• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鬼滅「遊郭編」で増える吉原の“聖地巡礼” 子どもへの伝え方を商店街会長に聞いた(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

uoipww


記事によると



 東京・台東区の元新吉原遊郭周辺には鬼滅グッズを持ったファンが神社に参拝に訪れるなど、アニメ効果が見られている。

「御朱印も多いんですけど、今度鬼滅で吉原が取り上げられるからって来る方が多いです。若い方が多いですよ。すごく分かるのは鬼滅のものをつけている。鬼滅で来た? と聞くと、そうなんですって言う人が多いです」(関係者)。共にまつられる弁財天のお使いが蛇であることから、「よしわら」の「よし」の字を蛇に見立てる珍しい御朱印や、吉原伝統の「狐舞ひ」にちなんだストラップなどを購入していく。狐のお面が印象的で、「鬼滅の狐っぽいお面に見えるようです」という。


アニメの舞台になると、しばしば起こる“聖地巡礼”。その波は、吉原であっても例外ではなく、「遊郭編」の放送前から打ち寄せているようだ。

吉原商店街の不破利郎会長は、遊郭編の予告編映像を見て、リアルな再現ぶりに目を奪われたという。

「(吉原)大門が出てくるんですよ。大正時代のきれいなネオンがついている大門が。これは結構、作り込んでいるなと思いました。史実にのっとって作っている」


アニメの開始により、遊郭そのものへの関心が高まり、子どもから尋ねられたらどう答えればいいのか?

 不破さんは「説明は難しいと思いますけど、江戸時代の文化の花が開いたところが遊郭」と話す。

 遊郭は江戸の大衆文化形成の発信地だった。「吉原を核にしたとき、歌舞伎や邦楽、お茶やお花、俳句、狂歌、全部つながっているんですよ。芸者も吉原から出たもの。吉原がなかったら歌舞伎の演目も相当減っていると思う」。非日常な空間が育んだ文化的な側面に目を向けてほしいと訴える。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
吉原商店街会長も太鼓判のアニメ遊郭編を見よ

鬼滅の遊郭編で吉原に聖地巡礼しに人が来てるみたいだけど、
テンション上がって鶯谷、吉原で女の子にナンパなんてするなよ。
鬼より怖い人に滅せられちゃうぞ☠️


吉原商店街に堕姫ちゃんグッズとか並ぶと思うとシュール

子供がくるところじゃないって言えばいい。
大人でも、そこそこ金持ってる人間だけが近寄れる場所って教えればいい。
実際そういうとこなんだから。


まぁわきまえれば問題ないとは思う。
吉原という場所の勉強にもなるだろうし。
ただ無許可コスプレ無許可撮影とか絶対やめろ


あそこパッと見ただの古い商店街で小学校もあるよね。

ファンが吉原見学に来るとか絶対に勘弁してほしい。
吉原神社に行って土手の伊勢屋に行く程度ならいいけど、
冷やかしで中まで入って来られるのは本当に迷惑。
従業員や遊びに来ている人たちを困らせるようなことはしてはいけない。
いろんな事情がある人が集まっている街であることをちゃんと理解すること。



今度は吉原に鬼滅キッズが殺到するのか
何もトラブル起きなきゃいいけど……



B09L49YTL1
葦原大介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRKSV83
久保帯人(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09KV3GCQC
松本直也(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



4088830032
尾田 栄一郎(著)(2021-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:00▼返信
また鬼滅かよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:00▼返信
鬼滅のブームは終わったろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:01▼返信
はい嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:01▼返信
吉原御免状
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:01▼返信
ないわー
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:02▼返信
風族と思わず歌舞伎やらの文化の場所として
観光地にすればいい。

