• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヘビ駆除しようと煙を起こし自宅全焼、米メリーランド州
1638612307564

記事によると



米メリーランド州の家屋は先月23日、炎に包まれた。モンゴメリー郡消防救急サービスの報道官は、家屋の所有者がヘビを建物内からいぶり出そうとして火災が発生したと説明した。

・同報道官によると、家屋へのヘビの侵入は前の所有者のころから続く問題だったという。

・所有者はこの数時間前まで家の中にいたが、幸いにも火災発生時には家屋は無人だったという。通りかかった隣人が煙に気が付き、消防へ通報した。

・火災の被害額は100万ドル(約1億1300万円)を超える見通し。公的記録によると当該の家屋は最近180万ドル(約2億円)で購入されたものだった。

以下、全文を読む


x1

x2


この記事への反応



目的は達成()

ヘビはどうなったんだろうか?🤔

ヘビどころか人も逃げる奴だ。

駆除のプロに依頼せずに、2億円を超えるような邸宅をこんなことで失うとはね…。

何故、家の中で火を炊くかな。 家に住み着いた動物の駆除なら、専門の業者を頼めば良いのに💧

浦安鉄筋家族のオチみたいなニュース






お金あるなら業者に頼んでおけばいいのに・・・



B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:30▼返信
>任天堂偉いな。
>もう、新型Switchもヨドバシカメラで普通に買える。

それは単に人気がねぇだけだっつーの!!!!!!!!😭
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:31▼返信
誰も消防車を呼んでいないのである!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:31▼返信
火災の被害額は100万ドル(約1億1300万円)

当該の家屋は最近180万ドル(約2億円)

つまり8700万円の儲け
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:31▼返信
業者が高かったにしても
バルサンみたいなのはアメリカにもあると思うけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:32▼返信
アホなん?なあ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:32▼返信
シャロンストーンのコールドクリークを思い出した
古いお屋敷だと、蚊が出るのは珍しくないのかも?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:33▼返信
蛇「まだ居座るで」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:33▼返信
金あるのにどうしてそんなにアホなん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:34▼返信
>>3
ごめん
意味わからないから説明して
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:34▼返信
dbタブ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:35▼返信
>>9
引き算もできないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:36▼返信



追い出せてよかったじゃん


 
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:39▼返信
仮に成功してても、あちこち焦げ臭くて大変なことになるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:39▼返信
ヘビーだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:41▼返信
バルサン大量にたけよ
虫もいなくなるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:42▼返信
※11
小学生の算数のテストで0点取ってそうなコメントするのやめろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:43▼返信
燻したかったんだよな?
一体どんなやり方でやったんだこれ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:43▼返信
大山鳴動して鼠一匹というか豪邸炎上して蛇一匹とな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:44▼返信
幸い人は死んで無いんだろ?

他人の不幸でメシウマwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:45▼返信
お金を持っていても頭の悪さは治らない悲劇
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:46▼返信
>>11
ヒント:最初に買った180万ドルもこれから払う100万ドルも払わされるのは持ち主である
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:47▼返信
家につぎ込んで業者に頼む金がなかったんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:47▼返信
※3
土地(8700万)が残っただけで儲けではないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:48▼返信
バルサンでも蛇は逃げそうなんだけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:48▼返信
ぬこでも飼えばいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:50▼返信
ヘビーさん(火事手伝い)
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:52▼返信
数百年後にヘビの縁起物としての側面か、ヘビの呪いの逸話として地元で語られそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:55▼返信
そいつはヘビーだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 21:56▼返信
>>3
>>9
>>11
>>21

30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:03▼返信
アメリカ人はよく自宅を燃やしてしまうよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:04▼返信
煙で追い出すならバルサン焚けば良いのに
海外にはバルサン的な物が無いのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:04▼返信
>>29
これが現代というものだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:05▼返信
判断を誤ったな蛇と同居すべきだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:07▼返信
どんまい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:08▼返信
高い焚火だったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:08▼返信
ところでクソ田舎で中古でヘビが出る訳ありなのに2億もするって城か何かかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:12▼返信
>>3
>>21
>>23

