• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




村上春樹 そば屋で居合わせた男女の会話を「聞くつもりもなかったんですが……」
1638179704326

記事によると



・作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMの特別番組「村上RADIO」。11月28日の放送は「村上RADIO~村上の世間話~」をお届けしました。

(略)

世間話(4)そば屋の話
ときどき行くおそば屋でカウンターに座って、お酒を飲んでいたんです。麦焼酎のそば湯割り。軽くつまみをとって。いいですよね、そういうの。そうしたら僕の3つくらいとなりの席に男女の客がいまして。男は40代、女性は20代後半くらいで、どういう間柄かは知りませんが、ずっと本の話をしていました。で、まあ聞くつもりもなかったんですが、声が勝手に耳に入ってくるもので、まあしょうがなくて聞いていたんです。そうしたらそれが突然、僕の話になりまして、そのあと延々と僕の本の悪口なんです。「これは困ったな」と思ったんだけど、そこでへたに動くと目立つし、注文した料理もまだ出てこないし、しょうがなくて、片肘ついて顔を隠しつつ、じっとおとなしくしていました。

で、その男の人は、僕の書いた本のどこがどれほどつまらないか、連れの女性にこんこんと言い聞かせているんです。でもまあ、それはいいんです。作品を批判されるのは当然のことだから。褒められることもあれば、けなされることもあります。でも途中でふと気がついたんだけど、その人、僕の小説をほとんど全部読破していて、しかも実に細かいところまで中身を覚えているんです。「それほど嫌なら、そんなにみっちり読まなきゃいいじゃないですか」とか、そばから突っ込みたくなるんだけど、まあ、そんなこともできないですし、いったいなんなんでしょうね? あまりにも嫌いだから、つい手に取って熱心に読んじゃうんでしょうか。それとも愛憎、表裏一体なのでしょうか? とにかくそういうシチュエーション、ほんとに疲れます。おそば、食べた気がしなかったです。

以下、全文を読む

この記事への反応



いや、ホント、憎たらしいほど好きなんかなと思う。2ちゃん(今は5ちゃんだっけ?知らんけど)とかにもいますよね。

かわいそうすぎてワロタ。村上春樹めちゃくちゃ僕は面白いと思うよ。

クソアニメはアンチもファンも批判しかしないからな

評論とかではむしろ支持する人達より詳しくなきゃいけないから その物をひたすら知り尽くすのは正しいアンチなんだよな......

ワイはなんとなく嫌いだし一冊も読んだことないぞ

やっぱ春樹は読ませるわ

ご本人もだが ご飯中に不満聞かされる 女性にも同情…

批判するにもある程度対象について知ってないとね。 でなければ単なるヤカラ。





アンチ活動するために隅から隅まで読み尽くしてるのね、きっと



B08N5VGDGR
村上春樹(著)(2020-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4








コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:32▼返信
アンチはフォンよりも詳しいからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:32▼返信
批判するのは褒めるちぎるより冷静な分析が必要だからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:32▼返信
ノーベル賞まだですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:32▼返信
「3つくらいとなりの席」の人の声を聴く72歳ってすげーな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:33▼返信
嫌なことに熱意を注げるのはある意味才能だと思うわ
普通どうでもいいもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:33▼返信
やっぱり好きの裏返しは憎しみだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:33▼返信
キモいアンチも元ファンっての多いからなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:34▼返信
批判ばっかりと分かっててもつい聞いてしまうわけで
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:34▼返信
顔知っててわざと言ってるんでしょ、その客。
で、動機は妬み。村上はかなりの成功者だから。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:34▼返信
ずっと愚痴聞かされた20代後半の女性が可哀そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:34▼返信
読んだ上での感想やしいいやろ
それがマイナス方向だっただけや
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:35▼返信
任天堂のことを全く知らずに狂信者やってるニシ君の真逆やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:35▼返信
批判しやすい作家やし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:35▼返信
これは村上春嘘
流石創作作家は嘘のつき方も違うねぇ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:36▼返信
ファンよりアンチの方が詳しいのは常識です
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:36▼返信
否定するためには、理論武装が必要

敵に勝つには敵を知らないといけないこともある、ってことじゃねえの??

