村上春樹 そば屋で居合わせた男女の会話を「聞くつもりもなかったんですが……」
記事によると
・作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMの特別番組「村上RADIO」。11月28日の放送は「村上RADIO~村上の世間話~」をお届けしました。
(略)
世間話(4)そば屋の話
ときどき行くおそば屋でカウンターに座って、お酒を飲んでいたんです。麦焼酎のそば湯割り。軽くつまみをとって。いいですよね、そういうの。そうしたら僕の3つくらいとなりの席に男女の客がいまして。男は40代、女性は20代後半くらいで、どういう間柄かは知りませんが、ずっと本の話をしていました。で、まあ聞くつもりもなかったんですが、声が勝手に耳に入ってくるもので、まあしょうがなくて聞いていたんです。そうしたらそれが突然、僕の話になりまして、そのあと延々と僕の本の悪口なんです。「これは困ったな」と思ったんだけど、そこでへたに動くと目立つし、注文した料理もまだ出てこないし、しょうがなくて、片肘ついて顔を隠しつつ、じっとおとなしくしていました。
で、その男の人は、僕の書いた本のどこがどれほどつまらないか、連れの女性にこんこんと言い聞かせているんです。でもまあ、それはいいんです。作品を批判されるのは当然のことだから。褒められることもあれば、けなされることもあります。でも途中でふと気がついたんだけど、その人、僕の小説をほとんど全部読破していて、しかも実に細かいところまで中身を覚えているんです。「それほど嫌なら、そんなにみっちり読まなきゃいいじゃないですか」とか、そばから突っ込みたくなるんだけど、まあ、そんなこともできないですし、いったいなんなんでしょうね? あまりにも嫌いだから、つい手に取って熱心に読んじゃうんでしょうか。それとも愛憎、表裏一体なのでしょうか? とにかくそういうシチュエーション、ほんとに疲れます。おそば、食べた気がしなかったです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・いや、ホント、憎たらしいほど好きなんかなと思う。2ちゃん(今は5ちゃんだっけ?知らんけど)とかにもいますよね。
・かわいそうすぎてワロタ。村上春樹めちゃくちゃ僕は面白いと思うよ。
・クソアニメはアンチもファンも批判しかしないからな
・評論とかではむしろ支持する人達より詳しくなきゃいけないから その物をひたすら知り尽くすのは正しいアンチなんだよな......
・ワイはなんとなく嫌いだし一冊も読んだことないぞ
・やっぱ春樹は読ませるわ
・ご本人もだが ご飯中に不満聞かされる 女性にも同情…
・批判するにもある程度対象について知ってないとね。 でなければ単なるヤカラ。
アンチ活動するために隅から隅まで読み尽くしてるのね、きっと

普通どうでもいいもんな
で、動機は妬み。村上はかなりの成功者だから。
それがマイナス方向だっただけや
流石創作作家は嘘のつき方も違うねぇ!
敵に勝つには敵を知らないといけないこともある、ってことじゃねえの??
さっさと韓国に移住して、独島は韓国領土って騒いでこいよ
お前は韓国では人気あるからw
映画好きって言っててビッグタイトル見てないなんて人間居ないのと同じで
結局色んなものに触れた結果「こいつの作る作品嫌いだわ」ってなるのが普通で
「これ何か嫌いんだよねw」って人間で溢れかえってる世の中がおかしいだけだよ
それ以降の作品や初期のノルウェイの森とか買ってまで読む価値は無いぞ
実績のある人をけなすことで自分を格上に見せてるつもりだろうけど凄くちっちゃく見えるよね
ワニみたいなもん
これ言いたかったんだろ
俺もよく言う
読まないで言ってるならクソだけどな
内容忘れたけど
他の有名作家に対してはその論法が成りたたないまでもないけど
村上はほんと評価すべき点がまったくないゴミだぞ
逆にこれ本気で面白いと思っている奴は
ただの電通の宣伝に騙されて面白いと信じ込んでいる
権威主義のスノッブでしかない