全員アホでワロタ
これが現代の日本か
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:14▼返信
2億あれば今なら、かつやのカツカレー竹40万回食べられるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:18▼返信
焼き肉焼いても家焼くな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:19▼返信

バカすぎてどうしようもねーな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:22▼返信
>>37
×現代の日本のレベル
〇はちま民のレベル
ここはスラムってもんじゃねーな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:22▼返信
なんで実際に家屋内で火起こすんだよ
それ系のバルサン的なものとかいくらでもあるだろ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:24▼返信
>>38
毎日3食食べても3287年は食べられる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:25▼返信
>>42
DIY(Do It Yourself)が盛んだからじゃないか
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:27▼返信
保険金狙いじゃなくてマジなん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:32▼返信
重度のヘビ嫌いで発狂して冷静な判断ができなかったんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:35▼返信
何かしらのプライドがあったか、他業者に頼むのは盗難のリスクがあると踏んだか
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:36▼返信
※43
てことは食べ終わる時は54世紀か
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:37▼返信
これは笑える
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:38▼返信
焼け太りというのあるくらいだからなぁ
秀吉を名乗ってた三上誠三はそれを何度もやって儲けてたw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:48▼返信
ヘビが住む家はお金貯まるって、餌あげてた家族知ってるけど、ここの家のは追い出したいって、毒ヘビだったのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 22:53▼返信
ざまアッw

ざまアッw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:03▼返信
>>1
真正のガイジ
54.ナナシオ投稿日:2021年12月04日 23:04▼返信
>>53
ハハハ!家をバーベキューにしてやったぜ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:05▼返信
蛇なんか自分で捕まえりゃいいじゃねえか

咬まれたらチャンスだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:13▼返信
間違いなく追い出せたから目的は達成出来てハッピーエンド。
ヘビだけは不幸だけど・・・ヘビさん悲惨すぎる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:16▼返信
ヘビ「計画通り」
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:18▼返信
金あるのにアホすぎる…
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:24▼返信
家主はどうやって100万ドルを調達するのやら
やはり全額借金?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:40▼返信
せっかくならyoutubeで生配信してたら再生数稼げたのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:41▼返信
安心してください
保険に入ってますから
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:44▼返信
これ不幸中の幸いみたいに火災時に人はいなかったって書いてあるけどさ、火の元つけっぱで買い物かなんかその場を離れたって事だろ?
控えめに言ってクソアホでは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:44▼返信
>>61
下りるの?これで
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:46▼返信
日本では専門の業者にハチの巣駆除を依頼したら
家を燃やされた事件があったね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:54▼返信
蛇の種類が書かれてないようだけど、何蛇なのよ
追い出すかどうかは蛇の種類によるだろ
守り神系だったかもしれん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月04日 23:59▼返信
アメリカには駆除業者いないとか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 00:17▼返信
アメリカの2億円もする家に見えんが文化財的なのをわざと燃やしたって可能性ないのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 00:33▼返信
2億円の家の中にはそれ相応の家具などもあっただろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 00:34▼返信
米国らしい、豪快な方法で「駆除した?」と言うべきかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 00:40▼返信
日本だと蛇の祟りってことになるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 00:47▼返信
バルサンじゃ蛇には効かないかなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 00:48▼返信
こんなボロそうな家で2億円てなんかの間違いじゃないか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 00:52▼返信
アメリカは物価高いからこんな家でも2億円なんでしょ

アメリカでいい家だなってのは最低15億ぐらいするイメージだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 00:58▼返信
蛇追い出せただろうし良かったじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 01:07▼返信
ほ、保険・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 01:13▼返信
仮に火のないバルサン的な煙をイメージしてたとしても
家中煤だらけで清掃にとんでもなく費用がかかっただろうな...
まさに考えなし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 02:05▼返信
ダメリカの家って安いイメージだったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 05:36▼返信
蛇追出すのに火をつける発想はなかったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 06:11▼返信
日本も火を焚いて在日韓国人を追い出そう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 06:47▼返信
マングース飼えばいいのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:37▼返信
蛇って可聴域が人間よりも高いから超音波は苦手にしてなかった?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:12▼返信
スネーク「任務完了」
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:58▼返信
>>1
白人は高身長でイケメン?
だけどバカなんですよw

直近のコメント数ランキング

traq