイドプライム4いつまで引っ込めてんの任天堂さん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:21▼返信
豚に致命的に欠けてるのがこの視点
ゲーム作りたくてゲームクリエイターになった奴が
なんで低性能で満足できるんだっての
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:21▼返信
クソスペックだからメトプラの開発難航してんじゃねえの?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:21▼返信
そのWiiからほとんど性能上がってないと言う地獄
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:21▼返信
任天堂が作ってるのはおもちゃであって時代の最先端ではない
クリエイターが仕事する場所ではない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:22▼返信
>>124
正確には無能なサードだね
カプコンやバンナムみたいな有能なサードは任天堂に尽くしてくれているし
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:22▼返信
Switch大ヒットしてるしスペックが全てって訳でもないのがな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:22▼返信
ほんと3DSあたりから日本は開発費押さえて楽して稼ぐ方向にシフトしたからな
技術開発は他人任せだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:23▼返信
もう今でもハーフHD開発にすら付いて行けて無い感じだしな任天堂
大体wiiUで開発してたのはポンポン出たけど開発難航してるのか人材不足か開発期間が長引いてるよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:23▼返信
そもそもスペックはゲームキューブなのは分かってただろ、開発キットがゲームキューブそのものだし。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:23▼返信
※131
でもその尽くしてくれてるはずのメーカーのソフトにネガキャンしてるよね、豚って
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:23▼返信
>>116
ゲームエンジンとかツールの動作まで考えたらクリエイティビティに影響あるだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:23▼返信
豚にわかる話すると
待望のムジュラリメイクが3DSだったガッカリ感だよ
本当はもっと凄いリメイク期待してたろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:24▼返信
>>131
テイルズやバイオにハブられてんじゃねえか!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:24▼返信
豚の強がりが本当なら
豚は今でもDSで遊び続けてるはずだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:24▼返信
Wiiはゲームキューブにそっくりどころか中身ゲームキューブのまんまやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:24▼返信
ハード戦争から逃げたからな
その癖ちゃっかり競合他社のおこぼれをもらおうとするハイエナのような企業になった
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:24▼返信
結果的に今ではSwitchとPSで棲み分けができてて、なかなかいい形にはなってると思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:25▼返信
>>111
カプンコがメモリ増やせって言わなかったらモンハンも出てないからな
グラフィックが一番スペック実感しやすいところではあるけどそれ以前にプログラムを処理できなきゃゲームにならない
グラフィック云々いう豚はゲーム&ウォッチでもやってればいいよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:25▼返信
ゴミを広告宣伝で騙して叩き売ることをクリエイティブとは言わねえぞ豚さん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:25▼返信
インディーメーカーがUnityでおもしれーゲーム作ってんのにダイパリメイクは同じUnity使ってもバグだらけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:25▼返信
ゴキブリのなりすましウゼえ!😡
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:25▼返信
>>4
今見たけど全然席巻してなくね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:25▼返信
>>131
モンハントライは赤字だ豚w
アーケードゲームが不振になって当時のバンナム社長がボヤいていたの知らんだろwアーケードのマリオカート出したのにw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:26▼返信
任天堂はゲーフリと同じで技術者なんて要らん
安く作って高く売り一切還元しない、嫌なら買うな
金稼ぎ奴隷なんだから黙って働け、嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:26▼返信
>>29
低性能ハードなのにバグだらけのソフトが最近発売されたんですけどw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:26▼返信
「棒を振るだけで楽しい」
すっかり豚を馬鹿にする煽り文句になったこれ
元々は任天堂自らアピールして豚も大はしゃぎでのっかってたやつだからな

開発者が棒を振って楽しいわけないよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:26▼返信
>>143
任天堂がサードマルチや独占なんかでちょっかい出して来なきゃGKだって文句言わないんだがなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:26▼返信
>>6
>小島監督も話していた「技術の梯子から脚を離してしまう」ってやつ
クリエイターとしてはハイスペックの次世代ハードで仕事したいよな

開発費も開発期間も湯水のように使いたいよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:26▼返信
ファッキンサッカーGOOOOOOAAAAAAAAAAAAAAALLLLLLLLLLL!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:26▼返信
※146
ダイパリメイクは初歩的なミスも多くて多分開発ツール以前の問題だありゃ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:26▼返信
プログラマーはスキルアップしないと食っていけないのに2週遅れのハードなんぞに関わってたら職を失う
だからこそswitch専用ソフトが出ねぇんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:27▼返信
>>146
Unity使うにもスペック不足だしスイッチはw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:27▼返信
ゴキの嫉妬が心地よい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:27▼返信
セイノウガーと言うわりにちょっと前までスイッチpro連呼してたじゃんw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:27▼返信
笑えるのが豚が一番持ち上げてたのが話題にすらならないWiiウンコだってとこwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:27▼返信
>>141
メモリ増やしただけだしなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:27▼返信
あの当時はホント酷かったね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:27▼返信
PS3以下のSwitch
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:28▼返信
>>4
Switchでも起こってんだけど
オンラインプレイヤー全くいないのか
全然話題にならないねえ
てかOCNの障害なんだけどねw
おかしいなあSwitchプレイヤーも食らってるはずなんだけどねえw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:28▼返信
任天堂は次世代体験とか嘘付かないで児童向けキャラ会社になればいいよ

成人バカ豚はお呼びでないってこと!
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:28▼返信
今年もゲーム事業売上高でSONYに倍以上の差をつけられ敗北した任天堂
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:28▼返信
技術力ないやつはPSへ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:28▼返信
>>76
どうりでついさっきPSでオンゲーやってたのに何もないわけだw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:29▼返信
みんな手抜き続編をDSとかに出してた頃やね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:29▼返信
>>92
毎回、スペック=グラフィックだけだと思ってるヤツが出てくるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:29▼返信
※151
バグなんてハードの性能関係ないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:29▼返信
手抜きで作って騙し売りするだけなんだから
金にならないこだわりなんて無意味
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:29▼返信
あの全盛期でモンハンナンバリング最新作すら爆死させたすごいハードそれがWii
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:29▼返信
右上のCMを消すバツ印が効かないけどわざとですか?邪魔なんですけど。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:29▼返信
モンハン3が出てなきゃ買ってないハード
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:29▼返信
Unityってどっちかっつーとシングルコア性能が影響しやすいゲームエンジンだったっけ?
そりゃダウンクロックしてるニシッチには重いわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:30▼返信
マジな話、GCあたりから性能上がってるの?
任天堂のゲームって性能を使うソフトがないから進化が見えないんだよね

他とのマルチは100 %劣化するし
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:30▼返信
>>168
そうだな
UEもUnityもまともに動かないスイッチには関わらない方がいいわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:30▼返信
でも任天堂こそファーストスタジオちゃんと作って大事にしなきゃいけないんだよな
低スペでも開発してくれる人材を確保しないと
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:30▼返信
ゴミハード向けデチェーンとかいうゲーム業界の闇
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:30▼返信
64時代、高性能だけどロム、開発しづらい環境、開発機を含めた費用が1億円必要なの、任天堂が決めた研修期間と試験をパスしないと制作出来ないキチガイ設定が原因でユーザー開発者離れを起こす
GC時代、高性能で開発しやすいけど、容量不足すぎてマルチからハブられて開発者離れを起こす
Wii時代、低スペックで旧技術では開発しやすく、当時の技術ターニングポイントで不況だったので開発者は集まる。が、景気が良くなり開発ツールや汎用エンジンが普及すると、低スペックが原因でそれらが動かないので結局早々に開発者離れを起こす
Wii U時代、低スペックと奇形と誤った選択が原因で開発者が最初から寄りつかない
スイッチ時代、低スペックと奇形が原因で開発者が寄りつかない、真の次世代ゲーム機であるXSXとps5が出てからは無価値なハードになった
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:30▼返信
今も大して変わらんやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:30▼返信
外国の場合は特になんだが、「最新の環境・技術で仕事できる」っていうのを良しとしている

任天堂とかアップルは「最新の技術にチャレンジする会社」と思われているからな

実際は全然そうじゃねえのに

イメージだけで判断するから、アメリカでは実力以上の株価が付くことが多いんだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:30▼返信
>>172
それは>>29に言えよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:31▼返信
※178
wiiUで上がってスイッチで下がった
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:32▼返信
>>178
Wiiuは一応メモリ容量増えてGPU性能上がった
ただCPU遅いだのメモリ帯域遅いだのボトルネックまみれだったらしいがね
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:32▼返信
※171
極端な話ではあるがメトロイドドレッドも過去ハードで断念した要素をSwitchになって実現できたと言ってたな
エミーに追跡される部分の話だったと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:32▼返信
>>180
使えんファーストばかりだから外注メインになったけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:32▼返信
ほんと業界の癌でしかない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:32▼返信
>>146
ユニティは技術力いるからねえ
ミホヨの凄さがよくわかる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:33▼返信
クリエイティブって、そういう事じゃないと思うんですけど。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
結果的にゴミハードにすらポケモンは技術面で追い付けなかったという証明
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
>>191
チンクもスイッチでハラガミ出せてねえだろww
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
switch買うような人は性能とか気にしないでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
>>107
サイバーパンクはもうバグはねえぞ
steamの評価みてきてみ
今は圧倒的好評価に変わってるよ
CSはまだ最適化足りてないけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
>>168
そんで各社のゲームエンジンを始め最新技術からハブられると
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
※189
でも外注でもエース級はPSとかに回されるだろうし自社で確保しなきゃ結局バグまみれで発売とかやらかす
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
DSで日本の開発者がみんな遅れたっつー話があったよな
DSブームで売り上げはそこそこだったが、技術面で大きく遅れを取って
他のハードで開発出来なくなってしまった
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
豚発狂w
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
今はPSが携帯用ゲーム機出さなくなったから手持ちハードがswitch一択になったけど
低スぺって言われるとうんしか言えないGCらへんまでは差が無かったように感じるんだけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:34▼返信
クリエイティブな仕事が出来ないハード、それが任天堂なんだ🤗
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:35▼返信
1080pと2160pを大差ないって言い張れるのがバカ豚だから

救い用がない
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:35▼返信
Wii U手放してスイッチ買ったことをとても大きく後悔している。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:35▼返信
結果ハブられると
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:35▼返信
>>154
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:35▼返信
Wiiは頓死したしろくでもないハードだったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:36▼返信
去年、PS5価格発表された後の
ニンダイで(見てろよ)とか言ってた豚、
はっきりこの目で見てますよ〜w
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:36▼返信
スペック以前に64からの意味不明コントローラ配置がダメだったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:36▼返信
※168
ダイパの話か?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:36▼返信
任天堂はほとんど外注
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:37▼返信
そもそもスイッチはあと何年引っ張るつもりだっていう
次も今の状況じゃ全く見えないしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:37▼返信
>>201
携帯機なら多少の低スペックは許容されるけどDSも3DSもswitchも出て来た時代から考えるとその時点で既に周回遅れの性能しかないからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:37▼返信
ニシ君はアホだから勘違いしてるけど高性能ハードの方が開発しやすいんだよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:37▼返信
>>206
ゴミハードps5 は家庭に届かず転売やのもとへw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:37▼返信
クリエイティブとは…低品質のものをそれっぽい屁理屈で過剰宣伝してバカに売り付ける技術

なわけねーだろ(笑)
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:38▼返信
Switchに新作が全然無く2世代前の移植が多いのはもう梯子も階段もかかってないからだろうね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:38▼返信
>>212
そもそも次に使える手ごろなチップがないだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:38▼返信
面倒だからハードはプレステに統一しちまえよwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:38▼返信
>>202
安く作ってボロ儲けするために仕事させるのが任天堂だから
金にならんクリエイティブな仕事なんて要らんわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:38▼返信
>>212
あと五年続けるって社長が説明してたよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:38▼返信
ダイパが糞なのも納得だわな
まともな仕事がしたい奴はこんなゴミに関わらんもんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:38▼返信
>>199
DSって実はPS3の3割程度しか利益が出ないコスパ最悪ハードなんだぜ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:39▼返信
色々な画材を使えた方がアートの可能性は広がる
当たり前の話
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:39▼返信
>>180
Wii U発売前「HDゲーム制作なんて余裕。任天堂の技術力を持ってすれば、他社を遙かに超えるHDゲームを制作出来る。だって、HDってSDが綺麗になった程度だろ?我が社はGAMECUBE時代にデモとは言え、高画質なSDデモ映像を制作した実績あるからな!」←この時点でHDを理解していなかった

Wii U発売後「思った以上にHDゲーム制作に難航しているが、どうにかなる……と思う……」
後日「無理だった……。HDは制作出来ない……全部外注にする……」

と言う流れだから不可能だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:39▼返信
だからリメイクのポケモンがバクまみれなんじゃない?
外注が悪いんじゃなくハードがゴミすぎて問題起きてるのかもね
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:39▼返信
>>219
PSとPCだけでええな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:39▼返信
※218
そこなんだよな
携帯機に拘れば低性能のままか高額にしかならないというヤバい状況だよね
その低性能を維持するのももはや時代遅れと半導体不足で確保は厳しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:40▼返信
は?なんだこの記事?

>その性能面では、当時は他社に大きく遅れていた
>当時は他社に大きく遅れ
>当時は

今も周回遅れだぞ!
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:40▼返信
>>212
ハード開発してくれるのガチで中国企業しかない状態だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:40▼返信
SwitchはiPhone7未満の性能なのにあと5年も引っ張るのか
技術の梯子処じゃなくなるね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:40▼返信
最近の任天堂ゲーで唯一それなりに評価されたメトロイドドレッドも海外開発会社の外注だからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:40▼返信
>>195
その結果があのバグ山盛り進化しない退化したと評価されたポケモンだからなあ自業自得
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:40▼返信
>>224
ハーフコートに22人押し込んでサッカーしようとしてるのがSwitch
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:41▼返信
>>218
型落ちのスナドラでも買い叩くんかねぇ
スペックに全く期待出来なさそうだけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:41▼返信
>>201
GAMECUBEまでは外部企業が研究開発だから
Wii以降は全部社内で研究開発、全部アホで馬鹿な岩田が原因
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:41▼返信
任天堂の信用を失わせて破綻させるSONYの策略か?
でもざんねーん、そんな事で切れるほど任天堂の絆はヤワじゃないから
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:41▼返信
>技術的に任天堂にとどまるということは、枠の中で少し取り残されることを意味

実際に当時から海外サードでは「任天堂ハードのタイトル開発に配属されそうになると『キャリアに傷が付く』ってんで優秀なスタッフが辞めていく」って話があったな

ゲーム開発は2,3年かそれ以上掛かるし、その間にも他の開発者たちはメキメキハイエンドな環境下での開発能力を上げていくし、当然っちゃ当然だけど。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:41▼返信
据え置き捨てちゃったてのがもう後戻り出来ないよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:41▼返信
switchが普及してる今って、クリエイターにとっては歯がゆいだろうな
箱やPSで作った方がクリエイティブな仕事ができるのに、求められるのはswitchへの対応だからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:41▼返信
ゲーミングPCからみるとゴキステも低性能なんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:42▼返信
>>230
プー「は?ゲームとか悪やぞ?」
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:42▼返信
>>241
それ幾らするんでおますか~?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:42▼返信
そしてブヒッチで絶望する。
開発者が匙を投げる。
それがブヒッチなんだよね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
>>241
PS5を低性能と言えるほどのPCを持ってるのはガチで1%もいないだろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
>>195
そうだね中国人は割れ遣うもんねw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
ゴミダイパリメイク発売したばっかで、よく「任天堂はクリエイティブな仕事ができる」とか言えるな、豚は
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
>>241
んじゃ、尚更圧倒的低性能機はお呼びじゃないね😉
249.投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
つーか任のことだから仮にそこそこのチップ手に入れられてもメモリ帯域やらで台無しにすんだろ
Wiiuの時なんかGPU悪くなかったのに他で台無しにしたらしいし
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
>>249
50代豚w
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
>>241
PS5を越えるPCの見積もりだしてみろよ(笑)

ブーちゃんの持ってるパパのお下がりノーパソじゃ到底無理だから(笑)
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:43▼返信
>>241
PCメインで作ってるわけではないからね
あくまでもCSメインだし
ラスアスより凄いPC独占ゲームもないし
CSでやれる範囲のゲームをスペックでぶんまわしてるだけっていう
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:44▼返信
よくよくニシ君は「作り手の腕前とセンスがあれば性能なんてイラナイ!」みたいな事を言うけど、ぶっちゃけその腕前とセンスが同レベルだとしたら高性能なハードの方が絶対に面白いモノが出来るんだよな
ソフトのクオリティとプレイ時の快適性を両立するにはテクノロジーが必要ってのはPS5で証明されたしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:44▼返信
だから普及の見込みがなくてもXboxでの開発に果敢に挑戦したフロム・ソフトウェアはその後も世界の開発の水準についていけたんだよ
目先のことだけ考えてPS2やDSでの開発にこだわったメーカーはノウハウを次の世代に持ち越すことができず、XboxやPCに開発の主軸を移していった海外メーカーに大きく溝を開けられた
もう世界で戦うだけの技術力がないからってんでスマホのガチャゲーにシフトした国内メーカーはさらに悲惨なことになった
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:44▼返信
>>241
そのPS(4&5)にも圧倒的に劣るSwitchの居場所は無いってことか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:44▼返信
>>192
それでも良いんだけどコチラを巻き込まないで欲しい
vitaマルチでもセーブ複数出来てた奴が一つだけとか・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:44▼返信
>>250
宮本がゴリ押しした奇形コントローラーのせいだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:44▼返信
スイッチの次はSteamDeckの中身パクって出しそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:45▼返信
>>241
ゲーミングPCなんて低性能から高性能までバラバラじゃねーか
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:45▼返信
>>251
60いってるだろこれw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:45▼返信
小島のツイ見て思うけど、ゲーフリがまったく技術追い付けてないのも携帯機でずっとあぐらかいて技術力貯めてこなかったツケだよな
メガテンVとポケモン比べて見てもいろいろ天と地の差だし
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:45▼返信
>>4
ぶーちゃん冬のポチポチ親指体操
PSN障害はトレンド!目逸らし大作戦!遅報編
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:45▼返信
>>249
元ネタが㍉もわからん
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:45▼返信
>>259
値段がねえ
SwitchをSONYが作ってたら今頃18000円で出してるだろうしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:46▼返信
>>241
投資額に制限をかけなきゃそりゃ上はいくらでもあるだろw
任天堂ハードだって30万円くらいで出せば高スペックで出せるぞw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:46▼返信
>>255
箱はPS3と違ってSD機の延長だろが
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:46▼返信
>>201
Wiiからハードスペックを競い合うことをやめたんだよ
かわりに一般人のゲーム未経験者の掘り起こしに注力するようになった
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:46▼返信
ポケモンを作った奴もいまのポケモンみたら失望するだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:46▼返信
今時のゲームハードって昔みたいなメーカー毎の発色の特性とかサウンドの違いとかあんの?

単にスペックの違いだけなの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:46▼返信
>>240
国内はともかく、海外はスイッチから総撤退しているから関係ないよ
一部任天堂との契約で出すぐらい
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:46▼返信
>>262
井戸にいる蛙は海見たことないからね
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:46▼返信
技術の梯子から脚を離しても一向に問題が発生しませんでしたね
現在CSはすべて任天堂中心でゲームはスマホが席巻している
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:47▼返信
>>255
和田の時のスクエニとかも箱よりだったが結果どうだったか・・・?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:47▼返信
>>154
開発費も開発期間も湯水のように使かった
ノムリッシュってスタイルなんてどう?🤤
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:47▼返信
フロムも任天堂が性能勝負から逃げてなかったGCでは独占ソフト出してるんやで
しかもそれ任天堂ハード史上初の体験版まで出す力の入れよう
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:47▼返信
豚からするとSwitchのぶつもりはフォトリアルらしいしな
チョロい客だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:47▼返信
>>273
決算が大問題だろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:47▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
そこまで言うんだったらバグってハニーが現代でリブートされてハニーちゃんがめちゃくちゃ美少女として描かれててもお前ら見るなよ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:48▼返信
「PS5を買おうと決意していた俺だが何ヶ月経っても転売ヤーに買い荒らされ泣く泣くSwitchを購入。その数ヶ月後にPS5が普通に買えるようになった所でもう遅い。」
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:48▼返信
>>262
小島の発言と言えばコンマイのefootballがまさにその証明にしかなってないの草
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:48▼返信
>>262
そのメガテンすらもっと高性能機で作ってさえいれば…なんて記事が出てくる位だからな
時代に取り残されたレガシーハードは存在自体罪だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:48▼返信
>>116
取れる選択肢が多くなるってじぶんで認めてんじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:48▼返信
>>253
ラスアスの表現力がすぐれてるのはノーティの技術力が高いおかげであってCSとか関係ないやん
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:48▼返信
>>273
1億本差つけられてるのに?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:48▼返信
>>193
ところがどっこいやっぱり元凶は結局任天堂説浮上
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:48▼返信
>>273
一億本一兆円負け🤗
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:49▼返信
そして2021年現在、終ぞ性能が上がる事は無かった
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:49▼返信
>>264
高橋名人やBugってハニーで調べるといい
オッサンの俺ですら忘れてたのを豚は使ってるw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:49▼返信
>>273
CSの中心はPS1出てからは、ずっとSIEのターンだろw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:49▼返信
>>280
なにが遅いんだ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:49▼返信
※285
無料配布がなんだってwww???
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
wiiはあのコントローラーの最適解を見つけられなかったクリエイター達の敗北だと思ってるけどな。
いつまで十字キーとスティックとボタンで遊ぶつもりなんだよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
>>280
そんなお金ないんか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
>>116
ならずっとSFCとかやってればよくない?
何で新ハード出すたびに性能(任天堂基準w)上げてるの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
>>273
新作が殆どスイッチハブの現実から目を反らすとこういうことになります
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
豚が怒ってるのが答えやん
本当にこれでいいって思っててそれで成功だったんなら
「感覚のズレた無様な負け犬がなんか言ってるwww」って
むしろ大はしゃぎで自分から広めて回る話
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
>>270
発色もサウンドの違いも、昔より差が広がっている
同じHDRでも使用しているチップによって差が広がって、サウンドも3Dサウンドで違いが出ている
どれが良いかは好み
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
>>284
アイツらCELLの後継積んで欲しいとかいう変態だったらしいからな・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:50▼返信
>>292
即効性の毒のゲーパスのこと?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:51▼返信
児童玩具のスペックにムキになるのが悪いんじゃない?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:51▼返信
>>293
ぜひ「ブレワイは棒振りじゃないからいまいちだった」って主張して
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:51▼返信
性能が追い付くことは永遠に無さそうだしねえ
まぁ性能煽りは辛いとこよねえ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:51▼返信
もういい加減任天堂は変なコントローラはやめてプレステみたいなオーソドックスなコントローラにしてほしいわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:52▼返信
任天堂のハードなんてずっとそうじゃんw
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:52▼返信
>>292
無料どころか余計に金取ってる64オンラインは悲惨でしたね…🤣
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:52▼返信
【低スペハード】ってはっきり書いてやるなよw
イライラしすぎて豚が一線超えるぞwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信

