• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









個人的に、飲み会がつまらない、会話に入っていけない原因に、飲み会の会話の大半を占める「誰々さんが何々した」という世間話に追随できない、誰が誰だか覚えていない、というものがあるのだけど、先月から少しずつ読んでいる『言語を生み出す本能』という本に、まさにそのことが書かれていた。





有名な話だけれど、サル(引用したヒヒもそうだ)は群れを維持するために毛づくろいをして相互関係のメンテナンスしていて、人間は毛づくろいの代わりに言語によってそれをするのだと。そして、そこで交わされる話の内容は7割が「誰が何をした」という社交的な話題なのだと。





だけどそう考えると、飲み会において「××がこの間○○したんだってよ」とか「△△さんが□□したときさぁ…」という話に入って行けない、そうした会話に追随できない人間というのは「毛づくろいのできないサル」なのだと考えると、そりゃあ生存していくことが難しくなるだろうなと考えてしまうな。






この記事への反応



思わず自分の事かと、、

噂話は蜜の味

人間もサルから進化してないわー

もう2年以上飲み会してないせいかもしれないけど、飲み会で何を話しているかの記憶がない。本当に取り留めのない事ばかりなんだろうな。

ボクは人の悪口を本人の前で話すのが好きです。10人中9人は喜んでくれます。

人間は社会性の生き物なので、毛づくろいのできないサルは出来そこないってのはその通りだと思います。
私は出来損ないってことになるのですが、群れの全滅を防ぐための多様性戦略によって生まれたんだからと開き直ってますよ。
群れの中でなければ生きていける。


『サピエンス全史』で全く同じようなことを読みました。ホモ・サピエンスは噂話を創作する能力を発展させて、神話や国家や貨幣などの共通の物語を生み出して地球を征服したとか。根を辿れば人間がここまで繁栄できたのは噂話をする能力のおかげらしいです。

なんかわかるかも、小コミュニティのネットワークなんて知れてるからあんまり好きじゃないんやろなぁ
個人的には3人以上の飲み会って意味ないと思っててずっと1:1でしか行ってないわ
飲み会の話とか覚えてないって事はそういう事なんじゃないかな


他人の噂大好き人間のおもんない率高すぎる、一緒にいて楽しくない

誰の話か全くわからないけど、とりあえず顔面にニコニコ笑顔を貼り付けて頷きながらハイハイ相槌をうつルーティンワークに突入するやつ。



現代人にはネットって逃げる場所があるけど、毛づくろいができないサルはもっと辛いだろうな・・・



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(399件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:32▼返信
🐒
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:33▼返信
長々と語ってるけど単なるコミュ障アスペじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:33▼返信
飲み会でその場にいない人の話なんかするか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:33▼返信
猿以下
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:33▼返信
そういうヤツは野生でもネットでも「陰キャ」やぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:33▼返信
🙊
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:33▼返信
じゃあそれでいいよ、いちいち反論するのもめんどくせえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:34▼返信
んなこと話さねえよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:35▼返信
そんなつまらない飲み会なら参加しないのが正解だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:35▼返信
正論言うのやめなよwwww
お猿さんが発狂して反論してくるよwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:36▼返信
👉🏼🐵👈🏼
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:37▼返信
人の話を気持ちよく聞いてやるのも社会人の流儀なのに我が儘言ってんなって話だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:37▼返信
上司の自慢話とか上司独自の価値観を聞かされたりとか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:38▼返信
そう言う価値観が時代遅れって話だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:38▼返信
また髪の毛の話か
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:38▼返信
単に酒に興味が無いだけ
ケーキバイキングとかで話しするなら行くぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:39▼返信
誰が何したとか興味ねぇこと覚えてないっす
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:39▼返信
会話の引き出しが無いからです
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:39▼返信
多様性で溢れた結果、いや現代社会に適合できる人間というのはごく一部で、社会不適合者と言うのはまさに現代社会が悪いのであって生きる時代が違えばまた違った
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:40▼返信
偉ぶってんだからお前が奢れよケチ猿🐒
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:40▼返信
飲み会や休憩の時の会話は大抵
誰かの悪口か何かの悪口しかないうちの職場・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:40▼返信
※12
流儀(独自のしきたり)じゃなくて、マナー(行儀、作法)なw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:41▼返信
アル中とは関わらないのが正解
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:41▼返信
パワハラとアルハラとセクハラが嫌なだけやで、会話は普通に出来る
そもそも出来ないなら働けないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:42▼返信
んー、単純に面子だと思うけど
あらゆる会が嫌ってならそれが当てはまるだろうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:42▼返信
誰かを貶めたり攻撃する話が多くなる、いじめの土壌
「そんな事ない」の連続だけで
こちらが苦労して分かりやすく理論化と言語化した事でさえ
全否定した上に踏み潰してくる不毛さ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:42▼返信
ウンコみたいな陰口ばかりしてんのは、気が狂ってんのかと思うぞ
で、その陰口を何度も繰り返して話してんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:43▼返信
先輩は後輩相手に気持ちよく話して酔っ払える
後輩は先輩を酔わせて財布から金を出させる

そういうことじゃんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:43▼返信

つまり馬鹿ってこと?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:44▼返信
隠キャ猿ってやっぱいじめられてんのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:44▼返信
発達障害なんだから話についていけないは仕方ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:45▼返信
確かに他に毛繕いさせて、自分はしないで
つまんない楽しくない言うてるサルおるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:46▼返信
毛づくろいするような毛はもう残ってないのか、残念ww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:46▼返信
そもそもつまらなくない
終了
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:46▼返信
毛繕い≒相手に対するおべっか
なるほど出世に実が関係無いわけだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:46▼返信
だったら会話じゃなくて毛づくろいさせろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:47▼返信
酒飲めない奴は猿以下ってことかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:47▼返信
所詮日本人は黄色猿って事
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:47▼返信
嫌なことでもやるのが上に行く条件
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:48▼返信
サバンナ理論って知ってるか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:48▼返信
ゆる〜い会話がグルーミングになるのよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:48▼返信
という妄想を展開してるから輪に入れない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:49▼返信
毛づくろい出来ない人間が生かされてる現代が異常なんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:50▼返信
猿関係なくね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:50▼返信
※28
どうも同窓会開くたびに思うのは小どころか中企業でも上が財布持つなんて文化は消えてるぞ
そしたら下に残るのは苦痛だけじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:50▼返信
相手嫌みや愚痴とか飲み会ってすごいなぁ😨
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:52▼返信
どっちかといえば雑談が毛づくろいでしょう
飲み会とか自慢話ばかりで本当つまらない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:52▼返信
○○さんて物知りなんすね!

