German court tells Nintendo to allow digital refunds right up to launch
記事によると
・現状では、ニンテンドーeショップでゲームを予約したプレイヤーは、ゲームが発売されるまで7日以上かかる場合に限り、キャンセルして返金を受けることができる
・任天堂のサポートページには、「予約注文をキャンセルする任意の権利は、ソフトの発売日の7日以上前にしか行使できません」と書かれている
・ノルウェーの消費者権利委員会とドイツ消費者保護庁 (VZBV) は、これが消費者法に違反しているとして、任天堂を相手取り提訴していたが、2020年12月にフランクフルト地方裁判所は任天堂の主張を支持し、合法だとして原告の訴えを棄却した
・これに対し原告は上訴し、フランクフルト高等地方裁判所の控訴審にて判断が覆った
・任天堂は、一部のゲームはスイッチに事前にロードされ、発売日にアクティベートされるため、その時点で取引が成立していると主張していた
・VZBVのウェブサイトに掲載された声明によると、VZBVは、たとえゲームがプリロードされていたとしても、発売日まで起動できないということは、その時点まで 「ゲームは買い手にとって価値がなく、任天堂との契約は全く履行されていない」 ことを意味していると主張
・裁判官はVZBVの主張に同意し、EUの14日間の撤回権に関する法律(オンラインで何かを購入してから14日以内に返金を要求する権利)は適用されるとして、任天堂にポリシーの変更を命じた
・VZBVによると、任天堂はすでにドイツ版とノルウェー版のeショップで対応を行ったという
・任天堂がこのポリシーの変更をヨーロッパやその他の地域のすべてのeショップに適用するかどうかは不明
以下、全文を読む
任天堂がEU法に違反しているという判決なら、ドイツ以外のEU加盟国でもポリシー変更が適用されるかもしれない
日本はそう簡単に変わらないだろうな
日本はそう簡単に変わらないだろうな

負け方が違う
きっしょい朝鮮堂信者がニチャニチャ自慢してるあの最強法務部さん!?w
やめたれ😂
最強(爆笑)法務部とは
最強法務部は何をやっている!!!!
金返せ!あ、ソーレ金返せ!ヨイショ、金返せ!どっこい、金返せ!
負け天堂
何処から指示があったのか?w
※ただし海外を除く
バグモン売り付けるからw
敗北宣言おつ
負け続きのソニーとは一味違う
金返せや!!w
というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。
有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。
『有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。』←接続出来ないのにパスが購入出来る謎仕様wwwこっちも返金してやれよw
任天堂が法廷で負けるのは日常茶飯事だから別に珍しくもなんともないけどそれを報道するのはめったにないからなぁ
そりゃ最下位にもなるわ。
日本人は許すわけにはいかない。
ソニーとMSは既に同様の条件の場合、返金に応じていますよ
だから、他はやってるのに何故任天堂はやらないんだ→任天堂敗訴という話なんですが
結局和解金払って許してもらった完全敗北だし
ヤクザパワー効かないとこだとマジで弱いよね
任天堂は敗北者じゃけぇ!w
ゴッドフォール面白いやんw今度セールに来たら買おw
勝ったときだけ声高に喧伝するから目立ってるだけで
残念ながら、ソニーには既に対応してるんだがなw
今の任天堂を象徴しているかの様だ
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
ドイツとか元ゴミ箱大国だぞw
A.ソニーのせいにして戦います。
それは悪質なデマです
ドイツがクズって話
消費者保護の観点がしっかりしてる海外で日本の信者相手の感覚で商売やってると普通に負けるな
日本からは搾取搾取の任天堂
いやドイツはずっとPS大国だぞ
あそこはゲーム機=PSって言われるぐらいの国
勝てる試合しかしてないから
負けることはザラだぞ
日本人自称しないでもらえますか在日さん^^;
任天堂サイトすら敵視かよw
実際に存在するのは『任天堂知的財産部』です
でも10位じゃんw
日本語で
またこgきぶぶりにかかってててししまあたたtぁ
すまんななんごきぶりりdlf
途中送信されてしまった
結局修正不完全で波乗りバグとかまた起こってるな
ティアリングサーガ裁判……著作権違反においては認められず
ドンキーコングプログラム裁判……和解
iLifeの特許を侵害した・・・・1000万ドルの賠償を
負けない最良の方法は勝たない勝負には出ないこと
しかし、何故任天堂の法務のすごさは他にあります。それは「事前の準備が完璧なこと」と、「勝たない勝負には出ないこと」
日本ヤクザじゃ震えて降参するしかないレベルで過激さと実力、装備に差があるからね
棚卸資産だけなw
360時代、英国と並んで箱大国だった様な気がしたが、イタリアだっけ?