技術の梯子から脚を離した結果
今世代CSで売れたゲームはすべて任天堂ゲーという結果が出ました^^
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
>>293
ならなんでWiiUとかの後継機で任天堂自ら棒振りを切り捨ててんの?w
任天堂は敗北したってこと?w
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
>>270
サウンドはPSが独自にTempestaudio実装したり箱はDolbyatmos対応したりと差がある
Dolbyatmos対応したゲーム出てるのかは知らんけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
任天堂が技術あるとかマジで思ってるからなぶーちゃんは
開発に投資しますなんて決算の時に普通は言わんよ
開発投資なんて当たり前なんだから
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
>>293
マジかよスプラブスザワ作った任天堂敗北してた
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
>>240
その普及数字が参考にならないからスイッチハブが進んできてるけどな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
>>165
今回に限らずSwitchのネットワーク障害って全然話題にならんよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
任天堂ハードが低スペックのゴミって言いたいんか…?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
そりゃ任天堂の開発部は予算たっぷりなんだから最高の環境でゲーム作りたいわな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:53▼返信
>>154
開発費=人件費だから、低級なものを作ろうが高級なものを作ろうが開発費自体は変わらんよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:54▼返信
>>274
箱よりじゃねえぞ
和田社長就任前はソニーに偏りすぎて問題があったから、和田社長就任後は全て公平だぞ
可能な限り全てで出す姿勢
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:54▼返信
>>273
FFもバイオもテイルズもロストジャッジメントもエルデンリングも最近の新作ハブられまくってるよね
最近だけじゃないDQが何年遅れで移植されたっけ?後発劣化か過去ハードの移植しかないのが答えでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:54▼返信
※289
俺が40歳とか50歳になったとき、30年以上も昔のコンテンツとか実際に見聞きすれば思い出すかも知れんけどそういうきっかけが無ければ一生忘れたままの自信があるわw
どこかのSNSでバズったり懐かしのアニメとかで取り上げられたりしてなかったし、ニシくんってそれを今現在の記憶のように取り扱ってるんだろうか
最大限好意的に解釈しても、ポケモンがバグだらけでGKが騒いでた→バグ…?→そういや昔バグってハニーってアニメがあったから替え歌を作ろう!って感じだろうか
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:54▼返信
>>309
なお1億本差w
まあ任天堂専用機としては正解だろうけどw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:54▼返信
>>317
4500億山下さんと広告費に使うで~www
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:54▼返信
※293
それってswitchでオーソドックスな操作に戻してる任天堂の敗北じゃねえかぁ
わらっちまうな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:55▼返信
任天堂のゲームを作れと言うと技術者は辞めちゃうんだよな。先端技術から取り残されてキャリアにならないから
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:55▼返信
>>141
WiiUもCPU3コアにしてメモリ増やしてGPU置き換えたぐらいだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:55▼返信
>>309
一億本一兆円負け😎
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:55▼返信
まずは任天堂から離れろ、最先端のゲーム作りたければ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:55▼返信
>>66
ps5作るのに技術がいると思ってるおめでたいやつ発見w

あんのもん作るのにたいした技術入らないよ。だからハードやでもないマイクロソフトも同レベルのもの出せるんだから。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:55▼返信
>>309
任天堂ハード限定にしたらそりゃそうなるだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:55▼返信
日本のゲーム開発者がまさに、3DSだのWiiだのでゲームを作っているうちに世界の技術から取り残された
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:55▼返信
>>317
ブレワイとか投資とリターンが合ってないんだよ
任天堂にとってはね
予算20億
宣伝費30億
こういう感じで売りたい
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:56▼返信
※315
無線どころか繋いでない奴も多いだろうからな
PCPSじゃ考えられんことだけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:56▼返信
>>317
いや、予算ないからゼルダでもあんな低クオリティで発売してるんじゃないよの?
そもそも任天堂の決算見てたら分かるけど、広告費の比重が異常だからね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:56▼返信
>>329
それが作れない任天堂www
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:56▼返信
※320
全部ニッチゲーやんw
任天堂ゲーとは戦えないからこれしかない需要を狙就てるだけのw
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:57▼返信
桜井とかぶっちゃけ
自身のキャリアとしてはそうとうしょうもないもんな
なんかAAA作りたいだろうけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:57▼返信
低性能堂Switch!
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:57▼返信
>>329
マイクロソフトはPS5よりもコストをかけて大きなチップを使ったのに、PS5より実効性能が低いハードしか作れなった。PS5が良くできてるということだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:57▼返信
海外思考だと新しいことにどんどんチャレンジしていこうって感じなんだけど
日本は古い考えから新しいものにするのにかなり抵抗があるからなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:58▼返信
>>336
それらを必死にクレクレ発狂してる豚w
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:58▼返信
※329
宮本みたいなこと言い出してて笑える
できもしないこと語ると後世まで恥を晒すことになるぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:58▼返信
任天堂のハードじゃクリエイティブな仕事なんて無理やぞ
低スペという檻の中に自由などない
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:58▼返信
>>329
だとしたら、PS5の20分の1の性能のハードしか作れない任天堂はとんでもない無能ということに
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:58▼返信
>>336
これしかない需要はまさに任天堂ゲーのことじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:58▼返信
棒振りが廃れた一番の理由は「手応え」がなかったことだと思う
一応振動はしたけど手応えにはほど遠かったからな

実はハプティックとかなり相性いいはず
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
>>336
尚一億本差w
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
任天堂に、そんな金はない
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
※336
1億本負けてるのにニッチとか言ってるアホがいるわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
※336
そのニッチゲーさえ出ないけど大丈夫ですか。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
だったらなんで俺たちのソニーは任天堂に勝てないんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
横井軍平さんの「枯れた技術の水平思考」を勘違いし続けてきたのが任天堂
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
豚ちゃん…哀れ…
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
任天堂の忠犬が反旗とか笑える
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 17:59▼返信
>>351
一億本一兆円負け🤔
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:00▼返信
※113
この開発者は低性能のWill-Uのせいで売れるゲームを作れなかった事を
悔いているのではなく、自分の思い描く新しいゲームを作り出せない
出来の悪い道具を渡された事に絶望している
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:00▼返信
※351
常勝です すまんな
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:00▼返信
>>325
海外だと箱単独もそうとう嫌がられてるからねぇ
結局PSとPCが開発者から一番キャリアになるという
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:00▼返信
>>351
ソニー 1位



任天堂 10位 <だったらなんで俺たちのソニーは任天堂に勝てないんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:00▼返信
スイッチで絶望でくさ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:00▼返信
豚は頭が弱くて数字も技術も理解できないガイジばかりだね
やっぱ任天堂ハード触ってると脳がスポンジ化するのか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:00▼返信
>>215
もう支離滅裂だなぶーちゃんw
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
>>311
xboxのドルビーアトモスは有料オプション買わないと使えないで
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
※351
どうなったら勝ち? 売上が1兆円多いとか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
10位堂www
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
どれだけ豚が日本でイキろうが結局全体で見た時戦局に然して影響を与えてないんだよね
これって貢献してないも同然だよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
>>1
そのWIIより圧倒的に低スペックなswitchではつまり…w
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
つまり日本一やファルコムにはもってこいってことか
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
※353
岩田のころから技術の飽和点とかいいだしてたからな開発力断トツの最下位のくせに
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
サードも逃げ出す低性能
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
プレステ5の週販が3千台になってもまだ暴れるのかゴキ
お前は何人なんだよw?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:01▼返信
モノリス高橋も任天堂は企画通らないって言ってるし
ゲーマーが求めるようなもんは出ないよ
いつまでたってもパーティーゲーム
新規IPの超大作とか見たいと思わない?
ぶーちゃん?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:02▼返信
>>276
フロムが任天堂ハードに注力したのはむしろWiiになってからや
Wii向けみんな爆死して宮崎のダクソで大逆転したが会社は実質宮崎に奪われたようなもんや
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:02▼返信
性能競争から離脱しているとはいえ現状必要最低限の
スペックをクリア出来ていないのが任天堂ハードの課題
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:02▼返信
>>249
バグってハニーなんて40代も後半か、下手すりゃ50代60代かもしれないそんな年齢でこんな痛々しいレスをするような人生だけは送りたくないものだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:02▼返信
※372
豚は日本の売り上げしか見てないのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:02▼返信
>>346
違う違う
センサーバーという赤外線ライトにリモコンのカメラを垂直に向けないと、直ぐにリモコンを見失ってゲームプレイが出来なくなるから
ボス戦でリモコンが切れたら即死なんで、物凄く使いづらいシステムだった
あと、ジャイロが後から追加されたけど、低スペックなWiiが原因で直ぐにリモコンの位置がずれてゲームにならなかった
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:02▼返信
引きこもってばかりいないでたまにはゲームショップ覗いてみろ
完全にSwitch一色だぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:02▼返信
>>4
switchってそういう障害あっても全然トレンドにならないよね
アクティブユーザーいないからねw
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:03▼返信
>>372
結局全体で見た時敗北してるの任天堂だしなぁ
まぁそれを覆せるくらい頑張ってみたまえよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:03▼返信
ニッチゲームって豚ちゃん言うけど
それって任天堂じゃねぶっちゃけ言うと
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:03▼返信
※379
減産してるのに店頭に並んでるの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:03▼返信
>>369
日本一はともかくファルコムはPS4でも一部カク付いてたから
あそこは高性能ハードが必要だよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:03▼返信
>>84
ps優遇?
ぶーちゃんは都合の悪いことは見えない聞こえないだもんな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:03▼返信
「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」
「まだ死にたくない」――Wiiゲームが不振のマーベラスの幹部が、新作「王様物語」を予約してほしいと訴えている。同社のゲームは良作でも売れないという
Wii用RPG「王様物語」(9月3日発売)の開発者ブログで、切実な思いを吐露している。同社のWiiゲームはどれも自信作で評価も高いが、販売数が振るわないと嘆いており、王様物語は「どうかたくさん売れてほしい」と願っている。

これまでに発売したWiiソフトとして「NO MORE HEROES」「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」「朧村正(おぼろむらまさ)」などを挙げ、「どのソフトもギリギリの時間と予算の中で、制作者・開発者ともに精魂込めて作り上げ、胸を張って世に送り出したタイトルたちで、実際にどれもすばらしい評価をいただいた」という。

だが売り上げは評価に比例していないようで、「本当に不思議。全部のタイトルが同じような出荷本数です。しかもそんなに高くない」という。「もう本当に涙目。泣きそうです。夢にも出てきます」と嘆きつつ、「いろんな意味でまだ力が足りないのでしょう」と自省する。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
>>379
switch一色で一億本負ける10位堂さん…w
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
豚ってウルトラマンタロウとかウルトラマンレオをリアルタイムで見てそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
任天堂ハード列伝
GC はなかなか良いハードだった。性能的にソニーと戦えてた
Wii はGCのチップほぼそのままで、リモコンを追加しただけ
WiiU もGCのチップを少し拡張したものでしかなかった
スイッチ はなんとWiiUよりも性能が下がった
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
※374
感謝しかないわwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
>>319
ラストレムナントPS3でも出す予定だったのに否定的な発言したらしいやんけ和田
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
カプコン「PCに注力します(次世代機基準で開発してスイッチはハブります)」
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
>>359
現にスペゴリとかそんな感じだしな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
※379
性能についての記事だから。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
>>7
そもそもswitchは全てが欠陥、障害だけどな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
×高性能なハードは開発費が掛かる
作るもののクオリティが同じ場合は性能が高い方が開発は楽なんだよ

性能に余裕がありより精巧に作り込めるから、その場合は開発費が掛かるってだけだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
※379
性能についての記事だから。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
>>379
なお豚は買わない模様w
バグモンとか買わないからどんだけバグがあろうとも擁護するしw
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:04▼返信
Switchなんて2006年に発売されたハードより性能低いからな
そんなハードでゲーム作れなんて言われたら誰でもやる気失せるわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:05▼返信
>>66
騙し売りを堅実とは言わんのよなぁ…
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:05▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 事実陳列罪ィィ!! 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:05▼返信
メトプラとかぶーちゃんもやってないでしょw
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:05▼返信
低性能
 あぁ低性能
  低性能

Switch!
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:05▼返信
>>378
それはポインタ使う場合な
ただの棒振りだけなら別にその必要はないのに
無駄にポインタ使うせたのも敗因だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:05▼返信
>>378
それはポインタ使う場合な
ただの棒振りだけなら別にその必要はないのに
無駄にポインタ使うせたのも敗因だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:05▼返信
※379
撤退した国日本ならそりゃそうだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:06▼返信
>>372
PS5が日本で何台売れてるとか、なんで知ってるの? ソニーしか知らないはずだが
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:06▼返信
>>270
立体音響の仕組みに大きな違いがある
PSは最低二つのスピーカーで再現できる独自の仕組みを組み込んでいるが
XBOXにはその仕組みが無く一般的な映画用のを使っている
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:06▼返信
和田が公正とかなんのギャグだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:06▼返信
>>329
技術音痴は黙ってろよw
ソフト開発で困らせてるswitchみたいなハードが技術力あると思ってるの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:07▼返信
>>406
撤退してクレクレ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:07▼返信
※116
おいおいw
自分で性能が上がれば選択肢が多くなるって大正解言っちまってるぞ
選択肢が多い=クリエイティビティだって理解してる?
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:07▼返信
>>406
海外支社撤退しまくりの10位堂さん…
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:07▼返信
※406
そう思えば安心できるのかな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:08▼返信
>>369
ファルコムはPSだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:08▼返信
>>329
コケスレとかに常駐してそう
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:08▼返信
>>19
結局豚の言う日本にpsユーザーいないって嘘やん
やっぱりswitchユーザーが日本に少ないだけ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:08▼返信
Switchには驚くようなソフトが一本もない、ほんとに一本もだ
IGNじゃないが懐かしいだけで新しいものが全くない
だから長年任天堂ハードを買っていない
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:08▼返信
まあ最近ゲーム屋は行ってねえわ、Dl版かAmazonだわ
実際店行くのって食料や服、日用品か車関係か釣具屋位しかいかなくなったわ
マジで家電屋でさえゲームコーナー行かんし
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:09▼返信
ニシ君て毎日テンプレみたいなコメントしててbotみたいだよね
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:09▼返信
>>23
ネット環境周回遅れの任天堂と間違ってるね
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:09▼返信
>>329
この真に無知な感じの物言い
なんかデジャヴを感じると思ったらあれだ
宮本茂の「HALO(←ここ曖昧)を作ろうと思えば作れた」だ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:09▼返信
>>419
ゲームならJoshinとかヨドバシの通販もええぞ
ポイントやクーポン次第でAmazonより安い
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:10▼返信
>>26
ソフトもゴミばかりの欠陥訴訟ハードよりマシだろw
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:10▼返信
任天堂のゲーム開発に絡むとスペック不足過ぎて
他社のエンジニアから遅れるってことだよね
任天堂ハードからサードが居なくなるのも当然
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:10▼返信
メトプラ4まだかかりそうですかねぇ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:10▼返信
>>329
これって遠回しに対した技術力が要らないPS5並みのハードを作れない任天堂は超絶無能って言ってるんだよな?w
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:11▼返信
>>420
脳の性能が低いと同じことしか言えなくなるんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:11▼返信
>>77
switchはps3以下
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:11▼返信
タブ ン
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:11▼返信
これ数年後にはWiiのとこがスイッチに変わっただけの記事が出るんやろな
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:11▼返信
>>262
コジプロは独立後、ゲリラゲームズのお陰も大きいけど、立ち上げからわずかな期間でインディーズメーカーでありながらデスストのような大作を作れているのは評価すべきとこよな

HD環境下での開発やネットワークの使い方など、資金が潤沢にあるはずの任天堂やゲーフリが遠く及ばない事をやり遂げているし、いかに技術の梯子から降りないことが重要か、自ら示していた
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:12▼返信
そりゃああの本体ストレージに加えてユーザーは情弱ばかりとくれば未だに店頭に足運んでる奴も多いのか
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:14▼返信
「PS5を買おうと決意していた俺だが何ヶ月経っても転売ヤーに買い荒らされ泣く泣くSwitchを購入。その数ヶ月後にPS5が普通に買えるようになった所でもう遅い。」
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:14▼返信
>>29
任天堂のハードの性能なんて上がってないぞ?
だから任天堂自身もソフト作れないし、サードもswitchでの制作困難になってんだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:14▼返信
>>241
俺から見るとお前が低能だもんな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:14▼返信
性能なんていずれ頭打ち
最後まで生き残るのは任天堂
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:15▼返信
>>419
ヨドバシのゲームコーナーが改装されて任天堂一色!!
と思ったら任天堂の薄い壁で分厚いPS売り場を塞いでるだけだったわ…
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:15▼返信
>>1
switchより段違いにマシだったWIIでもこう言われてるとかw
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:15▼返信
ソニーとまともに性能で争っても勝てないと思ったんじゃないか
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:15▼返信
Wiiは中身ほぼゲームキューブだったからな
世代交代とともにアーキテクチャは刷新されるのが当たり前と思ってたので
それが据え置きってのは当時かなり衝撃的だった
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:15▼返信
>>404
ただの棒振りだとゲームにならないから、結局ポインタを使用する必要がある
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:15▼返信
>>437
そのいずれが来るまで生きてるといいね
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:16▼返信
>>249
おいおい・・・
いくらなんでも恥ずかしいとか思わんの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:16▼返信
性能が低いと削ったり最適化したりと著しく余計な作業が増えるんだよ
他のハードではとっくの昔に出ているフォールガイズや原神なんかSwitchだと未だに予定は未定だろう
苦労して出しても他機種と金額変える訳にもいかないし
アプデの度に他機種の足を引っ張り、時間(お金)が掛かるという地獄の苦しみを味わうなら出さない方が良いという結果になるのも頷ける
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:16▼返信
>>437
それ15年前から言われてた
以降ソフト開発の技術もダントツで後退してソフト作れなくなって
外注しまくってるのが任天堂
今回のポケモンバグ騒動も無名の会社に外注した任天堂
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:16▼返信
>>437
開発者「任天堂じゃクリエイティブな仕事出来ないから辞めるわwww」
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:16▼返信
>>292
まだバカ言ってるよこの豚w
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:16▼返信
どうせ高スペックにしても使いこなせるのはごく一部のメーカーだけで殆どは未だにPS3レベル
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:17▼返信
独自性独自性謳っといて開発者たちを檻に閉じ込めるようなハードを作る
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:17▼返信
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:17▼返信
ゴキがここまで愚かだったとはなぁ…
任天堂が低性能だって?
んなわけあるか
スイッチなんてもうPS3の性能に相当近づいてるわけだし、あと20年後に任天堂が出す新ハードはPS5すら超えると言われてるんだぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:17▼返信
>>438
未だにパッケージメインだから任天堂は店メインだよな
そして売れない在庫は店がかぶると
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:18▼返信
火の玉正論ストレートに豚もイライラ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:18▼返信
>>449
低スペじゃ高スペを使いこなそうと努力することも出来ないよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:18▼返信
>>449
任天堂の開発者の事かな🤔
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:18▼返信
性能がいいから面白いゲームが作れるわけではないけどね
技術的にすごいゲームやらされても、へーすごーいとはなって面白いとなるかは別問題やし
両立してるゲームは最高だけどほんのひと握り
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:18▼返信
>>408
仕組みというか、BRAVIA標準搭載の機能を流用した
BRAVIAだと、パネルに複数の音響場があるから、ps5のを使う必要は無い
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:18▼返信
小嶋監督の、技術の梯子は、ハッカーと画家、と言う本に書かれている
一節なんだけど、なんか、小嶋監督が発言したかのように、なっているね。
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:18▼返信
>Wiiが発売されたとき失望した。
火の玉ドストレート過ぎやろwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:19▼返信
ソフト会社員でSwitchゲーの仕事振られたら「次は頑張らないとな」って危機感覚えるわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:19▼返信
技術革新の梯子から降りた結果、
任天堂はひたすら過去ハードの作品を焼き直すことしか出来ないメーカーに。

大失敗ハードであるWiiUでさえスプラが生まれたのにSwitchでは新規IPが生まれてない(リングフィットなどギミックに頼るソフトは次世代ハードに引き継ぎづらい)。

焼き直しに頼るしかない任天堂はまじでこの先どうするつもりなのか
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:19▼返信
取り残されハード
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:19▼返信
>>452
周囲も歩みを進めていると言うことを忘れてはならない
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:19▼返信
>>449
ブーちゃん古いねえ
もうそんな時代ちゃうで
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:19▼返信
>>318
1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン ゲーム売上高:81億米ドル
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:19▼返信
任ハードの罪だよな
インディーズと自社ソフトだけやっててほしい
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:20▼返信
>>449
ゴリゴリに最適化せんでもある程度扱えるようになれば楽ではあるからな
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:20▼返信
Switchも性能はPS3以下だからクリエイターは2世代遅れのハードに合わせて仕事することになる、致命的だわな。
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:20▼返信
別に低性能に拘ってもゲームがポンポン出ればいいよ?
結果高性能の方にばかり出てスイッチは全然出ないじゃん
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:20▼返信
>>457
まあ結局性能低いswitchのソフト
GOTYに何年もからんでなしな
技術ないと開発も能力落ちるんだわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:20▼返信
※249
これ書いているのが50代かと思うと哀れ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:20▼返信
>>452
なんだやっぱり高性能ゲーム機に憧れてたのか
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:20▼返信
※461
お…俺リストラ候補かよ…
って思うよなぁ
もしソフトが売れたとしても技術は社内でも下の方まで落ちるから次に繋がる可能性がかなり低いし
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:20▼返信
任天堂だけは変なキメラハード作ってクリエイティブな仕事したと満足げにしてる始末
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:21▼返信
>>449
性能が高い方がPCとのすり合わせの手間が少なくなるんだから開発の負担が減るんだよ
使える使えないの問題じゃないんだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:21▼返信
SwitchはLiteの存在が余計に足を引っ張っている
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:21▼返信
>>437
PSが出てから、どんどん落ちぶれて行ってますけど、何時頃復活する予定ですか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:21▼返信
任天堂IP作ってる奴等の本音

ポケモンなんてもう開発したくない気持ちが体現されてる
インディーズゲームですらあんな開発半ばで売りに出さない
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:21▼返信
>>432
小島さんの場合は、ps5開発で忙しいはずのマーク・サニー氏が同行して、全世界のエンジン探しとゲリラのを使用後はカスタムに付き合っているので、ソニーを全面的な技術サポートが良かった
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:21▼返信
>>449
そこが重要なんだわ
PS3レベルのソフトを簡単に作れるか
頑張って作らなきゃならないかの差はデカい
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:22▼返信
>>462
焼き直しなんて一言で表してるけど長く愛されるIPを育てるのがどれほど大変だと思ってるのか
他はそうなってないんじゃなく、そうできてないって発想には至らんのかな
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:22▼返信
>>372
まだ意味ない週販に縋ってらw