これだけだぞ世間話なんざ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:52▼返信
>>43
これだよなあ。無理やり社会のシステムによって良いのか悪いのか生かされてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:52▼返信
毛づくろいは自分がされて気持ちいいし相手にもお返しって感じだろ
飲み会は相手が気分よく話してるだけで自分は面白くも無いんだから
飲み会じゃない別のやり方にすればいいだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:53▼返信
酒を美味しいと思ったことが一度も無いのでなぁ
飲まないからずっと素面だが周りは酔っ払いだらけ
面白いはずがない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:53▼返信
人間はいくつかコミニュティを持ってるけど、その中には正直どうでもいいコミニュティもある
嫌だけど入らざるを得ないから、その中でやる気が出なくたってしょうがない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:53▼返信
んなもん分かり切ったことだが
たまにネットの言うことを鵜呑みにしてマジで参加しなくていいと思ってるクソ馬鹿いるからなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:54▼返信
飲み会は多く経験してるけど、楽しい話題で盛り上がることの方が殆どだけどな
なんか悪い例ばかり取り上げてる気がするわ、どうせ飲むのなら楽しく飲みたいし、人の悪口など暗い話などしたくないわ
参加したことない奴まで感化されて飲み会をネガティブなものと決めつけ、飲み会など行きたくないってネットに書き込んでる例も多いようだし
そもそも気に入らない奴をわざわざ誘うことはないし、たとえ一度誘っても面白くなさそうな態度とか伝わってきたら、次からは声をかけたりしない、 誘う場合たいておごってやるのだが、そんな奴におごるのは馬鹿らしいからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:54▼返信
>>50
普通のやつはお互い楽しいんだぞ
まずそこからズレてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:54▼返信
他人の噂話は興味ないから大概苦痛だけど、情報の共有で問題ある人間から身を守ることが本来の性質なんだろうとは思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:56▼返信
みんな、人間だから関係ないな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:56▼返信
ちまき「現代人にはネットって逃げる場所があるけど、毛づくろいができないサルはもっと辛いだろうな・・・」

常にネットに逃げてる奴らがリアルで『毛づくろい』が出来ないんじゃないの?
最低限相手をおだてるくらいは身に着けとこうぜ!

59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:56▼返信
会社でも酒飲まんのでいいなら参加するわな
無理に飲ませる厄介な輩は覚えておくから、その場合は遠ざかって座るか、行かん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:56▼返信
で掲示板やコメ欄でのウワサ話はどうよ?
望んで来てるんじゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:57▼返信
>>50
おしゃべりを楽しむ事が出来ないんですか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:57▼返信
>>54
ほんとこれ
酒飲めないやつは流石にしゃーないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:57▼返信
酒を飲むとiQが下がるし、騒いでいる連中を見ると、猿の群れにしか見えない、
そして、お寿司が食べたいのに、クソまずい焼肉屋に連れて行かれる、
誰得でも無い、茶番劇が展開される。
上司に迎合してる、要領のいいやつを見ると虫唾が走る。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:58▼返信
>>54
飲み会嫌いなくせに誘われないと今度は派閥ができるからやめろって言い出すのがお猿さんなんだよなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:58▼返信
人間はサルではない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:58▼返信
>>63
勝手に走らせとけよ
こっちは飲み会楽しんで出世もするで〜笑
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:58▼返信
>>63
中二やん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:58▼返信
俺ら猿じゃねえし はい論破
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:59▼返信
飲み会が役に立ったことなどない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:59▼返信
自分と接点のない人間の話されても入れねぇだろカス
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 19:59▼返信
正直つまんねーけど円滑な社会生活のために頑張る

それだけだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:00▼返信
そういう話についていけないのと、「誰が誰だか覚えていない」
というのは全く別だと思うんだけどこの人はちょっとおかしいと思う

そもそも「ついていけない」のではなく、興味がないもしくはその話自体が面白くない
飲んでもおいしいと思えないから酒を飲むのも楽しくない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:00▼返信
それの真意って
さまざまな文明利器が進化したこの時代に、未だに飲み会しないと自分をメンテナンス出来ないやつは、
他人に毛繕いして貰わないといけない猿から進化してないのと同じって意味では??
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:00▼返信
俺はサルもどきにはなりたくないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:00▼返信
内輪ネタしか話題が無い奴は大概だけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:00▼返信
ぶっちゃけ上司の質によるやろ
会社での飲み会になるとマジで上司の質で楽しさが天と地になるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:01▼返信
>>55
んでその『普通』っていうのが現代日本の価値観に過ぎないんだよな。人間という多様性をひとまとめに管理しようとしている
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:01▼返信
そんなほほえましい内容ならいくらでも行くわ飲み会w 実際はもっと酷いおぞましい話とかセクハラパワハラやられるから行かないんだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:02▼返信
飲み会が嫌いなのは嫌いな上司がいるからだぞ
好きな上司となら喜んで飲みに行くわ
学問的じゃなくて、単純に人格の良し悪し問題なんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:02▼返信
同じ趣味の人とでないとつまらないから苦痛でしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:02▼返信
なお、ボノボはコミュニケーションとしてとりあえずセック○をするんだ。オスメス関係なくな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:02▼返信
「○○が○○した」の話が7割かも知れんけど、
残りの3割は上司の「俺はすごい」「俺は昔こうだった。」「お前はこうだ」だから毛繕いでも何でもありません。
毛を荒らしてる猿です。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:02▼返信
今はともかく、一昔前で酒飲めないやつってどうやって人付き合いしてたんだろう
ハードモードすぎないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:03▼返信
>>83
自分の酒はとりあえず注文して
お酌したり会話の聞き役に回ったり色々あるやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:04▼返信
仲良い同僚とか上司と飲むのはマジ楽しいんだわ
でも会社の飲み会って、マジで殺したい奴とかも同じ空間で飲まないと行けないから嫌なんだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:05▼返信
>>84
いや、それクソつまんないやん
大多数の人が楽しめることを楽しめないって、生きる才能が無いっていうのと同じレベルじゃないか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:06▼返信
噂話ばかりしてるヤツって仕事できないじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:06▼返信
単純にコミュニケーション不足、会話は話してアウトプットすることで引き出しが増えてくるんや。お家でネットばっかしてないで外に出て友達と遊べ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:06▼返信
いやサルにはなりたくないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:07▼返信
>>83
とにかく最初から喋りまくる
黙ってると酒注がれるから
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:07▼返信
>>83
歓送迎会や忘年会などはウーロン茶を頼んで参加する奴は多い
別に酒飲めなくてもみんなで楽しく話して盛り上がってるけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:08▼返信
>>89
猿になるんじゃなくて猿以下だぞ(笑)
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:08▼返信
飲み会が嫌だ嫌だって言ってる連中、結局これで自身のコミュニケーション能力に欠陥があるんだよなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:09▼返信
※83
普通にウーロン茶とかジュース飲んでメシ食ってお喋りしてってかんじで参加してたぞ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:09▼返信
流石に文化レベルが違うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:09▼返信
>>91
あれ、すげぇなって思うと同時に、本当に楽しいのか心配になる
自分だったらシラフの状態で酔っ払いとは喋りたく無い
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:10▼返信
そんな話まったく興味ないなあ
「これが面白かった」「ぼくも見ましたよいいっすよね」
とkだったら楽しいけどさあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:10▼返信
毛づくろいさせてくれる彼女がほしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
陰キャでコミュ障で下戸だがそれを上回る寂しがり屋なので
飲み会は楽しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
単純に興味ない相手との無駄な時間なんてほとんどの人間が苦痛でしか無いだろ