「最強法務部」系のまとめでは負けた裁判のことは書いてないだけやで
どこが嫌がらせなん?
ゴミ箱と束になっても勝てないのにw
↓
2020年世界アプリパブリッシャーランキング
10位SONY
35位miHoYo
~~絶対越えられない壁~~
52位以下ランキング外任天堂
負け続けるソニー
日本の恥さらしなだけだろ
kgmskmffんgkgkgfmgfgsgかjfgsgjfsなんだろうなゴキブリは「dghftdh
そんな急いでDL版買わんでもとは思う
そんなところで唯一のユーザーから訴えられてるんだからマジで終わってるわ
日本に不義理してるヤクザを擁護するとか
日本人にあるまじき要素満載だな
任天堂がゲーム会社じゃなくなれば日本のゲーム業界はもっと躍進できると思うよ
日本一番じゃないから
ティアリングサーガ裁判……著作権違反においては認められず
ドンキーコングプログラム裁判……和解
iLifeの特許を侵害した・・・・1000万ドルの賠償を
負けない最良の方法は勝たない勝負には出ないこと
しかし、何故任天堂の法務のすごさは他にあります。それは「事前の準備が完璧なこと」と、「勝たない勝負には出ないこと」
日本人だから日本の恥晒しのクソ会社の任天堂に文句言ってるんだよ
追加しとこ。
EU競争法違反 - 任天堂に1億4,912万8,000ユーロの支払い命令
ゲームジニー裁判 - 任天堂側が訴えたのに敗訴したうえ仮差し止めによる損失の賠償として1,500万ドルの支払い
任天堂なめんな
どうしたssどうしうたどうしたどうしたsどうしたそうしたどうした???????????????
日本語で
悪質さは日本一だな。え?売上や質?中国にも劣るゴミ。
任天堂のこういう誠実なとこは評価できる
めちゃくちゃ動揺してて草
クレーム()に負ける任天堂w
普通の社会人はとっくに寝てる時間だぞ
「地裁ごときでくすぶる人生は嫌だ!」って考えで目立つような判決出す裁判官がいるのは
どこの国も同じなんだな。
任天堂は負け
世間一般からするとお前らの方が厄介クレーマーなんだがwww
ニシ君普通の社会人じゃないんか・・・
ゴチャゴチャ言ってねーで金返せw
直ぐ言う事きいて裁判にならないよう逃げまくってるだけなんだよな
だから日本ではNGだが欧米でOKな対応あるのが珍しくないのが任天堂
こんなんがまかり通るのはおかしいだろ
任天堂の規約に含まれてるのに後から難癖付けて踏み倒そうとする方がおかしいだろカス
その辺の子供を社長に据えたら?
ソニーとマイクロソフトも
いやお前は現実と戦えよ
日本軽視するな
どうした突然、発作か?
