• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




YOASOBI“初の有観客ライブ”に酷評…「生歌が下手すぎてびっくり」 - まいじつ

yiouw


記事によると



 若者を中心に人気を集める音楽ユニット『YOASOBI』が、12月4日と5日に初の有観客ライブを開催。ファンから絶賛の声が寄せられている一方で、ボーカル・ikuraの〝歌声〟に関する指摘も相次いでいる。

しかしメディアで紹介されたことにより、ファンではない人たちにもikuraの歌声が届いてしまうことに…。そこで彼女の生歌を聞いた人たちは、彼女の歌唱力にドン引き。ネット上には、

《映像の時間は短かったけど、一秒たりとも歌が上手に聞こえなかった…》
《YOASOBIのライブ映像見ると、やっぱ生歌はダメだな》
《生歌のレベルにビビった。悪い意味で》
《YOASOBIのボーカル、生歌こんなに下手だったっけ? いや下手すぎん? 緊張してるにしてもどの曲も音程外しまくりだしwww》
《生歌初めて聞いた。下手すぎて驚いた!》
《YOASOBI、生歌が下手すぎてびっくり。もう少しだけ上手くなろう?》


などの辛辣な声が続出していた。


※問題の生歌ライブ




以下、全文を読む

この記事への反応

   
びっくり。歌唱力で保ってるひとたちなのかと思ってた。
音程の上がり下がりの激しいメロディーさすがだと思ってたので、
これはちょっとなあ。


下手ってよりも体力と肺活量がない?
そんで、曲自体、生歌向けに作ってないよねこれ?


そりゃ広い会場で綺麗な歌声を出そうとしたら
声量足らないってなるし仕方ないよな
演出を楽しめたなら別によかったじゃん


ライブなんてそんなもんだろCD音源求めるならCD聞いとけよw

夜系に歌の上手さ求めてないから

YOASOBIの生歌を知りたくなかった。
あの声に機械混ぜるからより味が出るわけで、
今日バイト中に武道館生歌音源掛かって笑ってしまったすまん。


夜好性の私としてはガチで「はぁ?」って声出たよ。
(実際問題、上手くはないんだけどね…)
歌下手とか言うヤツは 綺麗に整えられた音源だけを
延々聴いてなさいって思うわけです



聞いた感じ、声量弱いだけで
下手ではないと思った
まぁ最初の一声とか緊張するやろうし
ライブ会場の音響である程度カバーできそう



4065262844
和久井健(著)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B09M6B6GWW
田村由美(著)(2021-12-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MQ9MV9C
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-12-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09L49YTL1
葦原大介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(907件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:21▼返信
YOASOBIとヨルシカの違いがわからんのだが
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:22▼返信
YOASOBIとヨルシカの違いがわからんのだが 
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:22▼返信
へたそび
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
若いオタクがやたら聞いてるやつか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
声可愛い子のカラオケと思えばいいじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
顔にかける
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
これ割と致命的。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
なんか、色々ファンが擁護してるが、そういう歌手なら生歌ライブなんて無茶しなけりゃ良かったんじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
>>1【速報】岸田文雄、途上国に3000億円以上の資金支援を表明! 栄養失調の子供支援で アフリカにも約1000万回分のワクチン提供
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
坂道集団もめちゃ下手だしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:23▼返信
擁護してるファンも下手なのは大体認めてるのなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:24▼返信
そりゃ音圧にエコーにかけまくりの
パチモンしかいないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:24▼返信
口パク集団より良くね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
ライブが出来ない歌手ってたまにおるよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
下手っていうかお前もちょっと頑張れやって感想
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
これはキッツいな
マジで聴くに堪えない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
ワルキューレ紅白に出せ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
>>1
YOASOBIがローマ字でヨルシカがカタカナ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
ikuraちゃんとtaraさんの2人以外楽器演奏してる人はメンバーではない人なの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
これなにがヤバいって、ファーストテイクが嘘っぱちだってバレたことだよな
ほんとはテイク10ぐらいしてんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
>>13
同レベルやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
まぁ最近は科学の力に頼った音楽ばかりだしね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:25▼返信
腹から声出せ案件
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:26▼返信
クソバイトが知ったかなこと言ってるけど、声量無い時点で下手なんやぞ
基本的な発声法が身についてないってことなんだから
最近の音声編集技術は凄いから発声が酷くてもいくらでも盛れるけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:26▼返信
は?どこにそんなコメントあるんだ?🥺
文句言ってるやつ出てこいよぶっ飛ばしてやる🥺
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:26▼返信
日本のミュージシャンのレヴェルでは、BTSの様に海外で高い評価される事は難しいだろう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:26▼返信
下手だって言ってんのにCD音源とか言ってる奴バカなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:26▼返信
腹から声だせは凛と時雨の専売特許やぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:26▼返信

ライブだとこれが割と普通だったりする、連続で歌うから余力残したりしないとだからな

30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
ようわからんが音痴なのかこれは。元を知らんからわからんよ清水鉄平。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
まいじつなんて毎回こき下ろし系の記事書いてるクソメディアじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
ソースは妄想で有名なまいじつじゃん。yahooからも有害サイト認定されて掲載拒否られるゴミサイト
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
これ、擁護してもしょうがないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
ライブ慣れしてない人は平均声が細い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
こんなん中学生が初めてライブ見たあるあるじゃん
生歌が上手い奴もいるけど人気とは関係が無いのでバックコーラスやってたりする
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
>>9
ソニーミュージックの防弾少年団やNiziUも口パクやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
聴いたけどそんな事なかったけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
こういう歌い手みたいなやつは大体皆そうじゃん
加工音声に釣られすぎなんだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
(いやお前らが持上げたんだろ)
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:27▼返信
ライブなれしておいた方が良かったね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:28▼返信
去年の紅白ではきちんと生歌披露してたやん
別に下手じゃないやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:28▼返信
曲が難しいんだよ
こんなガチャガチャした場所で歌えるか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:28▼返信
Vaundyとかもライブだと下手くそだし、そういうもんよ

44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:28▼返信
ファンピキピキで草
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:28▼返信
いやまぁ、LISAだって生歌はちょっと上手いカラオケだしな
基本的に声量が足りなさすぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信
歌い手「千本桜アアアァァァァ!!!」←高音ボイス
ファン「すげえぇぇぇえーーー!!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信
アイドルなら普通だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信
広い場所では声の広がり方が変わるから、自分の声が違う声のように聞こえるらしい
だからちゃんと練習してからやらないと悲惨なことになるのは皆一緒
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信
今年の5月にウマ娘は今年中にサービス終了確定とかいう記事出してたまいじつさんじゃん!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信
聴いてないんやがRevoの紅白とどっちが酷いんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信
加工しまくるとこうなる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信

まいじつは表示しないように設定した、クソ記事多すぎ

53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信
まいじつじゃん解散
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:29▼返信
絵描きとかもそうだけど若くしてポンと人気出るとこういう難しさあるよな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:30▼返信
真面目に歌ってるだけ評価するべきジャニーズなんて口パクだからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:30▼返信
ライブならこんなもん
まいじつは某ゴシップメディアの名前変えたやつだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:30▼返信
>>1
「オタクとは、ダメなところがあっても持ち上げる最低な消費者」

昔、とあるアニメーション監督の人が言ってたっけ。

まさに「このこと」だよなぁ、、。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:30▼返信

みんなもっとライブを知るべき、他もこんなもんだから

59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:30▼返信
日本の音楽ファンなんて高音出せるだけで上手いと錯覚する馬鹿耳しかいないしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:30▼返信
まぁ普通に下手くそやな
最近は簡単に声いじれるから下手くそでも歌手になれるんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:30▼返信
>>36
ソニーミュージックの2PMやジェジュンも口パクや
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:30▼返信
ビートルズだってレコード買ってねって言ってるし
エフェクト盛り盛りバンドなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:31▼返信
アイドルは知らんけど、歌手やる以上は声量と音程を安定させるのは必要でしょ
トレーニングがたりてないんじゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:31▼返信

ライブでこれなら割と上手い方だぜ

65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:31▼返信
>>1
当たり前だろ
音源は全部調整出来るんだから
プロのボーカリストとは歴然の差
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:31▼返信
パネマジ思い出した
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:31▼返信
初ライブならこんなもんじゃね・・・?
経験積めばうまくなるやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:31▼返信
文句言ってるのライブ初心者ばっかりやな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信
>>61
avexのBOAは歌ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信
Perfumeみたいなもんだな
あっちはパフォーマンスが凄いけどこっちはボイチェンしただけのカラオケ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信

どんなミュージシャンでもCD通りは無理だし音は良く外れるよ

GLAYとか特に
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信
言うほど下手ではないとしか思えなかったんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信
死にかけのクロちゃんみたいなヴォーカルやな
今の子はこんなんで満足なんか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信
緊張っていつまで緊張してんねん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信
適当な脳内ソースで人気なものをひたすら批判するだけのまとめサイトみたいなゴミメディアがまいじつだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信
そりゃあ客が本来聞いてる物は何度もリテイク重ねた結果のもんだし、声も加工したもんだからな
生歌が下手糞な歌手が居ても珍しくはない、動画投稿者上がりなら尚更
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:32▼返信
原曲知らんから音外れは分からんが、生でこんだけ歌えたらオッケーなんじゃね?
もっと酷いの過去今ガンガンいるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信
普通はライブが下地にあって売れるからでしょう
こいつら逆じゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信
>>68
文句言ってんのはファンやで
ライブ上級者さん🤭
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信
男と女ぜってーデキてるっしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信
声は悪くないのにシンプルに音痴
カラオケで歌ってる奴らの方が本人よりうまいだろw
なんでこれでライブやろうと思ったのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信
>>65
ファーストテイク動画は普通に上手かったのにあれも加工なんか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信
まぁ女性だと特にライブじゃ歌い方変えなきゃいけなくて、アーティストとかライブやツアーの為に意図して喉潰すっていうしな
で、どんどん高い声も出なくなるっていう
ELTとか浜崎も初期の曲もう原曲のようには歌えてないしそんなもんかも
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信
ライブって案外こんなもんなんやで
でもガッカリするのはわかるけどな
逆にライブなのに完成されすぎてガッカリするパターンもある
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信

これを下手だと思うのはライブに無知なだけ、大体こんなもん

86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:33▼返信
遊び心が足りないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
YOASOBIしらねーけど、ライブだと大方こんな感じが普通だぞ?
文句いってるヤツはCDしか音源無いかっぺか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
歌で1円も稼げない消費者共が何を偉そうに上から物言ってるんですかねぇ・・・。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
いや、こんなもんじゃないの?
加工されまくった
デジタルソースの音源聴きすぎやろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
>>20
YOASOBIだけ動画タイトルがファーストテイクからホームテイクに差し替えられてるんやで
一発撮りじゃないのがバレて炎上しそうになった途端にいそいそと差し替えたんよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
1000年の恋も冷める
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
ライブとかだとぶっつけ本番だしスタジオみたく整ってないし何曲の連続で歌ったあとだから声枯れてることもあったりとか実際そんなもんだぞ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
>>3
声量足りてないね
生ライブ初だったらしいし、これ本人の声量問題もあるが音調周りの経験値不足もありそう。まだYOASOBI向けの調整の最適解が出ていないんだろうって感じに聞こえる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
こいつらCD音源しか聞いたことないの?
L'Arc〜en〜CielとかでもLIVE安定しない時あるのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
打ち込み音源で歌ってるからボーカルの荒が出やすいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:34▼返信
>>79
アンチだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:35▼返信
音痴な上声量も足りてない
何歌っても同じに聞こえる
=なんで流行ってるのかわからない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:35▼返信
歌は難しい
この人だってそこらのカラオケマンよりは遥かに上手い
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:35▼返信
紅白ではそれなりに上手く聴こえたけどな。
音量小さいならそれは音響の責任。音程がズレてるのは本人の責任。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:35▼返信
ライブはこんなもんとか言ってる奴ってアニメとアイドルのライブとかしか言ってないだろ
プロ嘗めすぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:35▼返信
>>87
CDw
今はデジタルだよおじいちゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:35▼返信
連続して歌うのに慣れてないんじゃない?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:36▼返信

歌声は普通にYOASOBIだなとしか

104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:36▼返信
魚卵の分際で歌とか笑わせんなよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:36▼返信
必死に連投で擁護してる奴がいて草
普通に下手くそやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:36▼返信
これ無理に声だそうとして下手になるパターンでは?
声量は人それぞれだし、大声で歌えなくても上手い人はいるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:36▼返信
>>79
アンチだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:36▼返信