そもそも飲み会があるような仕事選ぶのが間違いだけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
藤子不二夫Aの昭和の漫画に
飲み会にもゴルフにも誘われない暗い会社員キャラが出てくるけどそういうタイプは昔でも居たんでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
※87
職場の人達とコミュニケーションひとつ取れないヤツが仕事できるわけねぇんだよなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
飲み会がつまらないのは帰りたいからに決まってるだろう。嫌がる人を社会不適合者扱いしてまで飲み会したいだけだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
毛づくろいどころか飲酒で毛がなくなるもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
陰キャであることをカッコつけるな

素直に言ってみろ、人と話すのが苦手ですって(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
ツイッターまとめ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:11▼返信
>>83
最初の乾杯の音頭だけ少し口につける程度、あとはウーロン茶が普通
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:12▼返信
単純に飲んで食うのが好きなので関係ないね☆
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:12▼返信
※97
じゃあ自分でそういう話を振って場の話題を作っていけよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:12▼返信
飲酒はハゲる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:12▼返信
>>88
さすがに昭和脳すぎる
恋人もマッチングで作る時代やぞ
112.投稿日:2021年12月02日 20:12▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:12▼返信
>>100
他人に興味持てない時点で負けてるんや
殆どの人間は驚くほど他人に興味がある
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:12▼返信
コミュ障こそ最大の問題点
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:13▼返信
>>109
もちろんやってるけどなんでやってない前提なの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:13▼返信
>>38
これ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:14▼返信
第三者を貶めることによってコミュニケーションとるのは下劣だからそんなことしかできない関係なんて不要
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:14▼返信
つまり女はサル
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:15▼返信
頭の出来がwww違うのでwww
問題は無しwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:15▼返信
>>61
相手の頭が良ければ楽しいんじゃない?お喋りも
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:15▼返信
オタクに多い一方的に自分語りする、喋るタイプのコミュ障
マジで死んだ方がええやで
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:16▼返信
>>121
アッパー系のコミュ障は1番キツイよな
距離感おかしいやつ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:16▼返信
あー悪口聞きたくないから苦手なのかも知れん

俺のいないところで同じこと言ってるんだろうなーって思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:17▼返信
🐵💦
👐🏼🍺🦍
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:19▼返信
猿はこうだから〜
昆虫はどうだから〜

いや人間は猿でも昆虫でもないから
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:19▼返信
猿って言語判明してんの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:20▼返信
>>113
少数と言うだけで社会不適合者といわれる。それだけだからな。ご飯が食べられるから淘汰されてないだけ。lgbtなんとか言ってるけど所謂陰キャとかそういうのも多様性だよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:20▼返信
サルやヒヒが日常会話をしてると思い込んでるのかこいつらは…

動物の毛づくろいには別に会話要素なんて存在せず単なる相互互助だよ
アイツが〇〇した~みたいな低俗のどこに相互互助要素があるんだ?
人間の場合は単なる本人のストレス解消じゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:20▼返信
ネットで陰キャの声がデカすぎるせいでこれが世論みたいになるのやめーや
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:20▼返信
酔わなきゃ出来ないメンテなんて、そんなもんメンテじゃなくてただの酔っ払いの口実だろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:20▼返信
>>105
みんなお前みたいな馬鹿と話すのが苦手なだけだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:21▼返信
>>128
ストレス解消とかすげぇ互助じゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:21▼返信
>>113
誰と戦ってんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:21▼返信
>>128
こういう比喩もわからないアスペは日常生活大変そうだよなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:22▼返信
別に誰ってのはどうでもいい
何々したってところに食いついて適当に質問感想リアクション他人へ流すこれでいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:22▼返信
なぜ相手の自慢話が嫌いな奴がいるのか
相手がいい顔で喋っているんだから一番いいじゃないの
それに比べてお前はまで言うのかい?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:23▼返信
ほらね、そっくりなサルが僕を指さしてる。
zooって、人間社会を見事に動物で例えててしゅごい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:23▼返信
俺「すみません!今日BF2042の発売日なんで行けません!」

上司同僚「お前また戦争ゲーかよwwwオケ」
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:23▼返信
ヒトは毛のない猿だから毛づくろいの代わりに緩い会話をしてコミュニケーションをはかる
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:23▼返信
なんでや飲み会おもろいやんけ、会社の人の情報が聞けるんやぞ、むしろ行かなきゃ損や
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:23▼返信
>>129
最近インキャがうるさすぎて世の中を暗くしている
お前らが1番悪口だの愚痴だの垂れ流してるだろって言う
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:24▼返信
正直飲み会に限定している意味が分からんね
この場以外の会話できないマジもんのコミュ障なら
相互関係の築き方の一切を失っているだろうから
毛がぐっちゃぐちゃになる、ということなら分かるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:24▼返信
>>132
本人のストレス解消と相互互助を同じと思ってるとか
池沼かお前はw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:25▼返信
※138
誰もが認めるクソゲーじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:25▼返信
ランチでババア共がしょーもないクソ話を切れ目無く延々とベラベラベラベラしゃべり続けるやつ、コロナで罰金にして欲しい
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:26▼返信
>>143
いやお互いに聞いて欲しい話をしあってストレス解消するんでしょ…
君は飲み会でしゃべらないからわからないかもしれないけど…
147.ナパチャット投稿日:2021年12月02日 20:27▼返信
>>1
お前らは猿の毛繕い以下だったんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:28▼返信
>>96
別に酒飲んだからといってみんなが酔っ払うわけじゃない、というか皆そこまで酔わないだろ
飲んでる連中も殆どシラフ状態とそれほど変わらない
お前全然飲んでないだろってのもかなり居る、俺もその類いで飲む量はそれほど多くない
飲み会って場が楽しいから話は弾むし仲良くなればいろいろ頼んだり頼まれたりでお互いメリットあるし、コミュ障が増えたのか知らないけど、飲み会なんて楽しいだけだがな、財布がキツいから頻繁にはいけないけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:28▼返信
他人の陰口が猿の毛繕いとイコールか。とんでもねぇ職場で働いてそうだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:28▼返信
みんなそんなことするのイヤに決まってんじゃん
でもそれが社会では求められてるから作り笑いでやるんだよ
「オレそーいうのキライだから」ってそれじゃ幼稚園児と何も変わらんでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:29▼返信
>>142
意味ってそんなのアル中が煙たがられてるから必死、以外に何かあるのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:30▼返信
ちょっと何言ってるのかわからない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:30▼返信
他人と相容れないオレかっけ〜
てこの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:30▼返信
>現代人にはネットって逃げる場所があるけど、毛づくろいができないサルはもっと辛いだろうな