風族エリアはもうなくしてしまえ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:02▼返信
遊郭って何するとこかキッズに教えてやれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:02▼返信
要は「金持ちが寄り付かなくなるから来るな」って事でしょ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:02▼返信
キメおばきっしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:02▼返信
でたオワコン厨房
2007年に初音ミクはオワコンって言ってたやつだな
先見の明無し。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:02▼返信
なるほど性痴巡礼
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:03▼返信
>>1
ありがとう任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:03▼返信
吉原炎上
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:03▼返信
>>2
オワコンだから打ち切りになると思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:03▼返信
吉原炎上(オチ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:04▼返信
ワンピでこんな話あったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:04▼返信
>>7
銀魂読めば理解出来る・・・はず。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:04▼返信
キメハラやめろ気持ち悪い🤮
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:04▼返信
>いろんな事情がある人が集まっている街であることをちゃんと理解すること

フィクションと現実の区別が付いてない奴って同じような文章だよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:06▼返信
吉原がどうこうと咎めてる大人も
吉原の歴史はわかってなさそう
売春だけをとりあげるんだったら岡場所はどこにもあったわけだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:06▼返信
意外ともうこの辺で花街やめて観光地にした方が儲かるんじゃねーの
観光遺産だろもうあそこ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:07▼返信
…すごい漢だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:07▼返信
ごちうさの遊郭編まだかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:07▼返信
変なトラブル起こるに1票
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:08▼返信
可愛いJS行こうものなら…………ね……
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:08▼返信
フェミ「女性達は買われた!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:08▼返信
遊郭なんて!とフェミさんブチギレてたやつか
今どう思ってんのかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:08▼返信
キツめのオメコ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:08▼返信
ママ~、遊郭ってなにー?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:09▼返信
女児「将来遊郭で働くのが夢」
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:10▼返信
>>29
ママとパパが出会った場所よ

32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:11▼返信
※29
今でいうキャバクラみたいなもんって言っておけばいいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:11▼返信
なりたい職業ランキング〇位
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:11▼返信
>>27
女児連れ去り未遂と葵ちゃんの尻叩きで第一話から怒ってるでw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:12▼返信
King Gnu - 一途
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:13▼返信
まるで一人もガキが住んでない地域みたいに言うな
今の遊郭なんかそんな大したとこじゃないよ
飛田新地みたいなとこならともかく
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:13▼返信
昨晩放送したばっかなのに聖地巡礼?
しかもまだアニメ内じゃまだ吉原には行ってないぞ。これから任務で行くぞ、って所
しかしヤフコメでも感動したとかそういう書き込みばっかで気持ち悪かったな。どこに泣く要素があったんだよ
ソニーの仕込みのステマ工作員だろうけど、いい加減ソニーはステマ辞めろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:13▼返信
吉原って時代劇とかに出てくるところで今は観光地してるのかと思ったらまだそういうお店あるのか。
網走監獄とか出島みたいなもんだと思ってた
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:14▼返信
だめだこりゃ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:15▼返信
神室町の聖地巡りで歌舞伎町でヤンチャした奴おるんか?おらんやろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:15▼返信
鬼滅みて売.春はじめました
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:15▼返信
>>12
文化破壊が得意なまんさん「遊郭は女性差別!性的搾取!キエエエ!🥺」
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:16▼返信
まだ吉原にそういうイメージ持ったままの人も多いって話だな
実際いってみるとフツーのちょっと廃れた街だけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:16▼返信
>>37
ビョーキだよ君
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:17▼返信
>>41
あーあ、アウトだわこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:17▼返信
逆に常連は行きにくくなるだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:17▼返信
なんでフェミは騒がないんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:17▼返信
吉原って今でも残ってんの?
壊滅したのかと思ってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:18▼返信




こんなもん見てるバカいるんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:19▼返信
吉原客「色々あるから来ないで欲しい」
吉原関係者「にぎわうのは単純にありがたいし歴史的側面を見て貰えるいい機会」

無関係のアホはすっこんでろってこった
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:19▼返信
はちまキッズ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:20▼返信
アンチは相変わらず見苦しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:20▼返信
鬼詰めのオメ.コ見て来ました!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:20▼返信
嫌なら営業するな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:21▼返信
>吉原商店街会長も太鼓判のアニメ遊郭編を見よ