はっきり週販もパケと普及台数であれだからどれだけswitchソフトが売れてないかって分かるだけなんだけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:22▼返信
>>457
スペックがなきゃそもそもほんの一握りが生まれる可能性すらないと言うことを忘れてはならない
485.投稿日:2021年11月27日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:23▼返信
任天堂はハード撤退
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:23▼返信
0.1 TFLOPS が足を引っ張り続けるスイッチ
これの所為でクソスペックゲームしか作れない
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:23▼返信
もう性能を上げたところで素人目には違いが分からないくらいのところまで来てるからなぁ
今後はVRを極限まで高めていくことが目標じゃない
動き回ってもVR酔いしないレベルのハードを出して欲しいわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:23▼返信
でぇじょうぶだ
switchはプレイヤーもスペック低いから
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:23▼返信
ベヨネッタ3を地球防衛軍と見間違ったのがいい例
スイッチソフトとしてはグラに力入れてるはずのベヨネッタが
グラのショボさで有名な地球防衛軍とどっこいに見えたわけよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:24▼返信
>>459
一応Twitterに書いてるから「発言した」のは間違ってはねーんでは?
この手のヤツ自体は別に小島だけが言ってる話では無いのは確かやけどね
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:24▼返信
>>437
任天堂だけ20年前に頭打ちだよ
GCからまったく進歩しとらんだろ?w
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:24▼返信
>クリエイターとしてはハイスペックの次世代ハードで仕事したいよな
でも、日本がつくるのはスマホゲー
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:25▼返信
だからサードがどんどん離れてるんだよな
switchで更にサードの任天堂離れが進んだね

技術投資せず電通で宣伝広告費ばかり使ってるツケが回ってるから自業自得だけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:25▼返信
>>490
プラチナやべえよ
バビロンズフォール絶対こけるよあれ
クソグラだしクソゲーだしE3でプレイしたメディアから
あのソフトにE3の大事な時間を使ったことは忘れたいって言われてたし
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:25▼返信
>>488
Switchと他の違いぐらい素人目でもわかるよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:25▼返信
>>488
失礼な、スペゴリとスパイダーマンの差ぐらい素人でもわかるだろ!
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:26▼返信
>>107
きも
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:26▼返信
ライズとMHWチームでテンション違うだろうなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:26▼返信
>>472
それを知ってる時期にオタクな奴ってことは今60代だろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:26▼返信
技術の梯子を求めてたのに渡されたのが箸5本だった時の気持ち
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:26▼返信
ゴミ性能で周りに後れを取ることになる上に次世代で切り捨てられる可能性もあるギミックのために制作時間を割かなけりゃならんのは苦行だろうな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:27▼返信
>>494
離れ続けてるってもう何年もずっと言い続けてるけどいつになったらゼロになるんだろうね
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:27▼返信
>>488
素人でもロード時間くらいははっきり分かるんだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:27▼返信
スイッチは低性能どころか開発しにくそうなんだよな
ポケモン剣盾、ダイパリメイクを見る限りスイッチのほうに問題があると俺は思うわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:27▼返信
>>391
否定していないよ
>発言したらしいやんけ
伝聞は良いよ、正確にかけるから
あのゲームは技術的な問題と開発責任者の高井氏の事情だぞ
和田社長はFF14が本当にPS3で出るのか心配して、当時の田中氏に確認を取っていたし、公平だからこそFF14のXbox360マルチでは日本MSと直接交渉して不可能だと言うのを確認している
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:27▼返信
>>459
福沢諭吉の「天は人の上に人を造らず〜」みたいなもんだな
正確には「言った」じゃなくて「引用した」だけど
重要なのはそれをきっかけに広く知られることになった事実だからな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:27▼返信
14と△ストラテジー、どっちで仕事したい?って聞かれたらそりゃあねぇ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:27▼返信
>>493
大体はスマホゲーも作りつつ本命は次世代ハード+PCでSwitchはハブみたいな感じちゃうの
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:28▼返信
任天堂とKONAMIが揃ってKOTY候補に選ばれてるのおもろい
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:28▼返信
>>505
サイパンはハード側に問題ないの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:28▼返信
>>501
三段は行けるな
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:28▼返信
正論は伸びねんだよ馬鹿ゴキ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:29▼返信
ぶっちゃけ任天堂のゲームって「宣伝」と「懐かしさ」で80%
「お手軽さ」「信仰心」で20%で売れてるんだけど
もうお手軽さはスマホに奪われて、懐かしさも移植、リメイク乱造で薄れまくってるから
宣伝と信仰心しか残らないんだよね...

そして今回のバグモンみたいに信仰心まで裏切り始めて
マジで電通へのコネだけが生命線になりつつある
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:29▼返信
言うて任天堂ファンだって性能求めてるはず
求めてない奴はゲームやってない
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:29▼返信
>>503
お気持ち程度でよく誇れるな
明らかにメインストリーム外されてるぞ
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:29▼返信
もうステマしか能が無くなったからな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:29▼返信
>>510
なんでコンマイは内製エンジン切ってサッカー向け新エンジン?作るとか豪語してUE4使ってズッコケてんのやら・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:29▼返信
>>513
馬鹿豚も返す言葉がないからな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:30▼返信
>>503
各大手ソフトメーカーが主力IPをまーーーったく出さないでレトロゲームか数年前の型落ちソフトしか出さないのを離れていないと思ってるならそれでいいんじゃね😅
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:30▼返信
これって直接名指しせんだけで本音では今のswitchにも不満たらたらって事やね
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:30▼返信
技術と比例して開発期間も費用もアホみたいに増えたけどな
FF7Rなんていい例だけど、そこまで作り込まなくていいからさっさと出せよと
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:30▼返信
>>499
ライズ引いたらタイの兵役みたいにぶっ倒れるわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:30▼返信
>>511
マルチやぞあれ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:30▼返信
今更なにをいっているのかって話w
任天堂は昔から玩具メーカー。
wiiも日本ではよく見る玩具の一つでしかないけど、海外では革新的なゲーム機だったのかな?
任天堂がハイスペックなゲーム機を販売したことは一度も無い事から、ゲーム制作者はずっとデチューンの足枷を負うことになってる。競合他社よりも低性能な機器しか準備できない任天堂向けにゲームを作るのだから、そのくらいは当然と考えるべき。
まぁ、低性能の皺寄せを負わされるのが競合他社のユーザーなのだから罪は深いよな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:30▼返信
はちまはゴキブリ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:31▼返信
技術のはしごね...
実際任天堂はWiiでそこから降りて以降一度も最先端へ戻れてない
実に適切な比喩だったな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:31▼返信
その性能を使いこなせるごく一部のメーカーのためにハードが高額になるのを避けたかったんじゃないのか
リアルさやディテールを求めるコアゲーマーはソニー、それ以外は任天堂と棲み分けもできていいんじゃないか
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:31▼返信
自称高性能のPS5さんはどうなってますか…?
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:31▼返信
ドリキャスが早すぎたハードって言われるように
PSも箱も早すぎなんだよな 任天堂くらいの進化が丁度よくてサードにも優しいっていつ気付くんだろうな
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:31▼返信
梯子の一段遅れたと思ったら任天堂思いっきり踏み外して
下まで落ちてった
もう実質開発はバンナムでよくね
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:31▼返信
※511
ポケモンのほうは両方とも買ってるからバグの情報もそれなりに知ってる
サイパンはそもそも買ってないから知らんわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:32▼返信
>>516
ほーん、で、そろそろゼロになるの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:32▼返信
>>530
お爺ちゃん何年前の話を最近だと思ってるの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:32▼返信
技術のはしごから降りた結果、自分達でゲームすら作れなくなり、ダイパリメイクすらも外注丸投げバグ地獄になりましたあー
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:32▼返信
>>530
サードに優しくした結果本体性能も出るソフトも周回遅れになってますよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:32▼返信
>>522
開発費のほとんどって人件費やぞ
そうじゃなきゃソフトの価格なんてもっと高くなってるわ
20年前と同じ予算でどれだけの技術差が出ると思う?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:33▼返信
スーファミ全盛期にファミコンのソフト開発するみたいなもんだな
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:33▼返信
>>529
一億本一兆円勝ち😎
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:33▼返信
>>482
その将来的にも長く愛されるIPがSwitchでは生まれてないって話なんだけど
焼き直しばかりで新規IPを作ろうとしていない(そうできていない)ってのが任天堂の現状じゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:33▼返信
梯子降りるって言うかハード売ってるなら他のやつも登ってこれるように梯子かけてあげるのが役目なんじゃないの
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:33▼返信
任天堂の場合
キューブ以降まともなハード出てなくね?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:33▼返信
日本で技術維持してるのカプコンとスクエニとバンナムくらいじゃね
セガは技術を取り戻しても、センスがないし
KONAMIはもうオワタ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:34▼返信
>>530
スマホにも置いてかれてる状況で丁度いい?
馬鹿言うな
2万の中華タブの方が性能いいという現状を見てもそう言うのか
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:34▼返信
カプコンが一時期ほんと酷かったよな
3DSばっかりゲーム作ってるからいざ大作作ってもゴミグラで他社より数段遅れてた
今はその事を反省したのかちゃんと最先端のハードに対応してるから良くなってるけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:34▼返信
>>529
お陰様で最速で売れております
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:34▼返信
>>522
低性能に比例して開発費が増えてる
ドラクエなんてswitch版だけ時間がかかり過ぎて
他機種で出した利益を全て食いつぶしてたからなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:34▼返信
失望したのはPS3(や360)だろ
アレがこけて巻き込まれたサード
ハード開発者の自己満足で無駄な高性能化の末
多くのサードが逃走して市場が崩壊したのを
忘れてはならない
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:34▼返信
>>529
今日もGEO当選でハッピーなゲーマーが増えてるよやったねぶーちゃん!
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:35▼返信
「PS5を買おうと決意していた俺だが何ヶ月経っても転売ヤーに買い荒らされ泣く泣くSwitchを購入。その数ヶ月後にPS5が普通に買えるようになった所でもう遅い。」
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:35▼返信
>>522
ダイパリメイクとか値段だけ大層なくせにあのゴミクオリティですけどいくらかかったんですかね開発費
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:35▼返信
>>203
豚はWiiで16:9表示しただけでHDだだとかいっちゃうようなバカだからなぁ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:35▼返信
>>528
それ以外の選択肢なら開発のしやすさの観点からも
ユーザーのソフトの選択肢の多さからももSteamになってしまうんだが
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:35▼返信
和ゲーのほとんどが梯子登ってないけどな
中華ゲーどころか半島ゲーの足元にも及んでない
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:35▼返信
>>550
何が遅いの?
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:35▼返信
jpモルガンから株式評価下げられて爆下げした任天堂
豚ちゃんこの話出ると華麗にスルーする
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:35▼返信
>>533
ゼロじゃないならレトロゲームが出るだけで満足出来るんですね最新ゲーム追わなくても満足出来て羨ましいなぁ()
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:36▼返信
ファルコムはスイッチに力入れるって言ってたけどハシゴ降りちゃうつもりなのかな?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:36▼返信
>>530
中華のその辺で売ってるタブレット・スマホより超低性能なSwitchがなんだって?
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:36▼返信
>>548
そのPS3(や360)はかなり長い間市場を維持してたけど
Wiiって4年くらいで市場崩壊してたのに
お前はどこの世界線の話してんの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:36▼返信
高性能でソフトが高くなるならSwitchとPS5でソフトの値段5倍は違わないと辻褄合わないだろw
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:36▼返信
>>548
市場崩壊ならWiiだろ
サード売れ無さすぎて低予算でクソゲーなんて悪循環の地獄やんけ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:36▼返信
マリオカート←Wiiuの焼き直し+バンナム開発
どぶ森←1UP開発+ハリボテ
FE←コエテク開発
スマブラ←バンナム開発
ダイパリメイク←イルカ開発+バグまみれ

564.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
>>558
いつも通り移植は他所に投げるんでねーの
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
でも日本じゃPS5なんて箱並みの存在感やん
FF7RIしか専用ソフト買ってねーぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
>>555
追放系なろうラノベのパロディだけど最初から滑ってる件
567.投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
技術の梯子を下りた結果バグゲークソゲーしか作れなくなりました
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
半ライス「僕もそう思います」
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
>>548
パズドラモンストみたいなのが出てきてソシャゲが儲かるのがバレちゃった時期と被るね
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
>>548
その逃走したはずのサード何処ぞの低性能機ハードに来ないでPS箱PCに戻ってるね
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:37▼返信
>>522
低性能すぎると劣化させる開発が大変で開発費UPする現実も知らん豚w
モンハン4も3DSであんな汚いグラだから安いと見せかけて当時のPS3の大作と同じくらい金かけてたwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:38▼返信
>>548
Wiiなんて結局まともなソフト出なかっただろうがwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:38▼返信
>>549
それ以上の怨嗟がやむことが無いのが不思議
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:38▼返信
>>530
Wiiuあたりの頃低性能で最悪とか締め出されているとか散々やったが
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:38▼返信
>>561
正直同じモン作るならプラットフォームの性能いい方が楽だし安くすむと思うんだけどね
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:38▼返信
FF7Rは豚ちゃん失敗だと思ってるけどあれは大成功だったんだぞ売れて
同じ年にアヴェンジャーズ出して爆死して赤字になっただけで
そしてガーディアンオブギャラクシーも爆死してるようだけど
マーベルゲームはスパイダーマン意外売れねえって何でわかんねえんだスクエニ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:38▼返信
>>554
それって任天堂ハードのせいだよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:39▼返信
>>576
どんな作業でも人件費はどうしたってかかるから差が出ないんだよ
技術関係ない
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:39▼返信
>>565
わいもうPS5版しか買ってねえわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:39▼返信
>>554
和ゲーがSwitchハブなのに何いってんだこのバカ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:39▼返信
ガストのアトリエも技術のハシゴから降りたから頭部がゆでたまごになったの?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:39▼返信
>>561
そういえばメガテン5とか低性能スイッチのソフトなのに1万円くらいとクソ高いよなw
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:40▼返信
>>548
ゴキブリカサカサしすぎてくせー
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:40▼返信
>>528
性能限界まで使いこなすのは面倒にしても低性能が厄介だろ
限界まで引き出しても程度が知れてる
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:40▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:40▼返信
>>543
カプとスクエニとバンナムも方向性別れたな
カプは作りやすい自社エンジンを生み出して採用タイトルを量産し
スクエニも自社エンジン作ったけど先端を狙いすぎて活かしきれず汎用エンジンも併用して
バンナムは早期に汎用エンジンの活用に舵切った
高性能になるほどコストが上がり続けているのも実際で、その中で生き残るための対処も様々
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:40▼返信
>>576
設備投資をソフト1本で取り返す訳じゃないだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:40▼返信
>>579
うわ~劣化させる無意味な作業で人件費が無駄になるのが低性能なのにw
無駄な作業が増えまくるんだから開発費が上がるんだよw
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:41▼返信
>>542
というかキューブのあとに出すべき性能がSwitchなんだよ
マジで20年間性能停滞してるってこと
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:41▼返信
>>580
PCマルチだとPC版買うから、マジでPS5がFF専用機になりそうやわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:41▼返信
>>579
スイッチ押すと勝手にHD出力してくれると豪語してた豚はやっぱ言うことが違うわw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:42▼返信
正直じみに金かかってるの他のPSのソフトよりスマブラだろ
あれバンナムに10年も開発させてんだぞしかも他の企業コラボとか楽曲権利とか
スペックが上がれば高くなるとかアホやろ豚ちゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:42▼返信
今思えばライズチームは本当に良い仕事をした
あのあのスイッチであれだけの物を作った
売上もMHWに届かなくてもちゃんと結果を出してる
けど賞賛されるのはMHWなんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:42▼返信
>>530
DQ11Sとかスイッチに移植するのをクッソ苦労したそうだけど
全然サードに優しくないねw
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:42▼返信
なんか低能=安くゲームが作れると思ってるやつがチラホラいるなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:42▼返信
>>579
ハード性能が有ればそれだけ仕事が早く済む
問題が起きても解決にかかる時間をハード性能で縮められる
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:42▼返信
>>576
ブヒッチにドラクエの移植するともう一本分以上の開発費掛かった上大爆死だもんな
低性能の方が無駄な金掛かってるってのを豚は理解しなきゃいけないよな
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:43▼返信
>>561
劣化移植作業のがコストかかるのでSwitch版は出ないんすよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:43▼返信
>>576
作りたいもが制作可能な人件費が基本の製作費としてあって
それが普通には起動しない低性能のスペックハードで出そうと思うと
作り直すか移植費用を別枠で捻出するとかそんな感じじゃない?
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:43▼返信
>>577
スパイダーマンは出来が違いすぎる
映像面も良くて操作性もかなりよかったからな
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:43▼返信
ネトゴキがカサカサうるさい!
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:43▼返信
※579
それはない。
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:43▼返信
性能以外のところで勝負して、驚くべき勝率を誇るのが任天堂
プレステもインターフェイスやブランド力で頑張っているが、
商売は任天堂のほうが上手い
高性能マシンでゲームしたいなら、パソコンでやれってなるよな
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:43▼返信
次世代機はPS5も箱も全滅してるのに?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:44▼返信
>>602
効いてる効いてる
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:44▼返信
ハード屋の仕事は梯子をかけることです
かけられた梯子が短いほどそこを登っていった者たちは高みにたどり着くことができません
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:44▼返信
>>86
あれ、任天堂ってマリオの映画を今作ってなかった?

少し前のダイレクトか何かで声優も発表してたような
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:44▼返信
>>602
お前の部屋汚いんじゃね
正直ゴキブリって実際見たことねえわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:44▼返信
>>605
え?
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:44▼返信
>>457
結局大きな箱の方が作りやすい

現代の面白い作品がswitchは尽くハブられてるのが答え
そしてソニーファーストはGOTY常連
やれば分かるがクオリティ高い
今の任天堂は外注丸投げでソフトにお金かけなさすぎ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:45▼返信
>>605
ああブヒッチは消滅しちゃったのか
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:45▼返信
ここ数年でインディーズでもオープンワールドを普通に開発するようになってるのは高性能化の恩恵で開発環境の底上げされてるからだし、クリエイターとしては旧時代の技術に囲われる数年間は恐ろしいんやろな
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:45▼返信
>>605
嘘みたいだけどスイッチも次世代機なんだぜ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:46▼返信
※604
調べれば分かるが任天堂結構打率悪いぞw
当たればデカいのがあるだけで
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:46▼返信
>>586
確かにプレステ大好きプレイステイ豚®︎はゲーム業界最弱だな
617.投稿日:2021年11月27日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:46▼返信
>>604
ならねえよw
ゲームのために30万以上突っ込む物好きがどれだけ居ると思ってるんや?
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:46▼返信
>>596
WiiDSの頃から言ってるからな
進化もしない退化したポケモンの評価はゲームだけじゃなくニシ豚の事も指してるわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:47▼返信
Wii 3DS Switchを当てたイワッチに逆らうのか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:47▼返信
>>604
PCはそもそもハードが高いし
チーター問題もあるしで
メインハードにはならんよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:47▼返信
>>568
「技術の梯子を信仰した結果バグゲークソゲーしか作れなくなりました」の間違いでは
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:48▼返信
>>604
商売上手かったら1億本1兆円負けてねーよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:48▼返信
>>604
確かにバグ山盛り進行不能交換トレード暴落糞ゲーを売り逃げするつもりの任天堂は詐欺商売上手いわw
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:48▼返信
>>620
DSは大当たりしたけど3DSは微妙だったろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:48▼返信
>>579
ウィッチャー3も劣化作業に1年費やした
人件費1年分が劣化作業で消える
こんな作業が増えまくるのが低性能
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:49▼返信
>>613
某Nハードのゲームはインディーレベルだしな
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:49▼返信
>>596
そりゃ場合によりけりだよ
最初から最先端機をターゲットとして開発してるAAAタイトルなんかだと開発費は天井なし
そういったタイトルがあることを考慮すりゃ高性能機のがコストかかるって認識は間違っちゃいない
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:49▼返信
この前ソニーが買収したブルポも
元レトロスタジオのメトロイドプライム開発チームの主要メンバーたちが作ったスタジオやな
こういう人は結構多いと思う
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:50▼返信
※622
ポケモンの事? 違うよね
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:50▼返信
>>620
3DSは半年で一万円値下げという大失敗ハードだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:50▼返信
ライトゲーマー向けのゲーム機が任天堂ハードであり、一部のコアユーザ向けのゲームが作りたいなら任天堂ハードに拘らずに違う所で開発すればええやんとしか思わんが
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:50▼返信
>>620
Vitaにビビって半年で値下げして何年も赤字続きにした社長が何だって?
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:50▼返信
※92
性能がグラにしか反映されてないとか言ってる時点で頭の悪さがこれ以上ないくらいに露呈してる
ガチでお前生きてる価値ないくらいに頭悪いわ
生きてるだけで酸素の無駄
マジでなんでお前生きてるの?さっさとビルの上から飛び降りるのが全人類のため
頭悪すぎてどうしようもないよな、お前
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:51▼返信
>>604
確かにプレステガー連呼大好きプレイステイ豚®︎はゲーム業界最弱だな