30年前にはネットすら無かったぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:31▼返信
飲み会で陰口言う奴が知り合いにいなくてよかったわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:32▼返信
まず人間の話をサルで例えねーとできねーのがアホ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:32▼返信
※149
ただの世間話が悪口に聞こえたら病院へ行くサインだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:32▼返信
>>150
イヤなことをやらなくていい環境を生み出せるのが成熟した大人
嫌なことを嫌々やって、皆やってるんだから!で他人の足を引っ張るのが子供
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:33▼返信
※154
だからなんだよ原始人
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:33▼返信
>>146
毛づくろいには相手を不快にさせる要素は無いけど
自分の言いたいことだけ言い放す行為は相手を不快にする可能性すらあるじゃん
しかも本人がそれに気が付かずに滔々と話し続けたりする
つまりエテ公以下って事だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:34▼返信
>>160
君が飲み会を楽しめないということはわかったからもういいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:34▼返信
飲み会=猿レベル
猿レベルのことしたくないと思うのが劣ってるとは思わんな
猿レベルのことしたくないやろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:35▼返信
飲み会の会話の大半を占めるって言う前提がそもそも共感出来ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:35▼返信
>>158
そーいう屁理屈こねてるからいつまでたっても社会不適合な幼稚なガキなんだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:35▼返信
猿の面倒見るのは大変だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:37▼返信
そらそうやろ
何か案件があってそれを同程度に受けられる人が二人いたら仲いいほうに頼むやろ

仲の良さによるメリットを捨てる代わりに
飲み会や付き合いってのをキャンセルできるんよ
行ったことないけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:38▼返信
なら飲む必要ないじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:38▼返信
>>164
知性の低い時代の価値観に固執してるお前の方が幼稚なんだわ
古めかしい大人()幻想に縋るガキでしかない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:39▼返信
えーと飲み会は正しいものなんだ誰が何と言おうと正しいものなんだ、ですか?
飲みにケーションとやらに毒されてるとこんなにも刺々しくなられるのですね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:40▼返信
サルですらコミュ頑張ってると言うのに…
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:40▼返信
田舎だと全体がそれ
あんた知ってるの?みんなに笑われてるからw
みたいなマウンティングネタにもなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:40▼返信
>>162
飲み会もできないのは猿以下やん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:42▼返信
ここと変わらんやん「豚が〜した」「ゴキが〜で」って言い合ってるだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:43▼返信
>>168
誰からも相手にされなくなるだけで、それでは社会を構成する一員としての「社会人」失格だわ
まぁお前を叱ってくれる先生や上司ももういないし、一生理解することなく死んでいくんだろうね
カワイソカワイソ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:45▼返信
面白い話できんつまらない人間だからでは?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:45▼返信
事務的なことささっとして、やることやってあとは自分の時間でいいじゃないっすか
みんな人に粘着しすぎなんですよ
中にまで入り込んで理解したつもりでもあっさり裏切られるんだから
で、心配だからしょっちゅう腹ん中探りあって誰か敵にして悪口言って安心しなくちゃならないわけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:46▼返信
困ったらウマ娘の話でもしてればいいじゃん。競馬トークだからアニメしらん上司にも通じるだろ。しらんけどw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:49▼返信
>>174
それは飲み以外のビジネス面で相互関係良し悪しを波及させている側の人間がやらかしてるだけ
結局「飲み会に参加しないやつは~」って言いたいだけなんだよなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:50▼返信
自力で稼ぐ能力ない奴は黙って大衆に迎合しとけ
組織に依存しないと生きていけないのに一匹狼気取るな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:51▼返信
毛繕いできるサル「飲みに行こうぜ」
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:54▼返信
別に好きな人だらけなら飲み会行く人多いでしょうよ
仕事が嫌なのも飲み会嫌なのも「嫌いな人がいるから」がほとんど
まあその大半が老害上司なわけで
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:54▼返信
そんな話しないよ
下、女、ギャンブル、武勇伝、酒、おべっか、仕事、子育て、芸人のつもりのおっさんのギャグが八割
で、こういう会話に参加せず気の合う人と趣味の話してると芸人のつもりのおっさんが
盛り上がってない(盛り上げろ)とキレてくるから嫌い
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:57▼返信
下戸でも口下手でもいいんだよ相槌打ちつつビール注いでやるくらいできるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:59▼返信
なるほど飲み会好きはサルということか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 20:59▼返信
でも猿じゃないし
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:00▼返信
>>1
その場に居ない奴の悪口大会になるから
だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:00▼返信
>>183
それよ
いいって何様なの?飲みや会話に評価する奴いると糞冷める
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:00▼返信
そういう本書いている奴って
別に動物の専門家じゃないんだよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:01▼返信
※183
時給出せよ豚虫
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:01▼返信
毛繕いできずに群れに馴染めなくても、一匹猿として生きていける方向に特化すれば生き残れるよ
そっちのほうが毛繕い上達より難易度高いけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:01▼返信
つまり飲み会が好きなやつはサル
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:02▼返信
※183
何も話さず自分で注ぐくらいのことできるだろ?
そうすりゃいいんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:02▼返信
上司の自慢話すっごい好きなんだよなぁ
楽しいし仲良くなりやすいからだけど、悪い言い方するとおだて方がイージーで付け入りやすいからw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:03▼返信
学校でキモい連中だけでつるんで、団体行動のいろはを学んでこなかったインキャが
社会人として通用しないのはいつの時代でも同じなんですわ、せいぜいラクした分クルシメw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:04▼返信
>>187
ならもっと楽しそうにするか断れば?
強制とか言っても実際は拒否権あるのに来てつまらなさそうにするのはマナー違反だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:07▼返信
都合の良いときは猿ですら出来るのに出来ない奴はといい
そうで無いときは猿と人間は違うといい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:08▼返信
笑いを取る為に人の悪口や失敗談を酒の肴にしている連中が居るような飲み会は
端から見ても醜すぎて流石に二度と出ねぇと思う。
仲の良い友人との近況報告などの酒の席は出る。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:08▼返信
世間話の何がおもろいんや
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:09▼返信
※194
学生時代に陰キャと絡まずに楽したからお前みたいになったんだな
お前に付き合う理由はない
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:10▼返信
※196
ちなみにボス猿の毛づくろいしないと殴られるんだけど
猿と同じように殴るんか?
それってクズっていうんだよ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:10▼返信
>>195
いつ参加したと書いてる
こういう昔風パワハラ飲み会ある職場に昔いたこともあるが
もううちは飲み会自体無いよ
仲良しと行ってねが主流だよ。コロナでそれも行くなに変わったがな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:10▼返信
>>198
言うて職場だと他人の噂くらいしか喋ることないんや
みんな年齢も趣味も主張も違うし
下ネタとかギャンブルの話や私生活にあれこれ言うのはまともな会社ならNGだし
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:11▼返信
※195
「強制とか言っても実際は拒否権あるのに来てつまらなさそうにする」なんて話どこにも出てないだろ
本当にサル並みだなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:14▼返信
飲み会嫌いは猿以下ってことね
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:17▼返信
耳が痛いです
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:18▼返信
同じバイト先の人の名前すら覚えていない
クラスメイトは夏休み明けには名前忘れてた
ポケモンの名前はタイプ合わせて覚えてるのにね
たぶん発達障害だろうな
噂話にはもちろんついてけません
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:20▼返信
>>194
しんどけごみ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:20▼返信
>>203
ならお前は猿より下やん
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:20▼返信
>>1
お前はコミュニケーション飲み会でしか取れねぇのかよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:24▼返信
特定の社会に属するってそんなに単純じゃないと思う