ライブだとこれが普通だし、なーにこれからこれから

109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:36▼返信
というか今どきのアーティストで歌唱力なんて関係あるんか?
加工しまくりなのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:36▼返信
歌そのものが下手っていうか肺活量とか声帯がプロのレベルじゃないって感じね
鍛えたらもっとよくなんじゃないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
DEENの1stライブ見せてあげたいわw
初ライブなのにキー下げで音程も取れてない奴w
Youtubeにあるけど、ビーイング系の生演奏はヤバい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
今まで数限りなくライブ行ってたけど生歌がCDより悪いと思った事なんて殆どないわ
音が安定しないのも大抵はリアル味に聞こえる
これはただ音痴なだけ。イヤホン外れてんじゃないの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
>>105
うるさい
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
ライブバンドじゃないってことだろうな
別にそれは悪いことではない
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
歌い手出身あるあるじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
武道館は名前の通り歌のために造られてない
野外フェスなんかさらに反響無いからCD音源が聴けると思ってる奴は驚くだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
緊張してただけだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
まぁ口パクで音源流すよりはガッカリ感少ないだろ
ライブでそれやっちゃうよりはマシ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
Youtubeの一発録りの動画のやつ普通にうまかったけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:37▼返信
持ち上げたり落としたり大変だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
大体こんなもんなんじゃないの
つか今の歌手ってゴリゴリに調整しても上手いとは言いにくいなーみたいなのしかなくね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
そこまで下手じゃなくて草
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
>そりゃ広い会場で綺麗な歌声を出そうとしたら
>声量足らないってなるし仕方ないよな
え?
マイクとかスピーカー使わないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
エフェクト依存あるある
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
CDとか聞いてるおじいちゃんが音楽語ってんの最高に草
感性が古いから何が批判されてるか理解してないんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
初ライブでこれなら十分やろ
広いホールで歌うの難しいんよな
ワイは楽器の演奏しかしてないけど、音の響きとかぜんぜん違うし慣れるの大変なんよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
ライブこんなもんって言うならライブ行かない方がいいレベルだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
まだ若いんだからこれからだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
そこまで酷くなくね?
AKBとかジャニーズの録音に慣れすぎじゃ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
※68
たかが観客が初心者とか上級者気取ってんのおもろい(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:38▼返信
紅白のときも歌ってたやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:39▼返信
ここのコメ欄みたいにこんなでも大丈夫って擁護してる奴らがいるせいで成長しないんだろうなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:39▼返信
マイク越しで声量もクソもないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:39▼返信
記事も動画もリンクないんだけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:39▼返信
ボーカルの声Uruっぽいけど
歌唱力は雲泥の差だな
一回Uruにボーカル頼んでみたら?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:39▼返信
武道館だけどこれはPA通したたラインの音だから場所の構造左右されないぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:39▼返信
なんか、ボカロみたいな歌い方する人だっけ?よく知らんけど
元々人間には無理なんだろ
編集でなんとかしてただけなんだろな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:40▼返信
>>112
エアプおつ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:40▼返信
ボカロを人間で代用してるだけだから仕方ない
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:40▼返信
夜遊びって名前だから女子高生的なファッションかと思ってたらババアじゃんか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:40▼返信
声の質とか批判するのはアホだと思うけど音程が全く取れてないのは練習でいくらでもカバーできる部分だから擁護できないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:40▼返信
>>126
難しいって言っても本人はイヤモニで音も聞いてるだろ
それにライブならリハとかもしてるはずだぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:40▼返信
>>127
わかってねーなおまえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:40▼返信
>ライブなんてそんなもんだろCD音源求めるならCD聞いとけよw

ちゃんとした歌手のライブ観たことないんだろうな
可哀想になって来たw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:40▼返信
今動画観てみたけど、「フフッw」って声出ちゃった
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:41▼返信
全然響いてない、音程合ってない、色々と酷い……。
そんなに加工された歌が聞きたいなら、自宅でオナってればいいじゃないw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:41▼返信
>>25
文句は言ってない
真実を言っている
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:41▼返信
>>142
だからなんだよ?それでも難しいんだよ
お前広いホールに立ったことあるんか?
ないなら黙っとけ
ワイはあるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:41▼返信
>>111
TMRのファーストライブも似たようなもんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:42▼返信
youtubeで聴いたときは上手いって思ったけど、ライブだと緊張するのかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:42▼返信
>>25
文句は言ってない
真実を言っている
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:42▼返信
元歌を知らんからよく分からんが照明演出が無かったら厳しいかもしれんなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:42▼返信
お前らが普段聞いてる様なアニソン歌手も生歌そんなやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:42▼返信

ライブはこういうもんだよ、どんなプロも良く音外れる

155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:42▼返信
YOASOBI聞いてるけど歌は下手だなって思って聞いてたから「やっぱりな」って感じだけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:42▼返信
歌が下手でも歌手になれる時代であることがわかった。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
>>148
広いホール(体育館)
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
この動画に限っては擁護できんが
そもそもプロだからこれで終わらんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
youtubeで聴いたときは上手いって思ったけど、ライブだと緊張するのかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
元歌を知らんからよく分からんが照明演出が無かったら厳しいかもしれんなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
マジで文句ばっかやなー才能の若手に
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
マジで文句ばっかやなー才能の若手に
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
マジで文句ばっかやなー才能の若手に
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
>>131
紅白の聞いてたけど歌のテンポ遅くして歌ってて
こんなもんかとガッカリしたわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
>>25
文句は言ってない
真実を言っている
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
ボーカルと楽器のボリュームバランス間違ってるだけじゃねえか
そんな事も分からん馬鹿がミュージシャン叩くとか何とも情けない話だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
>>144
だって今の時代にcdに聞いてる奴だもん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
>>1
倉木麻衣の時と全く同じ事言ってんな。
時代は繰り返す。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:43▼返信
カラオケうまい言われてた奴がライブやると全然だめなよくあるケースか?それで自信無くして辞める奴多いからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:44▼返信
加工がうまいのかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:44▼返信
>>157
公民館の可能性だってあるだろ!いい加減にしろ!😡
172.投稿日:2021年12月09日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:45▼返信
声の質は良いからライブ続けてれば問題なくなるよ、声の質だけはプロと素人を明確に分けるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:45▼返信
>>148
その立った時にイヤモニ付けてたの?
同じようにその場でリハして音響の確認とかもしたの?
そうじゃないとお前の体験談なんざ話にならんぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:45▼返信
>>161
才能()
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:45▼返信
ライブでは歌手の熱量を感じようぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:45▼返信
>>157
ちゃんと客席のあるステージだよ
ニートはなんで上から目線なんや底辺のくせに
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:46▼返信
>>150
MステにTV初登場した時のLisaも声が全然出てなくて酷かったわw
藍井エイルはそこそこ歌えてたけどw
紅白であれだけ歌えた水樹奈々はすげぇなと思ったw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:46▼返信
進撃の巨人の主題歌を歌ってグループもそうだったな
名前忘れたけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:46▼返信

この間のテレビの生放送では上手かったよ

181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:46▼返信
>>174
いやお前ステージ立ったことあるんか?
ないなら黙っとけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:46▼返信
こんなの菅井先生のボイトレでどうとでもなるレベル
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:46▼返信
流石に草
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:46▼返信
うっせえわの一発屋?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:47▼返信

ライブではこれが普通、文句いってる奴の勉強不足

186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:47▼返信


インターネットカラオケマン が 勘違いした結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:47▼返信
体幹弱い感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:47▼返信
知らない人多すぎだろ
女の化粧と同じで音響さんのMIX作業次第でうんこ音痴のど下手くそアイドルが
一流のボーカリストにまで化けるんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:47▼返信
fhanaと似たような構成だな。
ライブだとつまらんタイプ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:47▼返信

こういう若手いじめやめません?

191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:47▼返信
>>174
ニートってなんで何も出来ないくせにプロ気取りなの?
就職できないから妄想で就職してるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:48▼返信
確かに下手に聞こえる。下手というより声量が足りてない感じがする。広い会場だとやっぱ違うかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:48▼返信
>>182
じゃあどうとでもしてからライブするべきだったな
これじゃチケット買ったファンに失礼
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:48▼返信
>>172
長渕は自分で歌わず客に歌わせてるしなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:48▼返信
この子は元ストリートシンガーで、Youtubeにも動画残ってるけど歌めちゃ上手いよ。ライブで音声と楽器の音量チューニングミスったんじゃない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:48▼返信
>ライブなんてそんなもんだろCD音源求めるならCD聞いとけよw

ライブとして聞いても下手だから叩かれてんのにCD音源求めるなら〜は的外れすぎだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:48▼返信
大人が言ってるならライブ行ったこと無い引きこもりだとバレるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:48▼返信
日本て実際に歌えるかとかの実力はどうでもいいからな結局のとこ、実力勝負ガチでやってる海外は歌手には生の歌唱力とか求められるけど、まあ実に日本らしくていいのでは
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:48▼返信

割と普通だと思うんだけどなぁ

200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:49▼返信
聴いたけど下手というより

声に厚みがないから薄っぺらい感じがする

なんか心に響いてこない声量だね

201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:49▼返信
>>177
だから体育館のパイプ椅子が置かれてる所だろ?
大層な名前にしなくていいのに🤭
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:49▼返信
まいじつってネガティブな記事ばっかやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:49▼返信
ライブ活動とかしてたタイプじゃないんでしょ?
でかい会場で生歌で歌う事ほとんどなかったんだろうしまぁそんなもんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:49▼返信
口パクでよかったんでは?(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:50▼返信
>>196
的外れはお前だろ、後だしで文句付け足して反論とかハズイわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:50▼返信
>>156
ちょっと前だと女優とかも別にうまくないのにCD出してたりしてたな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:50▼返信
>>69
???「夜系に歌の上手さ求めてないから!」

ワイ「なんや...夜系って🤔」
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:50▼返信
ヘロヘロしてるかんじ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:50▼返信
生歌で声量が出ないのはつまり下手って事だよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:50▼返信

まいじつマジでウゼェ

211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:50▼返信
>>192
もしそうなら音響マンが使えないヤツだったってことだな
普通はアンプでボリュームの調整をするんだし
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:51▼返信
僕はずっと真夜中派なんで
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:51▼返信
>>181
地域イベントではあるが客席のあるホールに演者側として何度も立った事もあるそれでよろしいか?
で、質問に早く答えろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:51▼返信
>>191
聞きかじった知識と実体験(学園祭の体育館)を混ぜてるだけだからね
詳しい話聞こうとすると逆ギレして人格攻撃しか出来ないんよ
何故ならツイカスとかが良くやってる妄想おとぎ話だから
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:51▼返信
いつもの
じゃあでんなよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:52▼返信
>>209
連続で歌うからしょうがないじゃん

プロだからプロだから~って何でも万能じゃないんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:52▼返信
>>198
ビリーアイリッシュのライブとか見た事無さそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:52▼返信
辛島美登里さんなんて生歌うまくて凄いぞ
60歳還暦なのに若いころから声量変わらずで
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:52▼返信
なんだよ「夜行性」って気持ちわりぃな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:52▼返信
ライブ何回か繰り返せば、緊張や肺活量も上がって普段どおり歌えるようになるだろう。

それより、まぁみないだろうけど心ない人の発言や悪意のあるまとめ記事をみて、才能のある人間がダメージを受けないかが心配かなぁ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:52▼返信
>>36
BTSってソニーじゃねえじゃんコメント嘘ばっかりだなマジで
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:52▼返信
声量が小さいならそれに合わせるのはそれは音響の仕事だけどな
ただ音量上げればいいってわけじゃないのもわかるけどさ、学祭じゃないんだから。プロは仕事してくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:53▼返信
ノリアキと一緒じゃんwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:53▼返信
こういうのに上手さ求めてないとか言ってるヤツに限って、アイドルとかの生歌はボロクソに叩いてたりするんだよなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:53▼返信
こんなもんだろ
マイクのボリューム上げればええ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:53▼返信
可愛ければ許される
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:54▼返信
>>205
オウム返ししてないで反論するなら自分の言葉を使えよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:54▼返信
>>205
どこが後出し?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:54▼返信
基本的にライブで下手くそに聞こえるときはマイクや音響設備の調整がひどい時あるからなんともいえねえ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:54▼返信
歌唱力が圧倒的に高くないと大きな会場で歌うのはムリ
まあ口パクしなかっただけ偉いと思うけどもっとトレーニングしなきゃダメだわな
それでも才能がないとムリだろうが
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:54▼返信
全部口パクでもバレんやろ
無理すんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:54▼返信
下手じゃなくて耳障りってだけだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:54▼返信
日本の歌手のほとんどは音声加工マシマシらしいからな酷いのになると加工の成分の方が上回って地声がほとんど残ってないみたいな人も居るみたいやし、音程とかも後から合わせるつか整えることも出来るみたいね録音なら、リアルタイムではまだまだ無理みたいやけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:55▼返信
伸び代があるともいえる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:55▼返信
>>101
と言いつつ今はファンアイテムでLP出てるんだよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:55▼返信

そこらのVの方が上手いな
っぱVよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:55▼返信
ホールがどうとかもう面倒臭いから
謎の喧嘩してる奴は今から相撲部屋に入って国技館の神聖な土俵の上で決着付けろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:55▼返信
体力と肺活量と声量と筋量が一般人以下
ボソボソ歌っても良く聴こえるスタジオでしか上手く聴こえない典型例やろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:55▼返信
どう聞いても加工して整えた後の歌やもん
そら生歌では歌えんって
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:56▼返信
>>209
生歌で音程が取れないのは下手だけど声量が出ないのは下手ととるかは微妙。
ボイトレしっかりやってとは思うが。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:56▼返信
鬼束ちひろのライブとえらい違うな