ほれ、抜けてたから訂正してやったぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:51▼返信
なら辞めて別の会社にいくなり
自分で会社つくるなりすりゃいい
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:51▼返信
ところでなんでファっキンサッカーって言われてたの?
貼ってある動画みたけどただの一人称ってだけで言われてた理由がわからない
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:51▼返信
>>622
「技術の梯子を降りて結果、手抜きで安く作ってボロ儲けのダイパリメイクみたいなバグゲークソゲーしか作れなくなりました」の間違いでは
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:51▼返信
>>632
「一部」のコアユーザー向けを作れないから一億本一兆円負けるんだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:51▼返信
>>616
なんだよ10位
擦り寄ってくるなよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:52▼返信
>>632
だから辞めたんだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:52▼返信
任天堂内部の技術者って少なからずこう考えてる人多そうね。
自身の技術者としてのキャリアを最新技術にアップデート出来ないって同業者にどんどん遅れていくってことだしねえ・・・。
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:52▼返信
>>623
1億本1兆円負けてそれで純利益は勝ってんだから商売はうまいだろ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:52▼返信
>>593
開発中止して再開発してるメトロイドとか開発費かかりすぎやろ 仮に発売しても回収不可能だろう
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:53▼返信
性能信者ばっかりだからPSは滅んだのに…
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:53▼返信
>>363
その結果生まれたのがファッキンサッカーというわけだ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:53▼返信
ゲームがオタクのものって言う時代も終わってきてるしライトユーザーとやらを騙し続けられるのも時間の問題だと思うよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:54▼返信
>>637
外人の実況者がメトロイドの新作発表の動画見て発狂してたやつだろ?
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:54▼返信
>>645
滅んでクレクレ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:54▼返信
>>639
勝ち負けは知らんけど、作る気がないのが任天堂だろ
その方針に不満なら違う場所で開発すればいいだけ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:54▼返信
>>637
ミニゲームでサッカーがあった
それを見た外人が発狂してファッキンサッカーと叫んだのが元ネタ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:54▼返信
>>645
滅んだ結果一億本一兆円勝ち👍
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:54▼返信
>>645
PSも箱も別に性能性能じゃなくて
任天堂だけが時代に追い付いてないくそハードなんやで
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:54▼返信
※645
滅んでも1位なら良いのでは。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:55▼返信
>>645
決算見直してこい
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:55▼返信
>>616
一人でポケモンやってそう
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:55▼返信
※645
だからjpモルガンが株価評価下げたんじゃね任天堂の
豚ちゃんこれ絶対触れないけど
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:56▼返信
Switch以外なら好きに選べばいい
ただ唯一の足手まといハードは早々に消え去れ
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:56▼返信
>>620
任天堂自らが失敗と認めたWiiUを忘れるとか信者の風上にも置けない奴だ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:56▼返信
>>648>>651
なるほどそういう理由だったのか 教えてくれてありがとう
ちょっと動画探してみるよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:56▼返信
2年弱でサードの98%が撤退したのは草
Wii には失望させられた低スペ過ぎてガッカリ
DS には失望させられた低スペ過ぎてガッカリ
サンデスには失望させられた低スペ過ぎてガッカリ
ゴミッチには失望させられた低スペ過ぎてガッカリ
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:57▼返信
>>635
捏造はプレステ大好きプレイステイ豚®︎の専売特許
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:57▼返信
ゴキだけど無条件降伏するわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:57▼返信
>>645
性能追い付けなくてポケモンバグって死んだじゃねーかw
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:58▼返信
>>650
だからこの開発者はそうしたって話だろこれ
一々同じ事を繰り返さないと理解できない知能しかないのか?
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:58▼返信
Switchのが売れてる気がするのはここが日本だからか
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:58▼返信
売上本数で1億本も差があったとしても
利益率で圧勝してるのだから問題ない
薄利多売のPSと違って任天堂のボロ儲け勝ち
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:58▼返信
>>663
ゴキは自分のことゴキって言わない
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:58▼返信
>>656
周りがスイッチで盛り上がってる中1人で部屋に閉じこもってプレステやってそう
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 18:59▼返信
豚が絶対触れない三菱モルガンの評価
そりゃそうだわモルガンって任天堂の主要株主だもん、内情知ってるし
今後期待できねえから評価爆下げした
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:00▼返信
>>662
何いってんだ?ステイ豚はPSもソニーも嫌いだろ
バグモン擁護すら出来なくなって発狂ばかりだけどな
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:00▼返信
※669
スイッチで盛り上がれるものなの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:00▼返信
>>667
そのボロ儲けの利益で作ったのが稀代のバグ山盛り糞ゲーポケモンですw
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:01▼返信
次世代の凄いゲーム作りたいのと性能よりアイデア勝負のゲームを作りたいてのは
どっちの考えの方が開発者に多いんだろう
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:01▼返信
>>643
トヨタ並みの棚卸資産抱えてるのを見て投資家逃げてるじゃん
週販もそうだけどメディアへの露出を重視する戦略は
会社の成長を止める結果になった今もう止めないと駄目だ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:01▼返信
>>672
本体が盛り上がって破損してるよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:01▼返信
未だに一億本差云々言ってるやついるけど
当時のスイッチがPS4の3分の2の出荷台数だってこと考えたら全く適正の数字やねん
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:01▼返信
>>664
GK乙
ポケモンは多分性能云々ではなく手抜きなだけだと言うのに
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:01▼返信
※666
中国向けも含んでいるからかもね
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:01▼返信
>>379
近くのゲオは入ったら真っ先にpsコーナーがあるな
まぁソフトはDLでしか行かないから滅多に行かないけど
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:01▼返信
自分のことを高級レストランだと思っているセールまみれでフリプ乞食まみれで薄利多売のチーズ牛丼屋
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:02▼返信
>>645
尚売上一位で任天堂の倍以上の売上の模様
滅ぼすまでにあと何百年かけるつもりだ?
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:02▼返信
>>674
どっちも作れるのが高性能機ってだけなので低性能ハードに拘る必要は皆無
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:02▼返信
1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン ゲーム売上高:81億米ドル
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:02▼返信
>>669
小学校までならスイッチで盛り上がるのはわかる
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:02▼返信
>>681
それだけオンライン加入者いる時点でどこも勝てないやん?
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:02▼返信
>>382
今の任天堂は完全にガチ低年齢のキッズとこどおじ信者しかいないニッチ市場

だから順位も落としてる
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:03▼返信
>>673
次の決算出ても発狂して暴れないでね迷惑だから
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:03▼返信
それでも豚は任天堂を信仰する
GC路線外れた時点で大半のユーザーは見限ったわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:03▼返信
>>681
お前の実家の話なんて知らんわw
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:03▼返信
>>674
知らんけど後者は大手メーカーだと無理めだからインディーズ行くだろうなぁ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:03▼返信
次世代機で開発できると思ったら、中身ゲームキューブだからねwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:03▼返信
>>674
開発者によるだろ
任天堂のソフト作りたい人だって、元々任天堂ゲーに魅入られた人達だろうし
カプコンのクリエーターがこぞって任天堂に来たのもゼルダが作りたかっただからだし
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:04▼返信
※677
ゲーム事業だから継続性も考慮しないと。
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:04▼返信
任天堂がどんな低性能機出そうがPC,PSユーザーとしてはどうでもよいのだが
たまにマルチの奴で明らかな実害が発生する
サードも商売だからマルチ辞めろとは言えないからどうか任天堂さん
せめて他機種の6割ぐらいの性能差を目指してください
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:04▼返信
>>686
セールでばら撒いた会員数なんて意味ないって話だろ
ソニーも乞食ばっかりで苦言呈してたわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:04▼返信
>>681
薄利多売のチー牛屋に一億本一兆円負ける幼児オモチャ堂w
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:04▼返信
>>681
自分のことを高級レストランだと思い込ませてるチーズ牛丼屋が任天堂
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:04▼返信
>>671
ステイ豚®︎っていうのはソニー公式様から豚®︎の称号を授けられたプレステ大好きプレイステイ豚®︎のことですが
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:04▼返信
>>681
別にフリプは気になってけど買う程でもなかったゲームが来たら嬉しい程度だよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
アイデアがあってもそれを気持ちよく動かすにはハードスペックと開発ノウハウがいるわけで、
任天堂ハードに留まるということは、数年単位でライバルからその期間分だけ取り残される事を意味する
そりゃ開発者が去っていくわけさ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
>>673
安く作って高く売り一切還元しないのがボロ儲けの秘訣
利益率が重要であってユーザーの満足度なんて関係ない
馬鹿は喉元過ぎれば熱さを忘れるし一般人はブランド品が大好きだからね
商売は儲けたもの勝ちだからな
品質が~とかほざいてるのは金儲け嫌いのアホだけw
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
大は小を兼ねる
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
ああっw
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
クッキー記事にゴキちゃんウキウキ
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
据え置きでこのスペックはヤバイもんな
携帯機としてならともかくね
でも携帯機はアジアでしか売れないから
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
>>696
会員数をセールでバラマキは頭悪すぎて草
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
>>685
そりゃお前は毎日子供部屋に引きこもってて誰とも接しないもんな
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
64すらスイッチでまとも動かせないってのは技術のはしご降りたのが原因なの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:05▼返信
>>677
スイッチがソフト累計10億本売れるとはとても思えんがな
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:06▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:06▼返信
高級レストラン並みの価格設定でチーズ牛丼を売りつけるのが任天堂
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:07▼返信
>>406
和ゲーもswitchハブでpsばっかりに出てますねw
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:07▼返信
>>710
お前の妄想と事実としての数字は切り分けて考えような?
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:07▼返信
64はすごかったよね
シリコングラフィックスだし
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:07▼返信
灰は灰に
塵は塵に
ゴミはゴミに
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:07▼返信
低スペックハードの方がコストかかるって豚は馬鹿だから分からないんだろうな
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:07▼返信
>>688
一億本一兆円負けの豚以上に発狂する事はねーわ👎
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:07▼返信
>>681
セールとかで煽る豚ってswitch持ってねえだろ
Eショップ
ずっとセールしてっけど
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:07▼返信
>>706
辻本も吉田との対談で「アメリカ人は外でゲームするくらいならドライブ行って遊ぶ」って携帯機の限界笑いながら語ってたからなw
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
>>712
客は中国だぜ
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
>>711
確かにプレステ大好きプレイステイ豚®︎はゲーム業界最弱だな
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
じゃあ何で性能自慢してるPS5からサードが逃げ出してるんだよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
>>708
おまえの職場で今スイッチ流行してるの?すげぇ会社だな
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
※21
Wiiよりも低スペなスイッチが売れたらあかんやろ
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
組長
イワッチ

たすけて
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
>>712
そしてそのチーズ牛丼にはチーズも牛肉も入っていないというw
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
コメント欄で書いてる豚ってswitch持ってねえから
switch上の情報何一つ知らんからな
かなりセールやってるの知らんのよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:08▼返信
>>722
一億本一兆円負けの豚😢
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:09▼返信
>>303
wiiでブレワイ出てたとは知らなかったな。
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:09▼返信
PS5>ゲーミングPC>箱尻X>PS4Pro>箱尻s>PS4>糞箱1>PS3>>壁>糞箱360>>WiiU>(5年前の)スマホ>スイッチ★>vita>凶箱>wii >PS2 GC>PSP>サンデス>PS1>SS>ガラケー>DS
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:09▼返信
プレイステイ豚は豚かゴキか分かりにくいからやめて
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:09▼返信
>>723
現実はスイッチングハブ
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:10▼返信
>>723
ゑ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:10▼返信
1円のiPhone以下の性能なのが
3万円のSwitch
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:10▼返信
>>723
どこが逃げたの?
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:10▼返信
※723
具体的にどこ? 何社?
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:10▼返信
>>699
公式にそんな物ねーぞ
PlayStatonではプレイステイ豚にはならんのだが
だからそれはお前らの自己紹介だぞ
ほんと豚は義務教育受けてるのか?
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:10▼返信
フリプで煽ってるけど
switchオンライン7月以降何の更新も無いんだけど
マジで配るとかばかにする前にサービス更新しないのおかしくね
神谷にもいじられてたけどマジでずっと止まってるけど異常だろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:10▼返信
>>724
ゲームの話題自体が少ないのは事実だが、出るとしてもほぼポケモンかニンダイの話
PS5は転売の話題しか出ない
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:11▼返信
窓からSwitchを投げ捨てろ!(AA略)
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:11▼返信
>>714
実際ステイホームで稼ぎ時の去年も一億本一兆円負けでしたね
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>736
ソフト出ないやん
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>740
それって職場が養豚場ってこと?
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>310
だからwiiコンは新しい遊びを見つけられなかったゲームクリエイターと任天堂の敗北だろ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>736
日本一とかガストじゃね
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>577
そいつらもインソム製だったら化けてただろうに
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>723
Switchにエルデンリングが出ますかぁ?
FF16は?オリジンは?
アライズもバイオも出てませんよねぇ?w
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
っうかswitchってゴミみたいなソフトも含め
PSよりセールしてる本数多いからな、しかもゴミ見てえなの
豚って知らんのなswitch持ってねえから見れないから
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>739
規約にちゃんと配信は止まることがあるって買いてあるんだよクレーマーくん
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>728
スイッチのDL版は大抵割引料金で予約とってるのすら知らないからな
それでも活況にならないDL市場ってどれだけ死んでるの?となる訳だが…
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:12▼返信
>>738
PlayStatonじゃなくてPlayStaitonだったんだよなぁ
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:13▼返信
>>744
出荷よ~
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:13▼返信
>>743
出てるやん
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:13▼返信
>>750
配信が止まる?
お前switchオンラインの意味把握してる?
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:13▼返信
※740
ゲーム好きの同僚との話だよね?
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:13▼返信
>>739
追加料金払えば64ゲーは出来るから…
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:14▼返信
>>750
そういうのって震災みたいな非常時に備えてのエクスキューズかと思ってたけど今震災起きてんのか京都
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:14▼返信
※77
Switchの位置はPS2
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:14▼返信
>>752
任天堂も淫天堂になってたよ?
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:14▼返信
>>744
つまりお前は年中子供部屋に引きこもってディスプレイ越しでしか世界を見ていないせいで現実のことを何一つ知らない無職のニートだってことだよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:15▼返信
>>7
何も通信障害無いでもDQXでSwitchだけ回線落ち多発したりで、通信処理能力もWiiU以下なの晒したSwitchこどいらないんだが。
更に言えば、今回の障害はOCN側の問題でSwitchでも問題起きる筈なのにユーザー多い筈zなのに何故Switchhs話題にならないの?
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:15▼返信
サブスクサービスやってサービス更新もしないのってswitchオンラインだけしかしらんわ色々やってるけど
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:16▼返信
>>760
ただの自然災害とソニー公式様が自ら発信したものの区別がつかない馬鹿
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:16▼返信
>>732
必死に流行らせようとしてるけど結局ニシ豚しか使ってないからニシ豚の事指してるでいいよ別に
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:16▼返信
>>752
だからどっちにしろステイじゃねーだろアホが!
ステイのスペルはstayだ小卒豚
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:16▼返信
ファミコン不定期更新でセーブデータお預かり機能とやらもほぼ対応してない上にオンラインP2Pの何で金取ってるか分からねーサービスがあるらしい
おまけに追加パックも謎にぶつ森のDLCと抱き合わせな上に64タイトルのパフォーマンスもクソみたいなのに12ヶ月プランしかないと言う
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:16▼返信
で、ゴキステにメトロイドは出ますか?
出ませんよゴキブリくん
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:16▼返信
>>761
おまえ自身のことだからか えらく細かく書けるね
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:16▼返信
>>768
メトプラ4まだ出ないの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:17▼返信
>>742
だからその去年時点でスイッチの台数が3分の2って話だが
スイッチが8000万台に達したの今年に入ってからだぞ
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:17▼返信
※681
こういう迂闊なコメント書くからswitch持ってねえのばれんだよ
バカ豚
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:17▼返信
マジ豚って特殊学級卒なんじゃなかろうか?
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:17▼返信
>>765
そりゃここはゲハでボコされて涙目敗走したゴキブリの最後の砦だからゴキブリにとってそんな都合の悪い単語がここで流行るわけない
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:17▼返信
>>768
素直にいらないかな

776.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:17▼返信
>>764
書きミスって判断もできない人が何を言ってるの?
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:18▼返信
スーファミまではゲームスペックはトップランナーだったのにねw
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:18▼返信
>>768
ああ、ニシ豚曰く100万本売れなかったから糞ゲーになるメトロイドウレテナイド君の事?
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:18▼返信
※768
問題無し
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:19▼返信
>>777
メガドライブに負けていたのよ、サウンド以外は
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:19▼返信
ゲーマー開発者 小売りから嫌われてるハードは?
そうです私です! Wii DS WiiU サンデス スイッチ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:19▼返信
>>768
全然煽れてねえぞ(笑)
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:20▼返信
豚ちゃん流石にメトロイドは要らんぞ
今時2Dアクションにフルプライスで買う価値ねえよ
インディででき良いの5000円以下で変える時代に
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:20▼返信
>>773
そうだよ(断言)
ネットの向こう側にいる人間が自分と同じ常識同じ程度の知能を持ってると思わない方が精神衛生上いいよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:20▼返信
>>774
進軍してきた豚はしっかりこの砦で対処できてるしなぁ
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:20▼返信
>>766
現実がStaiton®︎なのが悔しいのはわかったからもういいよ
これからも一生ソニー公式様によるステイ豚®︎の称号を抱えて生きてくれ
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:20▼返信
>>768
メトロイドあっても2190万ユーザーが行方不明だからな
メトロイドって集客力ねえよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:21▼返信
わかる
これはクリエイターだけじゃなくてプレイヤー側にもあてはまる
任天堂にとどまるということは最新のゲームトレンドから取り残されることになり二度とゲーマーとして名乗れなくなってしまう恐れがある。
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:21▼返信
>>709
プロジェクト64でやった方がましだな
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:21▼返信
Switchはもうじき5年目を迎えるハード。
普通ならとっくに「収穫期」としてファーストからもサードからも新規や続編タイトルが続々出てきてもおかしくない時期

そんな時期に焼き直しだらけの寒々しい市場になってるってんだから、サードからは任天堂ハードでは商売にならんとみなされてるわけで、

しかもファーストから出るゲームも低品質でバグまみれ。
低評価連発で消費者から見放されるのも時間の問題か?
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:22▼返信
>>777
発売当時据え置きゲーム機の性能で先端走っていたのはファミコンと64だけ
後は全て当時のライバル機に負けていた
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:22▼返信
>>774
ゲハ常駐を誇る豚は草
ゲハはキ○ガイの隔離場だぞ間抜けw
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:22▼返信
>>776
プレステの相談窓口のスタッフがPlayStaytionの商品名すらユーザー辞書に登録していないと
ソニー公式様によるプレステイ豚®︎の認識ってそんなもんなんだよね
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:23▼返信
>>674
アイデア勝負だろ
主に儲かるアイデアの勝負だけど
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:23▼返信
任天堂のファンのネットでレビュアー
EL版買ってオススメとか書いてて
乗り換え時大失敗してる600時間以上の物森のデータ消えた
皆さんswitchオンラインには加入しましょうしてなくてセーブデータおあづかりしてなかった。とかレビューする奴でさえ加入してないのワロタファンじゃねえのかよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:23▼返信
>>780
ちなみにそのサウンド部分の開発はPSの生みの親である久夛良木健氏というねw
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:23▼返信
早くスイッチでハラガミやりてえ
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:23▼返信
>>769
お前の書き込みを見て思った現実のお前の像をそのまま文字に起こしただけだよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:23▼返信
どうせSwitchユーザーだって殆どのゲーム遊ぶ時「もっとスペック高いハードで出てたらさらにクオリティ高かったろうなぁ」って考えが頭の片隅によぎりつつも考えないようにして妥協しながら遊んでるんだよ
俺だってそうだもん
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:23▼返信
こんなゴミが1億台以上売れてるという事実
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:24▼返信
>>786
自分の無知晒して発狂すんなよぶーちゃん
無知じゃないってならtonもどうやったら豚になるのか教えてくれよ
重さの単位でしかないのに
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:24▼返信
メトロイドで思い出したけどフリープレイで落とした悪魔城ドラキュラの事すっかり忘れてたわw
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:25▼返信
>>739
しょうがないよ
任天堂には、もうFC、SFCをスイッチに移植出来る技術者がいないのだから
もう何年も前から技術者募集かけているけど、未だに募集中だしな
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:25▼返信
>>793
豚はこういうのをミスって判断ができないと受け取っていいの?
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:25▼返信
>>790
焼き直しで市場が成立してるのはね
オリジナル当時のPS版がそれだけスルーされてたってことなんだよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:25▼返信
>>799
メガテンレビューした記者もそうだったからな
案の定その記事は豚発狂してたけど
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:25▼返信
※793
頑張るね、そろそろ満足したかな、お大事に。
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:26▼返信
>>785
>>774は砦って言ってるけどそれ砦じゃなくて小さく縮こまってる防空壕じゃね?
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:26▼返信
ブレワイやればハード性能なんて関係ないとわかる
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:26▼返信
>>793
バカの一つ覚えじゃなく
豚の脳内変換だなこれは
どうやってもプレイステイ豚にならんのに
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:27▼返信
>>798
養豚場とか小学校という単語からどのようにそれが想像できたのか教えてくれないか?
普段からそういうおまえという見本があったから浮かんできただけじゃないの?
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:27▼返信
アイディアの任天堂!

アイディアあったら旧作をDXで出さねえだろ
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:27▼返信
>>809
一本しかないのか?w
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:27▼返信
たしかに技術者はそうかもしらんな
クリエイターとは違うし
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:28▼返信
>>804
逆にソニー公式様がなぜ自身の看板ブランドである(はずの)PlayStationが正しく打てないのか?
答えはソニー公式様によるPlayataiton®︎に対する扱いが「そんなもん」だからだ
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:28▼返信
>>805
んじゃPCPS箱で出る最新ゲーを同時に出す必要ないな
数10年遅れでレトロゲームになったのを楽しんでくれや
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:28▼返信
>>757
正確に書こうよ、追加料金払えばマトモに動かない不評だらけの64エミュでボッタクリで遊べるだろ?
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:28▼返信
※740
ニンダイ?!
一般人の反応は「韓国?韓国車?中国?」
だぞ(´・ω・`)
キッズさえスルーしてるのにポキモンとか話すか?
爺が未だにぼけGOで迷惑かけてる話は聞く
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:29▼返信
>>805
そりゃニシがPSソフト買うわけ無いからなwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:29▼返信
ニンブタも低スぺだからちょうどいい
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:29▼返信
※813
訓練された豚は未だに遊んでるそうな
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:30▼返信
>>809
確かに!



ハード性能関わらず色んなところからパクっただけのガッカリゲーだったわ
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:30▼返信
>>815
それは淫天堂に刺さるだけだぞ
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:31▼返信
>>815
おまえはどんな些細な事もミスをしない完璧な人なんだな
豚はミスと判断する能力がないと受け取っておくよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:32▼返信
>>801
お前らソニーゴキブリってブーメランを投げるのが得意なのよ
ソニーゴキブリが任天堂ユーザーをなんの脈絡もなしに豚、豚と煽った結果返ってきたブーメランがソニー公式様による「PlayStaiton®︎」だったから転じてプレイステイ豚®︎が生まれたわけ
わかったかい豚®︎くん
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:32▼返信
>>310
和解ということにはなっているが任天堂はPHILIPSに敗北してダメコン使えなくなった
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:32▼返信
ゲームの肝って最先端の技術じゃなくて
ゲームデザインちゃうんか
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:33▼返信
ゲーマーも開発者も低性能機はお呼びじゃないと言う至極当然な話
サードの新作や大作なんて呼び込める筈もなく
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:33▼返信
>>816
またそうやって数十年とか強い言葉を使って虚勢を張る
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:33▼返信
>>823
台風という外的要因でふっとんだのとソニー公式スタッフによるブランドの扱いという内的要因で生じたものの区別がつかないバカ発見
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:33▼返信
>>825
横からすまん
豚ってやっぱり豚って言われてムカついてたんだな
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:34▼返信
>>827
理想のゲームデザインを実現するには技術や性能が不可欠って話なんだよね
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:34▼返信
ゴミッチは2Dすらマトモに出来ないからね
STGは処理落ち入力遅延7フレームでゲームにならない
ドラゴンズクラウンもゴミッチでは低スペ過ぎハード売れなさ過ぎで発売されない
格闘ゲームは全滅
これが現実だよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:34▼返信
>>819
一般人にPSがスルーされてるだけっすよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:35▼返信
ってか、ここ見てるGKはPS2世代
任天堂おじさん(お爺さん?)はファミコンボーイやスーファミボーイだと思うけどさ、
昔はゲーセンが元気でな。アケゲーのCS移植でガッカリした思いをした奴も多いと思うんだがな。スーファミ後期からPS2まで格ゲー大流行だったし。性能イランにはならんやろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:35▼返信
>>825
脈絡が無いってw
キモブタのAAにそっくりな奴が妊娠だったから豚が使われるようになったんだがw
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:35▼返信
乙女ゲーすら爆死する市場だぞ
三顧の礼で引き抜いたと云うのに爆死祭り撤退
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:35▼返信
>>800
横流し循環やら転売密輸やら売上工作しまくってるから実売はどうやらw
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:35▼返信
ステイ豚連呼してる豚はただの豚じゃない
今日からおまえは淫豚だ
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:36▼返信
※830
>台風という外的要因でふっとんだの
何の事? 詳しく。
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:36▼返信
>>815
そのコメント見てほっこりしたわ。お前なりに真面目に頑張ってるのが解ったよ
揚げ足を取る気は無いから。人間である限り間違うよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:36▼返信
>>722
うわっ
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:36▼返信
>>825
言われて悔しかったwwwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:36▼返信
>>827
だからそのゲームデザインも最先端の技術があれば実現できる幅が広がるんだよ
低性能機で出来ない事が高性能機で出来るようになる事は有ってもその逆は無いって至極当たり前の事がわからないのヤバくね?
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:36▼返信
淫豚が発狂してるw
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:36▼返信
ここで性能要らんとか言ってる豚も
つい半年くらい前までは高性能スイッチProクレクレしてただろww
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:37▼返信
>>811
テレビのニート特集のニートがプレステをプレイしてたり別の番組でニート同士の交流サロンで2人のニートがプレステを遊んでた光景があって
その見本があったからかな
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:37▼返信
>>837
vitaが残してた市場を見事にswitchが潰したからなw
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:37▼返信
※834
でも1位なら良いのでは。
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:38▼返信
日本でメトロイド人気にしたいならTPSかな、まぁもうメトロイド作る気ないんだろうど
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:38▼返信
あーあ、また「世界の人気動画」みたいな番組で「プレゼントのSwitchを開ける狂喜ボーイ」の動画流してるよ工作堂
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:38▼返信
>>843
それまさにステイ豚®︎を任天堂サイドになすりつけてるステイ豚®︎のことだよね
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:38▼返信
>>847
その特集で小学校とか養豚場の単語が出てきたの?
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:38▼返信
開発者それも元任天堂系傘下のデベロッパーから言われてるからなぁ
任天堂悲報しかねーな
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:38▼返信
>>825
ブーメランが得意だからお前らに何千本と刺さるんだぞ
獲物に命中するんだから
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:39▼返信
>>852
横だがゴロわるすぎて流行りそうもないな
センスないわ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:40▼返信
※847
ニートが小学校にいたの? 頑張ったなそいつ。
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:40▼返信
任天堂ハードって世界中のクリエイターからいつも馬鹿にされてるな
今回は自社の開発者だしw

