• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『EVE』シリーズ最新作『EVE ghost enemies』がSwitch/PS4で2022年4月21日に発売決定!【先出し週刊ファミ通】

記事によると



・天城小次郎と法条まりな、ふたりの主人公による視点から物語を読み解き、事件の真相にたどり着くアドベンチャーゲーム『EVE』シリーズ最新作、『EVE ghost enemies』がPS4/スイッチ向けとして2022年4月21日に発売決定!

・『ghost enemies』では、2019年発売の『rebirth terror』の“その先”が描かれるという。

シナリオ:さかき傘
キャラクターデザイン・原画:田島直

以下、全文を読む


EVEシリーズ

『EVEシリーズ』(イヴ シリーズ、イブ シリーズ)は、姫屋ソフトのゲームブランドのシーズウェアが製作したアドベンチャーゲームシリーズ。

概要
1995年にPC-9800シリーズ用ソフトとして第1作となる『EVE burst error』が発売。私立探偵・天城小次郎と国家エージェント・法条まりなの2人の主人公を交互に操作し物語を進行させる「マルチサイトシステム」が特徴の推理サスペンス調のアドベンチャーゲームである。本作はアダルトゲーム市場で大ヒットを記録し、1997年には家庭用ゲーム機のセガサターンに移植され、20万本近いセールスを達成するなど、アドベンチャーゲームの歴史に名を刻む。

以降シリーズ化され、『EVE The Lost One』(1998年)、『ADAM THE DOUBLE FACTOR』(1999年)、『EVE ZERO』(2000年)、『EVE The Fatal Attraction』(2001年)、『EVE new generation』(2006年)、『EVE rebirth terror』(2019年)とリリースされた。また、各ゲーム機などへの移植・リメイク版が制作されており、特に1作目は『EVE burst error PLUS』(2003年、PlayStation 2、以下PLUS)、『EVE』(2003年、Windows)、『burst error EVE the 1st.』(2010年、PlayStation Portable)、『EVE burst error R』(2016年、PlayStation Vita)、『EVE burst error A』(2016年、Windows)と数多い。

一方で、『EVE The Lost One』以降は、1作目の主要スタッフで企画・脚本・ゲームデザイン・プログラムを担当した剣乃ゆきひろ、キャラクターデザイン担当の田島直、音楽担当の梅本竜などはシーズウェアを退職しており、シリーズを重ねるたびに中核スタッフは変更されるようになった。ゲーム売り上げ面も第2作『EVE The Lost One』では前作を上回るも、以降は下降線をたどっていった。

また、シーズウェアブランドは2003年以降事実上活動が停止し、販売元のゲームビレッジ(ネットビレッジ)も『PLUS』の販売不振によりゲーム事業部が縮小された。2006年以降は角川書店から発売されている。なお、同シリーズの版権は他社へ移譲されたといわれていたが、2006年8月31日発売の『EVE new generation』(販売元角川書店、開発元F&C)には著作権者としてシーズウェアの名が記されている。

なお、本シリーズを題材にしたノベライズ本も出版されており、執筆者は『EVE The Lost One』のシナリオライターで後に直木賞受賞作家となる桜庭一樹(名義は山田桜丸)。


この記事への反応



やった買うよ!

なんとEVEの新作が⁉

EVE新作!?出ると思ってなかったから嬉しい!!🤗🤗🤗

絵が田島直氏に戻ったのはすげえ嬉しいが、
菅野シナリオはもう見ることできないからなあ。


田島さんのeveだ!買わねば。前作は良かったし。

キタ━━(゚∀゚)!!ーーー
やっぱり続いてたんや!!


EVEシリーズってまだ新作出るんだ…
シリーズ何年だよ…


うぉぉぉおおお!!!
マジで!!!めっちゃ嬉しい!!
rebirth terrorがホント良かったから期待!!






EVE新作きたあああああ!!










コメント(120件)

1.投稿日:2021年11月30日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:04▼返信
いつまで擦るんだよ
原作フロッピーに入る容量やぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:05▼返信
前作良かったから期待だけど
なんかガンダムみたいだな
Vガンダムから先作っても売れないから間に詰め込む感じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:05▼返信
さかき傘とかいう死にそうなシリーズを復活させるシナリオライター
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:05▼返信
懐かしすぎ草
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:06▼返信
アドベンチャーゲー減ってるから歓迎だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:08▼返信
いや絵師は今時のに変えろよと思うが
どうせ懐古主義のおっさんしか買わないから正解なのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:08▼返信
エッチィシーンあるPCやれば良いのにCSしかやらないヤツらはアホなんかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:08▼返信
伊良部、ファーストでエラー
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:08▼返信
>>3
ターンエーとかレコンギスタとかあるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:09▼返信
これは昔出てた続編とかZEROとか全部無かったことにしたんだっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:09▼返信
※2
原作者関わってない続編が予想以上に面白かったらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:10▼返信
田島直…だと?まだ現役なのか
買うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:11▼返信
>>10
売れないって言ってるだろ┐(´д`)┌
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:11▼返信