因みにニンテンドースイッチオンラインは
去年9月に加入者数2600万人と発表して以来
発表せずひたすら隠している
347はちまき名無しさん2021年12月03日 15:05
>342
9月に3200人と発表してるだろ、減らしてるところがゴキちゃんやな←どうすんだよこのバカ豚w
自問自答w
だいたいバグ出した時の態度もなってねぇだろw他の会社なら謝罪して修正するのに任天堂はダンマリだからな
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
だから尚更この件は任天堂が悪目立ちしてる案件
ソニーとMSは既に返金対応しています
任天堂だけ内規を持ち出して対応しなかったのでユーザーから訴えられた→敗訴の流れですよ
「Joy-Conについては、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます 」
「当社は引き続き製品の改善を目指しておりますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、現在も係争中の問題であるため、具体的な対応については回答を差し控えさせていただきます。」
2021年03月23日 22:32
豚「そいつ(古川は)ゴキブリだろ」
7日前までならキャンセル出来るんだし、何が問題だったんだろ
PlayStation®Storeでの予約注文のキャンセル方法
PS Storeで購入したデジタルコンテンツは、予約注文後にキャンセルすることができます。デジタルコンテンツが発売前、またはダウンロードやストリーミングがされておらず購入後14日以内の場合は、キャンセルの申請ができます。
予約注文したデジタルコンテンツの主要部分をダウンロードされた場合、キャンセルの申請にはご対応できかねますのでご了承ください。設定で自動ダウンロードがオンになっている場合、ダウンロードは自動的に行われますのでご注意ください。
SIEにも勝てない雑魚がソニー本社に勝てるわけないだろwwwザーコw
こんなん外交問題やろ
悪徳な商売してんなぁ任天堂。
ポケモンも進行不能バグ等の公表・注意喚起もせず、いつも通り大々的に宣伝してるし。
予約購入するような人が直前にキャンセルとか稀だと思うが
コレはそこまで働いた分の賃金を客が持つかお店が持つか?って状況じゃないかと思う
注文通り調理して配膳テーブルに置いたらキャンセル喰らった、見かけ上損失は無い様に見えるが
注文が来るまで冷めるなど劣化を続ける。それと比べればほぼ劣化してない様に感じるが
サーバーは稼働した訳だしな
任天堂元社長 岩田
「社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です」
>>95
日本語がわからないなら国に帰ったらいかが?
最強が聞いて呆れる
隠蔽堂潰れろ!
いつになったらソニーに勝てるの?
任天堂日本軽視批判ですか?
ソニーに勝てない任天堂なんてぶーちゃんにとっては敵だろ
事前にDLされてようが起動出来なきゃ商品価値は無いからな
無理だと判断したのか、長引かせて他に波及するのを嫌がったのか
ぶーちゃん怒りの蹄連打www
>その時点まで 「ゲームは買い手にとって価値がなく、任天堂との契約は全く履行されていない」 ことを
>意味していると主張
ぐうの音も出ない正論とはまさにこのこと
じゃあキャンセル料とれば?
どんだけ悪徳商売してんだよ
じゃあガチでソニーのせいって事じゃん
ここは日本なのに何故中国人にしか売れていないゴミッチ台数を殴り棒にしてるの?
負けることはザラだぞ(良く負けるという意味)
勝たない(忖度してわざと負けるという意味)
日本語難しいですね
横からだが任天堂は裁判に負けることがよくあるんだから合ってるんじゃね?
この前もイギリスのジョイコン裁判で敗訴してたし
>>81を読みなさい
負け天堂
>>81を読みなさい
総売上じゃ負けてるからかな、二倍差で
朝鮮任天堂か
任 天 堂 無 様
もうソニーはとっくにやってますがなにか
特大ブーメラン刺さってんぞwww
返金でこんなにゴネてんの任天堂だけw
勝てる勝負しかしないのによく負けるなんて尚更ダサいですね
でも任天堂は昔から、正しい商売をしてるよ?
発売前に予約キャンセルされたて返さんのはもっとオカシイやろ…
寧ろ今までこんなんがまかり通っとる日本が一番オカシイわ
事前ダウンロード始まってからのキャンセルはキャンセル料が発生、は有ってもイイ気がするなw
ん?
勝てる勝負しかしないってのと負けるのはざらにあるは両立するぞ?
勝てる勝負しかしないってのは任天堂がほぼ勝ち確の状況(著作権問題等)で訴訟を起こした場合の話だろ?