まあ毎回ゴミハードばかり出されて当然と言えば当然だが
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:40▼返信
>>829
実際数十年遅れのGBゲー移植とか良くて数年遅れのゲーしか出て無いのは事実っすね
あっ、あと低性能switchに合わせたクッソ性能使って無さそうな「最新ゲー」はありますね
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:40▼返信
技術の梯子の上り続けていると錯覚しているうちにいつの間にか底の底に落ちている事に気付いていない例ってありますよね
ソニーっていう米企業なんですけど
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:40▼返信
スクエニ「マジそれな、とあるRPGの移植の時つくづく思ったわ。結果は散々だった」
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:40▼返信
>>834
一般人がスルーした結果一億本一兆円勝ち😎
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:40▼返信
>>805
他の人が地球防衛軍5を楽しみながら6を待ってる中で、2006年の3しか遊べないってどんな気持ち?
あと、Switchが売れてるっていう割にノーモアやベヨは全然売れてないけど成立してるって言える?
Switchのターゲットユーザー層とミスマッチしてるにもほどがないか
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:41▼返信
>>860
あんな前々世代程度のグラのポケモンすらバグまみれでしか作れないところに言われたくねーなw
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:41▼返信
※860
それでも業績が良いみたいだし、正解だったのでは。
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:41▼返信
スイッチには勝てないからwiiに今更マウント取りだすゴキブリって哀れだよな…
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:42▼返信
>>860
相変わらず妄想の世界で生きてんなw
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:42▼返信
>>852
擦り付けも何も豚はお前らだろ
そもそもボキャブラリーの無いお前らがわかりにくい造語作っても認知されないの理解しろよぶーちゃん
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:42▼返信
>>860
それなのに一億本一兆円負ける10位堂さん雑っ魚w
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:42▼返信
※331
反日堂からしたら思う壺だろう
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:42▼返信
※860
底以下の企業はどうしたら良いと思いますか。
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:42▼返信
>>866
記事内容読めねえの?
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:43▼返信
>>860
ソニーは1位だけど
転がり落ちてるのは10位堂の方では?
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:43▼返信
>>835
そこの違いわかるのは当時でも相当なコアユーザーだけだと思うぞ...
そういう違いのわかる(笑)ユーザーに絞られて行ったのが今の国内PSの層なんだろうなと
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:43▼返信
>>866
初代PSから任天堂はずっと負けっぱなしだろw
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:43▼返信
>>853
任天堂を叩きながらプレステを持ち上げるニートの光景が浮かぶには十分だった
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:43▼返信
>>857

小学生のニートってゆたぼんを思い出した(実際は違うけど)
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:44▼返信
任天堂とか好きそう…→還暦ニシくん発狂激怒
ポケモンとか好きそう→還暦ニシくん発狂激怒
マリオばかり言ってる→還暦ニシくん発狂激怒
ゲームやってなさそう→還暦ニシくん発狂激怒
どうしろと…ニシくんなんでや
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:44▼返信
リアルタイムでプライム3をプレイしていたけど本当にWiiの低性能糞ハードには困ったわ
他社の機種はもうHD画質なのにWiiだけSD画質だったからな
そしてHDD読み込みが主流なのにWiiだけ糞遅いディスク読み込みでマジうんこだったぜ
いつになったらこの糞会社はマトモなハード出すんだよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:44▼返信
※866
日本語難しいから無理してコメントしなくても大丈夫ですよ。
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:44▼返信
>>799
ぶつ森の長くて回数の多い暗転とか苦痛でしかないもんな
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:45▼返信
>>860
言ってることは正しいんだが最後の一行がなにもかも間違ってるなw
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:45▼返信
ニシ君は数字や技術で勝てなくなるとすぐに妄想に逃げるからつまらんのよな
やっぱりまともな教育受けてきてないんだろうなと推察できる
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:46▼返信
>>876
お前にブーメラン刺さってるけどどうした?
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:46▼返信
>>874
誰でも解るスマホ以下のスペックがswitchじゃんw
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:46▼返信
>>876
すげぇ想像力豊かって一瞬思ったけど それしか思い出せないって寂しい人生だな
それと持ち上げるのはわかるがテレビでそんな片方を叩くなんてやるわけないだろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:46▼返信
※876
自分も同じ環境だと思い付くよね、仕方ない。
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:46▼返信
>>879
安く作って高く売るボロ儲けの味を知ってしまったから戻れない
まともなハードを作るには高く作って高く売るになっちまうからな
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:47▼返信
>>866
メトロイドプライムの元開発者はゴキだった!?
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:47▼返信
>>836
はいまたお得意の捏造
「任豚」の起源は任天堂信者の呼称なんかいいものないかな?→任豚なんてどう?→任豚!いいね!っていうなーーんの脈絡もない流れなんだわ
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:48▼返信
子供から大人まで幅広い世代に受けている任天堂に対し
老人しかいない先細るだけの国内PS市場にこの先があると思うか?
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:48▼返信
>>681
🐷「嘘も100回言えば本当になるニダ」
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:48▼返信
ずっと低性能で良いって言うスタンスならまあ一理あるかもしれんが
新ハードの噂が出てくると高性能ハードでPS死亡とか妄想を言い出す豚のことを誰が信じるんだよw
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:48▼返信
>>874
違いがわからないので国内国外含めて一億本負けかぁ…(笑)
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:48▼返信
でも歴史的に革命を起こすのはいつも任天堂ハードなんだよな
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:49▼返信
>>887
なんとしても無職ニートの肩書きをなすりつけたいその悔しさは十分伝わってきたよありがとう
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:49▼返信
ぼそ…( ´_ゝ`)<テイスペックス
任豚発狂
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:49▼返信
>>891
コクナイガーって言ってるから10位堂なんでは?
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:49▼返信
>>863
なお、Switch版地球防衛軍3は9700本
PS4版地球防衛軍5は30万本(現在50万本)

一般人にスルーされているとは
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:49▼返信
じゃあ箱に性能で負けてるPS5のことも当然叩いてくれるんだよなゴキブリくん
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:50▼返信
>>891
先細り市場に一億本一兆円負けてるのはそれ以上に先細っているからでは…🤔?
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:50▼返信
DS・PSP世代、3DS・Vita世代での経験から、海外の大手ディベロッパーは携帯機に興味ない事がわかった
世界市場での売上を最大化するため、ソニーは携帯機から撤退、据置に注力することにした
一方で、WiiUの大コケで起死回生が必要だった任天堂は、逆に携帯機に一本化することにして、Switchを発売した
結果は予想の通り、日本では十分な販売を記録したが、海外のディベロッパーからは総スルーとなった

こんだけの話。ちゃんと理解しような。
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:50▼返信
>>891
過去作品に依存してる化石企業が任天堂だろ?w
過去作品すがると年齢層もハネ上がりだしw
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:50▼返信
これから先も変わらないんだろうな、と言うか高スペハード作ってるけるところがないのか。
ソフト屋になった方が幸せになる人多そうだな任天堂は
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:51▼返信
>>900
カタログスペックで勝ってて実効スペックで負ける箱w
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:51▼返信
>>681
乞食って言うのはソフト買わねーくせに、switch一番人気のフォトナでも課金すらpsユーザー頼みのswitchユーザーみたいなのを言うんだよ
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:51▼返信
>>891
子供減ってるやん
人口ピラミッド(ピラミッドではない)見たことあるんか?
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:51▼返信
コジカンはMGS4発売前か後か忘れたがヒデラジでそれについて言ってたな、Wiiがまさにそれだから
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:51▼返信
>>884
とりあえず君は鏡を見てみよう
何か「く」の形をしたものが額に大量に刺さってないか?
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:51▼返信
>>895
確かに!



ボッタクリ低性能ハードを循環させた上に中国に流すなんて革命的発明だわ!
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:52▼返信
※896
何も伝えたつもりは無いですが、自分を見直す切っ掛けにしたいただければ幸いです。
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:52▼返信
>>896
揚げ足取るようでごめん
今までレスしてたの>>886の俺の方なんだ・・・
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:52▼返信
でも、現覇権はスイッチなんすよw
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:52▼返信
>>895
ポケモンがバグ革命で存亡の危機ですがw
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:52▼返信
>>900
どっちが上かはここではあまり意味ないから置いといて
PSと箱では大した性能差はないから
作り易さも大して変わらないから
この記事の内容とは無関係では?
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:53▼返信
>>542
ゴミキューブも1TSRAMに納めないと性能でなかったってヲチ
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:53▼返信
>>900
12テラワロップスさんはいつになったらトゥルーフォーケー実現すんの(笑)
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:53▼返信
>>913
半導体不足って設定止めたの?w
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:53▼返信
>>913
93%が行方不明のハードが!?
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:53▼返信
>>900
性能でPS5に勝ってるはずなのに何でPS5と同じ解像度とフレームレートしか出せないの?
しかもタイトルによってはPS5よりスペック下になるし高性能とは…?
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:53▼返信
>>898
世界でも歴代売上50位に入るタイトルの半分ぐらいは任天堂タイトル
それが任天堂の強さ
生涯の中で任天堂のゲームに触れたことが無い人はほとんどいない
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:53▼返信
>>913
ぼったくりハード足してやっと3位じゃんw
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:54▼返信
>>913
なお1億本差w
覇権とはww
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:54▼返信
2008年4月、『メトロイドプライム』、『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』、『メトロイドプライム3 コラプション』の3部作の開発が終了したことで主要メンバーが退社

この時にこの先Wiiでゲーム開発してもキャリアにならないと判断してレトロスタジオを抜けた人達が興したのがワンダやデモンズリメイクを作ってソニーのファースト入りした現在のBluepoint Gamesである
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:54▼返信
>>913
なんかソフトウェア販売数でも結構な差がついてなかった?
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:54▼返信
>>743
出てないのswitchやん
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:54▼返信
>>918
任天堂はチップ作りが上手いんでソニーとは違う
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:54▼返信
なお、SwitchはWiiの移植すら劣化する模様
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:55▼返信
※904
マジでソフト屋になってくれねーかな
高性能ハードで任天堂タイトルをプレイしたいわ
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:55▼返信
>>904
って言っても任天堂自身未だにHDゲーム製作に四苦八苦してるやん
ソフト主力屋になった所で技術投資もしてないのに急に技術力は身に付かんよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:55▼返信
>>924
任天堂に不満がある裏切り者でありゴキ化した連中ってことだな
この記事のやつも同じくゴキってことで終了
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:56▼返信
ああっw
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:56▼返信
※890
ポキモンまりお等のゲーム大会にエントリーした小学生9割に混じって1割の大人達がね…
すごい!肥満体の中年独身男性無職ばかりでね…
そいつが表彰台独占してしまったから…
昔は任天堂信者 ニンシンだったのがシンプルに 豚 になった(´・ω・`)
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:56▼返信
>>927
電通に渡すチップ?
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:56▼返信
>>891
少なくともアライズの感想を語る年齢層は老人では無かったが
その判断の根拠は何処にあるのだろう
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:56▼返信
>>929
外注ばっかで開発力あるの?
HD童貞は卒業したんだっけ?
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:57▼返信
組長
イワッチ

おねがいたすけて
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:57▼返信
>>933
なおソースは出せない模様
そんな大会存在しねーもんな
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:57▼返信
>>918
半導体不足で減ったのは年間2550万台のうちのたった150万台ですよ
予定通り供給されるはずのPS5は今年度何台予定だっけぇ?
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:57▼返信
※927
任天堂って半導体工場もっているの?
ソニーは持っているけどほぼセンサーでゲーム関連は他社委託や購入が多いけど。
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:57▼返信
実機持ってたら分かると思うけどSwitchってWiiUの画面付きゲームパットだけを本体にしたゲーム機だからな。そりゃスペック落ちる
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:57▼返信
故・横井軍平氏の「枯れた技術の水平思考」の曲解が限界に達しただけ。
型落ち品や他ジャンルの技術投入でお安く出来た時代は
もうとうの昔に過ぎたのに、いつまでも頼り切ってたツケだよ任天堂
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:57▼返信
>>936
あと5年はお預けだよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:57▼返信
>>834
お前の思ってる一般人はただの任天堂信者だよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:58▼返信
※440
だから10位のくせに1位のフリしてるんだろ
多額の宣伝費を駆使して
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:58▼返信
国内でイキっても決算はボロ負けで結局ハブられ続けている
ファミ通から持ってきた数字を誇っても結局のところその数字に伴って何か変わっただろうか
むしろ最近悪いことの方が多かったはずだ
空虚だ
本当に空虚だよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:58▼返信
それで?!技術が売上を産むんですか!?
今の任天堂を見なさい!売れているゲームは任天堂だけです!
技術が退化しても技術者が生き残るには売上が必要です!
何事もバランスが必要なのです…成長だけでは技術は成長しません
ソニーらマイクロソフトは競争に疲れ歩みを遅めるでしょう
ところが任天堂は歩き続けますそのとき成長が技術を追い去るのです
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:58▼返信
>>939
誰も使っていないようなゴミみたいなチップだから手配も楽なんだろうなw
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 19:59▼返信
>>933
任天堂信者が豚として定着したのは任天堂が公式でNINTENDOのスペルミスNINTONDOってやらかしたのもあるなw
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:00▼返信
※947
それでソニーが1位なの? なんか変ですねぇ。
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:00▼返信
で、発売から一年経った自称高性能()ハードさんのPS5さんにはいつになったらまともなゲームが揃うんですかね…?
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:00▼返信
>>858
こんな任天堂でもWiiが出るか出ないかの時期のE3では宮本氏が登壇しただけで万雷の拍手が送られてたんだぜ……

それが数年後には、登壇したら盛り上がりはするものの、時間経過と共に会場はどんどんと冷え込んでいく様子がネット中継の映像からもヒシヒシと伝わってくるように。
翌年には任天堂はニンダイに逃げていく事になる
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:01▼返信
>>909
無知豚まだ生きてたの?自分のところに戻るブーメランってのは非対称じゃないと戻って来ないぞ
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:01▼返信
※951
まともなゲームとはどんなものですか?
揃うの定義は?
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:01▼返信
2008年4月、『メトロイドプライム』、『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』、『メトロイドプライム3 コラプション』の3部作の開発が終了したことで主要メンバーが退社
この時にこの先Wiiでゲーム開発してもキャリアにならないと判断してレトロスタジオを抜けた人達が興したのがワンダやデモンズリメイクを作ってソニーのファースト入りした現在のBluepoint Gamesである

メトロイドプライムの元開発者はソニー入りした裏切り者でありゴキだからな
ゴキをソースに記事を作ってるようなものだね
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:01▼返信
>>951
ps4とかも最初縦マルチばっかだったしそんなもんやぞ
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:02▼返信
>>951
そのわりには豚が必死にクレクレw
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:02▼返信
※452
WiiUでPS3に近づいたのにSwitchでPS2に並んじゃダメだろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:02▼返信
>>951
ニシ豚が言うまともなゲームって絶賛バグ大量祭りで返品騒動起きてるポケモンとかそういうやつの事かな(笑)
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:02▼返信
>>838
実際ps3より全然ソフト売れなかったからな
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:02▼返信
>>949
こうしてJInの捏造は受け継がれるのでした
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:02▼返信
PS2からPS4とゲーム機のスペックが上がってもやってる事はPS2と一緒で違いと言えばグラフィックが向上しただけ
プレステははよVRに移行して没入感と臨場感が味わえる仮想現実シミュレーターを完成させろ
行き着く先はそこしかないんだから
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:02▼返信
>>927
注文された数と使われてる数が違うって怒られてたやろ
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:03▼返信
>>894
当時7000万台前後だったハードのソフト売上が
1億1千万台のPS4の3分の2でもなにもおかしくないどころか大健闘ってまだ理解できないのか...
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:03▼返信
>>812
ぼったくりのアイデアなんじゃね?w
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:03▼返信
>>951
新ハードが出る前に旧世代機が死んでる任天堂と違って
PS(とか箱)は旧世代も現役だから2年くらいは縦マルチなんすよw
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:04▼返信
>>961
でもマベがintendoって表記したのは最近起こった事実なんだよね
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:05▼返信
>>951
何を出してもコレは違うと言う人に何を示せば満足するの?
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:06▼返信
>>963
任天堂自身がノウハウ身に付けて作ってたから発注数と食い違ったんだろうが
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:06▼返信
>>961
JIN速って豚の友達だろ?w
任天堂が画質悪いロゴを出してそう見えるってだけの「ネタ」だってくらいわかってるがなw
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:06▼返信
>>962
動画勢はそう感じるんだろうなあ…実感が伴ってないよw
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:06▼返信
豚の誇る数字って結局のところその数字が影響して変わったことなんて何もないんだよね
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:06▼返信
>>948
高性能なチップ使った結果手配できなくて自滅してりゃあ世話ねえわ
これも高性能路線の弊害とも言えるな
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:06▼返信
>>938
【事故】ポケモン大会で世界優勝者のガルーラ2体にフルボッコにされ号泣してしまった小学生

YOUTUBEで今すぐ検索してこいよ(笑)
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:06▼返信
>>967
intendoって表記したの外部のは外部の任天堂無関係者
ソニー公式スタッフによるPlayStaiton®︎とは訳がちがうんだよなぁ
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:07▼返信
>>968
任天堂マークが付いたクソゲーを出さないと満足しないから無意味だな
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:07▼返信
そしてWiiUで撤退
ニシくんはPS5ガーPS5ガー
終わった界隈らしい行動ですなー
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:07▼返信
Switchとか前任のユー君が即死したから楽だよな
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:07▼返信
>>921
そりゃ同梱版やらで水増ししまくってるんだからそうなるわな
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:07▼返信
>>891
自分で自分のコメに♡連打してて虚しい人生だと思わない?
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:08▼返信
>>973
低性能チップを使った結果サードハブで自滅w
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:08▼返信
>>874
コアに絞られたってまさに任天堂のことだろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:08▼返信
1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン ゲーム売上高:81億米ドル
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:08▼返信
>>947
ソニーゲーム部門2兆6563億円
任天堂 1兆3085億円

技術でも売上でも負け任天堂に未来はないねw
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:08▼返信
※973
今の半導体不足って最先端のプロセスだけじゃないというの理解しています?
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:09▼返信
>>955
任天堂に味方する開発者って誰かいるの?w
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:09▼返信
>>978
前社長の君島がまだまだUちゃんは終わらへんでぇ~って延命しようとしただたろ


まあ結局それも君島の嘘だったけど
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:09▼返信
※962
オンラインマルチプレイ
大容量高速ロード
処理速度向上によるシステム仕様の広がり
スイッチだとほぼ全て真逆退化傾向
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:10▼返信
任天堂株 50000円
ソニー株  13000円
 
これが一般人の評価だよ?ゴキちゃんw
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:10▼返信
>>974
見てきたけど眼鏡かけた痩せ型の大人か眼鏡かけた子供しか写ってませんでしたが
まーたこうしてゴキブリは捏造の歴史を作るわけね
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:10▼返信
※558
それは日本一
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:10▼返信
別に糞低スペックで自社ソフトだけやってれば文句は無いんだけどな
スイッチマルチってだけで他のハードも劣化するから嫌われてるのがゲームやらない豚には理解できないんだよな
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:10▼返信
>>983
ソニーとテンセントはグループ全体
ゲーム事業なら任天堂が圧倒的1位
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:11▼返信
>>975
まだ淫豚おって草
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:11▼返信
まぁ未だにこれが本音だよな
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:11▼返信
🐷「PS5のグラフィックと言ってもこんなもんか(2万円のディスプレイでYouTubeの動画を見ながら)」
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:11▼返信
>>619
DSの時にセガの脳トレパクってUIとか簡略化して開発費が安くすみましたって話を低性能なら開発費安いとミスリードさせようとしてる腐ってん堂がしてるからな
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:11▼返信
日本のゲーム開発をガラパゴス化させた罪はWiiよりDSの方が大きいと思う
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:12▼返信
>>983
そういえば任天堂とタッグを組んだテンセントって
Nゾーンの効果か知らんが新規アプリとアプデの無期限禁止になってたな
禁止される期限が決まってないからどれくらいか分からんが
ゲーム事業の売り上げに大打撃だそうだから次の決算はヤバそう
天下のテンセントならNゾーンなんて効果ないとか言われたのにね
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:12▼返信


1000ならソニー倒産


1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:12▼返信
>>989
あんだけ説明されたのにまだそれ言ってるんだ
ほんと豚は成長しないな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:12▼返信
ゲーム開発者「Wiiは2つのゲームキューブをガムテープで引っ付けたようなもの」
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:12▼返信
任天堂ハード低性能過ぎたので辞めました…
任天堂信者現実と向き合わずソニーガー(´・ω・`)
任天堂の問題やで
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:12▼返信
※989
またそれ? 理解できていないのね。 せめて株価の推移で煽ってほしい。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:13▼返信
>>989
で時価総額は?w
株価語るなら意味理解してるよな?w
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:13▼返信
>>993
そのゲーム事業だけでもSONYにボロ負けしてるのが任天堂な?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:13▼返信
>>993
「ゲーム事業」の意味が解らない幼稚園児かな?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:13▼返信
>>993
横からだが全部ゲーム事業って書いてあるやんw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:13▼返信
>>989
またバカは生えてきたw
株価っていうのは単純に株価では比べられないんだよ

これもちろん釣りだよね?w
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:14▼返信
>クリエイターとしてはハイスペックの次世代ハードで仕事したいよな

昔のこと持ち出してなにいってんだよ
最近はちまは任天堂叩きが露骨すぎるわ
その「次世代ハード」のPS5がボロボロだから八つ当たりか?w

1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:14▼返信
※1002
その形容だとGCの2倍の性能みたいに見えるから適当ではないな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
>>986
買取保証案件に手を出してるインディー開発者くらいじゃね?w
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
ゲームは作る側を満足させるものではないからな。プレイする側が楽しめたらそれで良い。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
で、PS5での仕事は満足感得られました???

