体調不良が続く学生と面談したら、「椎茸を食べているから野菜は足りていると思う」などと言うのでシイタケに依存しない食生活を強く指導した。これほど熱意を込めて学生指導したのは久しぶりかも知れない。
— ursus (@ursus21627082) November 30, 2021
体調不良が続く学生と面談したら、
「椎茸を食べているから野菜は足りていると思う」
などと言うので
シイタケに依存しない食生活を強く指導した。
これほど熱意を込めて学生指導したのは
久しぶりかも知れない。
栄養指導を受けていた時に栄養士さんに「キノコはどんだけ食べても良い」と言われました。キノコってダイエット食じゃん。栄養少ないじゃん?
— エンジュ@退院しました😊 (@enjyu100) November 30, 2021
ハンバーグの嵩ましにもキノコ入れるじゃん。(身体とお財布に優しいレシピ)
私もシイタケ依存はヤバイと思います。
栄養指導を受けていた時に
栄養士さんに「キノコはどんだけ食べても良い」と言われました。
キノコってダイエット食じゃん。栄養少ないじゃん?
ハンバーグの嵩ましにもキノコ入れるじゃん。
(身体とお財布に優しいレシピ)
私もシイタケ依存はヤバイと思います。
もしかしたら、もしかしたらですけど、万が一「シイタケを生で食べていた」ら、非常に憂慮するべきことですのでご指導の継続をお勧めします。(キクラゲとマッシュルーム以外のキノコは生食厳禁)
— Kokaji_Ingress 💉💉Fully Modernated (@Kokaji5) November 30, 2021
シイタケ(に限らずキノコ類)は野菜では無い、どころか植物ですらない「真菌類」であり、動物か植物かどっちに近いかと言えば分類上、むしろ動物に近い奴らだと言う事を教えてやってください。https://t.co/WLVKzVUpxH https://t.co/FDJ4FD8Dsc
— 彫木🌤️環🧷✂️✏️(岸田さんにはガッカリした) (@CordwainersCat) November 30, 2021
この記事への反応
・食用キノコは事実上、「美味しい無」だから…
・栄養バランスとは、という話を小一時間しないといけないですよね。
・生食してたらそっちが問題かも
・体調悪い人とか太ってる人間
マジでこのマインドの人いるからなぁ……
・シイタケは菌なので植物ではないから当然野菜ではない
・シイタケを野菜扱いしている時点で、
大学生としての教養が疑われる。
こりゃあ、強く指導して然るべきだ。
・お金無くて食生活が貧しくなるなら、
何とか炊飯器を買って(中古で良いので)
何とかお米買って卵、納豆、モズクで
納豆ご飯を晩御飯で食べたら良いと思うよ…
しいたけ等のきのこ類は
低糖質で食物繊維豊富だから
たくさん食べたら便がアレになるぞ
(経験者)
低糖質で食物繊維豊富だから
たくさん食べたら便がアレになるぞ
(経験者)

ヤバすぎやろ
ボロンッ
キノコだけ食べるアホがいるかよ
どっかの配管工じゃあるまいし
アメリカン「フライドポテトは野菜🍟」
マリオは殺戮者
美味しそうなエリンギ🍄
キノコであいつだけ食えんねん
俺が悪いんやなくてあいつが悪かったんやな
Twitterパクリ起稿に成り下がってんな。
しめじ一本出されたところで
>>7みたいなセンスあるコメントもかけないのか?はちま民は
これを理解出来なかったら脳がヤバイ
犯したい
一人暮らししたての若いヤツに結構いるんだよなぁ…
つまりどういう事なの?