人間はここ数世紀で自然や天敵の脅威から解放された(と思い込んでる)バグった動物だよ
こと社会性においてサルと同列に語るのは無理がある
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:25▼返信
つまり、無能
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:25▼返信
猿のままで生きてたらあかんやろ 人間としての活動にシフトしろや
これに納得するのは本能から猿のままなだけやんけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:26▼返信
※194
つるむ?
そりゃ、キモい連中と交尾むのはキモすぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:27▼返信
飲み会のコツ
何も考えない
適当になること
215.ネロ投稿日:2021年12月02日 21:27▼返信
つまらなくて当然や
自分以下の、能力しかない存在やからな
俺の、力に怯えるだけのクズばっかよ
空手家の師範がそんなに怖いか
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:28▼返信
悪意をわざと吹き込む事は別問題として、
群れで生きる生物としては噂話でコミニュケーション取って知らない人を知ろうとしたり危険を察知したりすることのほうが普通みたいね
そこに入り込めない人のほうが生き物としては劣っていると

別に飲み会に限ったことじゃなくで、今の人間だったら災害時とかどれだけ周りと助け合えるかとか状況を見て逃げられるかとか逃がすとか一人だけじゃ判断出来ないでしょ
ネットがあるからなんとか出来てるだけで。でもそのネットがない状況で孤独なお猿さんが助かるとは思えない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:28▼返信
>>20
女と同じでお前には奢る価値がないってだけだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:30▼返信
猿以下で構わない、絶対に、出来る限り飲みには参加しないぞ!!
219.投稿日:2021年12月02日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:31▼返信
>>199
そういう事だ。
判ったら二度と話しかけんなよクズ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:32▼返信
酒好きの気持ちは解らん。噂好きの気持ちも解らん。
だから毎回断る事にしてる。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:34▼返信
クソどうでもいいおっさん共の出来事なんか聞いても面白くないに決まってる
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:37▼返信
特に効率厨だとあの無駄話は耐えられんだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:40▼返信
人の幸不幸話が大好物なのはBBA連中だろ
どちらかと言うと酒の席は高度なトークスキルが必要だからコミュ症にはキツイんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:45▼返信
>>203
そもそも楽しくない場合も楽しそうにしろって
観客でもいるのか?
そういうパフォーマンス求められる仕事で飲んでも楽しい訳がないよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:45▼返信
※202
世間話するためにわざわざ時間や場所を設ける必要なんてないだろって言いたかったの
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:46▼返信
同窓会()とかもそうだけど自分の物差しで他人を測ってんだよな。
脳が中学生で止まってる連中
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:46▼返信
有吉とか最強だろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:47▼返信
ニホンザル共は普通に毛ずくろいしてて草
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:48▼返信
サル未満のお前ら顔真っ赤www
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:49▼返信
うんこした後、他人にケツ拭いてもらうの間違いだろ
サルだって介護がないとコミュニケーションが成り立たない相手なんて切り捨てるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:50▼返信
いや猿じゃないんで
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:55▼返信
猿の集まりに楽しむとかいうもうね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:55▼返信
飲み会って猿の毛づくろいだったのかw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:58▼返信
そもそも話の内容がつまらないってやつに人としての魅力はないからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:07▼返信
>>77
今はここは現代日本だし人間は群れで生活する生き物なんだから多様性をひとまとめに管理しようとするのは普遍的な営みだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:08▼返信
あとは、その話に歩調を合わせられないのも原因かと。
自分に関係なく興味も無い話も聞き頷き対話する。
それができなきゃ社会人はやってられんよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:11▼返信
>>209
普段コミュニケーション取れてないから飲み会での話題が理解出来ないんだろが