ぜーんぜん売れませんがw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
任豚って本気なのか釣りなのかが判断出来ないのが困るw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
>>1010
実際スイッチはサードハブばっかで
ソフトはPS5、XSXマルチばっかだから記事の通りでは?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
>>1000
おめでとう!
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
>>986
任天堂のボロ儲け方針に共感してるゲーフリは任天堂の味方なんだが???
ボロ儲け第一主義なんだから任天堂と仕事をするならそれに共感するのが当然
イルカも仲間にしてやったんだから
今後もダイパリメイクみたいな安く作ったボロ儲け商品をガンガン出す
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
今年の売り上げ
1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン ゲーム売上高:81億米ドル
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:15▼返信
>>985
その最先端じゃないスイッチが半導体不足で減産したけどそれ加味しても
PS5の出荷予測はそれ以上に圧倒的に少ないよねって話の流れなんだけど
割り込むならちゃんと流れ読んでから言ってくれ...
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
正直親御さんが安心して子供に買い与えてやれる任天堂ハードは必要だったけど
今はもう得ろゲーとかを買取しまくっててさすがに擁護できない
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
>>1014
スイッチで出したサードソフト売れましたか?w
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
元○○に縋るしか無い企業ブログちゃんメトロイドコンプ発症したんかw
だからって歴代低スペハードPSへのブーメランはやめとけ(笑)
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
>>1010
ボロボロなのはバグまみれのソフト出してる任天堂のほうだろw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
※1010
なんでそんなに苦しい思いまでしてはちまに居座ってるの?w
 
反日のくせに日本に居座る在コかよw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
>>1010
PS4との縦マルチからハブられまくってる収穫期のスイッチの心配でもしたらどうだ?
この記事の内容が裏付けられてるじゃん、低スペでハブ加速
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
>>1013
技術者が辞めたらそもそもゲームを作れないというのを説明しないとわからんの?w
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
どんだけ前のこと持ち出してるんだw
しかもそれでコメ伸びまくってるし
陰湿な任天堂アンチのゴキだらけだなここは

まぁそんなんだからここでどれだけダイパネガっても無駄で爆売れしたんだろうけどw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
>>1014
決算見直してこい
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
>>913
ハラガミやりたいっす
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:16▼返信
>>1023
低スぺハードってスイッチの事ですよw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:17▼返信
まあWiiでノウハウ積んで仮にそこでは成功しても、クリエイターとしては未来がないからな
Switchでようやくギミックはただの付加価値に終始して癖のないハードにしたのは正解
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:17▼返信
めっちゃ伸びてんなぁ、、、関係ないんだけど、デスループってどうなん?セールでガーディアンオブギャラクシー買ったけどデスループも半額くらいになっててちょっと気になってる。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:17▼返信
ゴキも内心気づいてんだよな、PS5はもうダメだって
それを誤魔化すために最近スイッチ叩きやポケモン叩きに必死になってる
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:17▼返信
>>993
ゲーム事業単体でもソニー1位
任天堂全部含めて10位

しかもプラス会員だけでも任天堂全部に勝ってる状態
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:17▼返信
>>642
青沼もレジュメにゼルダしか書けないのが嫌みたいなこと言ってたな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:17▼返信
※993
任天堂とか低スペが好きそう
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:18▼返信
>>1014
すぐ枯渇するくらい売れてるだろw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:18▼返信
>>1014
豚って学習能力ないの?

アメリカで一番売れてるハードはPS5になってんだけどw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:18▼返信
>>1034
サードハブが多くなってる時点でスイッチはもうダメだって思ってます
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:18▼返信
※1000
日本を衰退させる気か
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:19▼返信
>>1020
チップ作ってたNviが出荷してるチップより売上多いのは何で?と言い
スイッチ用のチップ生産ライン潰したのにどっからスイッチはチップ入手してるんだろうね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:19▼返信
>>1034
任天堂の惨状を受け入れろよw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:19▼返信
>>1013
ダイパリメイクの前でそれ言えんの?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:19▼返信
>>962
ゲームエアプはこうなんだな
今どきライト層やキッズだってfpsとか分かる時代なのに
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:20▼返信
>>993
豚は馬鹿なんだとよく分かるコメントだな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:20▼返信
>>1033
ループで同じ世界を繰り返すから最初はかなり敵が強く感じるけど装備が整ってきたら無双できるよ。
同じ日を繰り返してるのに物語が先に進んでいるっていう矛盾をプレイヤーに感じさせることなく進行するストーリーがまじで凄い。
いまやるゲームがなくて、興味があるなら是非ともプレイして欲しい。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:20▼返信
>>1034
お陰様でJoystickAwardでは

PS5がBest Gaming Hardwareを受賞して

未来が明るすぎて眩しいぐらいだよwww
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:20▼返信
スイッチも携帯機という免罪符がなければ
基本的には同じだよね
GC→WiiとWiiU→スイッチは性能的には同世代ハード
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:20▼返信
※1020
ソニーの公式見解からどの程度減っていますか? 圧倒的に少ないという数値は。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:21▼返信
メトロイドプライムの開発会社はゴキブリ!!
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:21▼返信
>>1034
いや単純にやるゲームなくて暇なだけだと思うよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:21▼返信
>>1034
ファーストなら、ホライゾンやGOWが楽しみだし、サードならエルデンリングやダイイングライト2なんかクッソ楽しみだけど、時間足らんなぁ、、、って思ってるよ。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:21▼返信
>>1028
任天堂の客は小売りだからユーザー実売は不明だぞ豚
売れ残って福袋やアーケードの景品行きがオチw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:21▼返信
スイッチを弔ってる最中にゴキはうるさいな 不謹慎だぞ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:21▼返信
>>1044
横だけどダイパリメイクは
開発は安く作れてボロ儲けで笑顔
ユーザーは温かいバグで笑顔
ゴキはネットの記事で笑顔
みんな楽しんでるんだが???
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:22▼返信
メトプラの開発開発会社がニシくんの裏切り者リストに追加されました
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:22▼返信
>>1049
携帯機の性能で見ると

SwitchはiPhone8と同世代www
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:23▼返信
※1052
そりゃ低スペのSwitchじゃ出来ないゲームだらけだもんな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:23▼返信
>>921
だから結局ファースト1、2本買って終わりのハードしか作れなくなっちゃったんだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:23▼返信
この記事タイトルからソニーガーになるのワロタ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:23▼返信
>>1047
やるゲームは有るんだけど、結構安くなってるから、今のうちに買っちゃおうかな?って迷ってたんだよね。ストーリー良さげだし、やってみるわ。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:23▼返信
Wiiが元任天堂の開発者に貶されました。どうしますか

PS5!!ウリアゲ!株価!!!! 関係ないことで話を逸らすニダ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:23▼返信
>>1055
switch既に死んでんのかよw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:23▼返信
神龍よ この世からゲハをなくしておくれ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:24▼返信
>>727
ダンボール入ってそうw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:24▼返信
こないだ決算でボロ負けしたのに未だにファミ通ガー言ってる豚は頭大丈夫?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:24▼返信
>>891
現状国内でもswitchは人いないし、psばかり盛り上がってる状態だけど
だから任天堂は国内(中国)にするしか生きる道が無くなったんでしょ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:24▼返信
>>1056
温かいバグってなんだ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:25▼返信
>>1051
>>1057
2008年4月、『メトロイドプライム』、『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』、『メトロイドプライム3 コラプション』の3部作の開発が終了したことで主要メンバーが退社
この時にこの先Wiiでゲーム開発してもキャリアにならないと判断してレトロスタジオを抜けた人達が興したのがワンダやデモンズリメイクを作ってソニーのファースト入りした現在のBluepoint Gamesである

2008年のメトロイドプライムの元開発者連中がソニーのファースト入りした裏切り者であって
今のメトロイド開発会社が裏切ってる訳ではないんだが???ゴキって馬鹿なの???
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:25▼返信
スペックは型落ちスマホ以下で、据置なのか携帯機なのかどっち付かずなSwitch。

親が子守代わりに自分のスマホを子供に使わせる光景とかショッピングモールでよく見るし(昔はそれがDSや3DSだった)、
こうもバグまみれで低品質なゲームばかり出してたら、
「スマホコントローラー出してスマホアプリだけ出してろ」とメインターゲット層からもいずれ言われ始めそうな気がしてならない。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:25▼返信
>>1039
アメリカというか世界で一番売れてるのがPS5よね👍
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:25▼返信
>>895
それファミコンだけね
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:25▼返信
>>1069
Switchからやばい電磁波出てるんじゃね?w
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:26▼返信
見る目ねーなwそんなこと言ったらスパコンでゲームやっとけって話www
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:27▼返信
※1075
極論言われても。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:27▼返信
Wiiではちゃんと動いた64ソフトのVCがスイッチじゃまともに動かないんだから今はある意味あの頃よりも酷いよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:27▼返信
>>1075
実際Switchとかハブられまくりだし共通認識だと思うぞ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:28▼返信
>>1065
任天堂が低ハードでも 買取保証とか一切しないで独自路線を貫く
ユーザーもそれを理解してPSなど他ハードユーザーにちょっかい出さないでひっそりとゲームを楽しむ

こういう世界になってもいいと言うのか?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:28▼返信
>>1075
電卓すらまともに動かないswitchさんには普通の高性能機がスパコンに見えるんだなあ(笑)
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:28▼返信
>>1069
海外メディアレビューを一部抜粋
『ブリリアントダイヤモンド』は温かいハグのように、笑顔と楽しさを提供してくれる作品だ。

温かいバグのように、笑顔と楽しさを提供してくれる作品だ。

温かいハグのようなバグで笑顔になってるんだが???あ・・・ハグされたことないゴキには難しい話だったな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:29▼返信
>>1067
そんな都合の悪い数字覚えてる訳ねえじゃん。PS3のコケスレは10数年に渡って伸ばし続ける執念みせるけど、都合の悪い数字は3秒で記憶から消えるぞ。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:29▼返信
>>1075
それで給料貰えるなら喜んでやるだろうな
で、その職場どこ?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:29▼返信
ゴキブリって気に入らないことがあったら親に当たってそうだよな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:29▼返信
>>1079
最高じゃん
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:30▼返信
>>1064
まぁ現に今ゾンビみたいな状態だし...
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:30▼返信
>>904
今はソフトすら作れないからなぁ…
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:30▼返信
>>1084
この記事が気に入らないのはニシ君だろ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:31▼返信
>>913
派遣だろ?w
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:31▼返信
>>1077
PS2ソフトを動かせたPS3より劣るのがPS5だと言いたいわけか
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:31▼返信
>>1081
こいつ何言ってんの?www
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:31▼返信
>>1050
任天堂の出荷予測が150万台減の2400万台でPS5の目標が1480万台以上だよ
俺は減ったとはいってない、そもそも少ないっつー話だ
本当に話読めないわちょっと調べりゃすぐわかることをいちいち聞くわ何なんだよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:31▼返信
>>1084
学校で一人でポケモンやってそう、、、
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:31▼返信
>>919
switchは99%もザラ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:32▼返信
>>1084
LINEブロックされたくらいで他人を放火した一人ポケモン殺人犯がいる界隈は言うことが違うな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:32▼返信
>>1090
こういう妄言を本気で抜かすのが宗教キメて頭がバグったニシくんです
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:32▼返信
>>1070
だから結局会社も裏切り者じゃろ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:33▼返信
任天堂界隈は冗談抜きで悲報しかないな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:33▼返信
豚にとってはにわかに信じがたい内容の記事で、
豚が謎理論の奇声を発し、
それにツッコミが入る

コメントが伸びるのはいつもこのパターンです
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:33▼返信
>>1090
ps5がPS2のソフトをエミュで動かして遅延してますか?

苦し紛れなこと言って自滅してんじゃんwww
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:33▼返信
>>1075
少なくとも据え置きゲームはテレビモニターの性能には追いつかないとな
今は4K大画面60FPが基準じゃない
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:34▼返信
>>1097
会社はそのまま残ってるんだが???
抜けた連中が裏切り者であって
残った連中は任天堂の味方だぞw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:34▼返信
>>1090
あの互換はPS2も載せてただけじゃなかったっけ?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:34▼返信
>>1084
まーた言われて悔しかったシリーズか
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:34▼返信
>>1084
お前そんな事してんのか
友達も彼女も出来ず無職のまま50代迎えたんだからせめて親御さんくらい大事にしろよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:35▼返信
技術の梯子から脚を離して二度と梯子を上がることが出来なってるのが
豚って話でもあるわなw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:36▼返信
メトロイドプライム4発表からもうすぐ5年経つのは別に不思議でもなく
FPS作りたい開発者は低性能なハードでは仕事をしたくないので
ノウハウ持ったまともな人材が集まらないんだろうな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:36▼返信
組長
イワッチ

おねがいたすけて
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:36▼返信
>>1084
反論が出来なくなって

罵倒しかできなくなるいつもの豚パターンです
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:36▼返信
>>993
違うぞ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:37▼返信
>>951
switchよりソフトあって草
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:37▼返信
>>1107
黙れゴキブリ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:38▼返信
>>1091
やっぱり冷たいゴキに
温かみは理解できなかったかぁ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:38▼返信
>>1102
アホか
会社に残ってる人間が
Switchは時代遅れでクリエイティグな仕事出来ないって言えるわけねーだろw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:38▼返信
>>1112
一人でポケモンやってそう
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:38▼返信
半導体不足だからスイッチの性能が限界を迎えてるのに
次世代機をあと数年は出せないのが辛いところ
後発で7nm〜に参戦しても確実に回してもらえないので
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:39▼返信
>>882
じ、じーけーおつ
下から逆さに見れば1位に転げ落ちているように見えるというのに…
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:39▼返信
>>1107
ヘイローグラ余裕で作れるからヘーキヘーキwまあそのヘイロー自体が最早、、、って話だが。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:39▼返信
>>1102
任天堂で言ったらミヤホンと青沼と高橋と小泉が裏切り者だったみたいなもんやろ
実質会社が裏切り者が仕切ってんだから
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:40▼返信
ここ数年の技術の差は埋められないよな
マルチから外したらカプコンみたいに伸びるよ
ガストなんかもう目も当てられない
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:40▼返信
>>1113
それはここまでバグだらけだと笑うしかないなって意味だw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:40▼返信
>>1114
残った連中は任天堂のボロ儲け第一主義に服従したんだから
会社も裏切りものだってのはアホなんだよなぁ
裏切るなら逃げだすから残った時点で味方なんだよ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:41▼返信
>>1113
ぶーちゃん熱あるんじゃない?
少し冷静になれよ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:41▼返信
いや、この話豚が知らないのはおかしいんですよ。
何故なら社長が訊くでもレトロスタジオが
wiiの性能が低いことを懸念していることがインタビューで書かれているから。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:41▼返信
>>1075
実際サーバーでゲームをするクラウドゲーミングはゲームの未来の姿だろうなとは感じ始めてるよ
昨今のゲームのゲームデータの肥大化はかなり難あるレベルにまで達してる
SSD化で容量の増加が一段階後退してゲーム容量の増大がストレージの進歩を追い越してしまった
DLにかかる時間も相応に長くなってしまってるしそこら辺を一挙に解決できるクラウドは有望株だと思ってる
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:41▼返信
>>1120
ガストはうたわれ新作にクオリティ負けてる気がする
フラッグシップタイトルが前作よりクオリティ劣化するとか本来あってはいけないこと
1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:42▼返信
現実はちゃんと見ような
ソニーゲーム部門2兆6563億円
任天堂 1兆3085億円

国内時価総額
2位 ソニー
20位 任天堂
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:42▼返信
>>1073
ファミコンもなぁ
詳しい話を調べると山下保証だったぽいのがなぁ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:42▼返信
>>1121
はいはい、テレビでもイジメみたいなコントで笑ってるくせにw
笑ってるって点で変わりない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:42▼返信
>>1126
コエテク「だって任天堂から買取保証金積まれちゃったし...」
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:43▼返信
>>1127
しかも任天堂はゲーム以外も込み込みでこれだからな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:43▼返信
>>1131
足しても負ける
任天堂です
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:43▼返信
>>1122
ボロ儲けのわりには
ソニーのゲーム部門にダブルスコアで負けてるよね
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:44▼返信
>>1122
文章が支離滅裂なんだがこれ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:44▼返信
GPU 最大0.4TF
CPU 4コア1.0GHz
メモリ帯域 最大25.6GB/s

これじゃもう限界
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:44▼返信
>>1126
11s「……」
1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:44▼返信
この前の決算で今後もソフト・ハード一体型=ギミック重視ハードで行きます宣言してたろ
あきらめろー
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:45▼返信
ニシくん「メトプラ過去作は裏切り者のゴキブリが作ったゲーム、リメイクされても買わない!」
1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:45▼返信
>>1129
何言ってんの?w
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:45▼返信
社長が訊くのプライム3編一部抜粋

岩田 その当時、Wiiは「レボリューション」という開発コードで呼ばれていましたが、レトロスタジオの人たちの評価は、絶望的と言っていいほど低かったんですよね。

田端 レトロスタジオの人たちは、グラフィックがどんどんきれいになり、計算速度がすごく速くなって、いろんな機能がたくさんついているという方向だけが、これからのゲーム機のあるべき姿だと信じていたんだと思います。ところがレボリューションで、まったく方向性の違う提案をされて、「これじゃダメだ」って強く感じてしまったようでした。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:46▼返信
>>1122
発狂寸前だな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:46▼返信
ジャーナリストしてるなぁ
さすがはちま
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:46▼返信
>>1129
イジメとか...やっぱり脳内義務教育以下なの?
個人じゃなく企業としてキチンとした対応してないから笑われてるんだぞ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:47▼返信
>>1124
そのインタビューで懸念してた主要スタッフが
2008年に裏切って逃げ出して作ったのがBluepoint Gamesなんだがw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:47▼返信
>>1138
どっちにしろ任豚は買わないから…
1146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:47▼返信
>>1136
完全版でクオリティ劣化ってドラクエ以外ではほぼ見たことない
3DSの8ぐらいからもうヤバかった
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:47▼返信
>>986
御影?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:47▼返信
>>1133
利益率なら任天堂は圧勝してるんやで
価値ないものを高く売ってボロ儲けなんや
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:48▼返信
任天堂のボロ儲け主義ってただ信者が騙されて

カモにされているだけって話だよねw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:49▼返信
これは草
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:50▼返信
>>1148
価値のないものって任天堂ユーザーの信用のことだろ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:51▼返信
>>1146
ドラクエヒーローズ完全版もだなPS4版の移植なのにVITA以下の劣化移植っていう
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:51▼返信
>>1143
え?国すらキチンとした対応できないのが日本だろw
儲けたもん勝ちなんだよ
圧倒的な利益率の前じゃ些細なことだしなぁ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:52▼返信
>>1023
元割れブログのえび痛に頼るしかないブーちゃんが自爆しとる
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:52▼返信
>>1010
実際ボロボロなの任天堂でしか無い

いい加減子供部屋から出ろ
精神的な意味でもな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:53▼返信
>>1148
売上というのは単純にハード、ソフトでどれだけ儲けているかって数値なんだよ
任天堂のソフトハードが売れてるってPSから見ると半分って話

利益率高いのはジャンクパーツでも作れるハードを37000円で売って
同じソフトをダブルパックで売ってる結果です
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:53▼返信
任天堂ってポケモン見ても分かる通り開発費もかなり削ってそうだもんな
マジでイワッチがいなくなってから消費者無視した利益第一になってしまった
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:53▼返信
>>1151
それなら任天堂が出した数字全般じゃないか?価値無いの
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:55▼返信
>>1144
そこまでの経緯も豚さんは知らないよねって言う話
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:56▼返信
>>1140
2008年4月、『メトロイドプライム』、『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』、『メトロイドプライム3 コラプション』の3部作の開発が終了したことで主要メンバーが退社
この時にこの先Wiiでゲーム開発してもキャリアにならないと判断してレトロスタジオを抜けた人達が興したのがワンダやデモンズリメイクを作ってソニーのファースト入りした現在のBluepoint Gamesである

これじゃダメだって強く感じた連中がメトロスタジオから逃げ出した連中なんだよなぁ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:56▼返信
宮本氏「作ろうと思えばHaloも作れた」
宮本氏「スプラトゥーンは任天堂らしいFPSを作ってみました(原文ママ)」
宮本氏「マイクラのようなゲームは64の頃に考えていた。遊んだことはないがWiiUに合うかも。誰か連絡先知ってる?」
岩田氏「WiiUのタブコンはiPadが世に出る2年前から考えていた。後発になったことで後追いのように言われた(要約)」

こんなんばっか言ってっから開発者たちから笑い者にされ呆れられるんですよ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:56▼返信
>>1054
今日出先でクレーンゲームの景品にスイッチ入ってたな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:57▼返信
>>1160
一部誤字ったわ
メトロイドとレトロスタジオが混じってメトロスタジオになっちまった
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:57▼返信
>>1157
そりゃ開発費よりも広告費と山下さんに3000億位?使うって言ってるしな
今さら技術の梯子は登れない位本社も関連会社も技術力落としまくってるしぶっちゃけやれる事がそれしかない
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:57▼返信
>>1153
豚が日本人じゃないのバラしたよ
日本のコロナが沈静化してる現状見て何考えてるんだろうかこの豚は
1166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:58▼返信
JoystickAwardを見ればわかるが
ノミネートすらほとんど出来ず受賞ももちろんなしのSwitchは
世界からは子供用のハードだからしょうがないと思ってんだよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:59▼返信
Wiiは中身がまんまGCと同じと解析されて判明したんだよね
PS3と同世代な筈なのにスペックはPS2レベルっていう可哀想なゴミだった
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 20:59▼返信
>>1161
そーいえばポケGOの時も
先越されたって言ってたわwww
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:00▼返信
>>1161
採算度返しするならヘイローくらい作れるけどなぁ
ただコスト最優先で安く作るって前提があるから作らないだけ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:01▼返信
任天堂の真髄は商法でしょ
ACアダプタ別売りとか度肝を抜かれたよ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:03▼返信
仕事なんだから圧倒的な利益率の為に激安で作れって言われたら黙って作ればいいんだよ
クリエイター気取って選り好みするとか任天堂の方からクビにするレベル
1172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:05▼返信
>>1171
今の時代そんなこと任天堂してたら終わりだよw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:06▼返信
ゴキブリ「Wiiの性能にがっかりしたんだガー!」

なおWiiは1億台を超える大ヒット
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:07▼返信
>>1171
その結果JoystickAward受賞なしですかぁ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:08▼返信
>>1173
🐷「メトロイドプライムの開発者はゴキ!」
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:08▼返信
>>1173
それなのにソフト販売はPS3、箱に負けて最下位
しかも体重計で水増ししてそれなんだから終わってる
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:08▼返信
>>1173
海外では無償同梱のwiiスポーツ含めてもPS3にソフト販売負けたやんけ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:09▼返信
>>1167
技術の梯子降りて未だにPS2レベルだしなw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:09▼返信
>>1067
そのファミ通
ランキング集計店んについての闇がどんどん暴かれているというw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:09▼返信
>>1171
だから今の任天堂にまともにソフト作れる開発者が居なくなって外注ばかりなのかw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:09▼返信
メトプラ4が難航してるのも間違いなくSwitchとかいう低スぺハードのせい
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:11▼返信
任天堂=低能ハードを決定的に決めた一台でしたなwww