17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:36▼返信
村上も松るようになったかあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:37▼返信
これは村松
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:37▼返信
任天堂のバグのように無視するのが1番だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:37▼返信
よくわかっていない・あまり読んでいないのに批判するよかマシじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:37▼返信
内心めちゃくちゃ嬉しいんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:38▼返信
小さいやつだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:38▼返信
糖質か
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:38▼返信
みみっちい奴だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:38▼返信
こいつのように反日親韓の売国奴が日本人から嫌われるの当然だろ
さっさと韓国に移住して、独島は韓国領土って騒いでこいよ
お前は韓国では人気あるからw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:38▼返信
本を読みなら村上春樹なんか避けて通れないレベルでビッグネームだからそりゃ読むんじゃないの
映画好きって言っててビッグタイトル見てないなんて人間居ないのと同じで
結局色んなものに触れた結果「こいつの作る作品嫌いだわ」ってなるのが普通で
「これ何か嫌いんだよねw」って人間で溢れかえってる世の中がおかしいだけだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:38▼返信
村上春樹の著書はねじまき鳥だけ読んでればおk
それ以降の作品や初期のノルウェイの森とか買ってまで読む価値は無いぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:39▼返信
あの村上春樹の小説を格下に見ている俺凄いだろ、ってやつでしょ。
実績のある人をけなすことで自分を格上に見せてるつもりだろうけど凄くちっちゃく見えるよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:40▼返信
というか電通の力でしょ
ワニみたいなもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:40▼返信
一回読んでみるかと手に取ってみたことがあるがあまりにも展開が冗長でテンポが悪くて読めたもんではなかった
31.投稿日:2021年11月29日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:41▼返信
>そばから突っ込みたくなるんだけど
これ言いたかったんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:41▼返信
これは本当松
俺もよく言う
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:42▼返信
読んだ感想ならいいだろ
読まないで言ってるならクソだけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:42▼返信
そば屋にいって客が批判している様子に聞き耳をたてる男の話で一冊書けそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:42▼返信
でも読まずに批判すると怒るじゃん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:43▼返信
ノルウェイの森しか読んだことないな
内容忘れたけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:43▼返信
※28
他の有名作家に対してはその論法が成りたたないまでもないけど
村上はほんと評価すべき点がまったくないゴミだぞ
逆にこれ本気で面白いと思っている奴は
ただの電通の宣伝に騙されて面白いと信じ込んでいる
権威主義のスノッブでしかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:43▼返信
春樹松
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:44▼返信
>>28
ブスやブサイクがアイドルをブスって言ってる的なことやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:44▼返信
隅々まで読破してるならまあいいんじゃな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:45▼返信
ぶっちゃけラノベと変わらんもんなこいつの本ってw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:45▼返信
ノーベル文学賞をなぜか受賞した大江健三郎とそっくりだな
・全く面白くない
・極左
・日本を貶しまくる
・ひたすら下品でSE×の話が頻繁に出てくる
・パヨクメディアが持ち上げまくっている
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:45▼返信
好きの反対は無関心
好きも嫌いも好きのうち
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:46▼返信
>>40
は?俺の言ってる事理解できてないね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:46▼返信
アンチの典型だね
寝ても覚めてもアンチ対象のこと考えてるんだ熱心なもんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:47▼返信
好きになりすぎるとアラが見え始めるのは当然
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:47▼返信
ちゃんと読んでるんだったら偉いでしょ
ワイは軽くめくっただけでトレンディで回りくどい描写が鼻について読めすらできないのにアンチしてるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:48▼返信
韓国人みたいなもんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:48▼返信
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:48▼返信
いや豚みたいな本当のアンチは楽をしたいのでろくすっぽゲームとか本なんか読まんぞ
単にこの人が本好きで"今回こそは面白いだろう"と読破し
やはりつまらなかったと思っただけだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:48▼返信
