富士山7合目付近 9人で登山中3人滑落 男子大学生2人搬送 1人は骨盤骨折の重傷
記事によると
・富士山御殿場口7合目付近・日の出館付近で、登山をしていた9人グループのうち3人が滑落した。
・警察に「仲間が滑落してケガをしている」と通報があり、県警のヘリが出動する事態になった。
・うち2人がヘリで病院に搬送されたという。
・19歳の男子大学生が骨盤を骨折する重傷を負い、24歳男子大学生が両肘挫傷の中等傷だった。
・3人は300~400m滑落したという。
・また、富士山は冬季閉山中で、警察は「富士山の開山期間は終了している。冬山は気温低下・積雪や凍結により危険な状態で滑落する可能性も高い。閉山中の登山はなるべくやめてほしい」と注意を呼びかけた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・す、滑る!
・滑ったん?
・救助せずにそこに野晒しにしとけよ
リソース割くだけ無駄
・つーか、富士の上の方もう真っ白だろ
死ななかったのが幸運
下手は夏の富士に登ってろ
・冬の富士山に登って中継して死んだ奴を思い出した
・冬山は空気も綺麗だし誰もいないから最高なんだよね
・個人の趣味でやってんだから、
税金使わずに登山する奴だけで金出しあって共済みたいな形で救助しろよと思う一方
それだと他のあらゆる趣味活動も同様にしないと整合性がってなってしまうんだよな
・山を舐めるな
オレは登った事無いけど
閉山していること知らなかったのか…?
仮に知っていたとしても、なぜ閉山しているのかその理由を考えてほしいわな
仮に知っていたとしても、なぜ閉山しているのかその理由を考えてほしいわな

人に迷惑かけんな
老人の運転と同じで自分たちの能力過信し過ぎてるだけや
ピッケル持ってる本格的な登山野郎だったのか
人と違うことやる能力も頭もないくせにプライドと承認欲求ばっか高いから人と違うことをやりたがるんだよな
なるべくって緩いんだな
せやな
助からないと、タヒんじゃってたら費用全額請求できないもんな
税金の無駄
助ける価値もないだろうし
なるべくじゃない
アルピニストwwww
しっかり払って貰った方が救助隊や病院にお金が落ちるから良い
山岳は有料にせい
宇宙の風向き
宇宙の追い風
宇宙の向かう風
宇宙の順風
宇宙の逆風
なるべくだから、やってもいいよ
宇宙の天歩艱難
宇宙の推進性
宇宙の抑制性
宇宙の推進的
宇宙の抑制的
馬鹿親の請求しろよ
女王は災害
なんで救助した?
持って無かったらどこまで滑るんだろう?
滑ったら最後止まらないってマジで恐怖
閉山されてるよ
閉山されてても一応自己責任になるのと登山記録証の提出があれば登れはするみたい
ただ冬の富士山の登山は屈指の難易度を誇るから普通の人がしっかりした知識と装備もなしに行くとまず死ぬけど
まあ、後遺症有りだろうが
山小屋やトイレが閉まってるだけで上級者向け自己責任、但し数年前から届け出が義務になった
秋ならまだしも冬の富士はガチガチの氷でアイゼンの刺さりが悪い、今はアイススクリューって便利な物があるから経験者じゃなくても挑んでしまうのかな?
実際に救助となると範囲とか色々な要因で費用がかかる民間と公的機関混ざったりするみたい、民間を入れるかどうかは要救助者には選べないらしいが今回は落ちた場所がわかってて警察ヘリが救助したみたいだからそっちにはお金はかからんみたいね
とどのつまりそれらを無視して入ったってことや
滑落した人がズタボロで原形を留めないで見つかった付近だな7合目と言ったら
その辺でもこんな大事故が起こるんだから、装備なしで山頂付近まで行った人は・・・
ニュースになるためにやったんじゃない?
全力で政府や企業はこの学生をサポートしてやってくれ
今回は警察だから無料だけどな
というか法律で刑罰にしろや
登山者は死ぬつもりで登ってもらって何かあったら覚悟しろ、でいいんじゃない?
散歩程度で登れる山ならいいけど装備がなければ死ぬような山に登るってのは完全に自己責任で逝け
死ねば良かったのに
ただ冬山はどんな山でも登らなかった、それくらい危険度が一気に上がるんだよね…
高尾山でも冬は怖いと思うよ…
そんなにまでして外人から自殺的富士山登山を笑われたのを見返したかったのか?
結果がこれなんだから真冬の富士山を舐めて掛かるのはもう止めてくれ
これで誰か死んでたらどうする?
啓蒙の為に死ねば良かったのに
冬の富士山→エベレスト挑戦者すら遭難するHARDモード
危険地帯に入れるようにしてる管理の問題だろこれ
高額な救助費用を請求してお灸を添えるべき
それなりの山サークルとかじゃないの
富士山周辺に防壁でも作れとでも言いたいんか…
正規の出入り口なら閉山してるよってちゃんと提示してるしそれさえ無視されたなら他にどうしようもねぇよ
救助隊も危険に晒しているし
費用はこいつらに実費払わせるべき案件
そして全員死ねばよかったのに
人間の体ってほんと脆いな
ソリとかで滑って遊んでたんじゃねえの?って思う
閉山はしてるが登山目的以外の人物は大勢いるから道路なんて封鎖できんぞ
エベレストとかマッキンリーとか世界最高峰クラスの冬山登山の練習場になってる
独立峰で強風吹きまくりのため、極限環境の訓練にちょうどいいらしい
なるべくじゃねーよっ!