鬼束ちひろは頭はオカシイが歌唱力や声量は鬼束ちひろの方が上だな

今の日本はこんなレベルで騒がれてるのか

良い世の中になったな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:56▼返信
>>220
この程度のことでダメージ受けるようなメンタルじゃ長く活動なんかできんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:56▼返信
AKBとかもひどいでよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:56▼返信
めざましテレビの歌も下手やったしフルで歌う能力がない
収録もフレーズごとに歌唱して調整して1曲作るだろうし1曲通しで完璧に歌えないんだろう
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:56▼返信
自称広いホール経験者、自称ライブ上級者、自称音響関係者
コメ欄もきな臭くなってきましたねぇ
246.ネロ投稿日:2021年12月09日 12:56▼返信
言っちゃ悪いがこれは酷い
10分も聴いてられないレベルやな…🦠
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:56▼返信
マイクのボリューム上げてやれ
リハで張り切りすぎていつもよりでかい声出しちゃって音響さんがマイクの音量下げちゃったパターンかも
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:57▼返信
ケロケロ加工で売ってる歌手に生歌下手くそは可哀想
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:57▼返信
※241
ばか者に人気って書いてあるし当然だろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:57▼返信
スタジオよりライブの方が上手い人もいるけどね
観客の有無で無意識下のテンションが違うんだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:57▼返信
そんなひどいか?
プロ歌手でこれぐらいはゴロゴロいると思うけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:57▼返信
>>243
あいつらはCDでもひどいだろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:58▼返信
とりあえずニートは就職しろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:58▼返信
>>243
昔のakbはまだマシだったな
今の量産坂はふにゃふにゃ声のお遊戯会だから目も当てられない
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:58▼返信
>>211
ただマイクの音量上げればいいってもんでもないからその辺は難しいんだけどね。
ただプロならその辺は調整頑張ってほしい。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:58▼返信
ファンであろう人達がライブだからとかミキサーがとかYouTubeの音源は上手いとか言い訳してる時点で、今回はファンでも下手に聴こえているて事だろ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:58▼返信
そもそもなんでLiveやろうと思ったんだ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:58▼返信
ライブの生歌なんてこんなもんじゃないの?
あとは機材と音響とPA技術の問題な気がする
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:58▼返信
無職「とりあえずニートは就職しろ」
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:58▼返信
>>219
多分
夜行性=昼間外出しない引きこもりの事やろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:59▼返信
>>259
刺さってて草
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:59▼返信
ノリアキと同レベル
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:59▼返信
>>216
歌でプロ名乗ってるんならそれくらいは出来なきゃ叩かれるだろ、ガキのお遊戯会じゃないんだし
ライブ慣れしてないとか無理ならそもそもこんな場に出てくるべきじゃない
自分で出ると決めたならせめて普通に聴こえるくらい合わせてこいよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:59▼返信
ま、実際下手なんだろうけど、まいじつなんて糞ネットニュースでネガ記事しか書かないとこだから気にすんな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:59▼返信
>>256
現実を突きつけるのはやめてやれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:59▼返信
※261
図星で反応してて草
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:59▼返信
生歌ダメならミュージカルとか無理だな
生歌下手なのは本当に上手いとは言えないね
プロの歌手なら尚更ね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 12:59▼返信
>>233
何故日本だけだと思ってるんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:00▼返信
パフューム「口パクじゃいかんのか?」
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:00▼返信
※266
日本語通じなくて大草原
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:00▼返信
>>238
ライブしてことあるやつならわかるが単純に
ウィスパー系やそんな肺活量なくても上手く歌えるやつは歌えるし、収録や録音でもウマイ奴は生でもウマイ
設備のやマイクの調整ミスや、デカイ会場だとイヤモニから聞こえてくるのがテンポずれてなんか混線してね?って時とかまあイロイロある
ストレートに緊張って時もあるが
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:00▼返信
ビートルズだって加工してるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:00▼返信
>>256
ライブ動画のコメ欄でも「生で聴けて感動した」と言ってる奴は沢山おるけど「歌上手い!」と言ってる奴はほぼ居ないからね
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:00▼返信
マジかよzutomayo最低だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:00▼返信
※270
日本語通じない在日無職が発狂して大草原
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:01▼返信
加工ありきの歌手だし
しゃーない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:01▼返信
無理せず口パクしとればええのに。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:01▼返信
動画やiTunesMusicとかはいくらでもいじれるからなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:01▼返信
>>256
俺もそう思ってんけどなぁ自称上級者さんがギャオっててん
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:01▼返信
※241
鬼束は、本人のむらがあるだろ
乗ってないのかひどい時はマジでひどい、声でてなかったり
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:01▼返信
>>267
何故ミュージカルをやらないといけないんだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:02▼返信
声張れるような曲調でも喉質でもないから
8割音響でカバーするしかないやろな
あとは体幹鍛えてボイトレがんばれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:02▼返信
※275
何故か自己紹介してんの草
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:03▼返信
どんだけ下手なんだろうと期待して見たら言うほどじゃなくてガッカリ
騒いでるのライブ行ったことない人なのかな?
もっと酷い歌手いくらでもいるぞ
もちろんCD音源かよってくらい上手い人も少数いるが
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:03▼返信
売れると勘違いする奴ってまあいるけど
そういうことやな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:03▼返信
※283
ブーメラン刺さってて草
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:03▼返信
>>250
だいたいライブ向けの曲のおかげ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:04▼返信
パフュームのライブは歌を聴きにいくものじゃない

音楽が流れてる会場で3人がダンスしている姿を見に行く場所だ

音楽はおまけで3人のダンスがメイン
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:04▼返信
馬鹿の相手はコピペでいなして置くから議論の続き頼む
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:04▼返信
>>247
コメントにアホ多いけど
これのパターンあると思うよ、音響の調整ミス
他のアーティストで2日行ったとき初日酷かったけど2日目スゲー旨かった時もあるし
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:05▼返信
ファーストテイクってマジでファースト?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:05▼返信
これライブあるあるなんだよなぁ
徐々にうまくなってくから気にすんな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:05▼返信
※286
幻覚見始めてて草
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:05▼返信
>>267
こいつより下手なプロ歌手はいくらでもいるわ
松任谷由実とか大御所なのに酷いぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:05▼返信
あんだけ下に上にコロコロ音程変わる曲やししゃーないとは思うがプロなんだから下手と思わせたらあかんやろな。

実際現場にいた人の感想はどうなんだろな、Live映像と現場だと臨場感の問題でよく聞こえるなんて事はあるしな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:06▼返信
>>289
はちまマジで1のコメントにコピペ張るバカ多いからな
しかも適当な嘘ばかりの
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:06▼返信
音が外れまくってる
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:06▼返信
そりゃ評価されてるのはAyaseの力よ
ぶっちゃけ歌い手なんか誰でもいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:06▼返信
>>288
もうダンサーでええやん
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:06▼返信
>>262
ノリアキだけがリアル。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:06▼返信
実際に行った人は満足してて、批判してるのが短い映像を見た人だけってのがなぁ
売れっ子も大変やね
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:07▼返信
>>294
シンガーソングライターなら歌がある程度下手でも許されるってのはある
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:07▼返信
まぁとりあえずさ、じじいはコメントすんなw

すり寄ってくんなってw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:07▼返信
※293
妄言言い出して草
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:07▼返信
レコーディングから編集の凄さが分かる
と言っても大半がこんなもんやと思うけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:07▼返信
ライブあるあるではあろうが今回は売れてる新進気鋭歌手で注目度高い中での悪い意味のギャップになっちゃったな
場数こなすと上手くなってくよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:08▼返信
※298
Ayase本人歌唱してるの2曲あるけど、あれいいよな
Ayaseの声すげー好きだわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:08▼返信
ん?そんな酷評するほど悪いか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:08▼返信
戸川純くらい酷い歌唱力だなwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:08▼返信
まぁ結局加工盛り盛り上等でMVとか雰囲気のパッケージングで売ってるタイプのグループだから、色気出して生歌ライブすればこういうパッシングが出るよねっていう
くやしかったらプロなんだから鍛えなとしか言えないよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:08▼返信
※304
幻聴も聞こえてて草
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:08▼返信
そりゃまあ編集のきいてないyoasobiなんてこんなもんでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:08▼返信
まあ、自分の作った歌を表現できるだけの歌唱力がある人と無い人がいるからな
歌は才能の比率がホント大きい
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:09▼返信
>>247
リハの時のミキサー固定だと思ってんの?(笑)
小さいと思ったらその場で調整するやろ
単純に声量ないだけや
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:09▼返信
よしこうしよう

何の意味があるのか全く分からんけど急に宙乗りが始まって、あれ?俺ピーターパン見てたんだっけ???と思うより遥かにマシ
うん、これで行けば平和だ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:09▼返信
※311
幻覚も見えだしてて草
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:09▼返信
最近のガキの歌はだいたい加工されている。たたき上げの歌手に勝てるわけがなかろうwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
やっぱ一匹だけだったかw擁護してるような奴w
俺の相手に必死w
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
既に終わってるライブを後でyoutubeに上げたらクソコメが有ったってだけだろ
ライブやった時に文句が出ないなら会場では音響も仕事してるんだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
レコーディングエンジニアの加工技術がすごいんだよ最終成果物が聞けるものであればなんでもいいだろいいかげんにしろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
むしろ、一心不乱に演奏できてるバンドメンバーがすごいわ
自分だったら、音外れまくってるボーカルに耐えられずに後ろから飛び蹴りしそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
良いスピーカー使って、機械イジってこれだろ

もう3流だってわかったろ、だまって加工された音源だけ聴いてりゃいいんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
>>303
批判されてるのにすり寄ってくんなってどういう事?w
批判は許さんて事?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
聴いたけど元の歌知らんから音が外れてるとかわからん
けど下手とは思わんかったわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
声量なしで音外しまくってる辺りこれぞ歌い手って感じ、歌手ではない
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:10▼返信
※316
オウム返ししてて草
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:11▼返信
声量、肺活量、体力不足とステージで歌うことに慣れてない。それを補う音響チューニングもできてなさそう
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:11▼返信
皆知らないだろうけどほぼ全てのアーティストの声はコンピューター制御されて音程のはずれすぎてる部分は制御で消されて聞こえない様になってる
正確に言うと音で打ち消して聞こえにくくなってる
コンサートは元の音源を被せてるから一般人にはほぼわからない
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:11▼返信
カラオケん時の俺そっくりじゃん
自信湧いてきたわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:11▼返信
>>317
MJもマドンナも加工しとるわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:12▼返信
※326
自分の言葉に刺さってて草
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:12▼返信
本格的なボイストレーニングをやってないんだろうな
音程外しまくってるだけでなく、ブレスの入れ方が素人並み
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:12▼返信
次があるさ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:13▼返信
音の上下について行ききれなくて結果へろへろになってる感じはある
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:13▼返信
パフュームは口パクだと批判する奴いるけど

ファンは何とも思ってないし見にいくし離れない

つまり叩いてる奴らってのはファンじゃない

ただ批判したいネタに飛びついてるだけの哀れな奴
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:14▼返信
※335
哀れなのはお前の耳
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:14▼返信
※331
また幻覚見てて草
338.投稿日:2021年12月09日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:14▼返信
学祭レベルやんけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:14▼返信
※337
オウム返しし始めて草
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:15▼返信
遊ばれていたのはお前らだったんだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:15▼返信
歌もだけど、演出がダサい
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:16▼返信
>歌下手とか言うヤツは 綺麗に整えられた音源だけを
延々聴いてなさいって思うわけです

こんな敗北宣言に近い開き直りするなんて
信者のフリしたアンチかな?
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:16▼返信
※340
九官鳥になってて草
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:16▼返信
>>335
そうそう!口パクはパフュームの専売特許ですもんね
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:17▼返信
※344
ブーメラン刺さってて草
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:18▼返信
>>303
まさかとは思うけど、はちまを若者のサロンとか思ってはいないよな?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:19▼返信
自分の作った曲を自分で表現し切れていないってことを、アーティストなら気にすべきだな
自分の歌唱力を上げるか、表現できる他人に歌わせるか、どっちかにした方がいいのでは
どちらもやらずに消えて行った人を知ってるわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:19▼返信
おや?煽りが来ねぇな?
やった勝ったぞぉッッッ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:19▼返信
今現在エフェクトやらなんやら加工してない歌手なんて0に等しいでしょ
ZARDだかなんだかも人前に絶対出なかったのはそういう理由かもね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:19▼返信
※346
引き出し少なすぎて草
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:19▼返信
曲が難しいんだろうね
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:20▼返信
YOASOBIは嫌儲民が集団で通報してMVがBANされたり嫉妬で目の敵にされてるからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:20▼返信
この人らってそもそも加工ありきの歌声なんだろ?
何で口パクじゃなく生歌なんかにしたんだよw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:20▼返信
※351
語彙力なさすぎて草
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
最近はこんなに下手でもプロの歌手になれるんだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
最近はこんなに下手でもプロの歌手になれるんだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
YAOBASHIは永遠に不滅
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
>>353
でも下手なのは事実やん
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
adoもそうだが、音響が調整してるから聴けるものになってるけど、音源は超ドへたくそだからな。
よくライブなんてやったよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
緊張してただけだろ。あと大きな箱で歌い慣れて無い感じ。流行り病のせいでライブなんて全然できて無いだろうし。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
最近はこんなに下手でもプロの歌手になれるんだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
>>353
でも下手なのは事実やん
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:22▼返信
ライブなんてそんなもんだろCD音源求めるならCD聞いとけよw