理解出来ないから飲み会の空間が辛く感じるだよって内容を理解して無いだろ

お前はいつも自分は悪くない、世の中が悪いと周りのせいばかりにしてる、そんな生き方が自分を辛くしている事を理解してるのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:12▼返信
>>3
しない、オタクの被害妄想
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:17▼返信
古い会社にいるんすね
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:17▼返信
話してそして聞け
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:17▼返信
新種が出るとしたら毛づくろいのできない猿だろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:19▼返信
誰が誰だか覚えていないってのは飲み会以前に駄目駄目だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:19▼返信
「飲み会がつまらないのは会話が成立しないから」という訳ではない。そのツィート主のとってはそうなんだろうね。
「俺がいい歳こいて会話のキャッチボールができないのは世間のせい!お前らもそうだよな?俺たちは猿以下なんだ」と、ぶっ飛んだ理論で周りを巻き込んで自分を正当化したいだけ。
そんなんだからいつまで立っても成長しない。現在進行系で独り善がりの下らないツィートばかりしている。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:22▼返信
俺が地元を離れた理由がこれ。
どこどこの誰々という話に少しも興味がないし、合わせられる知見がない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:23▼返信
ジャレド・ダイアモンド信者が多くてうんざりする。あの著者の出版物の内容にちゃんとした根拠なんかないぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:24▼返信
>>244
ぶっ刺さってて草
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:25▼返信
🖥
🙌🏼
🐵
👐🏼
⌨️
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:26▼返信
>>237
やだね、人の悪口に同意するとか。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:26▼返信
そうか、まるで猿だなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:26▼返信
>>235
お前みたいに話の面白い奴が音頭取って周りを引っ張るんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:27▼返信
>>249
なのにはちまで見ず知らずの誰かには暴言吐くんか
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:28▼返信
>>221
蜂蜜酒飲め、まともなの。上手いぞ。
居酒屋の自称蜂蜜酒はゴミクズだが。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:29▼返信
>>202
相手の趣味の話引っ張り出してそこからちょっとずつ話題広げればいいじゃん
これじゃなくてもやりよう色々あるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:30▼返信
よし、飲み会が猿の毛繕いなら行く必要ないな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:30▼返信
>>225
いっそ仕事と割りきれば?
適当に話聞いてそれなりの飯食って帰るだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:32▼返信
>>212
人間の交流を拒否ってる時点でなぁ
猿以下じゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:39▼返信
>>247
ブーメランw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:40▼返信
>>252
吐いてないよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:42▼返信
>>139
風呂で背中洗うのと同じ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:43▼返信
話つまらん奴は来ないで欲しい
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:45▼返信
それって仲良くない人と飲んでるから話が膨らまないだけだろ
もしくはコミュ障
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:48▼返信
例えがつまらない・・・猿がなんだって?訳分からない
だから飲み会に行っても話が弾まないんだよ。お前がつまらないのを周りのせいにするなよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:49▼返信
>>257
いつ人間が猿以上だと思ってた?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:51▼返信
>>245
それで今ではボッチかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:51▼返信
世渡り下手なヤツ増えたよね。
自分の価値観に固執して人から嫌われる立ち振る舞いしてんだからな。
そりゃ評価される訳ないし稼げないわな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:54▼返信
繁忙期がいつから来るか分かってるのに準備もせず繁忙期になってワーワー言ってる人達を見ると冬眠の準備をする熊以下だなって思うのと同じ感覚?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:55▼返信
>>266
お前は世渡り上手だからなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 22:55▼返信
>>267
は?黙ってろアホ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:00▼返信
飲み会つまらない理由、話したくもないバカと飲んでるからだろw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:02▼返信
>>266
後ろ指をさされようと俺は我が道を行く泣き言など微塵も漏らさないとかだったら良いんだけど
世の中の特にSNSで飲み会disってる奴等は俺は俺の道を行くが周りの奴等は俺を悪く言うな寧ろ逆に素晴らしいと称賛しろしない奴は敵だって感じだからな
めんどくせ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:07▼返信
そもそも群れの一員に入ってるつもりもないから、話についていけないんじゃなくて興味ねーやつの話に興味ねーのよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:07▼返信
自分にメリットが無いからつまらないだけだろ?下手くそな例えなんて不要。
飲み会にアイドル級の可愛い女の子居て、自分に気があるとしても「話が合わないとつまらない」と言って一蹴するの?そんな訳ないよな。だって飲み会終わった後にワンチャンあるかもしれないなら我慢してでも飲むよな。
結局ツィートしてる奴は本当の理由を、着飾った理屈で誤魔化してるだけだよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:08▼返信
この世で大事なことは
タイミングにC調に無責任♪
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:09▼返信
>>273
大丈夫!
気があるなんて考えないからw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:09▼返信
人間はサルから進化したと思うのは大間違い、猿は分岐した別の姿
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:10▼返信
>>147
アルコールで酩酊してる側にはわからないと思うが、アルコールをうまいと思えない側にとっては苦行でしかない。酔っぱらいとは会話が成立しなかったり、話題がつまらなかったりして退屈なんだよ。酔っぱらいのお守りを強要されて気を抜けない。アルコールを飲まないのに、料金は割り勘になっていて損している気もするし、楽しめる要素が皆無やん。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:11▼返信
>>275
大丈夫じゃねーだろwお前の将来が不安だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:12▼返信
>>238
普段コミュニケーションをとれていれば飲み会なんて場を作る必要なんてないやん。つまり、理解し合うために飲み会が必要という主張は、コミュニケーションを取れてないってことになるやん。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:12▼返信
>>277
そういう話してないからwお前みたいな奴が会話白けされるんだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:14▼返信
>>279
理解し合うためのパコりは有りだよね
そんなことを言ってるお前とパコってくれる人はいないだろうけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:15▼返信
まあ、飲み会が嫌いな奴って自分のことしか興味がないような奴が大半だからな
今、サラリーマンになってる奴も、”自分のメシのために仕方なく入ってる”ような陰キャ多いし
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:15▼返信
人間の話だから直接理解できるものを
何故わざわざ猿の生態に準えたのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:15▼返信
>>280
酔っぱらいにいい気分になってもらうためになんで犠牲にならないといけないんだよ。他人を召し使いみたいに思ってるような連中のために我慢させられる理不尽を受け入れなければならない道理なんてない。つまらない連中なんて白けさせてしまっていいよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:18▼返信
>>284
だからそういう話してないから!!キモいなお前
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:18▼返信
>>281
ねーよw ただの性欲猿じゃねーかwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:19▼返信
>>285
はい、これがアルハラをする人の考え方ですwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:20▼返信
アル中とクソアニメ信者はネットで勝ち目無いからなぁ… 🐷かわいそ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:20▼返信
>>239
関西人は普通にするよ。いじりと陰口の区別がついてない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:20▼返信
>>283
そもそも人間は話しても理解できない奴ばかりだけどなのが現実
確かに猿と比較した理由は甚だ理解できない。猿という単語を使って笑かそうとでも思ったんじゃないかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:21▼返信
>>12
金をもらえば我慢してやるけど、プライベートの時間を割いて自費で参加させられてるのにそんなことしてられないわ笑
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:22▼返信
>>286
お前絶対ヤッたことないだろ?この程度のジョークでそんな大袈裟なリアクションするんだからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:23▼返信
>>30
お前、いじめられてるのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:23▼返信
>>287
アルコールの話を一度もしてないのに、アルハラ?馬鹿も休み休み言え
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:24▼返信
>>292
ジョークが寒いんだよ笑
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:24▼返信
飲み会好きはサルから進歩してないってこっちゃ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:24▼返信
へーそうなんだ、とリアクションしなきゃいけない苦痛
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:26▼返信
>>294
酔っぱらいのふるまいに肯定的なんだから、アルハラへの意識も低いと思われたんとちがう?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:27▼返信
それ、飲み会は関係ないですよね、コミュニケーションはそれとは別にとれていればいいだけの話で
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:28▼返信
>>298
それってただの歪曲捏造だろw困るね童貞どもはよ!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:29▼返信
>>116
↑人種差別発言やで
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:29▼返信
>>299
飲み会と猿の毛繕いも話違うけどな
どいつもこいつも
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:30▼返信
>>301
猿以下なんだから人権なんてないだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:31▼返信
>>295
>ジョークが寒いんだよ笑
↑これがキモい
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:32▼返信
>>236
残念ながら、酒を飲んで楽しいと感じない人たちも相当数いるので、ひとまとめにできるほど多数派ではないんだよな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:33▼返信
>>300
お前の脱線具合も相当だけどなwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:34▼返信
>>304
自信のあったジョークがウケなかったのを受け入れられないやつ笑笑笑
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:36▼返信
>>305
「酒を飲まないと楽しくない」←心の病気
「酒を飲んでも飲まなくても楽しい」←普通
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:38▼返信
>>291
見えないお金を稼がんと
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:38▼返信
>>306…www
>>307…笑笑笑
これは余裕があるフリをする童貞の武器?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:39▼返信
たとえとして飲み会ってワード出ただけでそれだけの問題じゃねえってのを普通に理解しろよ
理解出来てないから群れに馴染めないボッチ猿だって公言してるだけじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:41▼返信
あんまり情報網広くない自分でも
共通の大敵を持つクソ社長会社の元部下チームという新しい組織で生きてるから
多かれ少なかれ仲間の存在は社会に生きる上で有利に働く(´∀`;)
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:42▼返信
ここに居る文句垂れてる奴らから全部通信機器取り上げてその後の生活成り立つのかやってみてえーーーwww