一方的に題材にされたのにいちいちテレビまんが観ないといけないのか、気の毒
こういうキモオタが勝手に題材が世間に認知されたと勘違いも甚だしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:21▼返信
>>47
騒ぐ方がおかしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:22▼返信
現代の女は遊女より酷い
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:23▼返信
銀座のネオン街の方がよっぼどだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:23▼返信
説明に困るな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:23▼返信
現代の原宿だと言えば女キッズを釣れる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:23▼返信
吉原のことをただのフーゾクだと思ってる人って結構多いけれど
当時の文化をちゃんと見てみるとそれだけでなく、そこに文化的な粋だとか情だとかがあったし、もっと言えば吉原のトップ層は今でいうファッションリーダー的な立ち位置だったりと、ぶっちゃけマジで色々複雑だから、ここら辺呑み込めるようになるにはそれこそ成人してできるかどうかって感じだと思う
少なくともいわゆるツイフェミと呼ばれるような人たちには無理
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:23▼返信
>>14
完結してて数字取れる原作ってそんなにないから最後まで作るだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:24▼返信
今の吉原なら完全に観光地だろうから問題ないんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:24▼返信
>>2
で、いつ終わるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:25▼返信
東京自体が子供の教育に悪いよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:25▼返信
>>55
テレビまんが…w
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:25▼返信
大正時代のきれいなネオンがついている大門が。これは結構、作り込んでいるなと思いました。史実にのっとって作っている?