こいつライヴにも行った事ないのかよ。。。可哀相
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:23▼返信
こっちは考えずにすぐコメントできるからな
負担が違うぞw
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:23▼返信
加工食品🥫
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:26▼返信
ライブ動画か何かで歌ってた時は上手かったのにな
でもカラオケでマイク通すと思ったより声量出ないなって時あるけど、あんな感じな気がする
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:26▼返信
よあそびが下手なんじゃなくて、そもそも他の奴らが全部録音という線は?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:26▼返信
真似てみた勢がうますぎる問題
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:26▼返信
こんなに歌上手いのに何で批判されてるのかわからない
そもそも日本の歌手なんてレベル低いだろ
AKBやらジャニーズやら下手でも売れてるのに
何でこれは駄目なのか理解できない
どう聴いてもジャニーズやAKBよりは上なんだが・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:26▼返信
生歌ってこんなもんじゃね?
上手く出来たときのやつを曲としてリリースしてんだから毎回そうはいかねぇよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:27▼返信
何だもう終わりか
意外と根性ねえな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:28▼返信
※370
君2000円ぐらいのイヤホン使ってそうw
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:28▼返信
”ライブ”向きの声じゃないってだけだろ??
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:28▼返信
DTMの「Auto-Tune」とかの音程補正ばっかり使って仕上げて、生歌で録音して聞き返ししてこなかったんだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:29▼返信
>>370
アイドルは叩いてもいいけど、コイツらは叩くなって?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:29▼返信
※373
オマエは客観的な見方が出来ない感じだね♡
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:29▼返信
>>370
ライブ自体が収録されたのより下手ってのは当然あるだろうがこれだけ言われるのはマジで下手な証拠だぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:29▼返信
数年前のスピッツのライブは音源に劣らない声が出てて感動した思い出
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:30▼返信
昨日のFNSで出てたラブライブのやつに比べたらはるかにマシ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:30▼返信
下手すぎだろwww

きっしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:31▼返信
クリスタルキングより桑田佳祐の方が売れてるから
桑田佳祐の方が歌が上手い

平沢進より桑田佳祐の方が売れてるから
桑田佳祐の方が歌が上手い

これは事実な、何故かって? 音楽ってのは歌唱力で評価するものだから 売れればそれだけ認められた結果
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:31▼返信
音源が典型的な修正音声だったからな
むしろ想像してたよりは下手じゃなかったわw
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:32▼返信
KUSOASOBI(笑)
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:32▼返信
夜遊びではしご酒
入った店でイクラを注文
人工イクラでおったまげ
出された値段はい・く・ら?
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:32▼返信
>>380
素人の声優と比較されてるの草生える
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:32▼返信
今は人気アイドル連中は歌は生歌が下手なのが普通になってるじゃないか。
その中ではまだまだマシなほう。
少し前に解散した国民的アイドルグループのオッサンらも下手だけど大人気だった。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:32▼返信
声量が無いね
あとは緊張してたんかなぁ

なんかデビューした年のavexのイベントで、音程外しまくってたELT持田を思い出したわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:33▼返信
AKBを見習え
まるで口パクみたいに歌が乱れないぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:33▼返信
普通に上手いと思う
これが下手とかいう人耳腐ってる
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:33▼返信
スタジオばっかり籠ってるとこんな感じになる
ホールでモニター取りながら歌う場数踏まないとただのカラオケおねぇちゃんで終わっちゃうな
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:34▼返信
こんなもんでしょ
日本の歌手なんて
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:35▼返信
なんか必死にこんなもんだろとか言って擁護してるやついるけど普通はここまで酷くねえからw
ライブで歌い方に違いはあってもここまで声が出ないのは元から下手なやつにしかねえよw
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:35▼返信
ライブが本物の実力よ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:36▼返信
走り込みしよか
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:36▼返信
にわかどもって直ぐ上に立ちたがるよな
おまえは批判できるくらいの器なのよって
音大生で指摘できるレベルでもないクセに偉そうに

ほんと何様なんだか
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:36▼返信
誰だって緊張でうまく歌えない時とかあるでしょ

しかし本当に嫌な世の中になったね
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:36▼返信
>>388
持田は音程どころの話じゃねえからな
昔の綺麗な声返して欲しいわ
今のカエルみたいな声で生放送出るのキツすぎるわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:37▼返信
信者が必死に擁護してて笑える
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:37▼返信
聞いたけど大して下手じゃないじゃん
もっとライブ下手な歌手いくらでもあるしつまんねえわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:37▼返信
いやさすがにこのレベルじゃライブで感動なんて出来んでしょ…
生歌上手いに越したことはないって
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:38▼返信
誰々よりマシとかそんな話してるんじゃねんだわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:38▼返信
誰々よりマシとかそんな話してるんじゃねんだわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:38▼返信
>>396
音大で草
バカなんお前?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:39▼返信
口パクで良かったんじゃね
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:39▼返信
ホントだ
ライブ向けじゃないわミュージックコンポーサーの努力の賜物だったのね
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:39▼返信
>>353
あー、なんかやたらと厳しいコメントが多いと思ったら...
そういう事だったんかいw
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:39▼返信
GLAYとかいうライブだと糞下手な歌手いたよなwwww

それと比べたらこの人の方が余程上手いわwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:40▼返信
>>408
それはないw
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:40▼返信
そもそもyoutube音源でライブを語るなよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:40▼返信
もっと音圧上げてやらないと
パフューム並みにしねえと
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:41▼返信
がっかりしてファンやめるやつも多そうだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:41▼返信
声量ガーって言う人は音デカくないと耳に引っ掛からんだけだろ
YOASOBIみたいな細かく歌うタイプにそこ期待するかね
音程は分かるけどさ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:42▼返信
>>411
下手ならPerfumeくらい開き直っていじくればいいのにな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:43▼返信
>>413
そういう次元じゃねえだろこれw
擁護下手くそかw?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:43▼返信
ライブでこれは駄目だーって
録音→youtube→安スピーカー
でライブとは全く別もんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:43▼返信
くだらない言い争いだな

日本人はBTSみたいにアメリカでオリコン1位になってみろよって思う

ほんと日本歌手のレベルって底辺すぎ

日本人はアイドルがいちばん歌が上手いと思ってる民族
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:44▼返信
ずとまよのacaねちゃんが至高かわいいし
おっちゃんには歌詞の意味わからんけどw
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:44▼返信
>>413
細く歌うほど声量いるんだわ
宇多田ヒカル聞いてこいw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:44▼返信
>そりゃ広い会場で綺麗な歌声を出そうとしたら
声量足らないってなるし仕方ないよな
演出を楽しめたなら別によかったじゃん

いや普通は、それを出来るのが歌のプロじゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:45▼返信
>>420
例えば誰よ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:45▼返信
>>406
ライブ用にチューニング出来なかったコンポーザーも無能なのでは?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:46▼返信
宇多田ヒカルよりは歌唱力上だよな

ただ声に張りがないだけだからボイスレッスンすれば日本一になれると思う
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:46▼返信
嫌ならCD聞けってコメントあるが、生でもある程度歌えるからプロであってCDで整えられないと下手ならライブやらずにCDだけ出してろ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:46▼返信
>>417
バ韓国は関係ないので帰ってどうぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:47▼返信
>>419
宇多田ヒカルは声質が細めなだけで歌い方細くないじゃん
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:47▼返信
単純にコンサートライブで長時間生歌を披露するのに慣れてないだけでは?本人達はコンサートライブは必要無いと思ってるだろうから気にしてないと思う。youtubeとテレビと配信だけで食っていける自信があるのだろう。
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:47▼返信
前に紅白か何かで生演奏やってなかったっけ
あの時にやっぱ無処理はきつそうだなって分かってたけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:47▼返信
捏造のまいじつで記事つくるガイジ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:47▼返信
※421
松任谷由実
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:47▼返信
Adoの方が上手いな…
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:47▼返信
>>417
昔のアイドルは上手かったよ
松田聖子
中森明菜
小泉今日子とかね
今のアイドルはポンコツしかいねえけど
ハロプロはまだマシかな
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:47▼返信
明らかに声量が足りてないのと、自分の持ってるリズム感と歌のリズムが合ってない
そのせいで変なところで息継ぎが入るから歌というよりも叫びに聞こえる
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:48▼返信
結構前からわかってたろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:49▼返信
まあそもそも声量ないタイプだしな
インスタライブみたいのは鼻歌感覚で歌えるから音程も取りやすいけど、ライブみたいな声量も必要な環境は音程が取りにくくなる
陰キャが好みそうな見た目してるから過大評価されてただけ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:49▼返信
クソコメが3つくらい有ったらまいじつが記事を作る
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:49▼返信
こう言っちゃなんだが音だけ聞くと素人のカラオケみたいだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:49▼返信
>>432
昔のアイドルも下手なヤツいくらでも居ただろ
てかハロプロてw
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:50▼返信
甲本ヒロトのライブ見てこい
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:50▼返信
>>426
宇多田ヒカル聴いてないだけだろ
囁き声でしっかり声出せるかどうかだよ腹圧かけてな
宇多田ヒカルは英語ペラペラで腹式しっかりしてるからブレスに力があんだよ
こいつとか喉で歌ってる典型だろ
ライブとか頻繁にやったらそっこうで喉潰すよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:50▼返信
>>421
お前みたいなタイプって名前出しても後付けで批判するだけやん
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:51▼返信
声量もだけど単純に肺活量を上げないといけなさそう
全然息が続いてないやん
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:51▼返信
ライブが駄目となると、インターネットカラオケマン以上にはなれないってことか
まぁそれでも売れるならいいんじゃねーかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:51▼返信
中森明菜  戸川純  PSY・S

この枠にYOASOBIも入れるくらいの実力はあると思う

練習次第で化けるよYOASOBIは
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:51▼返信
サブカル系のきもい陰キャが好きそうなだねw
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:51▼返信
>>413
声量はどんな歌でも必要だぞ
まさか声量ってバカでかく声張り上げて歌うものだと思ってない?
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:51▼返信
>>441
ほーら誰も知らないのに批判してるだけじゃんww
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:52▼返信
>>436
いや、まいじつなら自分達でクソコメ1つ書いて記事作る
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:52▼返信
>>445
サブカル系の意味わかってんのかコイツ
メインストリームで売れてるのに
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:52▼返信
調子悪かったんだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:52▼返信
問題の生歌リンクまではって無事死亡wwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:53▼返信
>>397
緊張で歌えないレベルなら金取ったらあかんだろ…
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:53▼返信
800万枚以上の売り上げ!宇多田ヒカル「First Love」

歌下手でこんな売れるわけねえだろw
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:54▼返信
>>440
声の出し方と歌い方はまた違うって話なんだけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:54▼返信
100メートルダッシュして歌ってるみたいだなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:54▼返信
>>452
文句言ってるの無料で見てる奴じゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:54▼返信
>>4
何でもオタクが聴いてることにしたいの笑う
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:54▼返信
日本の七不思議

世界の矢沢っていうのが本当に理解できない

あれのどこが良いのか歌も大して上手くない

あとファンが車にYAZAWAってステッカー貼ってるの見るとヘドがでるほど気持ち悪い
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:55▼返信
声量足らんのと歌が難しすぎやわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:55▼返信
>>416
音程外してるのとかは分かるだろw
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:55▼返信
昔はコンサートライブが1番の収入源だったからな。普段メディアで顔出ししないZARDもライブはやってたからな。必然的に生歌を長時間歌える体力や声量を付けるのが当たり前だった。今はyoutubeやら配信やらサブスクが出来てかつてのようにライブをやらないとCDやテレビでは食っていけないって事はないし、ファンとの交流って名目もyoutubeやSNSで手軽に低予算で出来る時代だからね。
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:55▼返信
編集ありきの曲なんだから当然やろ
それでも生歌が聴きたいファン向けだから
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:56▼返信
>>446
ここのコメントの声量がその意味で使われてるか微妙だけどね
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:56▼返信
くだらない言い争いだな

日本人はBTSみたいにアメリカでオリコン1位になってみろよって思う

ほんと日本歌手のレベルって底辺すぎ

日本人はアイドルがいちばん歌が上手いと思ってる民族
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:57▼返信
吉田美和宇多田ヒカル絢香あたりはほんまもんだからな
こんなカラオケレベルのシンガーとは格が違うよ
まぁ他にもほんまもんはいるけど偽物の多いことよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:57▼返信
>>417
お前、韓国音楽と言えば加工ばかりの声ってみんな思ってるぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:57▼返信
音痴とかより、マイクの音量いじってるの?ってくらい不安定でない?声量?肺活量?体力?
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:57▼返信
>>458
歌はめちゃくちゃうまいよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:58▼返信
>>90
これ言うと信者乙と言われそうだが、あれは一応コロナ渦でスタジオ収録が難しいから個人の環境で撮ったものをあげただけでそれをホームテイクと呼んでるだけだぞ
去年あたりはホームテイクはヨアソビ以外にもいくつかあった
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:59▼返信
>>429
実際聞いたらマジだったってやつだな
そっとしておいてあげればいいのに
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 13:59▼返信
いうほど下手ではない
調整出来てないんか実力なんかは分からんが声量は足らんね
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:00▼返信
このうわずった感じは酒飲んで歌ってんじゃね
酔っ払ってるやつってこんな感じ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:00▼返信
>>444
本人達にその気があるかだね。1回だけ完璧な生歌が出来ればテレビやネットではやっていけるから、別にコンサートライブをやっていかなくて食っていける自信があるならやらないと思うな。
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:00▼返信
そんなに酷くはなかったな
海外の実力派歌手でもある日のライブでは音程がおかしかったり歌詞を間違ってたりすることもあるし
しかし、まぁ自分で「夜好性の私」とか言ってる信者は何かキモいな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:00▼返信
>>30
まあ音も外してるけど、そもそも連続して歌う体力がないんだろうと思う
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:01▼返信
※468
ネタかな? 本気で言ってるんら失笑
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:01▼返信
なんでライブやろうと思ったのか
米津てすごいんだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:02▼返信
今のアーティストなんか編集してナンボの世界やからな。AKBとかと一緒。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:02▼返信
>>45
LiSAは歌い方に好みはあれど普通に上手いほうじゃないか
あれをちょっと上手いカラオケって言ったら大半の奴はド下手くそだぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:02▼返信
ソニーはジャパンスタジオ潰してこんなんやってたのか
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:02▼返信
ライブなんぞCD音源流して口パクでおk
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:02▼返信
クリスタルキングより桑田佳祐の方が売れてるから
桑田佳祐の方が歌が上手い