大量に食えば死ぬ
豆腐は野菜(大豆…植物性タンパク質)
きのこは野菜←new
横だが、
はちまに寄生して「おもんな」連発するだけの
お前が1番つまらんと思うわ。
でも含まれてる栄養分は全然違うので親に騙された小学生でもない限りこれで栄養足りてるとは思わない
山菜っていうじゃん
「芋を食わせてるから栄養は足りてる!」
知能レベルがアフリカの貧民。
一部のキノコには花言葉があるのである
栄養がまったくないから免疫力だだ下がり。
キノコで腹一杯になろうとしたら肉より高くつくからキノコ依存する方が無理
ダイエットで間食代わりに食べるならまだしも、主食にしたら必要な栄養が足りなくなって体が飢餓状態になってしまう。そうすると体がより多くの栄養を摂取しようとするから、ダイエット前より太りやすくなる体質になってしまい、逆効果になっちゃうんだよなw
うまいコンニャクと思った方がいい
えのきがそのままの形でうんこになって出てくる時点でお察しやろ
殆ど食物繊維やで
便通が良くなる以外殆ど意味無い
けど干しシイタケとか干しアワビみたいな干したキノコはビタミンDも多く含む
食品カテゴリとしては生鮮野菜なんだよなぁ
ミス 干しアワビはキノコではない・・・
コンニャク…
シイタケは食物繊維が豊富で栄養価も高い
問題はシイタケのみで野菜から取る栄養素を補っていると考えている点であり、シイタケ自体の栄養価を疑うものではない
カロリー (kcal) 17脂質 0.4 g 飽和脂肪酸 0 g コレステロール 0 mg ナトリウム 2 mg カリウム 280 mg 炭水化物 4.9 g 水溶性食物繊維 0.5 g 不溶性食物繊維 3 g タンパク質 3 g ビタミンC 10 mg カルシウム 3 mg鉄 0.3 mg ビタミンD 2.1 µgビタミンB6 0.1 mg コバラミン 0 µgマグネシウム 14 mg
キャベツ分量 100 g あたり
カロリー (kcal) 22脂質 0.2 g 飽和脂肪酸 0 g ナトリウム 5 mg カリウム 200 mg 炭水化物 5 g 水溶性食物繊維 0.4 g 不溶性食物繊維 1.4 g タンパク質 1.3 g ビタミンC 41 mg カルシウム 43 mg鉄 0.3 mg ビタミンB6 0.1 mgマグネシウム 14 mg
グラムあたりのカロリー面では有意義な差が代表的な野菜の一つキャベツとの差は無い
うける
推奨の量実際に見たら一日に食えると思えん
必須栄養素を考えろバカ!
まあ少々嘘っぽい話ではあるけど
全部とは言わんが結構な糖質だし栄養価も低い
毎日がぶ飲みしてるならまだしも一日1~2本程度なら何も問題ねーよw
高い食事すんなら鰻や特上肉の方がまだ栄養はあるか
メシテロくらうと財布が痩せ細るからやめて
白三種の神器
たまご、もやし、とうふ
これを食べろ!安くて栄養たっぷり!
十分な報告がない食品についてはアトウォーターの係数が使用されていますし、消化吸収率に個人差が大きい食品(主にキノコや藻類)では、暫定的にアトウォーターの係数で求めた「カロリー」を半分にした値を成分値に載せています。
つまり栄養価に値しないので山菜や川魚と一緒に食べる出し汁調味料的な食材である
それじゃ、なぜサラダバーにキノコ類が置いてあるんだ?
アホなのか
生物をちゃんと教えろw
ハムとかも混ぜるのでサラダ=野菜じゃないぞ
糖質や油の摂取を押さえる目的で野菜食べろって指導されてるのならキノコでぜんぜんOK。
でもキノコって高くね?季節の野菜の方が嵩がおおくて安いと思う。
野菜ジュース飲んでるから大丈夫とか、トマト食べてるから野菜取れてるとか、
間違った知識を指摘しても絶対信じないし改善しようともしないんだよ。
もう頭が野菜不足なんだと思うわ。
野菜じゃないものを野菜と歌いまくってるし
いちいち他人の食生活の心配してるお前の頭が野菜なんだと思うよ
🤔🤔🤔
またアホ医者の書いた作文に騙されてんのか情弱のおっさん
お前だっておっさんじゃん
このSNSやらネットの世の中で調べれるんだから、
ぜひ化合物やら植物やらは一回興味を持ってWIKIでもみるといいわ
世の中にあふれているものと足りないものが何かうっすら見えると思うが
(中学校までの教育を受けてる日本人なら普通)
あとコレ食べればアレの取り過ぎもへっちゃらってのもウソだぞ
現代人騙されすぎ、てか騙されに行っててキモすぎ
ツイートなんなん? 食べてるわけないだろアホなのか??
野菜なんて絶対に食べない!!!
理解も何も説明が不十分やろ
キノコが生える木がホームセンターで売ってるぞ
それを豆苗の様に育てて食べて節約している奴は居る
キノコの栄養素で調べてこい、
栄養が少ない野菜で有名なレタス、ナス、キュウリ等より酷い
きのこのスープ代わりに飲んだほうが糖質的のも良いダイエット。
ダイエットにはとてもおすすめ。
主食にはすんなw