LINE Pay、一部ユーザーのキャンペーン参加情報が漏えい--GitHub上で閲覧できる状態に - CNET Japan
記事によると
・LINE Payは12月6日、ソフトウェア開発のプラットフォームである「GitHub」上で、一部ユーザーのキャンペーン参加に関わる情報が閲覧できる状態になっていたと発表
・対象のアカウント数は5万1543。閲覧可能となっていた情報に、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号、銀行口座番号等は含まれておらず
・現時点でユーザーへの影響は確認されていない
・決済に関する情報を意図せずにGitHub上にアップロードし、それが閲覧できる状態になっていた
以下、全文を読む
この記事への反応
・この会社と従業員の方が心配すぎる・・・補償や謝罪ですむレベルなのか・・・?
・LINEは鼻から信用してないから使ってない
やっぱりって感じ
・まぁ、なんとかペイとかよくわからなくて、やってないけど
・LINEいろいろとガバガバだなー。
・LINEなんか使うから・・・
・現ナマ万歳
大した情報はいってなかったみたいだけど
それにしたって・・・
それにしたって・・・

愚かな韓国
ついに客が減るはちまw
それがラインなんだよね
この韓国企業をどうにかしろ
高く売れそうだね()
だから外人の方がましだって言っただろ
こんな事故になるのは当たり前
さっさと中国や韓国に管理権を移せ
決済情報なんて仮に海外に漏れようがどうでもいいだろ
想像通りのことしかしないな
韓国製品で信用できるのは液晶パネルとメモリーのみ
流石に自業自得としか言えんわ。
本当に移したと思ってる情弱
もう韓国は液晶では中国に完敗して撤退してるだろ
メモリーも昔は安かろう悪かろうの代表的な物だったし今も台湾製で十分で別にいらないんだよなぁ
アドビの情報漏洩でもそうなったし
孤独なこどおじこどおばばかりだろうから必要ないかw
この程度で使用をやめる人はいないだろうが
戦時中から下品な猿の様な人間性は変わらないな
朝鮮系はちょっと…
落ちるもクソも元々💩のイメージしかないから気にすんなよ
メールと電話で事たりるのでは?
ホモじゃないんだから毎日連絡取り合う必要はないし
それだけで済むならいいね
メモリのシェアって台湾は3%ぐらいしか無いけどどこが大丈夫なの?
しかもSSDのキャッシュ用とか型落ちで十分なのを細々と作ってるだけだし。
PayPayも韓国系だからやらかしたけどこれも韓国系だしな
うっかりじゃなくわざとしか思えない
ほんと日本ではFeliCa決済しか信じられない
キャッシュレスを推奨したいならSuicaやクレジットカードなどのカード自体は現物もしくはApple Payやau PAYなどのキャリア決済を推し進めた方が良いんじゃないか?
情報漏洩ガバガバ
価値がないんじゃ無くて個人情報で何が出来るかを想像する頭がないんだよね
期待を裏切らない😏
PSNよりまとも
豚ちゃん任天堂は個人情報筒抜けだったの忘れた?w
PSNはセキュリティ自体は突破されて無いって何度も言ってるのにホントに脳内10年前以上で止まってんなw
そら寄生虫に侵された今のメディアが祖国にマイナスになる事報じないでしょうよw
後者だね。「しまった!うっかりバレてしまったニダw」て事よw
やめろよ
2段階認証もアカウント紐付けも最近やっと出来るようになった化石なのに
これが無責任なアホガキには理解できないんだよなぁ
わざとだろうけど、それでも大多数の日本人はラインを使うしか道がないんだよな
使ってないと会話に混ざれないどころか業務連絡もできないところばっかりという
漏れた?ふーん。で?としか考えてねーもんなアホはホントに。
日本企業がLINEを業務連絡なんかに使ってるわけねーだろ!!てキレてるネトウヨがトヨタ社員やパナソニック社員がLINEで業務連絡してるの見せられて憤怒の垢消しした話すこ
ここでは自称情強さんが情弱しか使ってないとか言うけど
実際にはLINEしてないなんてあり得ないんだよな
今月中にマイナポイントと紐付けして2万チャージで5000円分ポイント貰えるそうだからそれだけはやるつもりだけど。
LINEだのメルカリだのpaypayだのあの辺りは怖すぎて絶対やらんわ。
何処に意図的に流出させどれだけ見返りを受けたかが気になる
流出させたプログラマーが特定のキャンペーンに反応する層の個人情報を欲しがる奴に売り抜けたと
その様に読み取れるが日常茶飯事で感覚がマヒするレベルで流出させてたとすると
芸能人のライン情報が事細かに海外にまで流出する背景に説明がつく・・・
どっかと取引してかいして送るつもりだっただけだろ
うっかりではない
故意です
なんかいポカしたら気が済むんだよ
これじゃサービスの集約なんてできんな
自浄で発見して報告してる時点でかなりマシ
普通の企業は発見しても発表しないしそもそも調査しないから気づかない
だから国が絡むのはやめとけって言うのに…
IT関わらず日本全体としてほんと思う
こうやってボロクソ叩かれるからね
結果隠蔽体質の出来上がり
100%を求めすぎなんだよ日本人は
公開設定のgithubに上げるのは単純にミスっただけなのに変な印暴論信じてるやつって何なの
だから韓国企業を信用するなと言ってろだろ
逆に意図せずどうやってアップロードできるの?
やっぱPayPayに限るね
マイナンバーガーとか言ってたパヨクは何故かLINE使うなって抗議しないよね。あ・・・(察し)
社内教育とかろくにやってないんだろうな
リポジトリに上げるべきでないファイルもgit addしてしまったんだろ
しかもリポジトリ自体もプライベート設定してなかったのかと
そもそもどこにあげるつもりだったのかと
さっさと規制しろよこのスパイアプリ
こいつはそのファイルもアップした。初心者とか使えない派遣オッサンがよくやるやつ
あとgithun自体の設定もミスってるせいで誰でも見れるようになってた
機密性の高い話をするわけじゃなければLINEで十分だもんな。
ソフトバンク
みずほ銀行
LINE
ようLINEとかやるわな
実質インフラだもんこれ
こんなことやってる国だぞ?
たかだかLINE Payの利用状況漏洩とか甘い甘いw
楽天が入ってねーぞ