平沢進より桑田佳祐の方が売れてるから
桑田佳祐の方が歌が上手い

これは事実な、何故かって? 音楽ってのは歌唱力で評価するものだから 売れればそれだけ認められた結果
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:02▼返信
下手ではないけど声に力が無いというかなんというか
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:03▼返信
飛鳥はライブでもすごかったぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:03▼返信
下手じゃないやん

好かんけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:03▼返信
>>5
そう。ただ歌う人であってボーカリストではない。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:03▼返信
>>72
そりゃキミの耳が酷いだけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:03▼返信
>>464
417.の韓国系の奴だろあんた?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:04▼返信
>>479
lisaはキンキン声が嫌いだけど歌は上手いと思うわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:04▼返信
>>94
これは安定しないとかそういう次元超えてるだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:05▼返信
体調が悪かったんじゃない?
コブクロの国歌斉唱を思い出したよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:05▼返信
初めてだからこれから上手くなるよ ←ファンの鏡

あいつのほうが下手なんだガー ←信者の鏡
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:05▼返信
宇多田ヒカルが流行る前は桃井はるこが日本のトップだったからな

今は宇多田ヒカルが日本のトップだけど、YOASOBIは宇多田ヒカルを超えるような逸材だと関係者は言ってる
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:05▼返信
まとめなければ知らんかったのにいっぺんに下手糞ってイメージついた
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:06▼返信
>>99
冗談だろ…
紅白なんて音外しまくりやったやん
まあ初のテレビ出演が紅白だったわけでアレは個人的にはしょうがないと思えたけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:06▼返信
宇多田ヒカルだって生歌ヘタクソなんだからどうでもいいじゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:06▼返信
>>100
むしろこのレベルだと声優のが上手いまである
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:06▼返信
>>493
そういうバカな擁護するだけ逆効果やで
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:07▼返信
リトグリは顔がモンスターだけど生歌だけは世界で戦えるよね
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:07▼返信
月の日やったんやろ(適当)
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:07▼返信
>>479
そう。
今の人は大抵下手くそ。
ボーカリストがいない。
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:07▼返信
>>57
オタク関係ないだろ

何でも落ちあげる最低なのが まいじつってゴミサイトだけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:08▼返信
>>125
あなたは何聞いてるんですか???
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:08▼返信
ライブでこれは見に行ったやつ、はあ?ってなるだろうなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:09▼返信
>>181
ステージ立ったことしか誇れることないんかお前は…
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:09▼返信
>>76
限度がある。
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:10▼返信
まあ難しい曲だし声出ないのは仕方ないんじゃない
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:10▼返信
別にいいじゃんw練習すればいいじゃね?
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:11▼返信
これのライブ音源でCD化したら欲しいかと言われたらNO
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:11▼返信
>>133
声量ってただ声バカでかくして歌うってことじゃないのわかる?
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:11▼返信
※496
だからBTSに勝てない

BTSはアメリカでオリコン1位

宇多田ヒカルはアメリカ住みで英語もできるのにアメリカでオリコン1位になれない
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:11▼返信
>>135
Uruもあの手の歌い方はライブだと悲惨なタイプだぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:12▼返信
クリスタルキングより桑田佳祐の方が売れてるから
桑田佳祐の方が歌が上手い

平沢進より桑田佳祐の方が売れてるから
桑田佳祐の方が歌が上手い

これは事実な、何故かって? 音楽ってのは歌唱力で評価するものだから 売れればそれだけ認められた結果
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:12▼返信
>>207
今の時代らしいやん加工して加工して世に出すニセモノ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:17▼返信
あれは下手これは上手いって

アメリカでオリコン1位にもなれない日本が目くそ鼻くそで争ってるところが草

言っておくけど世界からみたら日本歌手みんな下手だからwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:17▼返信
むしろ生歌を聞かずに歌が上手いと思い込んでたのはなぜ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:19▼返信
>>511
バター歌ってるような奴が1番いいなんて世界中誰も思ってないから安心しろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:20▼返信
慣れで改善してくタイプっぽいし問題ないな
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:21▼返信
Lisaもガルデモ時代生歌残念言われてたな
訓練あるのみだと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:22▼返信
>>515
たまたまbtsが当たっただけなんだよなぁ
逆に聞くけどbts以外にヒットしたアーティスト居んの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:23▼返信
※520
そのヒットすらない日本wwwwwwwwwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:23▼返信
>>514
昔から世界中で加工言われてるの韓国系音楽だけどなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:24▼返信
この映像の音もいじったあとでは?
本当に生だと酷いぞ。
一部の例外を除けば大体そんなもんだろ。
524.投稿日:2021年12月09日 14:24▼返信
このコメントは削除されました。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:25▼返信
ビルボードホット100...
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:25▼返信
>>521
御託はいいからはやくおしえてよ?pcジジイ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:27▼返信
誰だよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:29▼返信
このライブの生歌映像でしか聞いたことないけど、別に下手ではないしそこまでヤバくもないやろ
むしろライブでこれだけやれるのは割と上手い方だと思うぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:29▼返信
ボーカル1人の責任ではない。
音響を始め、このステージを作り上げている全てのスタッフチームが反省し、次に繋げれば良い。
生音に録音した声を重ねるとかいくらでもやりようはある。
イヤモニでクリック聞きながら歌えば良い。
皆今ままでの音源を加工している事は知っているのだから。
加工含めて作品だという考えで良い。
ファンではないが良いライブができるよう応援してます。
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:31▼返信
信者が必死に擁護してらあ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:31▼返信
誰だよ…名前はよく見るけど今初めて見たわ
絵畜生と思ってたわww歌は聞いた事ある多分アニメで
あ、下手くそだと思います…つかアイドルタレント並だから普通だろ…
へーきへーきやっていけるって
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:31▼返信
紅白ではどうだったの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:32▼返信
なんだァ?bts推しのpcジジイは結局btsしか知らなかったってオチか
こんなんしか知識無いくせにパヨク演じるとか片腹いてえな
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:33▼返信
そんなにヤバイか?
下手すぎってほどは思わないんだが・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:34▼返信
新人アイドル歌手レベルやなwヘタウマですら無いw
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:35▼返信
声量ない人は生歌やらんほうがええのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:35▼返信
>>534
下手と言うか音程が取れてないよね
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:35▼返信
>>528
他のアーティストに謝れ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:36▼返信
生歌インターネットカラオケマンの方が上手かったと言う落ち?
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:37▼返信
>>515
さっきからめんどくせーなお前w
はいはい、BTS凄いね~
これでいいか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:37▼返信
こんなもんじゃねえの生歌って
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:38▼返信
>>93
自分の歌がまともに歌えないとかギャグか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:39▼返信
アメリカのオリコンって何?ビルボードじゃないん?
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:39▼返信
スタジオミュージシャンならぬ
ネットしんがぁぁぁぁーなんやろ
プロじゃ無いんだからライブとか陰キャには辛いだろ
いじめんなよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:39▼返信
普段はアイドルとかボロクソ叩いてるくせに何でこれは擁護してるヤツ居るんだ?
下手なら同様に叩かれて当然じゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:39▼返信
デビュー当時の鈴木亜美も生歌ヒドイもんだったからなw
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:40▼返信
アメリカでオリコンwww
バカすぎひん?
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:42▼返信
気に入らなければそっと閉じればいいだけなのに”下手”とアウトプットしなきゃいられない人の多いこと
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:43▼返信
言うほどじゃない件
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:43▼返信
初ライブかww
しゃーないJCだし
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:45▼返信
声が可愛いから全然聞いてられる
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:46▼返信
キンチョーもあったんじゃね?

EXILEのtakahiroも初ライブん時は黒歴史級の下手さだったぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:47▼返信
演奏と歌が合ってない感じがすりゅ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:48▼返信
スピード落とせばもっと歌えると思うが
息継ぎ大変やろYOASOBIの曲
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:48▼返信
周りが爆音だから自分の声が聴こえなくなって上手く歌えないない現象だよ
これは経験を積むしかない
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:50▼返信
※555
それだな
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:50▼返信
ぶっちゃけ
アイドルよれ下手クソだよねw
アイドルは発声練習もダンストレーニングに地方周りで鍛えられてるからな
地下アイドルLVだね表に出てきたらアカン
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:50▼返信
もともとこんなもんだったと思うけど?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:51▼返信
ボイトレ足りてない感じ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:51▼返信
元々ボカロ曲を人に歌わせてるわけで。
コンディションに左右される人間が歌えばそうなるわ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:53▼返信
カラオケで草
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:54▼返信
歌とか嫌いそう
人前で歌うの
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:55▼返信
小箱の駆け出しの人みたい
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:56▼返信
口パクじゃない本物のライブって大体こんなもんだけどな
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:57▼返信
歌手じゃ無いんだから無理すんな
プロに任せとけ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:58▼返信
こんなもんだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:00▼返信
口からCD音源のミスチルとかB’zは凄かったんだな
長くやれてるだけあるわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:00▼返信
この娘 元々路上ライブ出身で歌上手いし 動画もあるよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:01▼返信
元々上手いと思ったことは無い
こんなんを推したお前らの腐れた耳を避難しろよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:01▼返信
生歌なんてこんなもんだろ
言うほどか?
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:01▼返信
>>537
それを音痴という
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:02▼返信
路上ライブからやり直した方がいい
って初ラテブか!!
ま下手なの判って良かったな練習や
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:03▼返信
明らかに肺活量とライブの為の体力づくりができてない
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:03▼返信
>>480
まさに国賊
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:04▼返信
緊張とか場慣れが原因で経験値積めばカバーできる範囲ではあると思う
数年後も今のままだと少しきついかもな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:04▼返信
まあ声は一緒やん
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:05▼返信
中学生Lvのおばさん
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:05▼返信
※555
プロなんだからイヤモニくらいしてるだろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:06▼返信
下手くそ過ぎて草
カラオケ婆やん
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:06▼返信




ゆとり歌手()見せられても困るんよ
知らんし
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:07▼返信
ピッチズレてる
声量が安定しない

プロのボーカリストを名乗るレベルでは無いのは明らか
ま、子供騙しよね
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:08▼返信
こういう系のアーティストの中じゃヨルシカが頭一つ抜けて生歌上手いな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:09▼返信
これで生歌ならこんなもんとか上手いっていう人には
是非スキマスイッチや髭男のライブに行ってほしい
プロって凄いってなるから
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:10▼返信
BUMPみたいなもん
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:10▼返信
このレベルでよう人前出ようと思ったな…
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:10▼返信
いくらとかりらとか言わずにYOASOBIとかYOASOBIのボーカルとか言ってる時点でファンでも何でもないだろ?
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:11▼返信
ライブは声量ないときついよ
声量ないとピッチさえおぼつかなくなるから
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:14▼返信
実際ライブなんて下手に決まってる、最近の曲は難しすぎるし尚更だろ。
本当に歌上手い人なんてごく一部であとは加工してる。口パクしてる人もいるのに今さらかよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:14▼返信
>>491
生理やな
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:15▼返信
夜好性としては~とかCD聴いてろってさ、歌下手じゃん!って言われてることに対して反論できてねぇ脳死でウケる
歌手なんだったら生歌も上手くなくちゃいけないだろ
編集修正されたものでしか歌えてないならライブだの人前で生歌歌うなよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:15▼返信
遊びなら他でやれよ('ω'`)
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:15▼返信
その辺の音大生の方がうまい
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:16▼返信
>>588
え、プロなのにライブ下手なんですか?ライブもちゃんと歌えるプロに謝ってください
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:17▼返信
世遊び
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:17▼返信
まぁ路上ライブもしてない引きこもり陰キャボーカルだからな
路上で修行してこいよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:17▼返信
下手っていうかカラオケが好きな素人の歌を聴いてるみたいだわ
だからこれでプロですって言われても...って感じ
でもまあどこかの握手券グループみたいに口パクじゃないだけでもマシでしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:18▼返信
>>542
初めて立つ舞台で最高のパフォーマンスで歌える人は少ないと思うよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:20▼返信
もうライブすんなよ下手クソちゃん
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:20▼返信
声量無いならないで音響と調整しなきゃいけないけど、不十分だったんでしょ。
自分のバンドもライブ好評で、初めて野外やったら楽器の音が爆音過ぎてボーカルほとんど聞こえず、ボーカルは音も拾えないから外しまくりでと、メッチャ笑われた。恥ずかしい良い思い出。
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:22▼返信
※595
情弱乙
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:25▼返信
そもそも生歌以外も下手くそだっただろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:25▼返信
※597
小さなライブハウスからスタートするんやでw
バンドマンは
ドルは練習リハがハンパ無い奴隷職
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:26▼返信
>>555
これくらいのステージならイヤホンくらいするやろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:27▼返信
生で人に聞かせられないとか本当にプロさん?
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:28▼返信
ソースはまいじつ(笑)
信憑性無し
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:29▼返信
>>597
でも普通ですらなく、むしろ残念。初めてだからは流石に言い訳にならない
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:29▼返信
金取るってレベルじゃねーぞ
お金返して下手クソ(´;ω;`)
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:29▼返信
>>597
でも普通ですらなく、むしろ残念。初めてだからは流石に言い訳にならない
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:32▼返信
ファーストテイク めっちゃ上手いけどなあ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:32▼返信
youtubeから人気になった歌手なんてほとんどが加工と
メディアごり押しでしかないのに何を今更って感じだが
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:33▼返信
ライブってそういうもんだよ
ライブでもうめーーって思ったのは
海外のバンドとジャムプロとkalafinaくらいだわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:35▼返信
アイドルならまだしも、歌で売っててこれはちょっとね
ライブ積み重ねて徐々に売れたプロと違って、やっぱ下地が無いんだろうなって印象は受ける
ニコニコの歌ってみた系がいきなり生歌ライブやるとこんな感じになるよね
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:36▼返信
>>611
視野狭いからもうちょっと色んな音楽聴いたほうが良いよ
偏り過ぎ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:37▼返信
理想と現実、インスタとかの加工女子と同じもんよ。
本物の歌は本物の美人と同じで加工なんてしない。