え?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:25▼返信
フーゾクだのしか言わないのはバカとフェミだけ
ある程度の知見がある人は言わない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:26▼返信
叩いてるのは無知のキチガイだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:26▼返信
放送前に聖地巡礼って珍しいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:26▼返信
聖地巡礼ならぬ性地巡礼になりそうやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:26▼返信
>>61
あいつら当時の価値観を現在の常識と一緒にして語るアホだからどうしようもない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:27▼返信
遊郭は叩くのに絶賛営業中のフーゾク店は叩かないのは何故?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:28▼返信
聖地巡礼で迷惑かけなかった事例なんて手で数える程しかないから(らきすたとか半月とか)
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:29▼返信
>>48
江戸時代のいわゆる吉原遊郭は当然もうないぞ。何度か火事になってるし、売春違法化だしで。
違法化の際に元の置屋の脱法行為で始まったのがソープ。それがいくつか残ってたために新しい店とかも
集まってできたのが今の吉原ソープ街。って事らしい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:29▼返信
小さい娘にネズコのコスプレさせてゲーセンに来てるアホ親タヒんでくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:29▼返信
鬼滅がオワコンならそれより低い視聴率の他のアニメマンガドラマ映画は何なんでしょうねえ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:29▼返信
無限遊郭編まだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:30▼返信
まああ戦前まで人身売買してた野蛮国家だったことを知ったほうがいいね
不景気になれば娘が売られていた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:30▼返信
掻っ攫って遊郭に売ったり、貧困で身売りしたり、棒を持った男が逃げ出した女を殴りつけるところがないとリアリティないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:30▼返信
フェミとキメツ腐女子でころしあえよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:32▼返信
>>42
むっ、遊郭か
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:32▼返信
治安がどうのこうの言ってる奴
吉原行った事無いだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:33▼返信
>>79
それはどこの国もそうだろ
むしろ海外の方がもっと酷い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:36▼返信
そもそも遊郭ってなんの?
おっさんだけど知らんのだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:36▼返信
べつに今の吉原なんか行ったってそんな特別な街並みでもねえじゃん。
昼間なんか特に駅の裏通り歩いてる程度。
夜になるとちょっと違う雰囲気がでるだけやわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:36▼返信
>>61
女遊びなんかフェミさん大好き海外の貴族とかでも当然あったしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:36▼返信
男性作者が遊郭テーマにしてたら叩かれてたろうなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:37▼返信
で、視聴率は?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:37▼返信
>>61
女の人身売買を文化とか言って肯定してしまうならツイフェミの方がよっぽどマシだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:38▼返信
※79
野蛮国家が多すぎるだろ
アメリカですらあるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:38▼返信
>>1
ママー、遊郭って何?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:38▼返信
>>32
いや、違うだろ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:40▼返信
現地はすごく気をつかったコメントだな
本音を言うと叩かれるネット風土を理解してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:40▼返信
>>90
人身売買だけじゃなくて文化的な側面もあったよって話
そもそも遊郭って人身売買だけで成り立ってたもんじゃなかったしな
例えるなら、「戦争は悪い事だけど戦争の影響で生まれた文化もある」ってのと一緒で戦争自体を肯定するわけじゃないけどその副産物があったことも事実だよねって話よ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:41▼返信
※85
うざ
ググれカス
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:41▼返信
>>47
騒ぎ終わったあとであんまり炎上しなかったからあんま言わないんだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:41▼返信
>>90
売りたくても売れないツイフェミがマシだって?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:41▼返信
※90
だからお前みたいに一つの側面しか見られない”バカ”には無理だって言われてんだよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:42▼返信
フェミ「うるせえ!遊郭なんて汚物日本の歴史にゃいらねえんだよ!歴史修正してやる!」
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:43▼返信
遊郭編の視聴率9%はどうなん?
この時間にしては多いけど
大ヒットアニメの数字としては微妙じゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:43▼返信
>>82
聖地巡礼しに吉原のお風呂屋に行こう!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:44▼返信
ソ〇プみたいなもんでしょ、知らんけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:44▼返信
>>101
どうせ子供は動画サイトで見るからそれ以外で9%なら別にいいんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:44▼返信
母親と小学生くらいの娘が、元遊郭だった街を散策してる動画があったけど鬼滅の影響だったのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:44▼返信
「ママ、肉.便器って何?」
「パパに聞いてごらん」
「ママのことだよ」
みたいな、心温まる家族の会話を演出してくれそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:45▼返信
アニメに出てくる遊郭は許せなくて描写できなくしてやろうとクレーム入れるくせに
遊郭で生まれた様々な文化についてはクレーム入れないツイフェミ
やっぱ絵としか戦えないんだなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:46▼返信
※66
アニメの蔑称って知らないの?
正確には昭和の時代にアニメという言葉が浸透するまでは「テレビまんが」と呼ばれてた
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:47▼返信
遊郭編とか言っても別にそういうシーンが挟まれてる訳じゃないんだから過剰反応しすぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:47▼返信
そのうちフェミも騒ぎ出すぞw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:48▼返信
>>108
別に蔑称では無くない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:48▼返信
>>101
録画した物をエンドレスで子供は見たがるから、視聴率よりグッズの売り上げで人気を判断した方がいいかも
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:48▼返信
またキッズアニメのお粗末なステマが始まったか
クソうぜえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:49▼返信
※110
一年前に既に騒ぎ終わってるんだよなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:49▼返信
>>90
肯定するしない、じゃなくて事実を認めるか認めないかの問題なんだよなぁ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:49▼返信
※101
やってるの知らないんじゃね
無限列車編の視聴率よりちょい上くらいだし
深夜まで毎週追ってた普段アニメ見ない奴ら分くらいは増えてるけど
映画見たから分作は良いやって見てない奴は続編アニメ化も知らないんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:50▼返信
>>67
写真くらい残ってるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:50▼返信
女児ファンに吉原がなにをしているどういう場所か過去から現在までの一から百まで詳細に教えてやれ
鬼滅のストーリーとかの見え方も変わってファンなら嬉しいやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:51▼返信
※111
当時は蔑称ではないけど今使うと蔑称の響きになる
恐らく吉原商店街会長の年代からしたら興味の無いテレビまんがと言える
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:51▼返信
間違って静岡県富士市の吉原商店街に行くやつwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:52▼返信
※38
所謂吉原遊廓は無い
戦後純潔主義を掲げてるキリスト教系の団体が主体になった売春撲滅運動で廃止
今あるのは吉原ソープ街で当然趣も規模も全然違う
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:52▼返信
現在における風イ谷街、ソォプランドと同じ所と言えばいい
ただし、股を開くだけしか能の無いアバズレ女と違って、
多種多様な一級品の芸事文化も育てた、一言では纏められない地域だったと付け足せばいい