非常に理解力と記憶力がいいので、一回読んだらそのレベルにまで行くやつなんだろ
有名作品を嫌いなのに読むのは、人付き合いとかであり得ない話じゃない
俺にもそういう経験ある
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:48▼返信
一応売れてる本は読むよ
村上春樹はつまらんと思うけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:49▼返信
批判するにはよく知ってからじゃないと意味が無いからな
ゴキちゃんみたいにPSしか持ってないくせに他ハードを貶すなんてもってのほか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:49▼返信
さすがの村上春樹
エッセイもいけるやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:49▼返信
嫌なら見るな、批判するなら見てからしろ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:49▼返信
中国忖度するために、被害者の数水増ししたの忘れないで
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:49▼返信
好きの裏返しだからもとはファンなんだろアンチも
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:50▼返信
スワローズが日本一になったんだからいいじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:50▼返信
>「それほど嫌なら、そんなにみっちり読まなきゃいいじゃないですか」
読んでみたら言わずにいられなかったんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:50▼返信
アンチじゃなくて信者だよw
ガンダムでも信者がコレジャナイと喚く。俺なんですけどねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:50▼返信
読まずに叩くよりよほど立派やん
何が不満なんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:52▼返信
だって太宰治かぶれだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:52▼返信
本書きやからか話の組み立て方が上手で読みやすいの草
どういう状況だったのかの想像が明確にできる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:52▼返信
ゲハ論争でも「アンチのほうがやたらめったら詳しい」って、あるよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:52▼返信
ハイソなラノベ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:53▼返信
村上春樹の本の話なんてするかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:53▼返信
アンチ「クソッ、村上春樹の新作小説が気になって寝られやしない ! ! 」
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:53▼返信
>>54 ケントワールドブログより
【注意】任天堂好きなら絶対にやってはいけない5つのこと
その1:何かを褒めるために何かを悪く言う
その2:上から目線の態度を取る
その3:価値観の押し付け
その4:相手に依存する
その5:任天堂に執着する←お前の事じゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:54▼返信
そこまで読み込んでいる読者なら、隣にいたのが著者本人だったことにも気付いてそう
あえて文句を言ってみせて、反応を見たかったとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:54▼返信
その客と話をしたくなりそうだけどなあw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:54▼返信
途中までは好きだったんだろ
詳細を読んでいくと矛盾点が気になってアンチになるやつだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:54▼返信
多分逆貼りみたいな感じなんだろ(適当)
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:54▼返信
的外れなエアプ意見より全然いいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:55▼返信
単なる批評を悪口ととらえてるだけだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:55▼返信
文学部のゼミとかで、周囲がみんな村上春樹肯定派だったのやろなぁ・・・
周囲の人間を一人残らず論破するために読みまくったんだよ、アンチの彼は。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:55▼返信
読まないで文句
→「読みもしないで叩くな」
読んで文句
→「嫌なら読むな」
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:55▼返信
長々書いてるけど全部デマでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:55▼返信
おもしれえ 話の種になる と思ったからラジオで取り上げたんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:55▼返信
批判するためにはちゃんと知る必要があるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:55▼返信
なんだろう、すげえ嘘松くせえなこの話w
蕎麦屋ってところから何かもう怪しいわ。こいつならではのオシャンティを感じるw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:56▼返信
有名どころの本はどんだけつまらなくても教養として読むに決まってんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:56▼返信
言葉選びのセンスがオサレ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:56▼返信
脚本の先生に「文章力を付けるならうまい文章の本を読みなさい」と言われたので
ラノベは読まないようにしているなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:57▼返信
>>84
文章はうまいだろ
ストーリーはアレだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:57▼返信
執着心が凄いから
下手なファンよりアンチの方が詳しいからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:57▼返信
>ご飯中に不満聞かされる 女性にも同情…

