元祖・二刀流 アグネスデジタル死す 芝&ダートでG1制覇
記事によると
・アグネスデジタルが死んだことが分かった。8日、ジャパン・スタッドブック・インターナショナルが発表した。24歳だった。
同馬は99年9月12日阪神でデビュー。芝&ダートの元祖二刀流として活躍し、00年マイルCSでG1初制覇。01年には交流G1・南部杯を制すると、続く天皇賞・秋ではテイエムオペラオーを撃破した。同年香港Cで海外G1初制覇を飾り、02年にはフェブラリーSを制覇した。
03年安田記念でG1・6勝目を挙げた後は勝ち星に恵まれず、03年有馬記念9着を最後に引退した。
以下、全文を読む
【訃報】
— netkeiba (@netkeiba) December 8, 2021
ジャパン・スタッドブック・インターナショナルから、 #アグネスデジタル が死亡したと発表されました。https://t.co/L4eyUVCokU
【アグネスデジタル】
アメリカ合衆国で生産、日本で調教された外国産馬として、1999年に中央競馬でデビュー。中央・地方・日本国外を転戦して芝・ダートを問わず活躍し、2000年から2003年にかけてマイルチャンピオンシップ、マイルチャンピオンシップ南部杯、天皇賞(秋)、香港カップ、フェブラリーステークス、安田記念とGI競走で6勝を挙げた。日本にグレード制が導入された1984年以降、芝・ダートの双方でGI勝利を挙げた最初の馬であり、2001年から2002年にかけては国内外のGIで4連勝という記録を打ち立てた。2001年度JRA賞最優秀4歳以上牡馬。通算32戦12勝。2004年より種牡馬となり、2014年のジャパンダートダービーに優勝したカゼノコなどを輩出している。
この記事への反応
・なんと…ついに亡くなってしまったか
元気でやってるって話を最近聞いていただけに驚いた
でも長生きした方なのかな
24年間お疲れ様
ご冥福をお祈りします
・競馬を知ってからはじめて好きな馬でした‥😭ほんとにありがとう
・謹んでお悔やみ申し上げます。
・アグネスデジタル😭
今まで命がけで走ってくれてありがとう、天国でも人気者でいられますように
・非常に辛い…
安らかにお眠り下さい。
・最近の写真や動画だとすごく痩せてて心配してたけど…
ご冥福をお祈りします
・アグネスデジタル あんまりご飯食べれてないってなんかで読んだけど 亡くなってしまったんやな
ご冥福をお祈りします

え、マジ?
馬の寿命は大体20~30歳位だから普通
昌山の性質
昌山の資質
昌山の素質
昌山の気質
昌山の本質
昌山の人格
昌山の人間的
昌山のキャラクター
昌山の運命
昌山の宿命
昌山の前世
昌山の運
昌山の恨み
昌山の辛み
昌山の呪い
昌山の妬み
昌山の嫉み
昌山の嫉妬
で?
昌山の友達
昌山の仲間
昌山の知人
昌山の利害関係
昌山の人望
昌山の信頼性
昌山の腕前
昌山の才幹
昌山の力量
昌山のキャパシティー
昌山のアビリティー
昌山のケイパビリティー
厩舎や牧場に大抵馬頭観音置いてあるから仏教スタイルで祈るんじゃね
オタク層を取り込むのがJRAの悲願だったから仕方がない。
現役の時からそう呼ばれてたならともかく
そのうえウマ娘が好きなだけの奴が競馬を語り出したときは虫唾が走る
家賃代までレースに注ぎ込んだこともないにわかが馬語るとかなんなんだろうな
こっちは毎週夢追っかけて真剣に競馬してんだよ
わかる
競馬の領域にウマ娘のノリ持ってくんなって思うわ
それがアグネスチャン
チェリーコ・ーマン?
ホクトベガは晩年でダート、アグネスデジタルは年間内で混合だからじゃね?
異名が「変態」になるのも理解できるわ
前半のくだりは言いたいことは分かるけど、
「家賃代までレースに注ぎ込んだこともないにわか」は流石にマウント取るようなことじゃねえわ
というか賭け事は好きじゃなくても競馬は好きっていうのは成り立つんだから大金かけてない奴はにわかという論調もおかしい
馬的には結構生きた
もう実装されてる
お前の思い出なんて知らねーよ
適当なこと言いやがって
粗品さんなにしてはるんですか?
誰だよ
すっころんで骨でも折ったかね
競馬なんぞ興味ねえよ
アニメだとかのキャラ通さないと興味持てなかった時点で歪んでるし本物の良さなんて永遠に理解できないからどこまでいってもニワカだしイメージを落とす迷惑な存在でしかない
その理論なら、ギャンブルでしか馬を知らない君も生物の良さは永遠に理解できないニワカでしかないよ
馬が好きとも書いていないし生物の良さを語ろうともしてないのに意味不明すぎて揚げ足取りにもなってないコメントで草
理屈じみたこと言ってるけど的外れすぎて頭の悪さ露呈してるぞw
効いてるねw
馬好きでもないならただのギャンブラーだろ、オタクより下だ
まだ人生これからでやりたいことも一杯あったろうに😭