光と闇が混在する、子供は入っちゃいけませんな場所だよって教えてあげよう
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:53▼返信
梅毒!
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:53▼返信
次は遊郭編てことで案の定フェミがキレてる時に
遊郭そのものの有り様はそこまで話に関わってこない
ただ舞台が遊郭ってだけだからセーフとオタクが言い逃れてたけどほんまなん?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:53▼返信
>>79
何やって生きてきたらそんなに無知になれるのか知りたいわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:54▼返信
>>95
文化とか言って擁護するやつ居るからちょっと調べたけど、ただの地獄じゃねーか
やっぱりお前らの頭の方がおかしいわ

>遊女の大部分は性病などの感染症に罹患しており、また栄養失調、不衛生な集団生活などで健康状態も悪く、商品価値のない遊女や死期の迫った者は、葬儀等の手間を省くために店側が年季を放棄する、実質的な解雇や放逐によって年季明けしたにすぎない、と見る指摘もある。
>一部の遊女は生涯を遊廓で終えた。
>吉原の掟を破った者の遺骸は、素裸にされ、荒菰(あらごも)に包まれ、浄閑寺に投げ込まれた。人間として葬ると後に祟るので、犬や猫なみに扱って畜生道に落とす
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:55▼返信
キリスト教ってやっぱクソだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:56▼返信
そういえば吉原のやらしいお店へ行った事がないwグーグルマップで確認しているけど最寄り駅から遠いのがほとんどでなw送迎もあるけどめんどいw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:57▼返信
「ーーーーーーーーーーー私達は買われた」
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:58▼返信
>>126
本読め本
当時の江戸文化(芝居や俳諧)は遊郭と密接に関係していたってのは色んな本に書かれているから
というか、遊郭自体を擁護したり肯定したりしているわけじゃないぞ。95読めばわかるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:59▼返信
遊郭は日本のドラマでも度々出てくるからな
歴史の一部として欠かせない施設だよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:59▼返信
今の吉原と戦前の吉原て場所違うけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:59▼返信
ママーよしわらっていうのいきたいー
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:59▼返信
※126
地獄かどうかはどうでもいい
存在してたかどうかの話
擁護するなってのは存在も認めず見ないふりしろって事か
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:59▼返信
東京行ったついでに吉原で一発抜くかと思ったけどヤクザだらけで引いたわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:00▼返信
※126
横だけど擁護つうか事実だからな様々な文化を生み出したのは
それは大抵の歴史家も認めてる
当然あんたがコピペしてる様な負の側面が大きいのも否めんし
性病に関しては梅毒の治療方法が日本で確立する明治末期までは酷いもんだったろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:00▼返信
>>108
なんだおじいちゃんか
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:00▼返信
>>47
バックのヤクザが怖かったんじゃない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:02▼返信
今あそこソープも殆ど残ってないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:02▼返信
フェミが湧いてきそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:02▼返信
文句つける奴は仮に「野戦病院編」とかでも文句つけるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:03▼返信
>>126
吉原遊郭の中って上下の差がもの凄いのよ。いわゆる大店からそれこそ立ちんぼに毛が生えたような店まで。
いまのソープでゆうなら高級店から廉価店まであるでしょ。それと同じで。
で、当然一般から廉価の店の方が多いし、当時の医学や感染症学、コストの問題で地獄のような店がおおいのはその通り。
だが、今度は大店で花魁クラスになると、客は地方大名やその家老クラスとかその縁者だったりして、
下手な町娘と身分もコネも学も逆転してしまう。まぁ、ほんの一握りだが。
このクラスになると、逆に身を売る(床入り)はこんどはめったにしない。何度も茶だけしに通って、花魁側が気に入ったらとこ入りすることもあるみたいになってしまう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:03▼返信
※130
汚れた物で培われた物なんて認めないって事なんだろ
じゃあ戦争で発展したインターネットも使うなよって話だが
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:03▼返信
実際遊ぶわけじゃないから行くだけなら良いだろ
遊ぼうと思っても金額の高さに躊躇するわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:04▼返信