絶対無理だろうねーー☆
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:42▼返信
チャットボットみたいな返ししかできないお前らじゃ飲み会以外でも面白くないだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:43▼返信
>>310
これは偏見なんだが、何の脈絡もなくいきなり他人を童貞だと決めつけて嘲笑うやつは素人童貞
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:44▼返信
>>309
それが古い価値観なんだよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:45▼返信
>>313
自分が実験する側だという幻想でも抱いているのかな?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:45▼返信
アル中の酔っぱらいと絡みたくねーよボケ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:45▼返信
>>315
これは偏見なんだが、何の脈絡もなくいきなり他人を素人童貞だと決めつけて嘲笑うやつは童貞
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:46▼返信
根本的にアルコールが嫌いなんじゃ
周囲が酔ってる中で素面のままなのがキツいんだよなあ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:46▼返信
>>318
お前は自慰中毒だもんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:50▼返信
>>319
最近童貞を卒業してイキッテんだろ。かわいいな笑
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:51▼返信
誰々が何々したって相互関係のメンテナンスじゃなくね
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:53▼返信
動物園の猿山を長時間観察しててその場から離れないサラリーマン風の中年男性を
動物園定点監視カメラがたまに捕えてるけど、あれは帰巣本能の様に集団生活をサルから学び直しているのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 23:53▼返信
>>322
童貞卒業するとイキれるの?俺はその手合いからするとイキってるように見えるんだ
嫉妬かな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 00:00▼返信
人間なんだから猿みたいに毛づくろいしなくていいんやで
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 00:11▼返信
>>287
猿以下を証明してるwwwwww

お前そうゆうところだぞwww

そして社会とはこうゆうもんだ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 00:13▼返信
言葉を使えるようになっても
サル山の猿とやっていることは同じってことか
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 00:15▼返信
>>327
×そうゆうところ こうゆうもんだ
〇そういうところ こういうもんだ

他人を猿以下と見下して社会語る前に、言葉はちゃんと使おうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 00:48▼返信
こちらが話をしても根掘り葉掘り聞いてきて
そいつは自分の話をしない「話し上手は聞き上手」
を気取っているMC気分なクソ野郎が昔からつくんだよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 00:54▼返信
社会人になって入ったクラブは遠出の泊まりがけとかもあって、ワゴンでの移動も多かったが、車に乗り込んで1分もしないうちにビールで乾杯w 人間関係がうまくいかないから酒に頼るとか考えてる奴もいるが、趣味でも酒はよく飲むし、酒なんてコミュの道具に過ぎない、気のあった連中が飲んで楽しく語らうだけ、飲み会なんてそんなもの
上司の話を黙って聞かなきゃいけないとか、他人の悪口を言い合ってるとか、ネットの情報だけで被害妄想を膨らませて飲み会にケチをつけてる連中がいるけど、大半が飲み会に誘われることのない目もかけて貰えないコミュ障かそもそも働いてない引きこもりだろ
上司だろうが同僚だろうが気に入らない奴は誘ったりしない、飲んで楽しくない奴を誘ってなんのメリットがあるんだ、楽しく飲みたいから金払って飲みに行くのに、無理矢理飲み会に行かされるとか想像でケチつける奴が多過ぎだわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 00:59▼返信
面白く感じる人間は猿に近いってことか
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 01:03▼返信
誰が何したとか全然興味ねえので
飲み会がない方が楽しいわな普通に
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 01:06▼返信
うちの飲み会は悪口大会ではなくて
褒め大会だった
あいつは出来る奴だ、あの人はこんなのを開発した、彼女はいつも明るくていいね、お前はよく頑張っている
あの案件を良く処理したなーとか色々聞けて楽しい
上司の失敗談とかも出て来るしどうやって成長すべきかビジョンが見える
先輩の中でエクセルが得意な人、PCが得意な人とか見えて来て相談に行けるのもよい
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 01:19▼返信
誰々さんが何したを気にするのは逆にサルレベルって気付け
人間に進化しろよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 01:58▼返信
>>325
苦笑されてるのを嫉妬と勘違いしちゃうくらい舞い上がってるんだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 01:59▼返信
時代とともに社会のベースが「群れ」から「個」に移行して来ているからこうなるのは必然なのかもな
ただ群れないといけない弱い存在(いわゆる能無し)なのに誘ってくれてる人をこき下ろして群れを嫌う姿は滑稽ではある
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 02:00▼返信
>>329
義務教育の内容すら満足に身につけてないやつが他人を諭すのは滑稽でしかないよなwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 02:12▼返信
ゆうって言葉遣いはネタだと思ってたがマジで使ってる奴がいるのか・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 02:31▼返信
うん?
なんかズレてる気がするんだけど
社交的な話題=飲み会ではないでしょ
趣味で社交性を発揮するやつもいるし飲み会に全部落とし込むのは無理あるだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 03:22▼返信
その狭いコミュニティ内の噂話自体がくそつまらないし
別の話題ふってもそういうやつらは頭が悪いから
ろくな知識を持ち合わせていないので話がふくらまない
下等動物とコミュニケーションとってる気分
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 03:23▼返信
よくしゃべるな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 03:24▼返信
いつまで群れて猿でいるつもりだよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 03:40▼返信
これ正しいなら女の社会の方が発展してないとおかしいよなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 05:49▼返信
乗り合わせて笑ってるだけでいいじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 06:00▼返信
悪習に振り回されてる時点で猿から脱せてないということ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 06:10▼返信
猿未満の奴がなんかキーキー言ってる
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 06:36▼返信
>>280
お前みたいなのがいるからみんな行きたがらないんだぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 07:18▼返信
>>292
飲み会好きの奴はこれなんよ。
自分の言ったことは絶対面白い。
俺は人気者どからな!って。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 07:20▼返信
>>239
すっげーいるし、なんなら飲み会に来てて、ちょっと離れた場所にいる奴の悪口すら平気でいう。
そして、そいつがくると「おーやっと来た」などと白々しく歓迎するフリをして、すぐ場を離れようとする。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 07:44▼返信
>>277
お調子者と日頃嫌われてるけどおだてられたい者の地獄の饗宴。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 07:56▼返信
また変な本読んでんのか
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 07:59▼返信
>>13
上司というかおっさん。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:02▼返信
キモ。陰キャっていちいちこんな事考えてんの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:08▼返信
>>28
俺の知ってる職場は完全割り勘ですが?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:10▼返信
>>31
せやな、俺、ダブスタとお調子者大嫌いなんだわ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:22▼返信
コミュ障アスペよりも、喋るコミュ障の方が厄介
喋らないコミュ障は善玉です
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:24▼返信
>>354