逆に相手から訴えられると負けるのはよくある
豚は漏れなく統合失調症だから
常に見えないソニーと闘ってる
それなら正しくは「勝てる試合しかしてないのに負けることはザラだぞ」ですよね
Wiiリモコンはソニーの特許からパクったからフィリップスの特許を侵害してないって主張をマジでしてた
これは温たたたみのある敗訴!
あぁ、>>81の1行目の2行目の文を繋げて読んでたのね
ドンキーコングの裁判が年頭にあるんやろうけど
そんな大昔の事が未だに武勇伝なると思うとる時点で
今はカスって自白しとるも同然やと思うがなぁ…
金の事になるとクリーンなイメージ面するのも忘れるくらいがめついからな、任天堂
金のマリオ像とか初心会とか実績配分とか分納とかetc.
事前ダウンロードで発生した通信量の分は任天堂へ支払うべき
ノーリスクでキャンセルはやりすぎかな
まあ、返金制度自体はクソだけどね
1週間前までならキャンセル出来たわけだし、何が問題だったんだか
キャンセル関連が面倒だからかな
switchは事前DLはソフトメーカーが自由に設定出来るみたいだけど
今後制限掛かったりするのかね
法律無視して任天堂が好き勝手やってただけだよ
(会津小鉄会のフロント企業として)正しい商売って事かい?w
逆にイキって任天堂に凸した国内の奴が返り討ちに会うと予言しとく
大手3社でこんなにゴネてんの任天堂だけなんだわw
日本一番のゲーム会社(SIE)を日本国内にいながら叩く豚って日本人じゃなさそう在ナンタラカンタラ
ごねてたから敗訴なんだぞ
詐欺cmからの半分以上リストラで予約キャンセルが殺到したのはつい先日の事だし
実際この件でもイタリアとか他国の消費者団体からの訴えから逃げてた結果がドイツでの裁判だからね確か
2019年フランスで最も壊れやすい製品第一位に選ばれた任天堂(隠蔽堂)のジョイコンもあるからね
そのケースで何で通信量分を払う相手が任天堂なんだよww馬鹿なのか?
黙れ予言者気取りの馬鹿豚
ほんまこれ
施錠された箱に入った食い物をどうやって食うんだよって話
低性能スイッチしかりジョイコンしかり
日本の裁判官は堺徹みたいに法を無視した判決を出すクズ裁判官しかいないから日本ではこの結果にはならないだろうな
ソニーは少年を買ってそう
ゲーム発売してないのにキャンセルできないのか?ゴミwww
いい気味
正しい日本語が使えてないから言われてるんだろ…
昔から都合の悪い事からはとことん逃げる雑魚だぞ
最強法務部なんてものは豚の妄想だから
2年前を先日って、おじいちゃん大丈夫?
1週間前ならキャンセル出来るよ
発売日の鯖集中防ぐ意味でも事前DLは良かったんだけどね
昔みたいに発売日にDLに逆戻りかね
PSのはキャンセルできるけど
プレイしてなければだが
不利な裁判、勝ち目の薄い裁判はせずに、先方に和解金を払ったり要望を満たすなどして
裁判を回避したり、取り下げてもらうことで「勝率」を上げています。
そもそも裁判沙汰になるのを避けるのが知的財産部の仕事なので正しい選択ですが。
妄想楽しい?
ロック解除される可能性あるんやもんって任天堂もちゃんと説明しろよwwww
納得がいったわ
クリスマス戦線に影響出るから
謝罪も出来ない汚い企業なのは分かりきった事
任天堂の技術力がゴミだから
購入キャンセルやの返金出来ないので
不正利用でカード会社から支払いキャンセルさせたらBANで対応するからな
まぁ、そうなるわな
負ける時は完全敗北だしな
嫉妬ではなく現実を知って悲しんでいるのでは
次はポケモン未完成品集団訴訟があるしな
完全敗北なのに言い訳しまくるからオモロいでw
海外で子供に起こされた訴訟で負けた時の言い訳は頭悪かったなw
制限をかけて起動出来ない、つまりサービスを提供してないなら
キャンセル可能にしないといけないのは当たり前の話になるのか?
