またひとつかしこくなった
こんな良い情報ある? pic.twitter.com/C8mxJGzqdZ
— ラブ子 (@losthouse) December 1, 2021
事務所の社長から薦められてはじめた
初ツイートは2008年12月
この記事への反応
・もぅ どんだけ~
・やっぱりBBaの名刺交換なわけだ
・事務所の社長
自分はやってないのにIKKOを誘った
日本人じゃない
このどちらかじゃねぇか
・芸能人じゃなくない?
・字読めるけど文章読めへんやつっておるよな
生IKKO〜❤️
— LOVE_IKKO (@LOVE_IKKO) November 26, 2021
20:00〜❤️✨
みんな見てね〜❤️ https://t.co/nvycKh6RjQ
2008年は確かにクソはやいわ

お前オタコムで〇害予告したってマジ!?w
フジモン「実はIKKOさんにずっと無視され続けてるんです…」
といつも思う
地方のローカルネタなんだからそりゃそうだろ
最近の芸能人はテレビの斜陽化に焦りを感じてすぐ新しいメディアに参入して爆死してるイメージあるわ。
Clubhouse(笑)とか。
って言えよお前ら
使い方の上手さでは松本人志や有吉が上だろう
こんな気の利いたコメントができる人に憧れるわ
「私のせいでTwitter落ちちゃった」とか
死ぬほどイラついたわ
でもこの社長はツイッターの台頭とミクシーの凋落が予感できていたんだろうな。
トリビアの泉でも始めたの??
勉強になったわ
芸能事務所に所属してる奴ではないのか(知らん)
まだ日本で全然流行ってないときからアメリカ滞在時に初めてたぞ
調べてみたらIKKOは2009年12月、広瀬香美は2009年7月だったわ
これ豆な
ひとりっこ
Hit or IKKO
サービス開始と同じ日に始めた芸能人出てくるまで止まらんわ
IKKOの初ツイートは2008年12月ってあるのに?
実はただの登録ミスで別人にメッセージ送ってただけなのが草だったわ
botに送ってたんだっけ
そんな最近の話だったっけ
登録日は分からんけどツイートで見ると広瀬香美の方が早いんだよなぁ
記事のIKKOアカウント見れば始めた日が書いてある
まだサービス開始してないよw
日本語UIが搭載されたのが2008年4月からなので
2006年7月~2008年3月の日本人ユーザはまじ強者
どゆいみ?
オカマ野郎きんもー
よくよく思い出したら2008年4月に作ったアカウントが中2発言ばっかしてたの恥ずかしくなって途中でサブ垢のほうをメインに使うようになっただけだった
10年ログインしてなくてもアカウント消されたりはしないんだな
ネットランナーで割れライターやってたときの副産物