マジこれ
村上春樹は割とどうでもいい
女性が気の毒と思ったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:57▼返信
関わりを持ちたくて相手を加害する人間もいるわけで
好きだから文句言うやつも結構いる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:58▼返信
嫌い嫌いも好きのうちとその逆もしかり
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:58▼返信
名乗ったら、友達になれたかもしれない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:58▼返信
1話切りしたくせにSNSでいつまでも批判してる
自称アニメ評論家()よりはよっぽどまし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:59▼返信
そこでサイン入り最新刊をそっと差し出したらカッコ良かったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:59▼返信
店内は洒落た演歌でも流れてて哲学語り合ってたりしたん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:59▼返信
安倍ガーと同じく、批判したいがために嫌いな奴のケツの穴まで確認しないとダメな連中なんだよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:59▼返信
ちゃんと読んで批評してくれるとか十把一絡げのファンよりよほど貴重やんけ
物書きならちゃんと胸に刻んでおけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:59▼返信
被害者は20代後半の女性だけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:00▼返信
嫌い嫌いも好きのうち
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:00▼返信
村上春樹のはなあ・・・・・「クサ過ぎる」んよ。。。

好きな人にはドハマリするんだろうけど、それがハナについて俺は無理
まったく同じ理由で無理なのが「ブラック・ラグーン」
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:01▼返信
嫌いだからみっちり読んでるわけじゃないでしょ
一般に評判は良いとされてるんだから、自分に合わなかったのは何が原因なのか分析しとくぐらいするで
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:01▼返信
>「それほど嫌なら、そんなにみっちり読まなきゃいいじゃないですか」とか、そばから突っ込みたくなるんだけど、まあ、そんなこともできないですし、いったいなんなんでしょうね? あまりにも嫌いだから、つい手に取って熱心に読んじゃうんでしょうか。それとも愛憎、表裏一体なのでしょうか? とにかくそういうシチュエーション、ほんとに疲れます。おそば、食べた気がしなかったです。

多分村上春樹より女性がそう思ってた
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:02▼返信
ファンなんて普通に面白いしか言ってくれないもんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:02▼返信