絶っ対ヤメロって強く言えよっ!!!
頭の悪い人間は曖昧な表現を勝手に解釈して悪さするんやから
曖昧表現で逃げるな
99だけど同じこと思ってる人いて安心した
特定まだ?
登山愛好家として大学に抗議したいんやが
故に閉山しておる
何故厳しいかと言えばまさにあの傾斜角度のアイスバーン
一発ミスって滑落したら止まれる場所もなく高確率で終わるからっすわ
禁止じゃないのかw
ニコニコの配信者は身元不明レベルで
損傷してたが・・
下山するわ
まぁ頑張って払ってくれ
もちろん救助隊に感謝や反省が前提での話だが
肘のケガの方は無惨な事になってそうだが
登山前に保険入ってたら大丈夫だよ
まともな登山者で冬の富士山なら絶対入ってると思うが
そりゃあの配信者みたいに何となくで登ってる訳じゃないからな
備えをして出来るだけリスクを減らしてるから事故が起きてるこうやって生きて帰って来れる
冬の富士は斜面が吹き付ける風のせいでアイススケートのようにツルッツルだってことを皆には知っておいて欲しい。
そして左右や下から吹き上げてくる強風で体が浮いてアイゼンやピッケルが抜けるとそのままさよならバイバイなの。
それほどに冬の富士は厳しいの。強風のせいで太陽出てても体感温度マイナス20℃とかざらなのね…
冬富士登るときは気を付けて。
やれやれ、そりゃ確かに世界遺産だ
こういうところに登る人やまともな人はココヘリ&JIRO、各種山岳保険のいずれかには入ってるから大丈夫やろ
バイクの任意保険や車の任意保険にも入らないゴミくずは殆どいない
てか助けなくていいよ
登った人達日本語理解できるのかな?
責任能力あるなら救助で消費された税金しっかり立て替えろ。
そう言われてもおかしくない位のチンパンだと思える。
そのかわり自己責任だけどね。
こうやって他人に迷惑をかけてる時点で、とてもよろしくないんだけど。
閉山中の登山とか死んでも誰も気に留めねーぞ
昔、富士山より400m以上高い、ハワイのマウナケア山(4,205 m)に登ったことがある、登ったと言うより、ツアーの車に乗ってただけw
俺が行ったときは頂上に雪が残ってた、車に乗る前、海沿いのホテルは半袖の観光客が多くいたのに、マウナケア山の上はセーターの上に防寒着を着てても寒かった、普通の人はハワイと防寒着は結びつかないかも知れないが
昔所属していた山のクラブで、俺は参加してなかったが富士山に登った人達が途中で諦めて帰った話をしてた、頑張って登ってたが、誰かのアイゼンが滑ってキキーって不快な音がして多くが戦意喪失して引き返したそうだ、中にはまだ行けると主張する人も居たようだが状態が悪すぎた様で無理をせず帰ったそうだ
若いと俺もそうだったが失敗をあまり考えない、今回事故だけで済んで良かった
日本語おかしかったw
今回事故だけで済んで良かった → 今回の事故、怪我だけで済んで良かった
別に舐めてない人でも死ぬときは死ぬのが山だからなあ
バカなことしたヤツなら叩きやすくてちょうど良いんだよォオ
そんなのは当たり前じゃん
そもそも山舐めてない人は閉山中に登らんだろ
これは叩かれても当然だと思うが。。。
こういう時に逆張りしてるヤツってw
www
冬の富士はプロの練習で使われるメジャーな場所なんだがw
日本の山の中で一番といっていい過酷さと山までのアクセスの良さが魅力なんよ
準備もしないバカだけが行くわけではない。
まあ山馬鹿ではあるがw
使えねーわ富士山
スキー場併設でバスでも行けるし
南北中央アルプスから八ヶ岳や富士山まで見える圧倒的眺望
危ない所もほとんどない
ちゃんとお金が発生して、隊員に給料が出るんだから、経済はちゃんと回ってる!ドンマイ!
素人なら途中で止まらないだろうし
その山の登山期間を終わりにすること。登山客などの立ち入りを禁ずること。
危険を承知でやってるんだよ
冬山練習用か。
まあ、これに懲りてゆっくり鍛えるか夏山登山だけにすべき
救助する時は多額の救助料金を払わないといけない民間に頼む事にしよう
そして救助隊員がケガをした場合、その治療費も払わないといけない事にしよう
自分勝手、いけませんよ?
たぶん冬山登山者だろ 毎年体力自慢が挑戦して数十名大怪我か死ぬ
遊び半分なら、万死に値する
閉山中は救助隊出さなくて良いだろ、救助隊がかわいそうだわ二次被害の可能性もあるし
救助なんて要請せずそのまま自殺しとけ
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
大学行きたかった
冬の富士山ではよくあること
登山部とかは必ず保険に入っているから払えると思うよ
外野が心配するようなことではない
今思い出しても笑えるw
笑ってんじゃねえ!
素人や一般人が登るのとはわけが違う。
そのまま、す、滑るッ!!!しとけや
しっかり登山届け出せば行ける
それでも事故はちょくちょくあるから本当に自己責任
確かプロでも難しいんだよな
そんなとこ登って命があっただけよかったわ
訓練登山に行った片山右京の話なんかは有名だな
おめでとう。
夏場はともかく冬場は救助費用込で供託金入れさせろ