今の時代は偽物でも気に入ればいいんだから、いいんじゃないかな。
偽物のかわいい子とかさ、見て楽しめるならそれも幸せなのかもしれない。
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:42▼返信
>>1
比べてもわからんってこと?やばない?
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:43▼返信
歌手っつーか歌い手レベルじゃんね
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:43▼返信
>>614
昔からアーティストのライブ映像は、大体オーバーダビングやらピッチ修正やら加工されるからな。
一切修正なし口パクなし音源重ねなしの生配信とか、TVでも番組はかなり限られてるし。

加工なし生歌をやって公開した勇気だけは認めるw
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:46▼返信
音量無しのライブなんてどこもうこんなもん
プロのボーカリストじゃねーんだし、そりゃ下手くそなのは当たり前。
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:47▼返信
アイドルもヤバいよな
下手というか素人のカラオケの方が感情こもってるレベルだったりする
CD音源はいろんな技術者の努力の結晶だということを理解した方がいい

一方、ガチでCD音源余裕で超えてくる生歌歌うアーティストも数多くいるけどそういう人こそメディアにあまり出てこない
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:51▼返信
>>616
歌い手も地道に堅実にやってる奴は並の歌手より上手かったりする
すぐにワンマンライブとか開催しちゃう奴ほどレベル低いのに何故かオタクは持ち上げるんだよなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:53▼返信
良さがわからない
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:53▼返信
生歌なんてこんなもんじゃないの。別に特別下手でもないわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:54▼返信
>>611
偏りというか狭い
日本の歌手でも音源より上手い奴いくらでもいるし海外バンドでも編集に頼りきりなんて当たり前にいる
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:54▼返信
>>611
声量=上手いと思ってそうw
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 15:56▼返信
歌の上手さじゃなくて曲で売れたんやろ
音源の歌も別に上手いとは思わん
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:00▼返信
聞いていられないレベルの下手さで草
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:01▼返信
海外は加工しない
昔は加工しなかった


全部素人老害がマウントとるための嘘だからな
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:01▼返信
確かに下手くそだが幼稚園児より遥かに上手い
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:03▼返信
>>457
若い子に人気とかオタクだけ年寄りだけって、最近印象操作してる奴多いからな
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:04▼返信
素人カラオケレベルだな
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:06▼返信
> 歌下手とか言うヤツは 綺麗に整えられた音源だけを
> 延々聴いてなさいって思うわけです

いや、ライブや生歌でもうまいやつはうまいんだよね
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:10▼返信
実力がショボいのに無理やり持ち上げすぎた反動が凄いな
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:10▼返信
>>567
B'zは別格だな
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:15▼返信
前に建築現場みたいなところで歌ってた時もあれ?ってなったけど場所のせいだと思ってた
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:15▼返信
>>633
Bzミスチルとかありえねえよww
本当に行ったことある?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:17▼返信
これからもっとライブ慣れして、長時間のパフォーマンスは上手くなってくでしょ。本人も自分の映像見て悔しがってるだろうし。
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:17▼返信
生歌歌わないで踊ってる歌手は良いのかよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:23▼返信
やっぱ ずとまよ なんだよなぁ
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:25▼返信
声量ないのによく生歌の仕事引き受けたな。
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:26▼返信
>>635
ミスチルは下手だがB'zはマジで生歌凄いぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:27▼返信
絵師(笑)→→[壁]イラストレーター
歌い手(笑)→[壁]ボーカリスト(歌手)

まぁ、壁越えるまで生暖かい目で見守ったれよw
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:31▼返信
一部の世代だけで受けてる歌手なんてファンの声が大きいだけでこんなもんでしょ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:32▼返信
そんなことよりイクラちゃん
おじさんと や ら な い か ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:32▼返信
perfumeみたいに演出優先にして生歌やらなければいいのに
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:33▼返信
久々に音楽番組見たけど最近出ている歌手ってなんか音外れてるんだかキーが合ってないんだか下手になったなと思った
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:38▼返信
下手と言うより肺活量低くて声が出てないだけやな
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:41▼返信
紅白の時からちょっとあれだった
声量良くなってメリハリ付きすぎて逆にデジタルサウンドと合わなくても何かあれだし
かといってライブでへろへろなのも嫌だな
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:42▼返信
テレビのカラオケグランプリに出るなんちゃって素人(事務所所属)の方がうまいわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:44▼返信
真のシンガーソングライターは歌詞書いて曲作ってアルバム発売してライブで完結するんだよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:46▼返信
町内の会の祭りのカラオケレベルだろ今のアーティストなんて
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:46▼返信
普通にいい曲作ればいいのに、ボカロとかのせいで歌いにくかったり、
やたらキーレンジが広い曲がウケる時代になっちゃったのがダメ。
アレンジもバカな転調がすごいとかもてはやされてて、全然美しくない。
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:46▼返信
いやいやスナックのカラオケレベルやでw
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:49▼返信
ライブにはライブの良さがある
ライブの良さが勝ってればそれでいいんじゃね?
ライブに魅力がないのならCD買う人だけのファンを集めればいいだけの事
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:50▼返信
Adoとかライブやったらどうなるんだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 16:52▼返信
ミスチル(桜井)より上手なんだが
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:06▼返信
ライブ畑のアーティストでも無さそうだが。
イヤモニの調子が悪くて自分の声が演奏に埋もれて聞こえなかったのかね。
まぁ、真摯に受け止めて挫けず頑張れや。
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:08▼返信
そもそも音源の時点で歌が上手いとは思えんしな
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:09▼返信
ライブなんてこんなもんやろ
あんまそういうの聞いたことない子達多そう
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:14▼返信
そりゃこの人プロじゃないんでしょ?
祭り上げ過ぎや
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:14▼返信
口パクで録音流されるよりはマシだろ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:16▼返信
ライブで音外すってことは確かに普通だけどやっぱり
何度もライブを繰り返してのし上がってきた人たちは、それを上手く誤魔化す技術?はあるように思う
こういう風に不安になる感じにはならないんだよな、まあこれから成長していけばいいんじゃね
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:18▼返信
ライブの歌声にうまいとかへたとかいうやつって、ちょっと批判するところ間違ってるよな。
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:18▼返信
中居くんやん
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:19▼返信
>>640
B'zはCD音源超えてくるからね
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:24▼返信
※問題の生歌ライブ
どれだよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:27▼返信
ファンも養護して恥ずかしくないのかw
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:28▼返信
>>662
むしろ上手い下手以外に何を評価するんや
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:29▼返信
ライブなんてこれが普通とか言ってるのはたぶん歌い手とかのライブの話をしてるんだよな?
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:31▼返信
流石にこれは音響の腕が悪すぎるだろw
カラオケみたいになってるやんけ
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:38▼返信
音響も悪いし全体的に音が軽い

STUTSくん呼んで一から打ち込みについて教えてもらったら?
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:44▼返信
いや普通にうまいだろ。何の文句があるの。PAがいまいちなんじゃね。
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:49▼返信
下手は下手なんだけど微笑ましい下手だから下手
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 17:59▼返信
これくらいヘタな方が温かみがある
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:07▼返信
※17
まじでコレ
JUNNA出してくれ
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:09▼返信
>>36
あいつらはライブをやってるつもりはなくてあくまで「観客が満足できるショー」だから整えて綺麗に見せられたらそれで成功なのよ
日本人はそこら辺真面目過ぎるから実力にこだわり過ぎて演出を下に見てるせいで失敗してる
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:10▼返信
2曲3曲と続けて聞くようなもんじゃない
耳がおかしくなる
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:12▼返信
エフェクトで誤魔化してた化けの皮が剥がれただけ
歌としてじゃなく、単なる曲として聞けばいいんだよ
ボーカルもあくまで楽器の一つとして考えるんだ
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:12▼返信
知らん人やけどもっと下手なのかと思って聴いてみたがまあこんなもんやで
ライブでも本当に上手いの聴きたけりゃクラシックとかに行くしかない
彼らはライブ前提でトレーニングしてるから安定傾向やで
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:15▼返信
Perfumeの時と同じ事言われてね?
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:24▼返信
やっぱYOKSOKIだな
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:25▼返信
最近は加工ありきでCD出してる人ばかりだから
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:31▼返信
>>606
言い訳というか大箱で公演やったことない人達がやらかす定番の失敗だし
小さいライブハウスとかから徐々に大きくなっていくと声の届かなさ実感できるんだけどその段階すっ飛ばしてるからな
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:33▼返信
>>423
釣り針でかすぎwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:44▼返信
>>480
頭悪そうw
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:45▼返信
YOASOBIのライブ放送って演出過剰な上にドローン多用するからビットレート的にノイズ入りまくるから見にくい
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:45▼返信
こういう界隈の人たち夜行性って言うんか
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:49▼返信
ikuraの声って弾き語りとか小さな箱でするライブ向きでこんな大箱のライブには肺活量的に向いてないんだろうな
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:50▼返信
そもそも生歌ってそんなもんじゃね?
明らかにCDと音程違う歌手もいるし酷けりゃ歌詞も違う人もいるぞ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:51▼返信
紅白とか出てくる最近の人は下手じゃん
あいみょんくらいかないいの
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:56▼返信
ファンの擁護がどれも芯を食ってなくて笑う。

「でも音程外しまくってるよね?」

これを延々言い続けるだけで全擁護を封殺できそうw
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:56▼返信
作品自体を悪く言うつもりは無いし
別に無理ならやらんでいいのに
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:57▼返信
つまり本物は一握りしかいないってことよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 18:57▼返信
コンサートでそれなりの曲数歌ったんじゃないの?
確かに声は出てなかったけど初コンサートだしね。
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:09▼返信
ファーストなんとかでうたってるんちゃうの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:11▼返信
逆にCD音源を明らかに超えてくる歌手とかいるからな
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:12▼返信
ラルクのhydeみたいなもんか
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:15▼返信
>>696
hydeは出てるだろ
あれがダメなら日本の歌手終わりだろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:19▼返信
今の時代声も写真も加工前提ですわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:20▼返信
CD音源が加工してるんだから生歌はそうならないに決まってんだろ
ちゃんとしたプロだってああいう加工した歌はエフェクター使う時と使わない時あるしこの人は使わない方を選んだだけ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:27▼返信
この人のファンのこと夜好性っていうのか
まぁたしかに虫みたいに湧いてきてるもんな
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:28▼返信
こんなもんだろ
どんなの想像してたんだ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:28▼返信
ばぶー
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:31▼返信
緊張で声が出てないんちゃうかな
しらんけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:37▼返信
てかライブのスタイルが悪くね
こんな中央に陣取ってやるもんでもないだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:43▼返信
と、カラオケで80点も出せない連中が騒いでいるよw
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:44▼返信
地方でライブの下積みしてたわけでもないし、声量が無くてもどうにかなる売り出し方だったし、いきなりでかいホールでライブしたらこうなるよね…
めちゃくちゃ下手とも思わないし、単純に声量や肺活量、ライブでの息継ぎな動きなどの経験の問題かなぁ。
たしかにん??と思うところは多々あるがまだ若いし伸び代あるやろ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:46▼返信
>>608
初めてだから誰でもこんなもん
最初からできるやつはいねぇよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:48▼返信
>>218
昔何度かライブ行ったけど滅茶苦茶上手かったな
最近見ないけど現役だったのね
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:52▼返信
ソースはずっと何かを叩いてるまいじつですか
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:54▼返信
>>705
カラオケやったんやなら納得w
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:54▼返信
>>705
いや、それくらい大体出るだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:56▼返信
加工しまくった音聞いて
「歌うまい!」とはしゃいでたバカが悪い
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:56▼返信
加工による補正がなきゃあんなもんだと思うけど
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:56▼返信
歌下手。ブス。曲は良い。どういうことだってばよ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:57▼返信
いくらちゃん緊張しとったんよそうなんよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:58▼返信
adoも同じようなもんなのかな。
絢香と比べたらかわいそう過ぎるレベルだよな。
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 19:58▼返信
まあ下手だね
しゃーない次に期待
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:17▼返信