とある店のレジの前で、如何にソニーがクソかぶつぶつ説いてるアンソチカニシおじさんを見た事ある

ガチでおるんやなって震えが止まらなかった

103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:02▼返信
作家は嘘松好きだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:02▼返信
小説の方はあれだけど
村上ラジオはおもしろい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:02▼返信
蕎麦屋で男女ってデートか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:02▼返信
女の前だから有名作家の作品批評できる俺スゲーしたかっただけで大ファンなんじゃねーの
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:02▼返信
>>84
かと言って偏見だけで読まないってのは、
偏屈なグルメブロガーみたいなもんで視野が狭くなる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:02▼返信
>>106
それ正確
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:03▼返信
>>84
読むだけじゃなくて言い回しやセリフ回しをパクるくらいの気持ちで読み込まないとダメやぞ
面白いと思った作品は一回読むだけじゃダメでもう何度か読み込む
そして何が面白かったのか、どういった表現が心にささったのかもちゃんと言語化する癖つけろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:03▼返信
絶対そいつ「村上春樹の作品にちゃんと物申せる才ある男」アピールしてるだけだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:04▼返信
>>1
phone?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:04▼返信
>>2
何が面白いのか気になって全部熟読したけどわからんかったって感じなのかな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:06▼返信
ちゃんと読んで批判してるんだからこれ以上ない真っ当で正当な意見だけどな
「俺の作品を読み込んで批判するな」って言うけど、ろくに読まずに批判したらどうせ「読まずに批判するな」って言うだけだろ、この文豪面したオッサンはよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:07▼返信
そんなにみっちり読んだ人が、ボロクソに言うって事は、つまりそういう事なんだろう。村上春樹って、永遠のゼロの人でしょ?(ノーベル賞は)が永遠にゼロな人。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:07▼返信
※110
そもそも村上作品なんてラノベと大差ないから「ちゃんと物申せるアピール」の材料になんてならねーよwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:08▼返信
裏のあらすじ?あれ読んだだけで臭くて恥ずかしくて読めなかったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:08▼返信
プラス方向にしろマイナス方向にしろそれだけの感情をもたせるモノがその人にはあったんでしょ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:08▼返信
嫌いで批判のためだけに熟読するって、無駄なエネルギーだと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:08▼返信
※84
うまい文章ばかり読んでると「なにが、どうして上手いのか」がわかんなくなりがちだぞ
ちゃんと上手下手おりまぜて読んでないとダメ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:09▼返信
聞かされてる女の方は内心うんざりしてただろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:11▼返信
そもそも、村上春樹を読み込んで延々とケチをつける40代男という存在が陳腐で陳腐で仕方がない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:11▼返信
タブロイド
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:12▼返信
女(お蕎麦伸びちゃうよ・・・)
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:12▼返信
面白くなくても本はきちんと最後まで呼んで批判する、それは素晴らしい読者だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:12▼返信
それ聞かされる女の人可愛そう
しかも蕎麦屋で
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:12▼返信
>>109
100冊を1回ずつじゃなくて1冊を100回読めって言うよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:13▼返信
いやロクに読みもしないで批判されるよりいいだろ
と思ったが、じっくり読まれて的確に批判される方がダメージデカいかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:13▼返信
キレてないですよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:13▼返信
嫌いと言いつつ大好きじゃねーかwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:14▼返信
他の出版社の編集のおっさんだったとか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:14▼返信
本人が居るの知ってるんだよ(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:14▼返信
多分評論家とか読書ブロガーの受け売りだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:15▼返信
アンチの鑑じゃないか
良かった良かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:15▼返信
あまりにも臭すぎて逆に印象に残る
それが春樹マジックだからね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:15▼返信
自分の好きな物を誰かに薦めるとき最初にボロクソに貶す種類のオタクがいるんよ
好きな物を批判されるのが怖いから、あらかじめ自分で徹底的に叩いておいてハードルを下げるわけ
そうしておけば紹介した相手のプラスとマイナス両方の感想に対応できる
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:16▼返信
俺村上春樹の作品読んだ事ないんだけど面白いの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:18▼返信
ハルキスト()がやたらと持ち上げるからだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:19▼返信
だって
読みもせずに批判なんて反論されて終わりやん
本物のアンチだったんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:20▼返信
勿論嘘松
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:20▼返信
ブーちゃんがソニー系のゲーム全部遊んでるのと同じ感じかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:21▼返信
ちゃんと読んでるから批判してくれてるだけマシかと
中には一つも読んだ事もないのに勝手な妄想で批判してる人の方がいいのかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:21▼返信
それファンやんけ
俺おまえの本読んだこと無いもん
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:22▼返信
女(もうそれただのファンだろ…)
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:24▼返信
男(村上春樹読んでる俺、知的でしょ?男性的魅力伝わったかな?しかもそれを批判してる俺、村上春樹より頭いいんだぜ?今日、俺セクスできるかもw)

女「うぜえ、だりい、つまらん、しょっぼ」
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:28▼返信
最ものアンチは
数ページ読んだけど中身云々より言い回しが生理的に無理で読めなかっただぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:30▼返信
ハルキストやろ?当人居るのでやったとか言っちゃうだろうなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:30▼返信
取り敢えずノーベル賞発表時期になる度に騒ぐ馬鹿共を黙らせれば良いのではないかとw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:31▼返信
純文読んでるやつは有名どころの作家は大概読破してるもんやから村上春樹が特別ってわけやないやろ
単純につまらんだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:34▼返信
普通につまらん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:34▼返信
何冊か読みまして、つまんね〜と思いつつ。
タサキツクルだっけか?アレでダメ。本投げた。
自分は村上春樹の良さがわからんダサい奴でいいです。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:35▼返信
アンチのタメでなく教養のために仕方なく読んでいるケースもあるね。
社会人なら無駄な情報にも触れなくてはならない事もあるから嫌気100倍だったのかも。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:35▼返信
村上春樹は勧める人が多いから、どれか自分に合う本があるはずと色々試してるんじゃないの
で、努力の甲斐も虚しくハズレばかりだったら怒りも湧くだろうな
すぐ射SEIするし
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:35▼返信
俺の作品をこんなに熱心に読んでくれているファンがいるアピールだよね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:35▼返信
ゲームでも詳しいからこそ嫌な所も知ってる現象
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:38▼返信
好きの反対は無関心、嫌いの反対も無関心。嫌いっていうのは好きと同一だと思うよ、関心があるって事だし人の糧になっている。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:39▼返信
聞かされてる女の立場ならこいつめっちゃ好きじゃんwって思うね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:40▼返信
ノーベル文学賞落選のネタで笑わせるだけの作家になっちゃったけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:41▼返信
>>112
よくわかる。
あれだけ話題なんだから、すごく面白くなるんだろって最後まで読んでしまう。
最後はいつも解説なしの超常現象で?となるな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:42▼返信
ツンデレ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:44▼返信
ノーベル賞取れないおじさんとしか認識してないワイからしたら