rebirth terrorが面白かったから同じスタッフなら買い

16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:12▼返信
※6
ジャンルの分類かわってストアで今アドベンチャーゲームで絞り込むとゼルダの伝説とかになるから困る
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:12▼返信
もうvitaでは出ないんやろか…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:12▼返信
なんで男の人は目を隠すの
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:14▼返信
ブレワイに影響受けてそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:14▼返信
>>7
劣化してるから正直キツイ
前のイラストレイターは良かったのに元の人に戻ったんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:15▼返信
>>18
そういう時代のゲームだったからしゃーないで
今更小次郎がイメチェンしても困る
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:16▼返信
>>15
シナリオライターは同じだぞ
23.投稿日:2021年11月30日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:18▼返信
スイッチにはこういうのでいいんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:18▼返信
小次郎の声優は十文字隼人さんかい?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:18▼返信
>>22
ええな
期待できるわ
絵師が残念ではあるけど面白いなら買いだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:19▼返信
>>17
もうソニーが辞めたんじゃなかった?
28.投稿日:2021年11月30日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:20▼返信
>>18
男の人というか主人公=プレイヤーだから人相を曖昧にするために目元を描かないってのが主流だった
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:21▼返信
>>4
つよきすはホント、感謝してる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:22▼返信
リバテラのクオリティを持続してることに期待するわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:22▼返信
>>25
子安武人か?わかりにくいから、表名もちゃんと書けタコ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:22▼返信
>>29
ノッペラホフやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:22▼返信
>>28
田島さん、絵が劣化とゆーか、変わってしもてるからな、正直Rebirthの人で良かったのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:24▼返信
令和にサクラ大戦が爆死してEVEが復活するなんて複雑な気分
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:25▼返信
規制ステーション
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:26▼返信
ブリニキ達今から負けた時の言い訳考えとこうぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:26▼返信
このシリーズ菅野ひろゆきはもちろんだが、桜庭一樹とか打越鋼太郎とかわりとライターが多方面の大物揃いなんだよな。
39.投稿日:2021年11月30日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:26▼返信
まじかあ買うか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:28▼返信
シナリオが前作と同じなら、絶対に買いたいな
この作品はどうしてもシナリオが肝だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:30▼返信
はえーすごいな、まだ開発できたんだ
でもあの独特の世界観出すの難しいだろうな
43.投稿日:2021年11月30日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:33▼返信
シナリオさかき傘はアタリや
かなり期待できる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:33▼返信
下着姿で高い指定くらってアウトなんだろうな
バスタオルや手ブラは完全アウトぽそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:34▼返信
聞いたこともないライターだが、やけに持ち上げられてるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:37▼返信
とりあえずロストワンは世界戦の彼方に消えたという認識でいいのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:39▼返信
懐かしいのう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:39▼返信
>>1
原画:田島直

原点回帰?まだ絵描いてたのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:39▼返信
剣之さんいないEVE続いてたのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:39▼返信
>>46
まあエ◯ゲライターとしては実績あるからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:40▼返信
なつかしいな、これは買うわ
Steamでも出してほしいけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:40▼返信
ぶっちゃけこういうのはPS外してほしい
PS規制に巻き込まれるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:40▼返信
前作のリメイク版?は原作と同じオチだったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:40▼返信
ヱロゲライターのほうがCSよりもシナリオは上手いと言うか
凄い天才がヱロゲライターの中に入る、少ないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:40▼返信
Burst errorしか知らなかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:41▼返信
リメイクじゃないよ、新作
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:42▼返信
だからなぜ普通に、ユーノを田島直に描かせなかったんや
田島絵はなるべくアニメ塗り寄りにせい コントラスト強め配色だからブラシ塗りにするとクドい
むーむーと田島でギャグ作品作って欲しいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:43▼返信
Steamじゃなくてもいいよ
DLsiteとかで売ってくれても良い
PCでできればどこでも
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:43▼返信
いやいやw
シナリオが大事なのに本人じゃないとかアホかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:46▼返信
ロストワンにアダムにPSP版
幾度も大コケしてもゾンビのように復活するシリーズ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:51▼返信
乱造しまくってたカオスヘッドより好き
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:53▼返信
監督さんや声優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『EVE』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:53▼返信
まだやるのかよ
うそだろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:53▼返信
前作がさかき傘で、非常にいいシナリオだったからな
しかもEVE burst errorの続編が、違和感なく遊べるとは思わなかった
これなら今回も期待出来るな