※101
深夜帯でこれは普通に高い
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:05▼返信
かんなみ新地が壊滅したみたいに今後はフェミババアに潰されるんだろうなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:05▼返信
その前にコロナで潰れる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:06▼返信
>>101
GTのバラエティが10~12%程度なんだから深夜でそれだけ取れてりゃ上出来だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:07▼返信
※139
そりゃ法律の関係で店舗の大規模修繕や改修が出来ないので
廃れゆく一方だろうけどいまだ100店舗以上残ってて
日本最大のソープ街だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:07▼返信
>>92
子供部屋に子供の素を流し込むところよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:09▼返信
鶯谷の立ちんぼうざい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:10▼返信
チョコレートだってベルギーが今のコンゴを植民地したから美味しくなったんだぞ
現代に照らし合わせて負に分類される出来事で発展した物が気に入らないならもうチョコ食うなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:10▼返信
>>6
元々住み分けができてただろ
性風.俗だって風.俗で文化だろ
そもそも風.俗がNGワードになってる時点でおかしい
言葉の意味知らんはちまらしいといえばらしいが
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:10▼返信
>>151
十年くらい前だけど普通にババアいて引いたw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:11▼返信
>>20
わかってないでしょ
誰も教えないしね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:12▼返信
>>26
嬢「売ってんだからそれでいいンだわ」
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:13▼返信
>>28
いつまで言い続けるやオッサン
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:14▼返信
大人にならないと分からないでケムに巻けばいいんじゃね
今時の小学生なら親に聞かずに直でググりそうだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:14▼返信
>>38
イッちゃいなよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:15▼返信
>>46
聖地巡礼のフリして行きやすくなった
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:16▼返信
>>66
お爺さんかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:17▼返信
遊郭の起源は韓国
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:18▼返信
ワイも性地巡礼して賢者になりたい!
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:21▼返信
子供に説明できないとかいうけど
「遊郭」はずばり「大人の社交場」だろ?
金が絡むし現在では刑法に触れるけど。
そういう説明のできない頭の残念な大人が増えてるってことか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:21▼返信
>>158
確かに今時の子だったら実在する地名だって知ったらどんな場所なんだろう、どこにあるんだろうってすぐググる子もいくらでもいそうなもんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:23▼返信
>>2
はちま民の特徴
女性人気のコンテンツを目の敵にする
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:23▼返信
鬼滅は背景の作り込み凄いよな、ちゃんと大正の資料確認して描いてある
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:25▼返信
吉原は京都みたいに建築規制かけなかったせいで
昔の風情もくそもない街になっちゃってるから
巡礼する価値があるかというとかなり微妙
169.投稿日:2021年12月06日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:31▼返信
ばかじゃないのwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:34▼返信
若い人が聖地巡礼って書いてあるけど小学生とかじゃ無いだろ
だいたい二十歳前後だろうから普通に説明すれば良いよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:35▼返信
亀滅ババアもニッコリ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:39▼返信
>>165
子供が入ってはいけない場所なんていくらでもあるし、
ゴールデンタイムにパチ屋のCMバンバンやってるような状態で文句言われる筋合いもない
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:41▼返信