めちゃくちゃファンだとしか思えん
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:45▼返信
読んだ上での批判なら受け入れるしか無いね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:48▼返信
春樹は無理、受け付けないわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:48▼返信
まぁこの人はアンチは多いからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:48▼返信
読みもしないで文句言ってるんじゃないんだし素直に受け止めて改善の参考にすりゃいいのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:50▼返信
モテモテでやれやれ系の主人公がいつも出てくる。しか知らない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:51▼返信
書いた本人も忘れかけてた設定に至るまで完全読破して行間を読み尽くして尚ダメな部分を粗捜ししてこそ
真の愛読者だから何だかんだ優しい文壇とは違う手厳しい評価を読者はするので大抵の創作者は病む
それでも。と新しい表現を模索する作家は物語の登場人物に負の感情をぶつけ艱難辛苦を与えるのだ
そうして一人のゲイのサディストは完成する
美しい・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:51▼返信
※51
何冊本になってると思うの
付き合い良すぎだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:52▼返信
文章としてそこまで読み込ませる程上手くて、ただ趣味に合わなかったってだけじゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:55▼返信
あらゆる批判を全部受け止めて意見通りにやったらとんでもない駄作になると思う。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:55▼返信
>>126
100回は言い過ぎやとは思うが、それくらいの情熱を一つの作品に捧げた経験は生きる
子供の頃に一つの漫画や本を擦り切れるまで読み込んだ経験がある人間なら、それが最も自分の血肉になると経験で理解しているはず
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:55▼返信
アンチがいるのは人気ある証拠やで
がんばって
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:57▼返信
嘘松
恒例のノーベル賞前なら話にはでるけどw
作家自身がときどき行くそばやで熱弁している人に出くわした?どんな確率なんですかね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:57▼返信
それは普通にファンだと思うけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:59▼返信
>>1
粗探しや悪口言うためにみっちり読み込むからね
その憎悪のパワーを他のポジティブなことに向けりゃいいのにと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:59▼返信
村上春樹の小説は端的に言えば官能小説
それも抜けない半端な官能小説
フランス書院から出ている官能小説の方がまだ文学として上等だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:59▼返信
知りもしないで貶すよりマシ
しっかり読んだうえで詰まらないって結論をちゃんと出した以上
それは貴重な意見の一つ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:00▼返信
ファン=アンチ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:01▼返信
好きすぎてどこからかアンチに変わったんかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:02▼返信
※140
豚はPSどころかゲーム自体全然詳しくないだろ
ちょくちょく頓珍漢な事を抜かしやがるし
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:05▼返信
いや単純にあんたのファンが気持ち悪いのよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:09▼返信
作者が近くにいなければめっちゃいい読者じゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:12▼返信
よく知りもしないくせに貶すより読み込んだ上で貶す方がまだマシだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:12▼返信
俺は面白くないと思うから
手にも取らないけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:13▼返信
>>150
高尚な作品書いている系の作家ではないから、読むのがきついなら駄目でいいのではないかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:15▼返信
本当に熱心なファンからの正直な感想として作品の問題点が挙げられていたなら
書いた作者としてはしっかり聞くべき内容だったはずだけどな・・・
SNSで見かけるニワカではなくちゃんと読み込んでる上での苦言ならば、なおの事だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:16▼返信
凄く納得。
自分は仕方なく聞いて言い訳もしてその場所で何もせず他で愚痴って己を慰める。