ブスやブサイクがアイドルをブスって言ってる的なことやな
・全く面白くない
・極左
・日本を貶しまくる
・ひたすら下品でSE×の話が頻繁に出てくる
・パヨクメディアが持ち上げまくっている
好きも嫌いも好きのうち
は?俺の言ってる事理解できてないね。
寝ても覚めてもアンチ対象のこと考えてるんだ熱心なもんだよ
ワイは軽くめくっただけでトレンディで回りくどい描写が鼻について読めすらできないのにアンチしてるわ
単にこの人が本好きで"今回こそは面白いだろう"と読破し
やはりつまらなかったと思っただけだろ
有名作品を嫌いなのに読むのは、人付き合いとかであり得ない話じゃない
俺にもそういう経験ある
村上春樹はつまらんと思うけど
ゴキちゃんみたいにPSしか持ってないくせに他ハードを貶すなんてもってのほか
エッセイもいけるやん
読んでみたら言わずにいられなかったんだろ
ガンダムでも信者がコレジャナイと喚く。俺なんですけどねw
何が不満なんだ
どういう状況だったのかの想像が明確にできる
【注意】任天堂好きなら絶対にやってはいけない5つのこと
その1:何かを褒めるために何かを悪く言う
その2:上から目線の態度を取る
その3:価値観の押し付け
その4:相手に依存する
その5:任天堂に執着する←お前の事じゃんw
あえて文句を言ってみせて、反応を見たかったとか
詳細を読んでいくと矛盾点が気になってアンチになるやつだよ
周囲の人間を一人残らず論破するために読みまくったんだよ、アンチの彼は。
→「読みもしないで叩くな」
読んで文句
→「嫌なら読むな」
蕎麦屋ってところから何かもう怪しいわ。こいつならではのオシャンティを感じるw
ラノベは読まないようにしているなあ
文章はうまいだろ
ストーリーはアレだけど
下手なファンよりアンチの方が詳しいからな
マジこれ
村上春樹は割とどうでもいい
女性が気の毒と思ったわ
好きだから文句言うやつも結構いる
自称アニメ評論家()よりはよっぽどまし
物書きならちゃんと胸に刻んでおけよ
好きな人にはドハマリするんだろうけど、それがハナについて俺は無理
まったく同じ理由で無理なのが「ブラック・ラグーン」
一般に評判は良いとされてるんだから、自分に合わなかったのは何が原因なのか分析しとくぐらいするで
多分村上春樹より女性がそう思ってた
とある店のレジの前で、如何にソニーがクソかぶつぶつ説いてるアンソチカニシおじさんを見た事ある
ガチでおるんやなって震えが止まらなかった
村上ラジオはおもしろい
かと言って偏見だけで読まないってのは、
偏屈なグルメブロガーみたいなもんで視野が狭くなる。
それ正確
読むだけじゃなくて言い回しやセリフ回しをパクるくらいの気持ちで読み込まないとダメやぞ
面白いと思った作品は一回読むだけじゃダメでもう何度か読み込む
そして何が面白かったのか、どういった表現が心にささったのかもちゃんと言語化する癖つけろ
phone?
何が面白いのか気になって全部熟読したけどわからんかったって感じなのかな。
「俺の作品を読み込んで批判するな」って言うけど、ろくに読まずに批判したらどうせ「読まずに批判するな」って言うだけだろ、この文豪面したオッサンはよ
そもそも村上作品なんてラノベと大差ないから「ちゃんと物申せるアピール」の材料になんてならねーよwwww
うまい文章ばかり読んでると「なにが、どうして上手いのか」がわかんなくなりがちだぞ
ちゃんと上手下手おりまぜて読んでないとダメ
しかも蕎麦屋で
100冊を1回ずつじゃなくて1冊を100回読めって言うよね
と思ったが、じっくり読まれて的確に批判される方がダメージデカいかw
良かった良かった
それが春樹マジックだからね
好きな物を批判されるのが怖いから、あらかじめ自分で徹底的に叩いておいてハードルを下げるわけ
そうしておけば紹介した相手のプラスとマイナス両方の感想に対応できる
読みもせずに批判なんて反論されて終わりやん
本物のアンチだったんだろう
中には一つも読んだ事もないのに勝手な妄想で批判してる人の方がいいのかな?