さすがtarako
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:32▼返信
その辺のカラオケに自信のある素人にいきなりライブ会場で歌えって言ったらこうなるよなって感じ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 20:56▼返信
ファン補正こっわ
普通に下手クソじゃん こうも現実見えなくなるもんかね
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:00▼返信
5年間ライブのPAやってた身からすると音響も悪い。声量ない人はコンプレッサー軽くかけてやらんとだし、イコライジングしてないのか声が籠もってて、イクラの高い周波数特性をもつ声質が活かせてない。
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:04▼返信
海外のバンドでもこんなのあったな
CDはいいけどライブ下手だって言われてた
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:06▼返信
>>716
Adoは実際に見てる人がこいつすげえなってなった奴だから違うだろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:07▼返信
今日び音加工当たり前って言っても普通にヘタクソやろ… 

基本なんでも叩くここのコメ欄に擁護してるアホが多くてそっちのがビックリだわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:20▼返信
※716
YOASOBIの場合は音源の時点で声がフワついてるというか加工で精一杯誤魔化してるの分かるからなぁ
下手だったとしても流石にadoの方がまだマシだと思うよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:42▼返信
バクチクのライブはすごいよ。CDに全然負けないし、超えてくる。

いくら何を言われようと、場数をこなして成長するのがプロだと思う。
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:43▼返信
バクチクのライブはすごいよ。CDに全然負けないし、超えてくる。

いくら何を言われようと、場数をこなして成長するのがプロだと思います。
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:48▼返信
肺活量、呼吸法、腹筋、喉と声帯
なんか全てが足りない感じだな
ボイトレとかしてないの?
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 21:57▼返信



そりゃ紅白落選するわけだわ


 
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:03▼返信
ボイトレしよう
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:03▼返信
上手い人ってライブのが声出ているんだよねー

声優ライブとかそうだし
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:05▼返信
声の化粧を落としたらあんまり可愛く(上手く)なかったって?
案外そんなもんだろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:05▼返信
おっと、ユーミンの悪口はそこまでだ
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:08▼返信
めざましテレビの主題歌早く変わってほしい
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:15▼返信
>>469
それも最初はファーストテイクって名前やったのにね
なんで一発撮りじゃないってバレた途端にホームテイクに名前変えたんですかね
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:15▼返信
実際うまくないだろうけどそれが何なんだよって話だなぁ
そういうグループじゃないでしょ
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:30▼返信
なんだよ、見たけど普通にいい感じだったわ
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:31▼返信
別に下手じゃないじゃん
煽るような記事書くんじゃねーよフェミバイト
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:36▼返信
名前だけは知ってるけど歌は初めて聴いた。
変な笑いが出た
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 22:53▼返信
今の時代ミックスで加工バリバリだからな
生歌無理なのも出てくるだろう
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:02▼返信
本に沿った歌を作るとかPVとか込みでのパフォーマーで、歌手って感じはしない

ファンは擁護したいんだろうけど客観的に聴いて歌はヘタクソだよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:07▼返信
いや、逆にライブ感あっていいだろ。何を求めてるんだ?
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:12▼返信
いや今更感すごいな
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:12▼返信
ブッダブランドのデヴラージもライブの声量低くて音源ほどの迫力無かったよね。
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:15▼返信
むっちゃアガっとるやん
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:22▼返信
間違いなく俺の方が上手いわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:38▼返信
>>737
これ聴いてその感想が出てくるって普段どんなの聴いてるのか逆に気になるわ
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:44▼返信
別にライブならこんなもんじゃね?って感じ

ライブ慣れしてない無知なガキの意見やろなぁ
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 23:45▼返信
日テレでライブのドキュメンタリーやってたけど、マジでど下手で音痴で草。
ファンの擁護が苦しすぎて笑ったわ
CDだけ聞いてろだの旨さを求めてないとか、どんだけ苦しい擁護だよww
あのライブ音源だけ聞いてて満足とかそれこそ頭わいてるわw
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:15▼返信
声量が無さすぎるな
ネットあがりのアーティストだから生で歌うの前提で歌ってなかったんだろうな
普通に女性声優とかの方がこれより上手いのゴロゴロいるレベルでしょ
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:25▼返信
加工技術ってすごいだろ?
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:34▼返信
>>749
同じやつ見たけどマジでやばかった
CD音源と違うとかのレベルじゃないくらい下手なのに擁護してる人も結構いて二重の意味でビビってる
ありゃライブしちゃいけないユニットだわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 00:56▼返信
※388
売れてるのに歌下手な人っていうと必ず思い出すな
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:12▼返信
声量だな
こういうタイプは声を張らせる舞台で歌わせるもんじゃない
でも生歌でこれだけ歌えたら十分だろ
口パクで加工歌流してライブやってますみたいな低レベルの奴らよりマシ
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:56▼返信
加工前提のインターネットカラオケマンと
プロのアーティストを比べたらあかん
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:38▼返信
Perfumeファンクラブ会員からすれば生歌など必要ない
レコーディング音源こそがすべて
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:53▼返信
所詮歌い手レベルだろw
ロクな技術もカリスマ性もないくせにアーティスト気取る奴等が多いから日本の文化レベルが下がるんだよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:54▼返信
>>750
いや、ほんと。声を扱う仕事をしてるのかってレベルで声量無いよなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:55▼返信
>>748
お前が聴くような低俗なライブなんか行かないから分からなんだw
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:56▼返信
>>742
下手くそなパフォーマンスを聴くためのライブなの?
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:57▼返信
>>738
耳腐ってんだろ夜系キッズ
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:57▼返信
>>747
聴覚障害だろ。そっとしておいてやれよ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:58▼返信
声楽やっていたから言えるけれど、曲のキーの高さに声が追いついていない感じ。
体調や時間帯で声帯の能力は変化するから、生声だとこういうことは普通にある。
一流の声楽家なら、それでも調整して本番に望むが、声楽の経験も無い20歳そこそこの女の子にそこまで望むのもアレだわ。
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:58▼返信
>>732
何言ってんだお前。寒いぞ。
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:59▼返信
>>728
この手の自称アーティストはインスタライブで承認欲求満たしてるだけでボイトレなんざしてねーだろ
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:00▼返信
>>718
面白くねーぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:30▼返信
ライブが絶望的に下手な歌手って割といるよね、好きだったなぁマイケミ
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:38▼返信
エフェクトとかつかって調整してたからでしょ? もしくはマイクの音量とかの調整ミスとかか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:41▼返信
ボソボソ歌うタイプの奴は大体ライブはダメ
本人は前に出ない方が良い事もある
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:22▼返信
普通生歌って聞いたら鳥肌もんなんやが・・・この子のヤツはwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:30▼返信
昔みたいにライブからたたき上げで売れていくなら生歌も上手くなるんだろうけど、単純に場数だと思う。
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:02▼返信
そもそも緊張で息継ぎ出来ない感じじゃん
人前での経験が足りんのやろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:42▼返信
>>763
アーティストが自分の歌も歌えないとかお笑いかよ
じゃああの曲は誰が歌ってんだ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:42▼返信
>>748
ライブ舐めすぎ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:57▼返信
どんなに下手かと思ったらべつに普通だったわ
ライブ行ったことないカスか口パクアイドルの世界しか知らんやつだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:58▼返信
>>83
浜崎は、人気絶叫期に消耗され過ぎた
耳やられてしまった

近年ライブ主体の人は、ボイトレやら耳守るためにイヤモニしたり、体力つけるために筋力つけたり長く活動するために対処してると思うぞ
YOASOBIは、場数踏んでないからライブやる体力・経験備わってない上に、客はCD音源で聞きなれてるから差がありすぎて不満だったのかもしれん
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:00▼返信
バンプの藤原とか何年キャリア積んでもライブで歌わせるとむちゃくちゃ崩れるのに
スタジオ音源で人気出たアーティストなんてそんなもんやで
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:14▼返信
>>773
10回以上録音してそのうちのベストを取ってそこからレコーディングエンジニアが調整して磨き上げたのと同じ歌なんか本番で出るわけねえだろ
もともと実力にゲタ履かされた音源聞いてんだから生じゃ実力通りの声しか出ないのは当たり前
演歌とか歌唱力特化の連中だと生でもCDと遜色ないレベルで歌うのが仕事だけどこういう出来合いユニットのために調達された素人に毛が生えた程度の女が音源通りのパフォーマンス発揮できるとか夢見すぎ現実知らなさすぎる
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:23▼返信
宇多田のファーストライブに比べたらかなりマシやで
あいつ作曲能力は天才やけど歌唱力は音痴の一歩手前の下手うまの世界で
レコーディングで奇跡のチューニングしてるだけやからライブで聞くとずこーってなる
本人も自覚あるからライブ滅多にやらんのやろうけど
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:29▼返信
ライブなんぞそんなもんやとか擁護してるやつおるが、ライブは音源以上のもん出さなプロとは言えんぞ笑。何のためのライブなの?初音ミクみたいに映像で口パクやっとけばいいだろならよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:57▼返信
単に加工の有無だろ
下手ではない
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:26▼返信
ASAGAERIさんと交代したらいい
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:32▼返信
昔はこのレベルの歌手はオーディションで落ちただろう
今はデジタル編集でピッチも音程も修正できてしまうのでライブやるとほとんどが厳しいレベル
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:47▼返信
収録と生ライブは必要なスキルが違うと思うから
初の有観客でいきなり武道館は厳しかったのでは
生演奏を背負って歌うだけでも勝手が違うと聞くし
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:02▼返信
>>779
それはお前が耳鼻科に行った方がいいな
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:38▼返信
>>756
perfumeはダンスでカバーできるが、こいつらは歌だけだろ?比べる対象じゃないわ。
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:38▼返信
城島茂よりうまいから十分
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:45▼返信
>>748
ほんまに上質なライブ経験してたら最低でも「喉からcd音源」レベルのもの聴かせてくれるわけだが、おまえ地下アイドルファンか何か?

音源を物足りなく感じさせてこそ、「歌手」「アーティスト」。そもそも古代から生歌で聴衆を圧倒させてきたやつが「歌手」と呼ばれて讃えられてきたのに、その生歌が弱点でどうして歌手とか言い張れるんだよ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:49▼返信
>>744
ラップはそれこそライムスターが最強やな。PUNPEEのライブは声量なさすぎで、大ファンの俺でもそっ閉じしたわ。
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:56▼返信
ライブCDを出せるかどうかが歌い手としての分水嶺やな。
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:08▼返信
なんでわざわざ自分の評価を下げる真似をしてんだ?
もしかして生歌でもいけると勘違いしちゃった?
風呂場で歌って歌うまい現象だろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:45▼返信
あれやな普段インスタとかTikTokで加工された美人ばかり見てて
実際に会ってみるとそんなに美人でもない普通の人が出てきたみたいな感じか
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:47▼返信
※790
ライブのCDやBlu-rayは後からエンジニアが加工してるんやで
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:07▼返信
こういうの聞くと鬼束ちひろとかはマジで上手いんだなと思ったわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:21▼返信
>>705
ん?オマエはカラオケやるとき聞いてる連中から金取るんか?w
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:30▼返信
>>740
スケブ書けない絵師とかが普通に存在してる世の中だしなぁw
ネット社会が産んだ電子の虚像達の1人だったって話だよな
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:36▼返信
編集で何とでもできるからな
全く知らなかったから夜遊びって名前の人だと思ってたけどグループ名なのね
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:40▼返信
>>748
ライブ音源が普通に別販売される本物アーティスト達の存在を知らんのか?www
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:42▼返信
安倍が悪い
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:49▼返信
>>778
じゃあカネ取ってライブやんなw
プロってのは自分の曲を聞いてファンになってくれた人達に少しでも良い物を聞かせようと本番に挑んでんだろうが!アーティストをバカにすんのも大概にしとけカスッ!💢
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 12:41▼返信
Mステが楽しみですね
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 12:42▼返信
※48
それを避けるためのイヤモニだろ。今時イヤモニ使ってない番組なんかあるかよ。
普通にへたなだけ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 14:35▼返信
この人たちより上手い人がたくさんいるのは分かるんだけど、自分が金出してもない人たちを笑い者にするのはなんか違うよなぁ……。
それよりその上手い人たちがこの人より売れてないっていう業界の広告のアンバランスさには不満ある。
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 14:46▼返信
ライブなんてそんなもんは流石に負け惜しみが過ぎる
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:53▼返信
yoasobiを知らないので上の動画を見ただけだと普通に上手いと思ってしまった
つまりMVなどで公開されている歌唱は相当修正してるってことか
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 16:18▼返信
ライブで下手なアーティストあるある
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 16:20▼返信
機械に歌わせて曲作ってる時代なのにいまさら
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 16:49▼返信
ライブでうまい人のほうが少ない
CDとか何度も歌って一番いいところを繋ぎ合わせて作るから
ライブや歌番組で生歌披露するとがっかりすること多い
こうならないように口パクあるのに
最近の音楽番組は口パクすると文句言われのがエグイw
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 17:46▼返信
そもそも声量ないから仕方ない
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 17:56▼返信
>>1
まだ若いからこんなもんだろ
hydeやteruなんかも若い頃はカリスマ性はあったが安定性とか音程は二の次だった
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 18:00▼返信
イルカって素人時代の路上ライブとか見ると糞上手いよな
大きな箱で緊張して下手くそになったのか?
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 18:11▼返信
※811
昔はアイドルですら上手いの結構いたりする
最近はJkのカラオケレベルがうじゃうじゃ出てくる
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 19:03▼返信
>>803
金出すか出さないかを判断するのがこいつらの商品である歌唱力なのにそれが金を出すに値する品質じゃなかったら叩かれるだろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 19:12▼返信
まいじつってだけでクソ記事確定
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 19:20▼返信
YOASOBI 生歌 下手
でググッても まいじつの
自作自演記事しか
出てこないんだけど
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 20:18▼返信
>>775
これを普通は流石にないわ
普段どんな歌手のライブ行っとんねん
歌い手とか声優とかか?
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 20:19▼返信
まあ本物とそうでない歌手の違いってことかな
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 20:24▼返信
そもそも上手いと思ってる人いたの?
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 20:31▼返信
>>221
どうせお前自称だろ?誰だって普通思わねーよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 22:57▼返信
CD音源流すだけの歌番組に慣れ過ぎなんだよな
CD音源じゃない生歌なんて、極一部の天才を除けば皆こんなもんだよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 23:40▼返信
場数の問題だろ
LiSAだって初期のライブとかアニサマとか下手、大きい歌番組でも下手
adoもいずれ顔出しライブするとして最初は下手なの露呈しそう
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 23:53▼返信
音程が高すぎるんだよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 00:02▼返信
静かなところで歌うと綺麗に聞こえても声を張った途端に下手になるってのはそんなに珍しいことでは無くむしろ大体の人間がそうなる。