66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:57▼返信
さかき傘氏続投ならいけるかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:58▼返信
甲野本部長の声がなぁ…
野沢 那智さんが良すぎたから今でもしっくり来ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 20:59▼返信
>>61
ロストワンのライターは今や直木賞作家だが・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:02▼返信
※11
そうだね、初代以降全てを亡き者にした作品だったけど
むしろ全盛期にこれが作れていればと悔やむぐらいだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:02▼返信
※60
本人ってのが剣乃(菅野)ゆきひろなら
故人だから無理なんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:06▼返信
>>60
降霊術使えってか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:09▼返信
なんだろうなぁ
原作者や産み親、育て親を無視している眞子さまみたいな感じ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:11▼返信
※60
本人の才能も枯れ果てて糞ゲー連発してたけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:11▼返信
リバーステラーのライターなら大いに期待できるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:13▼返信
新さくらもさかきだったら復活した
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:13▼返信
金ドブだな紙芝居がいまどき売れるわけないだろ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:16▼返信
※58
むーむーはうたわれで手一杯なんだ
というか超遅筆なのがなあ…
ビ・ヨンドの続編やりたかったんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:37▼返信
このクソゲーシリーズ一体誰が買ってるんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:39▼返信
ブヒッチ混じりとかイラネ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:50▼返信
あか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:53▼返信
だからミステリート2だせよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:56▼返信
※47
あの作品思い出すと今のコロナの現状思い出すわ
メッセンジャーRNAって単語も出てた気がするし
83.タブロイド投稿日:2021年11月30日 21:57▼返信
はちま様御用達
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:58▼返信
田島直1から描く元気あったんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:03▼返信
続編を何がなんでもエルディアに絡ませないといけない、という考えがなければもっと作品数に恵まれたと思うけどな
レギュラーキャラのポジションは固定で毎回ゲストキャラ出すルパン方式みたいににしとけば良かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:21▼返信
うれしいけどいつまでエルディア国やるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:23▼返信
新作作り続けてるってことは
なんだかんだで売れてるんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:26▼返信
TFAとかいうとんでもない内容のかあってだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:29▼返信
元々の作者おらんのにまだ続けるんか…
原作は当時良かったけどね…
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:30▼返信
>>25
それエ.ロゲ源氏名な
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:31▼返信
>>89
いつの話してるんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:32▼返信
>>78
それ別物な
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:40▼返信
>>89
本当はEVE続編はEVE原作者の剣乃ゆきひろが良いんだけど、故人だから無理
それなら前作を上手く纏め上げたシナリオ担当、さかき傘しか選択肢は考えられない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:42▼返信
声優陣がベテランすぎてそろそろ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:45▼返信
>>81
いやエクソダスギルティーの未来編をもっとしっかりと
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:47▼返信
元々は前作のDESIREのシナリオが良かったから売れたんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:52▼返信
買取保証工ロ紙芝居忖度価格っ! 7980円かな税抜きで(´・ω・`)
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 23:07▼返信
※71
ヒント: 恐山
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 23:09▼返信
ザッピングはあの頃斬新だったな。
100.投稿日:2021年11月30日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 23:14▼返信
これは買いだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 23:35▼返信
前作が傑作だったから期待大だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月30日 23:54▼返信
再生屋さかき傘
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 01:56▼返信
え、なにこれ。EveONLINEがなにか出すのかと思って開いたのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 01:58▼返信
メーカーの方針なんだろうけど、頑なにPC版は出さないんだよな…PCから始まったシリーズなのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 02:39▼返信
>>7
変える必要ないね。
今時の絵にされると世界観壊れるからやめてほしい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 02:40▼返信
>>20
前の人は正直そんな上手くなかったわ。CGによって顔のバランスおかしかったりしたし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 02:41▼返信
>>26
絵師はむしろburstの人だから歓迎。
rebirthの絵師は好きではない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 02:43▼返信
>>34
いや、田島さんに戻してもらって良かったわ。
rebirthの絵はEVEに合わん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 02:45▼返信
>>76
紙芝居って言ってる時点で浅はかだねおまえは。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 03:02▼返信
rebirth terrorのPC版はよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 03:21▼返信
>>99
手垢つくくらい言われてるけど、ハッキングで協力する場面はザッピングシステムあってこその名シーン
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 05:28▼返信
Switchにも出すの???あ、バーストじゃ無くゴースト???始まりがBDSMなのに良くやるなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:12▼返信
ワシのEVEはバーストエラーで止まっとるな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:18▼返信
>>11
うろ覚えだけどZEROの話とかしてたし
杏子も出てくるし
そんな事はなかったと思うけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 14:52▼返信
セールで来ない......
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 15:11▼返信
このご時世に小さい会社だADVで続編出すって時点で
結構なニュースだろこれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:56▼返信
ユーザーは50代のオッサンしかいない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 21:18▼返信
さくら大戦でさかき傘にシナリオ書かせろって言われてたけどこいつか
120.ネロ投稿日:2021年12月02日 11:02▼返信
感染してもいいじゃないウイルス🦠だもの

直近のコメント数ランキング

traq