あんたの小説のダメな主人公たちと一緒だよ。
受身だけの姿勢でラッキーすけべやら物事が何故か上手く運んでいるやら。
どうしてノーベル文学賞取れないんですかね。
これが総ての証左でしょうに。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:17▼返信
昔、ノルウェーの森を読んだ頃からノーベル文学賞取れるような内容の作者じゃないと思ってるけど
何故か熱心なファンやマスコミがいつかノーベル文学賞取れるような作者と思い込んでるんだよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:21▼返信
今のオタに判りやすく言うとなろう系作品やハーレム系作品によく出てくるダメ男的主人公が
何故か色々とうまくいく物語展開が本人目線でやけにねちっこい描写で描かれてる小説が村上作品
189.せみころーんさん投稿日:2021年11月29日 23:26▼返信
こりゃノーベル賞だね。嫌いな相手に暗記させるくらいすごいってこと。ル・クレジオもそのレヴェルだったわ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:28▼返信
あほやなあ 隅々まで読んだから的確に嫌いなところを指摘できるんだろうに
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:30▼返信
読まずにあーだこーだ言われるよりかいいだろうよ
結局能書き垂れてるけど批判が嫌なんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:30▼返信
嘘松春樹
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:32▼返信
しっかり読んだ上での批判は、本当に面白くないからだと思う……
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:33▼返信
>そのあと延々と僕の本の悪口なんです。

作品の批判=悪口っていう認識なんだなこの人
言葉を操る人でこれはないわ
そういう人間性見透かされて取れないんじゃないっすかぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:34▼返信
これだけメジャーな作家なら
勉強や嗜みのために読んだ可能性のほうが高いだろ