とは言っても任天堂に先進的なチップに関わる能力などある筈もなく置いてけぼりになる事は分かりきってましたよねwその点で甘すぎるわこの人はwww
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:12▼返信
>>1173
体重計以外に誰もゲームを買わないから、途中から日本では1本もゲームが発売されない年が何年も続いただろ
唯一発売していたのが、アメリカのみで年に1~2本という有様だったがな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:13▼返信
>>154
嫌味のつもりなのかもしれんが
AAAソフト開発するなら当然だな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:13▼返信
>>1161
なお実際はネタ切れで移植まみれ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:13▼返信
>>215
売れないのなら転売屋も手を出さないんだよなあ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:13▼返信
>>1125
DLに時間かかるレベルでどうやってクラウド動かせるんだって話だが?
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:14▼返信
実際頑張ってたのはGCまでだったしな
Wiiから知育と健康器具に成り下がった
1189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:15▼返信
>>1179
ヤマダの直接ルデヤ持ち込みからこの前のインタビュー店舗とかなw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:15▼返信
※1171 任天堂が技術力上げれば済む事なんだよ、任天堂に文句を言え?w
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:15▼返信
>>1181
2008年のWiiの時にメトプラ3完成したら
もうWiiの低性能なんて嫌だとかほざいて
レトロスタジオの主要スタッフが大量に逃げ出したせいだけどな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:15▼返信
>>1188
なお知恵は育たない模様
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:16▼返信
今、ポケモンの炎上がタイムリーだが 昔ポケモンのキャラのセリフで

ポケモン図鑑を作っている様じゃ駄目だ、ポケモンは戦わせる物さ! ってあったけど

低性能ハードを作っている様じゃ駄目だ、ゲームハードは高性能にする物さ! だなw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:19▼返信
>>1190
はあ?技術力をあげるのにはコストがかかるんだがボロ儲け舐めてんのか??
むしろ安く作るにはコストを下げる必要があるんだから黙って仕事しろや
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:19▼返信
rtx3060程度がハイスペなんだな家ゴミ信者はw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:20▼返信
>>1032
switchが癖の無いハード………?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:20▼返信
>>1052
やるゲーム無いの豚だよね
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:21▼返信
※1191
4が難航して任天堂はそのスタジオに泣きついてんですけど
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:22▼返信
Wiiから現在に至るまでの任天堂の印象と言ったらこれら。
WiiリモコンはPS2のアイトーイの技術をパクって、特許回避のために劣化コピーしたところ、今度はそれがPHILIPSの特許を侵害。裁判で「ソニーの特許を回避しただけでPHILIPSの訴えは無効」などと主張、後にPHILIPSとのクロスライセンスという形に収まる。

後に出た精度の高いPSmoveは、精度が低いWiiが先行したことで消費者から「体感ゲームってこんな低品質なものか」という染み付いたイメージを拭えず、体感ゲーム市場自体が冷え込む結果に。

3DSの裸眼立体視やLaboのなんちゃってVRもまた同様で、とにかく任天堂は市場開拓・発展どころか低性能商品で他社の邪魔や市場潰ししかしてこなかったという印象しかない。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:24▼返信
こうやって移植まみれになっちまったんだな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:25▼返信
>>1195
ハイスペ?標準スペックだぞ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:27▼返信
発売当時EAかどこかのプログラマーが「wiiはGCを2個ガムテで張り合わせたようなもの」と評していたな
もともと任天堂はGCの後継機を出すつもりはなく、リモコンだけGCの周辺機器として出す(遊びの幅を広げる周辺機器とぼかしていたが)と記者会見で何度もそう言っていたが、GC単体でリモコン制御までさせるのは荷が重く、結局GCのアッパーバージョンをwiiとして出すことになった。業界ではwiiをクロックアップGCと呼んでいたとか
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:27▼返信
WiiDSにいって倒産した会社の人たちは
プレステでソフト作れる能力ないからな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:28▼返信
※1194 コスト上げてでもやるのが本気なんだよ?任天堂が悪いのは事実でそれを受け入れる気もないお前が低脳のバカなんだよ?わかる?w同じ土台に立てばいいんだよw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:28▼返信
Wiiが元気だったのってブラウン管からHDテレビ普及の過渡期だけだったよね
Wiiが2005年末に発売されてHDテレビの本格普及が始まった2009年からは薄型になって値下げしたPS3に負けてたし
みんなHDテレビにWii繋いだら汚すぎてダメだこりゃってなったんだろうな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:29▼返信
言われてん堂
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:32▼返信
ps3の時代には既に有線RANポート付いてたのに任天堂はスイッチでようやく…w
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:33▼返信
モンハンの開発者もワールドの時にPS4のおかげで作りたいものが作れるようになったとかインタビューで答えてるからねぇ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:34▼返信
>>1202
任天堂は日進月歩のコンピューター業界でCGのCPUをWiiUまでの三世代で15年以上使い回したからな
これだけでも時代遅れ堂なのがわかる
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:35▼返信
ちゃんと最後まで訳せよ悪質サイトだな
「Switchはパワフルでエキサイティングだ」まで入れろ

1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:37▼返信



安心しろ!令和になりスイッチで開発してる奴も「まっっっっっったく同じ」気持ちだからw


1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:37▼返信
>>1195
steamの最新グラボシェア1位2位はGTX1060とGTX1050だぞ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:40▼返信
海外でどこの開発か忘れたけどWiiUの時にコンパイル作業だかでPS3や箱はすぐに終わるのに
WiiUはタバコ吸ってコーヒー何杯か飲んで戻ってきたらまだ終わってなかったとか答えてたな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:42▼返信
>>1207
ヒント
旧型Switch:USB端子3つ LAN端子無し
新型Switch:USB端子2つ LAN端子1つ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:43▼返信
その昔出来る奴はPS3や箱の開発に回されて無能はDSの開発回されてDSに回された奴は次々に辞めて行ったそうなw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:43▼返信
>>1195
グラボだけでしか判断できないからパソニシと馬鹿にされてるのに早く気づけよ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:44▼返信
何を求めるかにもよるけどね
ほぼ実写みたいなのもあれば、マイクラみたいなのもあるわけで
1218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:45▼返信
WiiってPS3や360より後に出たんだよな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:45▼返信
>>1210
一人あたり何回ハート連打した?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:46▼返信
>>1210
全部読んだけど、そんな事どこにも書いてないよ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:46▼返信
>>1212
グラボ売上台数ランキングでは
1位 GeForce RTX3060
2位 GeForce RTX3060Ti
なんだけどな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:47▼返信
>>1217
そのマイクラだってグラのあげるMODを入れるだろ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:47▼返信
Wiiの時から本体売上に対してソフトが売れてないってのが当たり前になってきたよな
スイッチなんか特に顕著に現れてるし
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:48▼返信
やっぱ売アゲーマー以外にはウケ悪いのね
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:48▼返信
>>1217
マイクラとかかなり本体性能必要だぞ?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:48▼返信
今現在、ゴミッチも低スペなんですけどね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:50▼返信
>>1226
せめてレガシースペックって言ってあげてくださいw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:51▼返信
※1205
「PS3を10年戦えるゲーム機に」と当時社長だった久夛良木氏は言って、当時まだ普及しておらず高額だったHDモニタにHDMI端子やHDDを本体に標準搭載。その結果本体価格が高くなってしまって薄型が出るまで苦戦してしまったが、その通りになったな。
一方で、同時代のWiiは地デジ化が進むのが分かっていたにも関わらず赤黄白のAV端子しか積まず、現行ハードでもなおHDD搭載なし。
結果、任天堂のハードはどの世代でも3,4年しか市場が保てない短命ハードに。
「ロードマップが描けない任天堂」というのはこの頃から現れてたんよな。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:51▼返信
>>1204
はいはい、本気でボロ儲けする為に
徹底して安く作り高く売り一切還元しないを実践してる
任天堂がボロ儲けに本気を出した圧倒的な利益率に嫉妬するな雑魚
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:52▼返信
誰も低スペのためにちまちま草刈ったり木を伐採したりなんてしたくないわな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:52▼返信
フォトナやっててまともに動かないからPCかPS欲しいとか小学生にすら言われるのがスイッチだしな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:52▼返信
新型Switch開発ってiPhone10を買い取って
準備してる時間なのかな

今と比べても充分高い性能になるぞ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:54▼返信
>>1217
マイクラは見た目に反して軽量化MODを入れたりしないと高性能PCでも意外と厳しいんだぞ(建築する規模にもよるが)
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:54▼返信
※1231
フォトナキッズはswitchであれだけ強いのにPSPC与えたらどうなってしまうんだろうか
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:55▼返信
>>1229
そのボロ儲けってユーザーにとってはいいことなのか?

iPhone8なみの性能を37000円で売ってるのと比べて
パソコンで自作すると15万かかる性能を
5万で売ってくれるハードの方が圧倒的に良心的だと思うんだけど
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:56▼返信
>>1221
今の売れ筋を出されても
それで実際稼働してるユーザーの分布を示せるわけではないだろ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 21:59▼返信
つうかこんな低性能で短命ハードでありながらイワッチは「ソニーとの最終決戦には勝った。次(の仮想敵)はApple」とか会見でイキってたんだから、そりゃ世界中のエンジニア達から失笑というか嫌われるわな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:00▼返信
>>1235
ユーザーにとっていいことなのかとか
ボロ儲けを舐めてんのか??
任天堂にとっていいことなのかどうかが最重要に決まってんだろw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:01▼返信
>>1235
任豚は任天堂が得すると自分も得した気分になるカルト信者だからな
なおゲームを買う金は無い模様
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:03▼返信
>>1238
信者最強w
1241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:05▼返信
>>1237
当時は本当に勝ってたからなあ
まぐれ当たりだったが
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:05▼返信
>>1192
知育ハードならぬ知恵遅れハードになっちまった
勿論本当のキッズがやる分にはいいと思う
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:07▼返信
>>1234
Switchと言う地獄の様な環境を耐え抜いてきた者達だ
面構えが違う
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:09▼返信
>>1192
まあ任豚の低知能見てたら反論出来ねえわ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:09▼返信
>>1021 あとネット周りが危険なのがね…
任天堂は子供と乙女ゲープレイヤーの為に流出だけはさせちゃいけないんだが
1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:10▼返信
>>1173
PS1PS2PS4に負けた雑魚w
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:14▼返信
>>1241
瞬間風速だけで後半はひどいモンだったよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:14▼返信
>>1241
瞬間風速だけで後半はひどいモンだったよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:14▼返信



    失望され天堂


1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:15▼返信
それでも任豚は持ち上げ、崇める
それが任豚
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:16▼返信
>>1052 ゲームする時間が足りなくて困ってるところにそれを言うか
10月に鬼滅とスターリットが来てどんどんDLC拡張されてやってもやっても終わらない状況なのに12月あたままでコードフェアリーまで続いていくんだぞ
来年のエルデンリングとGT7が重なる時期なんかまともに寝れる気がしない
こういう悩みも分からないのか…本当にゲームやってるの?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:18▼返信
「技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる」
これって信者の知能にも言えることなんだろうな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:18▼返信



イルカの社員にもインタビューしてみようぜw


1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:19▼返信
>>368
そのスイッチに駆逐されたPS5って。
所詮ゲーム機は値段。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:19▼返信
>>1221
そういうのって支那がスパコン用に買い集めとるんやで
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:20▼返信
>>762
でも売れてないSONYハードで言われても。。。
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:20▼返信
>>1241
将来の展望がまるで出来ない社長というしかなかったね
地デジ化完全移行でHDテレビが普及したらWiiなんてショボくて仕方なくなるのに
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:21▼返信
>>335
作れるけどしないだけ
そんな札束での殴り合いしても意味が無い。
結局はソフトだし。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:24▼返信
電子技術の進歩の流れがあるためゲーム機ほど世に出すときは
”性能の先走り”が必要である任天堂はそれに対する志が無いため
すぐに陳腐化してライフサイクルが短い現状を作り出してる
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:24▼返信
>>1120 濡れ鴉とブルリフ2を予約して買った私ももうアトリエを買う事はないかもしれない、コエテク全体がおかしくなってる。
一応マリーからやっててA一桁の頃はガストショップで一番高いのを買ったりもしてたんだけどね…哀しいよ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:28▼返信
>>681
それだけオンライン加入者いる時点でどこも勝てないやん?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:29▼返信
>>1253
イルカはゲーム初開発なのに
ダイパリメイクと受注して
さらにアイドルマスター スターリットシーズンも受注したから
2本開発するラインがあるってことなんだよな
イルカは3DCG制作会社だけど大人気アニメのラブライブの制作実績もあるから
アイマスは得意分野だからアイマス開発したイルカチームにインタビューすればウキウキした内容になりそう
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:29▼返信
足を引っ張っているのはいつだってコンシューマー機なんだよな
PCだけでいいよもう
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:30▼返信
せっかく綺麗に作ってもガタガタなんだもんなぁ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:31▼返信
>>1254
だから売上がハードとソフトの売上とイコールだと言ってるじゃん
ソニーゲーム部門2兆6563億円
任天堂 1兆3085億円

現にアメリカで一番売れてるハードはPS5
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:31▼返信
豚って5分経ったら忘れちゃうのか?w
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:32▼返信
>>1263
あのPCでは相性で動きません
このPCでは性能が足りないので動きません
PCって一括りに言うけど幅が広すぎて話にならんけどな
日本のPCの大半はゲーム用途で考えたらゴミ同然だし
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:32▼返信
国内中小にはSwitchの性能をフルに使うゲームを作るための
技術も金も無いんやで
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:35▼返信
>>1268
そりゃiPhone8以下の性能にゲームを動かすように
構築するのは大変だろうなw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:35▼返信
>>1221
お前相当馬鹿だろ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:36▼返信
>>1268
SDの性能なのにHD出力を強要するハードに最適化できる技術何て何処にも無いよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:36▼返信
>>1228 実際、久夛良木氏のネットに溶ける発言もGaikai買収からのPSNow確立でほぼ現実化させてるからね。Xbox360がDVD機でHDDVDを出すという迷走ばかりと比べるとスロースターターであってもBDかつHDDストレージ標準機だったというPSの先進性が際立ってる、その時任天堂据え置き機は安く見せるだけって何してるんだか。
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:37▼返信
>>1268
どこの町工場で作ってもらうのを期待してんだ?w

ちなみにPS5だと次世代ゲームも町工場のゲームを動かすことは簡単ってことになるなwww
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:37▼返信
>>1263
8割がPS4以下なスペックのPC市場が何だって?w
1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:39▼返信
>>1274
そうだね
残り2割の足を引っ張ってるからやっぱり事実だね
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:40▼返信
>>1268
国内最大手のスクエニ(※エニ側のみ)が時間も開発費も膨大にかけてやっとswitchの性能をフルに使えるくらい元から劣化させることに成功したくらいだからな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:41▼返信
>>1275
こいつはPC持ってないただの飛べない豚だぞw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:42▼返信
>>1277
でもお前は飛んでも豚じゃん
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:42▼返信
>>1277
そういやゴキって飛ぶんだっけ
きも
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:42▼返信
>>1275
その2割程度じゃ商売ならねえってよ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:43▼返信
>>1276
その割にはSwitchで移植されてもろくに動かないゲームが
10年前からたくさんあるもんだなwww
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:44▼返信
>>1280
ほんとそれな
雑魚が足引っ張ってる所為でクリエイターも自由にできないし商売にもならない
とても迷惑だね
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:44▼返信
>>1279
また豚発狂かよw
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:45▼返信
>>1283
効いてやんのwウケるw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:46▼返信
>>1284
負けて悔しいのはわかるけど
PC持ってるつもりはSwitch負け認めてるってことだよなw
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:47▼返信
>>1285
え、でもお前は豚認定しないと勝てないだけじゃん
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:48▼返信
>>1284
ちなみにオレはPCでゲームパス入ってるんだけどな
1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:48▼返信
>>1285
馬鹿だねー君
豚もゴキもまとめて足引っ張ってる雑魚共って言ってんだよ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:49▼返信
>>1287
そうなんだねじゃあコンシューマーが足引っ張ってるのはわかるっしょ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:50▼返信
>>1288
オレPCでhorizon5バリバリやってますけどw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:51▼返信
>>1289
横だが8割のPCがPS4以下で足を引っ張ってる時点でPCが足を引っ張ってるんじゃねw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:51▼返信
低スペ任天堂糞ハードのせいで、世界中のクリエイターが泣いているよね
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:51▼返信
>>1289
全然w
持ってねーみたいだから教えてやるけど
PC持ってるやつでPS5以上の性能持ってるやつ何%だよw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:51▼返信
>>1290
なんだよ俺も丁度やってるわw
次はレースで会おう
じゃあな
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:53▼返信
>>1294
豚逃走したw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:53▼返信
そもそもPCってSSD(M.2含む)だけじゃなくてHDD使ってる奴らも視野に入れないといかんから開発が前世代と変わらんのよな
PS5専用ソフトみたいな高速ロードを前提とした作りができない
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:54▼返信
いまだにHDDにゲームインストールしてるとか
ポケベル使ってる奴くらいレアだな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:57▼返信
>>1282
そうだな記事の開発者が言うように圧倒的低性能機はさっさと駆逐しないとクリエイティブな仕事出来ないもんな
それとPC全体の2割程度の市場じゃ商売にもならないからそっちも無視されてもしょうがないよな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:58▼返信
8割がPS4以下のPC市場と聞いて残り2割のCSが足を引っ張ると力説するのがマジで恐ろしい
頭の中どうなっているの?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:59▼返信
豚はどうしてPC、箱ユーザーのふりするんだろうな
それやった時点で負け認めてるようなものなのにw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 22:59▼返信
>>1296

PCでもSSD推奨のゲームは出てきてるが多数派ではないし次世代はストレージの移行が主になるんだろうな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:00▼返信
>>1299
ニシ算とか常人に理解できるわけ無い
1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:01▼返信
>>1300
箱PC持ってる設定のくせにPS5のたかが決定ボタン如きにいつまでもブーブー粘着してるし、箱PCにも出てるサードのソフトをPS独占かの様に騒ぎ立て捏造ネガキャンしまくった挙句Switchにクレクレし始めるからな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:02▼返信
任天堂=低スぺ って、もはや完全に定着してるよな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:02▼返信
消費電力を減らしたり、他の技術を娯楽に転用するのも立派な技術革新だと思うけどね。電気爆食いする巨大な爆音ハード転がしてて楽しいのは技術屋とマニアやろ。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:02▼返信
丁度海外のゲーム会社はHD機に完全にシフトしていった時期で
社内でWiiのソフト開発に回されるのは左遷と同じ扱いって散々話題になったよな
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:03▼返信
まるでWiiは時代遅れのハードって言ってるようなもんじゃないですかぁ!
Wiiが一周遅れなら、Switchなんて3週遅れなんですよぉ!!
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:05▼返信
>>1305
スリープ時すらタヌキ寝入りで電力バカ喰いしてる低スペハードにどんな娯楽に転用出来る程の技術があるんだよ(笑)
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:05▼返信
ゲームキューブはPS2よりスペック上だったのにな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:07▼返信
>>1228
確かにps3からの投資が今に生きてて確実にps4ps5の成功に繋がってるが、switchは何も生きてない、その場その場で終わってるな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:07▼返信
そういえばWiiの時もタヌキ寝入りで待機するから消費電力減らないし
暖かいから虫が寄って来るとか言われてたっけ…
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:09▼返信
>>1309
同じ年に出てたら分からんかったな
もうPS2がヒットした後で巻き返せなかった
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:14▼返信
つか任天堂はもうハード作ってくれるところないぞ
あまりに不義を働きまくったから
1314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:15▼返信
任天堂はSwitchを子供用と割り切って低性能で長い期間新しいハードに買い変えることもなく
やってるのはいい狙いだとは思ってるよ
ただそれをいい大人が勝ち組ハードって勘違いしてるのは頭弱いわw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:16▼返信
>>1312
いやまあPS2が売れたのはDVD再生機能が時世とマッチしていた部分もあるから
どちらにしろPS2に軍配が上がってた気がする
1316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:19▼返信
>>1312
いや同じ年に出てても無理
GCはDVDの視聴できないからな
1317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:24▼返信
※160
だから支離滅裂なんだよなw
信者って
1318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:27▼返信
>>1305
ブヒッチはスリープ時も無駄にバッテリー浪費するしなあ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:29▼返信
>>1296
逆に言うと、「PS5だけでしか売らない」という事が大手サードほど出来ないので、「裏でロードしてる間、狭い通路でも歩いといてもろて」っていうシーンをPS5でもなくしづらいのよね