何もかもが低品質な癖に値段だけは一丁前。
スマホのエントリーモデルの様な役割で性能は少々落ちるけど価格は手を出し安いって訳でもないし。
◯天堂「日本人はこの程度で訴訟をするのは大袈裟だと考える傾向があるし、万一不満が大きくなっても潰してくれるボランティアがいるから消費者なんか無視無視!」
銭ゲバ企業の株価なんかどんどん下がってしまえばいい
キッズが起こしたJoy-Con裁判で負けて時は「メールの対応に追われてて忘れてた」って本当にコイツら社会人かよって言い訳してたねぇ
日本なら訴訟になる前に圧力かけて潰すの間違いだろ
最強法務部っていうけど、勝てたのはいちゃもんレベルだけだし
いつからニシ君が社会人だと錯覚した
プレイしてても状況次第では返金対応してくれるぞ
その施錠を自分で解くアホがいるから、箱渡した時点でお金払って貰ってるんでしょ。
今回の件と全く別問題です
予約した時点で金払ってんのにデータの持ち逃げってなんだよ
多くの良心的ユーザーには関係のない話だろそれ
任天堂が技術力か対策をユーザーに迷惑かけず練るものであって
負けたことはなかったことにしてしまうから、ニシくんの記憶の中では今も負けなし
いつから?
ずっとゲームの売上、販売本数負けてるじゃん
もっといっぱい負けてるぞ
いいとこなしだな
さすが子供だましの会社www
花札一本に戻した方がいいかもなw
チョウセンすシナチクやん
プリダウンロードされてるからってゲームできる訳でもなく、ユーザーにはなんのメリットもない。
当たり前だわ。キャンセルしたらプリダウンロードしてる分も削除しろって話。
ソレをキャンセルする奴もなww
正しくアコギで詐欺まがいの搾取商売の仕方?
よお韓国人
発売日の0時から即遊べるってメリットがあるだろ
悪さする連中にとってのみ都合のいい判決
対岸の火事のように構えてた任天堂がなおさらマヌケじゃん
最初から出来てたよ
当然だと思うけどw
ますます決算と差ができるなwww
豚にとって相当都合の悪い話題なようで。
外w交w😂
「通商」だろ普通www
任天堂はゴキ!www
逆裁の犯人みたいな主張で草ァ
辞書引こうw
ぶーちゃん腰抜けじゃ無けりゃ
コレに一言どうぞw
日本語喋れないの?朝鮮豚
つまりそう言う事なのだろうwww
2019.4.2 00:05
【超速報】『プレイステーションストア』ゲーム本編やDLCなどの予約キャンセルがついに可能に!!ソニーがキャンセルポリシーを公開
2019年からみたいだけど
ゴキまた嘘ついたの?
中露に懐疑的で親EUな緑の党が外交のトップに立ったからドイツ新政権はティンセントにも懐疑的だ
メルケル政権で親中国と見做されてた任天堂に対してもウイグル強制労働に関わったのでは?と
ドイツ新政権からは懐疑的に見られてるという事は、頭に入れておいた方がいいぞ任天堂EU
まぁ天下のポケモン様がバグ満載でもお咎めなしだから問題ないのかな
相変わらず893な商売してんな、さすが花札屋
まあヤクザの取り巻きにふさわしいといえるが
これでJoy-Conの件も負けたら最高の結末になるんだがなwww
FEifとボケモンはホント業界最低の詐欺ソフトだわ。中身完全に一緒の癖しやがってダブルパックとかふざけた事してやがるもんな。
2021年10月にTodd Wiseman氏とされる人物がGrindrで15歳の少年との性目的での面会を取り付けていたというニュース。
LinkedInのプロフィールによると、同氏はニンテンドースイッチやPCのGPUで有名なNVIDIAのシニアアカウントマネージャーだった。NVIDIAはPeople v. Predsの動画が雇用終了の原因となったかという質問に対し、回答を拒否している。