サムネえちちち

175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:42▼返信

音柱vsフェミは始まったばかりだぜw

176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:42▼返信
※168
規制も何も東京大空襲で殆ど焼けてしまったわ
まあ、そこそこ歴史ある桜なべ 中江さんとか行くんじゃねえ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:43▼返信
キャバクラ接待と同じだろ、時代の違いなだけ、
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:47▼返信
吉原に行きたい子供とか居るわけないだろ
聖地巡礼とかキモイやつしかしないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:49▼返信
遊郭編言うても原作はエ□要素皆無だしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:51▼返信
なんで女や子供受けいいものにはフェミは沸かないんですかねー?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:55▼返信
吉原つっても、いまや普通に住宅街だからね。
子ども連れの親とかが普通にチャリで走ってる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:57▼返信
アニメすげぇ良かった
真面目な煉獄さん雰囲気から打って変わって明るくぶっきらぼうな音柱の登場で場面が華やぐ
止めにOPの極彩色の煌びやかさ
時間が経つ毎に期待値が右肩上がりって感じだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:58▼返信
むっ遊郭か…
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 11:59▼返信
今の吉原=当時の吉原でもないしなあ
何にしても高校生にもなったら花街歩いてみる経験は必要でしょ
大学生なら赤線、青線辺りまで調べると面白い
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:00▼返信
別に草生やす要素ないだろ
問題起こってからにしろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:02▼返信