俺だってゲーム実績コンプまでした上で
しっかりゲーム批判するぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:34▼返信
ファンもアンチも両方キモイしノーベル賞は獲れないし可哀そう
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:39▼返信
一言一句読み漏らさない敬虔なハルキストやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:44▼返信
作品が好きだからこそ出る不満点じゃないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:47▼返信
まぁ読んでもないエアプが批判するよりマシだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:49▼返信
まるでなんJのハム太郎アンチみたいだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:50▼返信
本当はファン ニワカの女に遠回しに説教してんだよ
しっかり読んで批判できる俺カッコイイ! なんだよ いわゆる中立気取り厨
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:50▼返信
これはキツイな
お互いに気まずすぎる
そして嫌いだ言ってるけど割とファンだろそいつ
好きじゃないなら全部読破とか無理。村上小説なんて大抵同じようなもんだし
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:51▼返信
読み終わったらとりあえず、ボブディラン聞くんでしょ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:51▼返信
11月6日の「人生最高レストラン」で柄本明が蕎麦屋で遭遇したエピソードとなんか似てるんだが
どうなんだろうねぇ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:53▼返信
>>20
それな
はるきは読まずにアンチるということかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:55▼返信
単純にイラっとした話じゃないのがいいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月29日 23:59▼返信
やれやれ、僕のそばが不味くなった
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 00:05▼返信
エアプで批判するよりよっぽどいいじゃない
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 00:14▼返信
そば屋でそばから突っ込み、出来過ぎ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 00:41▼返信
口の悪いファンなんじゃない
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 00:50▼返信
知らないものを批判する方がヤバいだろ…
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:13▼返信
大ファンじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:17▼返信
意識高いアホ信者に囲われてる老害
というイメージしかない
もちろん読む気はない
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:28▼返信
ホロの癒月ちょこも友達と食べに行ったら隣の部屋の連中の会話が筒抜けで
Vチューバ―の集団だったらしいけどホロのことをあることないこと言ってたって言うとった
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:30▼返信
サプライズでそいつらに絡めよ
ぜったいにそいつら恐縮してファンになると思うぜ
対応次第だけど
コミュ力ないなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:31▼返信
クソエニのゲームは嫌いだから買ってないわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:50▼返信
好きの反対は嫌いじゃなく無関心。嫌いと言いつつしっかり読み込んでる(関心がある)読者の意見にこそ耳を傾けなきゃアカンやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:55▼返信
それもうファンやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:57▼返信
そのぐらいつまらないってこと。内容もほぼ官能小説だし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 02:09▼返信
アンチほど詳しいもんだからね
多分その人も「書いてる」人なんじゃないの
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 02:18▼返信
読まずに批判してたら読んでないやつに言われる筋合いはないで終わるからな
ちゃんと読まなきゃ評価はできない
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 02:45▼返信
村上春樹 なろう系 違い 検索
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 02:51▼返信
これでアンチって言葉が出るのは間違ってる
ちゃんと読んでるなら悪い評価だとしても正当な評価でしょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:21▼返信
ただの感想じゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:26▼返信
数冊読んで挫折したわ
言い回しがくどいのが合わなかった…
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:32▼返信
信者以外には面白くないよな。
言い回しが古臭い
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:33▼返信
たぶんね、本当は好きなんだよ
でも、「村上春樹を批判する俺」
これで女を落とせると思ってるんだろうwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:35▼返信
真っ当な批判は知ってる人にしかできないから
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:44▼返信
怒るのならば
核心ついてるんじゃない?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:47▼返信
クリエイターとして最悪の瞬間だわ
まだ見もせずにクソだと言ってくれた方がいい
細かい部分まで見て的確に批判して正論で殴るんじゃあない!泣くぞ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:51▼返信
言われたダメなところ
とりあえず次回作までに直しといて下さい
それでダメだったらまた悪く言いますよ
うん、まあ反発するのもいいけどね
でも僕の指摘ぜんぶ事実ですからね
あとあと困るのはあなたの方ですよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 04:53▼返信
って題名の小説書けばいいんじゃない
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 05:20▼返信
ちゃんと読み込んで批判するとか良い読者だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 06:13▼返信
>>30
展開もだがいちいち表現がきどってて気持ち悪かったな
80年代ぐらいの僕おしゃれでしょ感
ちょこちょこ性描写出てくんのも気持ち悪い
海辺のカフカしか読んだ事無いが
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 06:30▼返信
タイトルからして意識高い系だもんなwそして中身を読んでガッカリする
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 06:41▼返信
イカ臭い小説
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 07:30▼返信
>>1
ノーベル賞のレベルでは無いことは確か。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 07:50▼返信
だって否定したらよく読んでもないのに否定するなって言うじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 08:12▼返信
本人が横に立ったらシュンってしそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 09:11▼返信
熱心なアンチやんよくおるよくおる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 09:30▼返信
ちゃんと読み込んだうえでの批判なら聞くしかないよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 09:47▼返信
この人のほんの話とかするほどこの人人気在るの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 09:50▼返信
読んでくれた事に感謝しろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 09:58▼返信
本当は大好きだという自分の気持を認められないとアンチになるよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 11:14▼返信
ノーベル賞芸人だろこいつ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 11:50▼返信
こいつの本って「売れる本」ではあるけど「面白い本」って感じじゃないんだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 12:24▼返信
全然面白くないのは同意やけどな。逆に何が面白いのか聞きたい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 13:25▼返信
しっかり読んで批評されるならそれは正しいことだぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 13:27▼返信
批判するために時間と金かけてもらってあざーすくらいに思っとけ
変な奴なんかごまんといるし気にしたらキリない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 13:44▼返信
>>1
フリッツ・フォン・エリック?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 15:22▼返信
トムヨークとノエルギャラガーみたいだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 15:37▼返信
出版社か、何かしら物書きの関係者だったんじゃないかな
そうであれば、好きでなくとも売れている作品ならば研究のために読まなくちゃいけないし
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 15:52▼返信
ノルウェイの森の映画くそつまらんかったから許さん
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 17:36▼返信
この男は女性に振られるってこと
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 18:09▼返信
アンチてか好きなんだと思うけどなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:29▼返信
そもそもこの話題自体創作で「僕のアンチ活動してる人はみんな本当はファンなんだよ!」って言いたいだけやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:34▼返信
中国脳の糞が引き寄せ現象やってるんだろうな。しばきたおさないとな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:48▼返信
自慢99%
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:49▼返信
個人的には村上春樹は小説よりエッセイとかのが好き
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 09:05▼返信
一般人「ねえ、村上って気持ち悪い左翼じゃない?」
村上「キーーーーッ! ネトウヨ乙!」

直近のコメント数ランキング

traq