俺おまえの本読んだこと無いもん
女「うぜえ、だりい、つまらん、しょっぼ」
数ページ読んだけど中身云々より言い回しが生理的に無理で読めなかっただぞ
単純につまらんだけ
タサキツクルだっけか?アレでダメ。本投げた。
自分は村上春樹の良さがわからんダサい奴でいいです。
社会人なら無駄な情報にも触れなくてはならない事もあるから嫌気100倍だったのかも。
で、努力の甲斐も虚しくハズレばかりだったら怒りも湧くだろうな
すぐ射SEIするし
よくわかる。
あれだけ話題なんだから、すごく面白くなるんだろって最後まで読んでしまう。
最後はいつも解説なしの超常現象で?となるな。
めちゃくちゃファンだとしか思えん
真の愛読者だから何だかんだ優しい文壇とは違う手厳しい評価を読者はするので大抵の創作者は病む
それでも。と新しい表現を模索する作家は物語の登場人物に負の感情をぶつけ艱難辛苦を与えるのだ
そうして一人のゲイのサディストは完成する
美しい・・
何冊本になってると思うの
付き合い良すぎだろ
100回は言い過ぎやとは思うが、それくらいの情熱を一つの作品に捧げた経験は生きる
子供の頃に一つの漫画や本を擦り切れるまで読み込んだ経験がある人間なら、それが最も自分の血肉になると経験で理解しているはず
がんばって
恒例のノーベル賞前なら話にはでるけどw
作家自身がときどき行くそばやで熱弁している人に出くわした?どんな確率なんですかね
粗探しや悪口言うためにみっちり読み込むからね
その憎悪のパワーを他のポジティブなことに向けりゃいいのにと思う
それも抜けない半端な官能小説
フランス書院から出ている官能小説の方がまだ文学として上等だよ
しっかり読んだうえで詰まらないって結論をちゃんと出した以上
それは貴重な意見の一つ
豚はPSどころかゲーム自体全然詳しくないだろ
ちょくちょく頓珍漢な事を抜かしやがるし
手にも取らないけどね
高尚な作品書いている系の作家ではないから、読むのがきついなら駄目でいいのではないかな
書いた作者としてはしっかり聞くべき内容だったはずだけどな・・・
SNSで見かけるニワカではなくちゃんと読み込んでる上での苦言ならば、なおの事だ
自分は仕方なく聞いて言い訳もしてその場所で何もせず他で愚痴って己を慰める。
あんたの小説のダメな主人公たちと一緒だよ。
受身だけの姿勢でラッキーすけべやら物事が何故か上手く運んでいるやら。
どうしてノーベル文学賞取れないんですかね。
これが総ての証左でしょうに。
何故か熱心なファンやマスコミがいつかノーベル文学賞取れるような作者と思い込んでるんだよな
何故か色々とうまくいく物語展開が本人目線でやけにねちっこい描写で描かれてる小説が村上作品
結局能書き垂れてるけど批判が嫌なんだよ
作品の批判=悪口っていう認識なんだなこの人
言葉を操る人でこれはないわ
そういう人間性見透かされて取れないんじゃないっすかぁ
勉強や嗜みのために読んだ可能性のほうが高いだろ
俺だってゲーム実績コンプまでした上で
しっかりゲーム批判するぞ
しっかり読んで批判できる俺カッコイイ! なんだよ いわゆる中立気取り厨
お互いに気まずすぎる
そして嫌いだ言ってるけど割とファンだろそいつ
好きじゃないなら全部読破とか無理。村上小説なんて大抵同じようなもんだし
どうなんだろうねぇ
それな
はるきは読まずにアンチるということかな
というイメージしかない
もちろん読む気はない
Vチューバ―の集団だったらしいけどホロのことをあることないこと言ってたって言うとった
ぜったいにそいつら恐縮してファンになると思うぜ
対応次第だけど
コミュ力ないなあ
多分その人も「書いてる」人なんじゃないの
ちゃんと読まなきゃ評価はできない
ちゃんと読んでるなら悪い評価だとしても正当な評価でしょう
言い回しがくどいのが合わなかった…
言い回しが古臭い
でも、「村上春樹を批判する俺」
これで女を落とせると思ってるんだろうwww
核心ついてるんじゃない?
まだ見もせずにクソだと言ってくれた方がいい
細かい部分まで見て的確に批判して正論で殴るんじゃあない!泣くぞ!
とりあえず次回作までに直しといて下さい
それでダメだったらまた悪く言いますよ
うん、まあ反発するのもいいけどね
でも僕の指摘ぜんぶ事実ですからね
あとあと困るのはあなたの方ですよ
展開もだがいちいち表現がきどってて気持ち悪かったな
80年代ぐらいの僕おしゃれでしょ感
ちょこちょこ性描写出てくんのも気持ち悪い
海辺のカフカしか読んだ事無いが
ノーベル賞のレベルでは無いことは確か。
変な奴なんかごまんといるし気にしたらキリない
フリッツ・フォン・エリック?
そうであれば、好きでなくとも売れている作品ならば研究のために読まなくちゃいけないし
村上「キーーーーッ! ネトウヨ乙!」