遊郭とはねお漫湖をする所だよ♡
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:03▼返信
名残があってまだ店あるやろけどいよいよ浄化されそうやな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:04▼返信
非常識だからトラブルになるよ。
まぁ表に出ないように処理されるだろうが。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:09▼返信
気が向いたら遊郭で病死したり餓死したりした遊女たちの菩提寺に花や線香を手向けてもいいんだぞ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:12▼返信
どうでもいいけど、歌微妙じゃね?
LiSAのほうがよかったわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:19▼返信
明るいうちに行く分にはあまり問題ないでしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:24▼返信
>>177
キャバは売春はしませんけど…まともな店なら普通は禁止ですよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:24▼返信
>>167
なお原作
194.投稿日:2021年12月06日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:27▼返信
早くも懸念してた通りの悪影響が出てしまった
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:28▼返信
若者の風.俗離れにも一石を投じ救ってしまうのか・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:28▼返信
>>67
ネオン導入って銀座の大正7年が初なんだがな…吉原に導入はだいぶ後かと
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:31▼返信
それで、将来、吉原へ就職する人が増えるとよい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:33▼返信
遊郭の質問されたら会長の言葉をテンプレートにしたらいいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:36▼返信
いやそもそも何で鬼が風、俗とかやってんだよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:36▼返信
わざわざ行くやつとかアホちゃうかって思うわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:47▼返信
>>200
元々遊郭にいたからだし、なにより身分隠して潜んでいるにはもって来いな場所だし食うのも困らない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:49▼返信
711のフェミバイトとしては遊郭編自体いやなんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:51▼返信
吉原のガチネオン街を歩けばさすがに子供でもここは自分たちの来る
場所じゃないと悟るだろ。少し離れた商店街や神社ならどういう街か
勉強にもなるし別に問題ない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:52▼返信
※184
今は違うのに行くなとか言われちゃ土地差別だよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:01▼返信
※182
アニメ微妙だったけどなテンポ悪いし
相変わらず日常描写の演出微妙だしかと言って見せ場である戦闘も少ない
あとすれ違うモブの子供が子供姿の無残を見つめる描写が入る場面あるが
多分子供は鬼に気づきやすいっていう設定を活かした演出なんだろうけど
余りにもさり気なさすぎて味気ないしufoは戦闘シーン以外相変わらず微妙なまま
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:03▼返信
これには本職の方々も苦笑い
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:10▼返信
高級店が多いせいか黒服の客引きが大人しい
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:11▼返信
たけくらべが好きで資料館に行った事あるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:17▼返信
困るのはそこを利用するおっさんだけでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:17▼返信
>>208
客を選ぶし、結構まともだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:20▼返信
遊郭は料亭だからセーフwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:24▼返信
吉原に行っても、声が沢城みゆきの花魁はいないというのに・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:26▼返信
今の吉原とかただの路上だろ
店があるけど別にただのビルだし何もない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:40▼返信
強面のおっさんが通りの前に立ち、金持ってそうな男がタクシーでやってくる寂れた商店街。コーヒー屋がコーヒーよりも女を勧めてくる案内所となっている。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:42▼返信
今でも飛田新地とか松島新地は異界感あって歩いてるだけでもおもろいよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:45▼返信
フェミはうるさく言うけど、経済活性化に役立ってるね
218.投稿日:2021年12月06日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:49▼返信
俺も観てすぐパコリに行ったわ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 13:54▼返信
俺は近場の飛田新地で済ませといたわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:04▼返信
勉強しにいくのか?
無駄だ、やめとけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:10▼返信
※216
飛騨新地は中々衝撃的だったな
ドアとか戸を取っ払って外からも丸見えな
店の入口で大抵店仕切ってるババアと
売りやってる着飾った結構外見レベルが高めの女が直に客にアピールしてんだもんな
如何にも色街って感じで吉原よりおもろい
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:17▼返信
台東区周辺に住んでるキッズに嫉妬する!東浅草小に通ってる小学生に嫉妬するぅぅ悔しい羨ましい!通勤に吉原通るとか羨ましい!! 新宿区の天神小や渋谷区の神南小、麻生小やそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:20▼返信
まぁファンなんてどれにしてもこんなもんでしょ。鉄道オタクとかにも立ち悪いのとかいるでしょ?
アイドルオタクにもね。要はそういうことよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:20▼返信
>>223
泰明小学校もそうだけど東京23区生まれに嫉妬しています!キッズが歓楽街を歩くなんて!
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:24▼返信
芸事を磨き知性を肥やした女性たちの舞台だよね
現代の芸能界と言うべきポジションにあった
花魁ともなるとトップアイドル、単純にカネだけでどうにかできるような軽い存在では無かった
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:25▼返信
昨日の1時間、総集編と無限列車の後日談で終わった
実質遊郭編って次週やんけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:38▼返信
神社仏閣と、街道と鉄道と宿場と色街は、戦後の売春禁止法制定までは、
親和性高く繁華街の発展を支え合って来たものだろうしな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:47▼返信
※222
何を言うとんねん
鯛よし百番で飯食ってきただけに決まっとるやろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:52▼返信
昔行った時も観光客多かったけどなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 15:04▼返信
>>216
もうどんどん取り締まって、全部立ち退きされたよ
このあいだそのこ跡地に弁当屋さんができたってニュースもあったし
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 15:06▼返信
>>230
浅草に近いから、ついてに見に行く感じな人も多いよな
今は完全におっさんしかいなくなったから、若いもんが行くとこではないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 16:14▼返信
金落としてくれるなら町にとっては嬉しいことだよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 16:56▼返信
※231
潰れたのはかんなみ新地だろ
飛田新地も松島新地もまだ健在やぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 17:30▼返信
吉原のメイドソープでマジで神みたいな子がいたんだよなあ・・・
顔も声も可愛いし美乳だしマジで最高だった
2ヶ月経たずに消えてしまったが、ありゃどう見ても10万越えの店にいるべき子だから仕方ない
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 17:32▼返信
※218
学校から家に帰る子どもたちを横目にソープに入っていくのが吉原の醍醐味だろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 17:47▼返信
>>234
万博でいずれ消えるからどうでもいいわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 19:04▼返信
まぁトラブルがあった時には、そっち方面の人に殺されるといいよ。鬼よりこえーから
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 20:14▼返信
>>237
飛田は色々な事情でそんな簡単に消えんぞ
なんも知らんのに知ったかすんな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 20:52▼返信
最近は夢より天使やな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 10:49▼返信
>>239
おっさん必死だな、おっさんにとってマジ切実かもなwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 11:06▼返信
遊郭が問題問題って言うけど、現代にも歌舞伎町みたいな場所はあるわけなんだがそれはどう説明するんだ
龍が如くで歌舞伎町に聖地巡礼とかあれば、それも問題視するのか

直近のコメント数ランキング

traq