ラチェットやスパイダーマンの瞬時マップ切り替えみたいなファーストの高速ロードにサードが今後どれだけ迫れるか、UE5の登場でその辺どう変わっていくか、楽しみではあるけれど。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:34▼返信
ポンコツ=任天堂は世界の常識
1321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:36▼返信
ロード時間に関してはPCがPS5の足を引っ張りまくってるような状況だしなあ
マジでPS5より高速ロードを実現したPCなんて全世界に1台もない状況じゃね?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:37▼返信
ゲーム開発者の募集に「PS5で開発できます」「次世代機で開発できます」というのはよくあるが、「スイッチで開発できます!」というウリ文句はまず無い。誰も進んでやりたくはない
1323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:39▼返信
>>1309
GCは特許回避のために独自規格と称して一層、8cm、DVD再生機能なしにしたってのもあるし、
なによりPS2より1年半も後発なのにローンチタイトルがわずか3本で、
しかもマリオではなくルイージが主役のゲームというやる気のなさから、ローンチからして微妙な負けハード感が強かった
1324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:40▼返信
>>1313
N64からWiiUまではルネサス(NEC)に設計してもらってるんだけど、WiiUのせいでルネサスの工場潰したからな
1325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:46▼返信
>>1309
よくそう言う人いるけど、ゲームキューブでGT4やワンダと巨像のようなグラフィックのゲームは出なかった
1326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:50▼返信
>>1325
任ハードは最初から頭打ちだし箱もファーストの開発力がウンコだからあんまり変化ない
最適化が進んで表現力が上がるのはいつもプレステ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:53▼返信
Wiiは、CPUクロック 700MHzメモリ24MB (Cubeの上位版)
PS3は、3.2GHz 512MB
1328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:53▼返信
ゲームって、それなりにスペックの高いPCで作ると思うんだけど、
そこからSwitchに落とし込んでいく作業は大変だろうな…
1329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:58▼返信
>>1256
酷いアスペを見た
1330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:59▼返信
開発者からしたら台数関係ないからね
幾らswitch台数多かろうが魅力感じなければ作りたくはないよね
逆に革命的読み込みのPS5どんなかなと興味わくよ向上心のある開発者ならね
1331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月27日 23:59▼返信
せめて並ぶくらいのスペックはないといけないんだよな
有名ブランドが低スぺックハードを出していいわけがない
ギミックに逃げ、ハイブリッドとかいう騙し悪足掻き、嘆かわしいね
1332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:03▼返信
>>1258
そのソフトもない任天堂w
あるのはクソバグゲーのみw
1333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:08▼返信
海外はこういうスタイルだから新規の作品どんどん出てくるんだろね☺️
クリエイティブに作るっていうのはなるべく制約少ない方が出しやすいはずだよ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:11▼返信
任天堂の据え置き機のスペックってこんなもんでしょ
GC…PS2.3
Wii…PS2.5
WiiU…PS2.8
SWITCH…PS2.7
1335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:20▼返信
クリエイターだけの問題で、完全にプレイヤーを置き去りにした傲慢な考え方
日本のファミコン少年にしたって、そんなに先先いかないでもっとDQ4やFF3みたいな
ファミコンライクで2,3年は作ってほしいって思っていたんだよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:21▼返信
>>1334
ちゃんとスペック考えてたのがGCまでってハッキリ分かんだね
1337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:22▼返信
>>2
Wiiじゃね
1338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:22▼返信
※1325
任天堂のゲームがお子様向け、PSが大人向けって言われる所以でもあるけど
GC以降任天堂は「お一人様お断りな、複数人が同時に集まってプレイすることが前提のわちゃわちゃしたパーティゲーム」に舵を切っていったから、
PSが得意とするGTやワンダといった、一人でゲームの世界に浸るものが生まれてこなかった
1339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:23▼返信
>>4
ポケモンバグが大炎上したからと現実逃避したのかなw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:23▼返信
Wiiがって話ではなくずっとそうだけどね
特に海外のクリエイターにとってはそうだろう
グローバル基準でのインディー以下の日本の中小の一部くらいでは?アレありがたがってんの
1341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:23▼返信
>>1256
その売れてないSONYハードに勝てない任天堂「・・・」
1342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:24▼返信
>>8
任天堂「だって、性能が低いほと安上がるだろ。子供は馬鹿だから性能など気にしないし」
1343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:25▼返信
>>329
任天堂「PS3程度のゲームも作れなくて申し訳ありません」
1344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:26▼返信
>>12
この前任天堂もネット障害を起こしていたが任豚にはミエナイキコエナイかw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:27▼返信
>>19
ポケモンバグの方が凄いのでは。大炎上しているし
1346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:27▼返信
>>23
韓国人が愛するニンテコンドーキムッチに言われてもなwww
1347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:28▼返信
>>26
ポケモンバグで大炎上中のハードは良いのかw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:29▼返信
同業他社(PS箱PC)に性能で並べない時点でもかなり恥ずかしいのに
Switchはもう現行スマホにすら負けてるからなぁ…
1349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:31▼返信
ゴミハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:32▼返信
そして今では2世代遅れに・・・
1351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:36▼返信
古くからFHDだHDMIだ4Kだのまだ普及してないとかほざいて他社が普及させた道を一歩遅れてドヤ顔で踏みつけていくスタンスが常だからね
豚もそれ持ち上げて4K要らんだのなんだの言ってきてんだからこの記事程度に反論なんてあるまいて
1352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:37▼返信
エンジニア的にはWiiの時点でがっかりするようなハードだったのか
そら周りに比べたらショボいけどswitchの惨状考えたらまだ戦えたろうに
1353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:43▼返信
制限の中でどうやって表現しようとか思わない時点でクリエイターとしてたかが知れてる。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:43▼返信
>>1352
むしろただの低スペだった時代からそれプラス、あのガックガクのセンサーでリモコン振り回せとか言われたらそりゃ絶望だったんじゃ
今はもうこけおどしギミックなんて今に始まったコトじゃないって感覚かも
1355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:48▼返信
>>3
Nゾーンだしな。任天堂に関わると開発力が落ちてバグだらけになり世界から見捨てられる
1356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 00:50▼返信
>>1354
確かにそうだわ
あそこからギミック路線に突っ込んで行ったのをすっかり忘れてた
1357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:03▼返信
この梯子が出てくる話はハッキリ言って強迫観念以外の何物でもない。
梯子は1つだけとは限らないし、まっすぐ伸びているとも限らない。途中で他の梯子と交わることもあるし、突如として新しい梯子が遥か頭上に現れることもある。確かに水平思考だけではは危ういが、そもそも技術革新が常に一方向だけに向かっていると考えるのも閉じた発想だと言える。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:11▼返信
高性能なハードで高性能なゲーム作んのは良いけど年々クソゲーが多くなってバグだらけになって未完成のゲーム売って発売後にアプデで対応しますwってのはどうにかならんの?
お前に言ってんだぞEA
1359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:12▼返信
クリエイター・技術者としては文字通り、いやそれ以上の死活問題だもんな
履歴書で例えるなら任天堂ハードに関わってた期間は
一般人でいうところのニート期間みたいなもん
1360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:13▼返信
>>1358
低性能ハードでレトロゲーをリマスターするだけでバグだらけになる会社が最低最悪じゃね?
1361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:17▼返信
最新技術って魅力的なんだよ
クリエイター側にとっちゃ特に
制限の中で生まれ得る表現だって確かにあるし大事なものだけどそれだけじゃすぐ限界にぶち当たる
1362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:27▼返信
>>1353
開発者って一概に言っても色々いるからね
テクニカルリードエンジニアってのは技術職だから最新技術を身につけないとおまんま食い上げなんだよ
お前が言ってる表現の幅みたいなので食ってるやつは開発者の中でも一部だけ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:31▼返信
>>1361
同じ技術職から言わしてもらうと確かに最新技術は魅力的ってのもあるけど一番の問題は自分の技術レベルが業界水準から置いていかれて潰しが効かなくなることなんだよ
特に欧米では最新技術を身につけなてない技術者は急に首切られたりするから常に研鑽しないといけないのに仕事の範囲では古い技術しか触れないのは死活問題
1364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:32▼返信
本当の技術屋って呼ばれる様な人達は別にゲームを主軸に置いて技術開発をしている訳ではないし、ゲーム開発の現場でも最新の技術をそのまま使っているなんて事はない。現実的なところでは先に開発された技術のうち、転用、もしくはゲーム用に最適化、もっと言えばダウングレードした様な物が実装されるのが殆ど。最近のレイトレなんてのもそうじゃないかな。確かに見栄えはするけどあれってゲームの面白さにどれだけ寄与するかって言われたら実際微妙でしょ?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:32▼返信
シェイクスピアの爪の垢を煎じて飲ませたいようなやつだな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:42▼返信
>>1364
その「ゲーム用に転用」って部分が難しいんだよ
映像はリアルタイムに対してプリレンダが常に技術的に先行してるが
プリレンダの技術をリアルタイムの映像に落とし込むには
常にその時代の最新のノウハウが必要になってくる点では変わらない
1367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 01:47▼返信
※1309
バイオ4PS2移植版のGC版からの劣化ぶりは酷かったもんな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:01▼返信
>>1367
それはバイオの移植が悪かっただけで(三上氏が強烈なPSアンチだし)、PS2の上位のグラフィックのゲームとGCのを比べるとPS2のほうがずっと優れている
1369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:09▼返信
>>1364
ゲームの技術はCGだけじゃないし、CGだけとってもゲームに特有の技術はたくさんあるよ。君はゲーム作ったことあるの
1370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:10▼返信
でも面白いインディゲーはスペックなんて気にしちゃいないぞ。
1371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:12▼返信
うちの会社はアメリカでもネットワーク系の開発やってるが、最新の技術が使えますと言わないと人が来ない
1372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:14▼返信
>>1357
任天堂のハシゴは下向いてるけどな。新世代機が前世代機より性能下がるんだから
1373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:16▼返信
>>1335
俺はPSやサターンが出たときにすごくワクワクしたし、周囲もあれでゲーム熱が盛り上がってたな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:16▼返信
GC→PS2移植で劣化したのはバイオテイルズくらいで
この2つには「GC独占で作ったのに大爆死した」という共通点がある
要するにGC爆死の尻拭いのために慌ててPS2に移植したから出来が良くなかった
1375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:33▼返信
>>1370
元が低スペPC向けに開発してるからだろ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:38▼返信
>>1370
フォールガイズはスペックが足りなくてスイッチに移植できないみたいだな
1377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 02:40▼返信
>>1353
だから自分たちの作りたいものが作れるPS、PCで出すからスイッチハブが加速してるんだよ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 03:10▼返信
単純にフルに活かせなくても余裕あるハードだと作りやすくなる
1379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 03:30▼返信
※1353
別に制限は100万円で組んだPCを前提に開発したとしても存在するけど?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 03:36▼返信
当時どころか今も盛大に遅れてますよ?
任天ハードに高性能求めるのがそもそも間違いだろ。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 04:52▼返信
PSはスぺが比較的に高いだけで面白いソフトがないからスイッチには負け続ける
アメリカじゃ34ヶ月も負けてるんだっけ?w
そんなにスぺが重要だったらスイッチがこんなに売れまくってる訳がない
1382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:05▼返信
>>1254
任豚は現実が辛いからと妄想世界で生きるのも大変だな。PS5はスイッチと違いコロナ需要と中国の影響も無く毎回完売しているのに
※逆に言えば次の任天堂次世代機は何も助けてくれない
1383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:13▼返信
※1372
そんなの俺の知ったことか、梯子がどっち向いてるかってのは物のたとえで、上に向いているから進歩してるとは限らんっていう意味や。これやから文盲は。 もひとつ言えば、一度梯子から降りたとしても余裕で追いつける。結局は人材と金の話やからね。小島一人の雑感でこういうの定義づけられたら叶わんわ。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:15▼返信
※1369
ありますけどなにか?なんなら今も作ってますけど
1385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:18▼返信
>>1381
一億本一兆円負け🤗
1386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:18▼返信
※1366
それは寧ろ転用技術っていうか、各プロジェクトごとの内部での研究開発課題じゃない?そもそもの最新技術なんちゃらっていう話じゃなくて。
1387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:21▼返信
>>1383
余裕で追い付けるはずなのに未だに追い付けない技術力最下位堂さん…w
自分でソフト作れないから外注しかしなくてそれもバグ山盛りゲーになる進化を捨てた退化堂さん…w
1388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:25▼返信
>>1383
無職こどおじ一人ポケモン豚が技術の梯子云々語ってるの滑稽過ぎて笑えるな
自分の妄想技術論語ってないでとっととそのご自慢の理論実践出来るようになれよw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:29▼返信
言われてん堂
1390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:29▼返信
【低スペハード】『メトロイドプライム』の元開発者「Wiiが発売されたとき失望した。クリエイティブな仕事ができると思ったのに…」


ワロタ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:41▼返信
スタジオ離れて独立しようとしたけど、今一上手くいってないおっさんに今頃愚痴言われてもねぇ…。なんとも
1392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:45▼返信
ブループリントにいる人なのかと思ったけど、そうでもないっていうね。
1393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 05:58▼返信
まぁ、置いて行かれるといわれ続けてもう20年ぐらい? 何が美味いか知らんけどこうやっていまだに粘着厨がこぞってしゃぶり続けてんだから大したもんじゃないの?なんとか堂も
1394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 06:25▼返信
>>1393
ライトユーザーや情弱に粗悪品売り付ける手腕だけはマジで凄いわ
出てくるもんは子供向けどころか子供騙しの糞でしかないから余計にな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 06:26▼返信
>>1393
PS誕生してから20年以上粘着し続ける豚が言っても説得力ねーんだよ間抜け
1396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 06:55▼返信
>>1393
実際なんかと堂から出てくるソフト本体共に技術的に優れていると評されたことがここ何十年も無いから置いていかれているのは事実ですね
その分膨大な広告費を使ってイメージ戦略に費やす事で売上を上げていますが、高性能機を扱いきれないから携帯機路線一本に逃げ込んだのにそちらもsteam deckの登場で否が応でも携帯機の最低基準が引き上げられてこれからは一体どうするんですかね
本体を作ってくれるパートナーとは喧嘩別ればかりで次のパートナーも見つからず、いよいよ進退窮まったとは見ていますがまああなたの頓珍漢な技術論をなんとか堂が実践できるなら今後も業界に居座り続ける事はできるんでしょうね多分
1397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 07:34▼返信
今もそうだが
ゴミを高値で売る商売が好きなんよ任天堂は
1398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 08:19▼返信
開発者はいくら本体が売れようがソフトが売れようが関係ないからな
Wiiでの開発実績なんて潰しが効かないし
1399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 08:22▼返信
>>1357
一つどころかすべての梯子を撤去したのが任天堂だよ
だからどんなに挽回しようとももはや上がれるルートが一つも残ってない
1400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 08:27▼返信
>>1383
余裕どころかまったく追いつけず差はどんどん拡がるばかりで2周以上も周回遅れだぞ
未だにPS3クラスのハードを世に出せてないだろうが
小島一人って少しでも事を小さく見せようと躍起になってるがその一人の指摘にすら
反論できてないじゃないか
1401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 08:43▼返信
>>427
ps5みたいな性能だけで売れもしないもの作ってもしょうがないから作らないんだろ。逆さやで金かけりゃ作れるもん作ってうれなけりゃいみねえだろ。ps3が死亡して親会社に二回も蘇生されたこと忘れた?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 08:50▼返信
>>344
作らないんと作れないの違いもわからないバカ発見w

あれps5ってswitchの20分の1の売上だっけww

本社も移転されps自身からも見捨てられたのに必死で応援してるのが悲しいねw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 08:55▼返信
>>1402
その結果がサードハブとか笑えるwww
無能過ぎだろwww
1404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 08:57▼返信
>>1401
普通にPS4以上のペースで売れてるじゃんw
事実を無視して現実逃避とか相変わらずだなw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 08:58▼返信
ここで高性能ハードは要らんとか言ってる奴も
つい数か月前まではスイッチProで性能はPS5超えとか息巻いてたんだぜw
笑えるよな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:00▼返信
低性能ハードで良いって言うのは好きにしろだけど
それなら性能が必要なソフトをクレクレするなつーの
マジでうぜえ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:05▼返信
新ハードの噂が出る度に高性能クレクレしてるんだから内心は低性能は嫌なんだろうけど
毎回出てくるのは低性能ハードでそれを擁護しないといけないとか大変だねぇ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:08▼返信
海外こういう人多いからswitchにソフト出ないだろな☺️
来年以降もすかすかで買取り保証しないとどうしようもないだろGTAも恐らくそうだし
1409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:18▼返信
>>1402
その結果出てきたのがバグ山盛りのポケモン日本軽視イベント実装のどぶ森64すらまともに動かないクソオンラインとか草
ユーザーの得になる事何一つやらねえ技術力皆無でぼったくり利益自慢の詐欺企業をご本尊にする宗教家は言う事が一味違うわw
1410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:20▼返信
>>1401
大は小を兼ねるんだから簡単に作れるならPS5並みのハード作っとけばいいだろ
そうすればサードからハブられることも無くなるんだし
頭悪いな
1411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:26▼返信
※16
なおPS1より64、PS2よりGCのほうが高性能だったことは見えない聞こえないの模様
1412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:29▼返信
>>1401
性能がまったくなくてまともに売れず割れと中華転売で見せかけの数字を盛ってる
ブヒッチの死体蹴りはよくないぞw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:31▼返信
>>1402
実際はPS3レベルのものすら作れないからなw
1414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:36▼返信
>>1411
64にしろGCもpsの後発なのを見えない聞こえないの模様。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:40▼返信
ずっと今まで思ってても口止めされてたんだろうな
風化した今だから言える
1416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:42▼返信
>>154
これブヒちゃんが被害妄想拗らせて小島は任天堂をバカにしている!ってキレてたんだよな
任天堂のこととは一言も言ってないのにw
つまり豚は内容が図星で自覚があるからキレてたってことだ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:44▼返信
64やGCも結局他の会社に頼んで作ってもらっただけだしな
その結果自社でのハード設計能力は2000年代初頭には完全に失われた
これは他社のハードをリバースエンジニアリングする能力がないという意味でもあって
それがGC以降まったく性能向上していない現状につながる

その上に度重なる不義理のおかげで国内はおろか全世界のハードメーカーからそっぽを向かれる始末w
1418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 09:57▼返信
バグモンゲットてしくれよなっ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 10:05▼返信
>>1414
後出しの分性能高かっただけマシやな
SwitchとかPS4の3年後に出てあのザマやぞ
任天堂の落ちぶれ具合が分かるな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 10:42▼返信
>>1265
倍差つけられてるけど駆逐されてるんだよお
1421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 10:43▼返信
※1411
N64は部分的に高性能だったが、テクスチャメモリが4キロバイトしかなくてボケボケのテクスチャしか貼れなかった

GCは最適化しなくても性能が出るという点では良い設計だったが、最適化が進んだPS2のゲームにはかなわなかった
1422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 10:44▼返信
>>1406
ボクチンは貧乏だし欲しくないけど出ないのは劣等感になるから出せ出せ!!
なんでメーカーが頭ん中幼児のおっさんのために慈善事業しなきゃならんのだ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 10:57▼返信
低性能なら背伸びせずに低性能でも問題ないもので満足しとけばいいのに
悔しさのあまりPS5クラスで動作するようなゲームをクレクレして足ひっぱるのが悪いんだよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:02▼返信
64もGCもカタログスペックで同時期のPSを上回る部分はあったが
他の部分が足を引っ張って満足に強みを活かせなかった
これは箱1、箱SXが現在進行形でやらかしている失敗
1425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:02▼返信
>>1411
64はフィルタ処理は得意だったが表示ポリゴン数に於いてPS1の半分くらい
GCは無難な表現なら問題ないが無双系が超劣化だった時点でお察し
1426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:08▼返信
豚も痴漢もなぜか「部分的に勝ってるように見える場所」で勝ち誇りたがるどうしようもない習性があるよね
パソニシも同じで、わずか数%のハイスペPCでPC全体が勝ってるように勘違いしてる
1427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:14▼返信
ワイのwii、未開封未使用のまま生涯を終えそう
1428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:28▼返信
>>1425
無双はオブジェクトを大量に表示するので性能のベンチマークになるよな
PS2の戦国無双には当時驚いた。そしてGCでは大幅劣化していた

よく「バイオがPS2で劣化しているからGCのほうが高性能」と言われるが、あれはGCからの移植だし開発者がGC贔屓だったのでいろいろ特殊
1429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:31▼返信
低スペックのswitch向け任された開発者は
この人の気持ち痛いほどわかるだろうね~
1430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:42▼返信
日本のゲームは10年前までは世界をリードしてた。技術的にも人気の点でも
それが衰えたのは3DSやWiiのせいもある。多くのメーカーが儲かるからとそれでゲームを作り、最先端のゲームから遠ざかるうちに欧米に追い抜かれた
PSでゲームを作り続けたスクエニやカプコンの一部、およびフロムは今でも世界と戦えている
1431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:53▼返信
switchでゲーム作るのは地獄だろうな
予め作ったものをswitchで動くようにそぎ落とさないといけないし
不本意なものをリリースしなきゃいけないというのはほんと苦痛だわな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 11:55▼返信
>>1431
原神やフォールガイズがスイッチで出すと発表しておきながら一向に出ないが、開発者が劣化作業が嫌になったんだと思うわ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 12:45▼返信
なんか気持ち悪い奴がさわいでんな、ここ。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 12:54▼返信
>>1424
箱1に関してはカタログスペックはCPUのクロック以外すべてPS4に完敗だよ
ゲームにおいてCPUの僅かなクロック差はほとんど意味を成さないから
その他の部分がパフォーマンスの大きな差に繋がった
1435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 12:57▼返信
事実を指摘されるのがそんなに気持ち悪いのかよw
1436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 13:09▼返信
PS3はGPUが足を引っ張る存在だったけど当時としてはオーパーツだったCell
が逆に先頭を引っ張る手法で乗り切る事ができたので最終的に生き残った

スパイ的にGPU情報を掴んで先行した箱○だけど、HD DVDを採用するとか
メディア研磨機とRRoDとかやらかしが多すぎてアドバンテージを捨てたのはアホすぎ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 13:32▼返信
任天堂が技術の梯子降りたシンボルハードだからな

それが、今ではポケモンやブスザワの数々のバグゲーをいっぱい出す
任天堂ハードはwiiで終わってるだよ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 13:52▼返信
※1432
原神PS4でも若干キツいのにスイッチじゃ無理だろ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 14:42▼返信
>>1421
それで64は「なんか見た目が汚いゲーム」ばっかだったのか
1440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 14:51▼返信
※1430
今も同じようなことやってるよなブヒッチで
まぁ資金力が低いから、いっぺん抜かれた国産ゲームが世界最高水準を取り戻すことは非現実的なのかもしれないが…
1441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 14:53▼返信
ゲーム機が唯の安定してゲームを遊べるおもちゃじゃなく、IT家電に寄れば寄る程
任天堂は技術面や知識の薄さが顕著になっていくから仕方がない
特許等のクロスライセンスや部品調達価格の面でもソニーやMSと比べて圧倒的に不利だから
同程度のハードを同価格帯で出せないし、基本子供とそれを買い与える親相手だから
値段を抑えるために独自路線しか道が残っていない為、高スぺを求める事は実質不可能に近い
1442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 15:01▼返信
※1441
だから携帯機+据置おまけのスイッチ路線ハードで正解だろ
任天堂は大衆に広く愛される凡ハードを高額にならない価格で売るのが正解
擦れたゲーマー市場なんか箱PSにくれてやっとけばいい
1443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 15:43▼返信
メトプラって当時トップクラスのグラフィックと完成度だったからなぁ
開発者がマイクロソフト側に行っちゃうのもしゃーない
1444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 17:02▼返信
>>1411
高性能ハード作ったのに負けてて草
1445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 17:03▼返信
>>1442
だったらPSのタイトルをクレクレしないのうにな。低スペハードとマルチさせると迷惑なんだ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 18:29▼返信
>>1442
それがわかってるならマルチで足引っ張るのやめるべきだな
1447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月28日 19:50▼返信
低スペハードが招く災厄は錢天堂自身が今に思い知るだろう
1448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 05:19▼返信
WiiUが発表された時、失望した。
 
Switchが発表された時、失望した。
 
新型Switchが発表された時、失望した。
1449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:09▼返信
既存のエンジンを使うってのも技術の梯子から降りる行為だけどなw
1450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:10▼返信
>>1446
任天堂がマルチなんてしたことあったっけ・・・?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:05▼返信
次世代へ行った結果ただの高額PCになったPS5を馬鹿にしてるのか
1452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:21▼返信
>>1450
同時発売のマルチはねぇな
過去作のリマスターか後日のスイッチ移植ありきでの他ハード発売、またはその逆
1453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:49▼返信
スイッチもな
1454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:37▼返信
>>1451
PS5の5~6万で高額って中古以外でPC買った事ある?ww
今ではネット見るのもきつい様な20年くらい前の5000円中古ノートPCでも使ってるんだろうなぁwww
1455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:44▼返信
最新技術を使いたかった技術肌だったって事だろ
だが現状の環境で最適を目指せなかった奴が何を言ってるんだ?って感じだ。
最新技術があるハードに行っても限界はある、そこでもっとハード性能があれば!って言うのかな?
1456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:01▼返信
>>1455
ちげぇよ
その時点で周りは先に言ってるのに所属してる会社は歩みを止めて独自の路線に言った訳
プログラマーだと言うのであれば何時までも過去のプログラムで作り続けるから勉強にもならんし仮に数年後に退社したとすれば他社からすれば技術がないと戦力外扱いになるんだわ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 17:23▼返信
※1442
コエテクから手を引け
サードにクレクレするな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:36▼返信
Switch割れ市場にソフトを増やすためと、“敵”に嫌がらせする為にクレクレはやめません
それが任天堂の為を考えたニシくんが取る行動ですから
1459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 13:14▼返信
PS4 通常版     32,970円 (税込)
PS5 Digital Edition  43,978円 (税込)
Nintendo Switch   37,980円 (税込) ※スペックはPS3未満
Xbox Series X    54,978円 (税込) ※スペックはPS5未満
Xbox Series S    32,978円 (税込) ※スペックはOne X未満
1460.ネロ投稿日:2021年12月02日 09:23▼返信
こんなくそげーかいはつにまぢになっちゃってどうすんの✨

直近のコメント数ランキング

traq