歌手として生計を立てていくなら克服すべき部分ではあると思うがね。
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 00:41▼返信
悪いが、のど自慢に出たら鐘2つ鳴らされて終いのやつや
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 00:54▼返信
伴奏の音量とのバランス悪すぎん?声聞こえんやん
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:15▼返信
YOASOBIあんま知らんかったけど、聴いた感じだと曲は普通、ボーカルは下手、
何より歌詞が幼稚だな。中学生が書きなぐった日記レベル…どこらへんがエモいのかね?
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:19▼返信
広瀬香美もMステ最初に出たときはドヘタクソで驚いたおじさん
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:34▼返信
>>820
昔はその天才とやらがかなり居たんだよ。フォークなら松山千春とかイルカ、ロックならB'zの稲葉、演歌・歌謡曲なら細川たかしとかな
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 02:34▼返信
いつも生歌の広瀬やLiSAはそりゃ調子悪い時あるだろ
こいつはそもそもの歌唱力がこれ
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 03:54▼返信

いや普通に上手いから、嫉妬やめなよ

831.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 04:16▼返信
yoasobiのファンですけど、言うほどか?と思います。明るい曲調でダークな歌詞だったり、イクラさんの声質も好き。
動画最後の「怪物」の曲は、テンポが速い上に、サビの音階の差が激しい。歌が上手くても生歌で歌うのは厳しいと思う。
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 04:58▼返信
>>707
ダメすぎする
擁護したいが酷い
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 06:05▼返信
【敗因】 舞台演出がチカチカし過ぎ
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 06:08▼返信
その昔 西田ひかる はダンスで体力奪われて歌えなかった伝説がある。
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 06:10▼返信
ミスチルはライブで音程わざと外すうまテクニックを持っている。
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 07:24▼返信
やばいな。上がり症の素人くらい下手くそじゃないか。
デジタルの修正ってすごいんだな。
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 07:35▼返信
安室奈美恵や宇多田ヒカル、椎名林檎とあの辺ってやっぱ凄いんだなって思ってしまうわ
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 07:36▼返信
>>826
ネット小説を歌にするってコンセプトだから薄っぺらいのはしゃーない
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 07:38▼返信
>>828
つーか昭和〜平成初期歌手は流しや路上ライブから上がる人が多いから生歌上手いのは当たり前なんだよな…
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 08:24▼返信
下手
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 10:15▼返信
>>828
ジジイは引っ込んでお経でも読んでろよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 10:16▼返信
別にファンでもなんでもないけど籠った部屋で歌うような楽曲が多いから開けたステージで歌うのは難しいんじゃね? とニュース見て感じた
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 10:18▼返信
お前ら口だけは一丁前だよな
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 10:23▼返信
もともと素人やから許してやれや
何年も立ってこれなら辞めたほうがいいレベルやけど
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 10:35▼返信
9mmよりはましかと。
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 10:48▼返信
しばらくYOSAKOIだと思ってた
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 11:07▼返信
生歌でLIVEで上手さ求めてないとか
舐めてんの?
じゃあLIVEしなくていいし
そもそもLIVE行くなよwww
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 11:41▼返信
夜系のボーカルは歌じゃなくて
人間の声を使った音の素材だと思っていただければ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 11:57▼返信
うんだからライブって行く価値ないんだよね
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 11:59▼返信
本人が下手な事より、それをエクストリーム介護する信者がいっぱい居ることが気持ち悪い( ゚Д゚)
応援するってそーいう事じゃねーだろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 12:22▼返信
上手い下手以前に声の加工しなきゃいかんならもう違う声やん
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 12:26▼返信
下手だの批判してる奴ってほんとなんなんだろうな。んじゃ、お前が歌ってみろよって思うわ。批判してやつらは、その人より上手く歌えるんですかね?
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 12:35▼返信
お前らといっしょに叩こうと思ったけど思いのほか可愛いからやめた
下手じゃないようん
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 12:39▼返信
声量上げた時の歌い方も練習しておくべきだろうけど、そんなにこき下ろすほどダメでもないと思う
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 12:39▼返信
完全に肺活量が足りてない感じ、プロでこれはお粗末やろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 12:55▼返信
うん、音声加工前提のアーティストなんやなって分かったw

まああれだ、Perfumeと同じようなもんやなw(Perfumeはまだダンスしてる分ましだけども・・)
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 13:00▼返信
歌いにくそうな歌を歌ってるなぁ というのと どこまで音痴かと思ったがそこまでひどくない という感想。
ライブではスタジオレコーディング版から多少割り引いて、「生歌・生演奏が聞けるだけで御の字。完成版とのずれは"味"というもの」的に見たらんといかんと思うんだが。
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 13:12▼返信
もとの歌が音程上下はげしいし、そこまでではない気がする。前の紅白は上手かったよ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 13:14▼返信
>>852
出ましたw「お前がやってみろ」
金払って食べに行った料理がまずかったらマズイ!と言っちゃいかんのか?
見に行った映画がつまらんかったらつまらん!と言っちゃいかんのか?
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 13:59▼返信
素人に毛が生えたレベルやん
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:13▼返信
むしろ期待してたやつがバカ説
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:30▼返信
※859
言ってもいいけど、自分が食材にされて料理されたり映画フィルムに巻かれて海に沈むことは覚悟する必要が
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:31▼返信
>>859
俺がマズいからお前等もマズいよな?
そーだよな?

ってのはあかんだろ
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:50▼返信
そもそも 下手=駄目 ではないんだよな

プロは上手いか下手じゃなくて、売れるかどうかで勝負してる

レコード会社の後ろ盾だったり、たまたま良いタイアップに恵まれたり、
たまたま 有名人が宣伝してくれたり
したのかも知れないけど、それでも売れた物勝ちだ
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 16:26▼返信
>>10
あの辺は握手がメインだから
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:03▼返信
チョコレイト(録音)
「ディスコっ!!」(生声で超下手)

ってグループもあるしそっち系でしょ
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:03▼返信
ヨアソビ好きでも嫌いでもない勢だけど、これは動画の音のバランス調整のせいな気がする
ボーカル以外をもっと大きくしたらいい感じになりそう
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 17:32▼返信
音源通りに歌うことを美徳とするのもどうかと思う
そういうのも含めてがライブの良さじゃないのかね
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 20:13▼返信
ライブはわからんけど生歌は動画見る分にはかなり上手く聞こえたけどね
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 22:01▼返信
まいじつとかいう酷い記事しかかないやつか
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 23:24▼返信
金かけて長い期間ボイトレしてるプロとは違うからな
素人を騒いで持ち上げたのお前らじゃん
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 23:39▼返信
>>94
HYDEは声はかっこいいけどボイトレするまで下手だっただろ
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 23:39▼返信
>>841
お前も30年たてばジジイ範疇に入るんやぞ その前にこの世とオサラバする予定でもあるんか
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 23:49▼返信
LIVEだからってカッコつけて生歌なんてせずに、大人しく加工音声でも流しておけばいいのに…

それはそうとして歌は普通にヘタクソだわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 23:53▼返信
>>871
ここのコメ欄でも結構擁護してるアホ多いしそれなりに「持ち上げてる層」が多いってこったね コレ聴いて下手じゃない!は無理があるわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 08:58▼返信
どこが下手なん
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 09:18▼返信
一定の幅でほんのちょっと音程ずれ続けてるように聞こえる
ライブでイヤホン使いながら歌うことに慣れてないだけじゃね?
声量については、もともとこの人そういう歌い方で売ってないんだからこんなもんでしょ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 10:51▼返信
※875
必死ですねw
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 11:05▼返信
>>800
仰る通り。学祭の素人バンドですらもっとマシだわ。
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 12:24▼返信
事前にテストして調整してなかったんじゃね?
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 15:29▼返信
まいじつの記事やんけ…
ここ炎上狙いの悪質な記事ばっか書いてるヤバいとこやし、テレビでアカペラ歌ってるのは上手いねんからただ声量無かっただけやろ
そんなんジャニーズとかEXILEだってソロで歌わせたら同じようなもんよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 15:52▼返信
リンクがあったから聞いてみたけどそこまで酷くなくね?
これで下手なら普段どんな曲聴いてるんだ
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 22:20▼返信
>>866
じゃあヨアソビもヒールで踊らないとな…
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 22:25▼返信
外した後にメンバーの笑顔が映るのが、外したのを笑ってるように見えてしまった
プロでもこうやって不安定に外しまくるんなら素人がカラオケで外すの全然オッケーなんだなと自信になってよい
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:32▼返信
>>502
こいつコミュ障すぎる
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 08:48▼返信
聴くに耐えないレベルで下手だな
もっと練習した方がいい
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 09:24▼返信
こっちが呼吸苦しくなるような印象
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:12▼返信
修正されててコレなんだよな
実際聞いたらもっと酷そう
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:27▼返信
ベビメタが一位取ってたじゃん
BTSの一位は工作ってアメリカでも有名だよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 07:24▼返信
鼻ピアスがあれもこれも小難しい曲にするのが悪い
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 16:17▼返信
>>863
ずれてんな
それは批判とは言わん
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:11▼返信
想定以上に下手だ。。。まぁ過去には鈴木亜美みたいな奴もいたけども、アミーゴは可愛かったから、歌唱力はどうでもよかった。
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:58▼返信
人が歌えない曲書くならミクに歌わせるのでよくね?なんで人当てるんだ
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 22:16▼返信
これ武道館?
音響が悪い(詳細知らんけど)と聞いた気が
NHKホールは逆にすごい良いとか
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 15:14▼返信
歌い手によくあるやつやん
あいつら加工技術はピカイチだし歌じゃなくてBGMと思って聴けばええねん
ライブなんかいくのは脳内変換出来る信者だけやぞ
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 22:23▼返信
普段からやらないといけないはずの声量練習とか訓練とか一切やらない天狗様だったのでしょう
生歌って一切の嘘はつけないからな
プロの世界を甘く見過ぎた結果だな。
さて、ファン笑はいつまで耐えられるかなwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:27▼返信
俺だけやなかったんやな
よく眠れそう
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:29▼返信
※881
ジャニーズは知らんけど敦の赤ぺらは何度も聴いて上手いと思ったで
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:30▼返信
英語Verに文句言う人がいなくて残念
これも酷いんだけど、以前北京語みたいだねって言ったらファンから袋叩きにあったけど
今なら堂々と言える。
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:34▼返信
元々コイツの歌い方はウィスパーボイス絡めた独特の歌唱力だからな
絶対的な声量が必要なLIVEには致命的に向いてない
むしろなぜ開催した?って思うよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 07:02▼返信
Ayase氏の曲は素晴らしいと思うので、今後もライブで〝付いていけない〟のであれば、せめて曲ごとにでもボーカル変更をして欲しいと思う。


ファンに不自然な擁護をさせる、ファンすらがっかりする、一般の評価は基本的に言うまでもない、というのはプロならば流石に酷いと思う。
撮り直しを繰り返す、音を色々弄る前提のCD音源でしか勝負が出来ないのは、Ayase氏も楽器隊も関係者もとても勿体ない。

ボーカル女性…には、他に向いているジャンルが有るのでは無いだろうか。
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 07:09▼返信
>>848
夜系でも、ずとまよ はライブでの生歌評価が高いみたいです。

興味が無くて1曲以外は知らなかったけど、そういった声に興味を持って聞いてみたら充分に凄いなと思いました。(主観)
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 04:09▼返信
この人高校生くらいの時に素人歌ウマ選手権みたいなの出てた時は普通に上手かったよね。
と思って検索したら中学生の頃の路上ライブ動画出てきてまぁ上手かったよ。箱の環境じゃね。
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 20:55▼返信
世界最高峰のライブバンドベビーメタルのファンカム動画でも見て下さい。生歌の凄さに感動するょ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:42▼返信
>>479
LiSAは歌声に相当感情を乗せるし声も出すし振付もあるから音程がブレやすくなるけど、歌心がしっかり伝わってくる
イクラは感情無し棒歌いで声も出てないし振付も殆どないから、音程外すと良い所0やん
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:42▼返信
>>46
千本桜は大して高くないよ
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:46▼返信
>>55
ジャニはアイドルで歌唱力求められてないしパフォーマンスがしっかりしてるからショーとして成立してる
yoasobiさんは難曲の音程正解率が売りなんだから、そこが無くなったら聞く価値ないやん

直近のコメント数ランキング

traq