そういう考えが一番きもいのよね
陰キャをいちいちバカにするからダメなんだよアホ
もっとも、ここに書き込む時点で同じだけどな
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:28▼返信
陽キャでも似たようなこと考えることはある
陽キャ=飲み会好きではない
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:45▼返信
>>277
行かなきゃいいだけ。断れないなら自分の意志の弱さを呪え。ガキじゃないんだから、自分の行動は自分で決めろ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:45▼返信
陽キャでもパリピ嫌いだし、陰キャでも話せば会話する人は好き
つまりは人それぞれで、○○キャラなんてものはない
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 08:52▼返信
お前らだって行きたくない理由探すだろ?それと同じ
都合の悪いことは陰キャが悪いだのオタクが悪いだの。それこそきもいわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 09:00▼返信
薄っぺらい奴等と薄っぺらい会話して何が楽しいの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 09:03▼返信
>>253
酒量は底無しで酩酊しない体質。酔っ払い連中の見苦しさを容認出来ないだけだ。
でも、有難う。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 09:13▼返信
オジサンからしたら、陽キャも陰キャも面倒だな最近はって思ってるよ
どちらもコミュ障アスペだって
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 09:27▼返信
仲間内では陽キャだけど、会社、上司とかの中では陰キャって奴がほとんどだろ。結局は
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 10:05▼返信
皆好きな奴で飲めばいいんだよ。陽キャは陽キャ、バカパリピはバカパリピ、陰キャだって同類で飲めば楽しく盛り上がる。アスペをバカにするな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 10:25▼返信
こういうネタですぐ陰キャがーっていうのはハラスメント
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 10:58▼返信
※348
×みんな
○コミュ障のボクちん
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 11:00▼返信
単にジジババと飲み会したくないってだけだろ?それ言えばんだけど、それ言っちゃうとまたうるさいからね
の異界は嫌だけど、キャバやホストクラブにはなぜ行くの?ってことだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 11:03▼返信
>>369

いや「みんな」のことだよ
君はそれを分かっていないだけ
コミュ障っていうのは陽キャの中にもいるからな。喋るコミュ障っていうのもあるんだよ
そういうコメしているってことは性格悪いいじめっ子だろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 11:08▼返信
みな同じだよ。ここに書き込んでいる以上、同じ陰キャでありコミュ障気質が多少強い
もっと言えばネットやっている時点でそうだからw
だから、飲み会に関しては皆同じなんだよ
当てはまっているからこそわざわざ訂正してきたんだろうwバカだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 11:12▼返信
だらだら長いだけで大したこと言ってねえなあ
ツイッターってこんなのばっか
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 11:45▼返信
ここに書いている人は皆、多かれ少なけれコミュ障であり、飲み会行きたくない気持ちは同じ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 11:48▼返信
田舎は噂話ばかりで窮屈で出ていきたいと離れたのに、仕事以外で人が集まると
田舎的コミュニケーションしか取れなくなるんだね。これは日本人特有かな?
アメリカとかホームパーティは奥さん同伴だったりするから、そういう悪口文化なさそう。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:06▼返信
コミュ障同士でやめろよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:17▼返信
それを全員に対して必要なコミュニケーションだとしているのが問題なんだよな
人間は猿じゃないんだからさ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:19▼返信
そもそも飲み会を飲み会として一括りにしてる時点でなぁ
偏見というか、一般化しすぎではないか
体質的に酒が飲めないとか根本的な問題がある奴は論外だからこの際触れないとして、行くメンツによって会話の内容から何から天地ほどの差があると思うけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:27▼返信
少なくトオ、ここにコミュ正常、陽キャなんていねーってことだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 12:44▼返信
サルの毛づくろいにくらべて「誰々さんが何々した」に何の生産性があるんですかね
他人を馬鹿にして喜んでる人たちに追随しなきゃいけないのは辛い
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:04▼返信
陽キャの方がうざいってこともあるからな
自己愛とかパーソナル障害とか、ああいうのは喋るコミュ障だよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 13:33▼返信
毛づくろいのできない猿ワラワラで草
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 14:01▼返信
つまりコミュ力ある連中は猿程度だと見下せばいい
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 15:17▼返信
※371
「みんな」じゃないよ。「お前だけ」
お前の様な知恵遅れって他の人もみんなお前の様なコミュ障と思ってるのかもしれないけど現実はそうじゃないからw
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 15:43▼返信
※383
コミュ力無い奴は猿にもできる事ができないんで見下されてんだよ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 15:50▼返信
何でも野球に例えるおっさんより的外れだな
こいつ自身が猿なのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 15:55▼返信
噂話しか出来ないのは小コミュの猿の群れ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:22▼返信
話すらできない奴が仕事でもコミュとか取れるわけ無いんで仕事でも使えない奴扱いされるんだよな。
それを覆せるほど個人の能力が高い奴ならともかくそんな奴がここにいるわけねえよなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 16:54▼返信
これはちょっとわかる
結局のところ他人のためにどれだけ気をつかえるか、毛繕いできるかの差が出ちゃうんだよな

コミュニケーションが苦手な人って要するに「俺は察しないけど、お前は俺が話せないの察してね」になってるし
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 17:56▼返信
別にそれが飲み会である必要性がないよね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 18:12▼返信
※390
飲み会以外でもちゃんとコミュ取れる人間が言うんならいいよ。取れて無いだろうけど。
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 18:40▼返信
飲み会叩いてる奴の中での飲み会があまりにもステレオタイプすぎる
上司の愚痴や自慢話を延々聞かされるとか、悪口で盛り上がるとか、そんな最低レベルの飲み会は誰でも嫌いだろ
現実にはそんなのばかりじゃないし、たまたまそういう飲み会しか経験したことないなら運が悪いだけ
こんなこと言っても「いや、大多数はそうだろ」とか根拠不明な決めつけしてきそうだけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 20:50▼返信
※392
他人がどういう話してるか理解できてないからコミュ障なんだろ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月03日 21:50▼返信
>>147
陰キャのチー牛は近くにいるだけで他人を不愉快にさせ空気を悪くする
頼むから家から出て来るな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 20:11▼返信
>>80
違う趣味の人間との会話面白いけどな。色んな世界観を、そいつの目線で疑似体験できる。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 06:58▼返信
>>111
会話のスキルの話しをしてるのに、なんでいきなり出会い方の話ししてんの?アスペだろ。ネットばっかしてないで外出て人間と会話する機会増やしたほうがいいよ笑
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 07:20▼返信
飲み会が楽しくない←これは個人の感想だし、楽しめ!と強要するのは無理な話し。

飲み会に参加しない←飲み会って「皆で会話してコミュニケーションとりましょう」って事なのに、用事もないのに参加しないということは「貴方とは会話したくないしコミュニケーションとりたくない」と言ってるのに近い。楽しいと思わなくても、顔出すってだけでも違う。無理矢理飲ませようとしてくるヤツは論外だけど、ハッキリ断れないなら自分の意志が弱いだけ。

「楽しくない」ってデメリットを我慢するか、「参加しない姿勢を貫き、なんとなく疎外感を味わう」ってデメリットをとるかって話し。好きにすればいいが、後者を選ぶのは世渡り下手。「こいつら馬鹿だなぁ」とか思いつつ眺めてればいいんだよ。

コミュニケーションとる手段は飲み会だけじゃない。他で上手くやれれば問題ない。ただ、飲み会という1つのコミュニケーション手段を拒否してる事も自覚した方がいい。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 06:40▼返信
でもさお前ら、コミュ力にこだわっているわりには身障者に声かけないじゃん
陰キャがどうとか言うわりには白杖とかそういう人見ると陽キャからコミュ障陰キャになるじゃんかw
ガチレスすると真の陽キャ、コミュ力高い奴ってほとんどいねーんだよ
陰キャきもいとか、全部ブーメランな

ゆとりが社会に出てマジおかしくなったよ。平成生まれって
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:43▼返信
また進化心理学の話か。最近流行ってるね

直近のコメント数ランキング

traq