職場で心身ぶっ壊して休職→復職を2回も繰り返してるけど声を大にして言っておきたいのは「1回でもダメになった心or身体は完全に戻ることはないし一生付き合わなきゃならない」ってことです。いま健康であるならばそのことに感謝して、心と身体のどちらかヤバいと少しでも感じたら即病院行きましょう
— 桐屋@1日目西た-07b (@aprikose_0312) December 1, 2021
職場で心身ぶっ壊して休職
→復職を2回も繰り返してるけど
声を大にして言っておきたいのは
「1回でもダメになった心or身体は完全に戻ることはないし
一生付き合わなきゃならない」ってことです。
いま健康であるならばそのことに感謝して、
心と身体のどちらかヤバいと少しでも感じたら
即病院行きましょう
復職された方も、休職されてる方も、職を変えて新天地に向かう方も、
— 桐屋@1日目西た-07b (@aprikose_0312) December 2, 2021
みんな総じてえらい
これを思い出しました… pic.twitter.com/J95gFDy7bq
— ゆーすけ@クラウドエンジニア (@road343) December 2, 2021
— しぶ (@sibu0121) December 2, 2021
この記事への反応
・手術入院した時に医者に
「事故車は新車には戻りませんよ」と言われたっけ。
手術したのは痔瘻で、だったけど。
ひと月入院しました。
・本当にこれで通院を10年以上続けています;;
・他にも就労移行支援や生活支援といった
心身ぶっ壊した人が普通の生活や仕事に戻るための
支援がしっかりとあるので、
ハロワや病院などに置いてあるパンフを見て、
見学なりしてみるのがイイですね
・老生もメンタルをヤラれて1年間休職してました。
それでもメンタルがヤラれた原因は、職場ではなく、
ヤラれた個人に有るという風潮があります。
「あの人は大丈夫なのに、何であなたはそうなったのか?」と。
・もとには戻らないけど、他の良いものに変わることは可能です。
・中には「特に変わった症状出てないから、それくらいで病院なんて…」
って思っちゃう方もいますけど、
段々と病院行かないのが当たり前になって、
気付いた時には手遅れになっているんですよね……。
・わかりますわあ。
でも、一度壊れないと理解できないんですよね。
ぶっ壊れたメンタルって
元に戻るのかなぁ……
元に戻るのかなぁ……

だから日頃の節制と休息が大事なんだわ
戻るでw「金」でw
交換できなきゃ正常には戻らんよね……
気晴らしになるけど、終わったらまた病むからね
いずれ今の生活のありがたみが分かるようになるかもしれない
若いときにツライことから逃げ続けた末路だわ
なにをそれが世界の基準みたいに語ってんだよ。
そして「自分は大丈夫だった」というと、「それは元々対してことなかったんだ」って否定するんだろうな
夢いっぱいの学生からどんどん人相が変わって壊れるのを
リアルタイムで見たことあるわ
医者信じて飲み続けたら治るとでも?
依存症になって終わりだろカス
二度と戻らないってのも思い込みだよ
復職なんて以ての外だわ
オメーのせいで周りにどんだけ迷惑かけてんだよと
戻らないんだなぁ
その瞬間、誤魔化す事は金で出来る。
でもまたすぐに顔を出すのが精神病やから。
精神科の病気に治癒はないよ
寛解(つらい症状がない)を維持するのが大事
個人差はあるけど飲み続けるのが必要なひともいる
高血圧、糖尿病になったら薬飲み続ける、それとなにが違うのか
何度復帰しても無理して再発するんだよなぁ。
表向きは平静を装ってるから迷惑かけてないけど結構無理してる
疲れた
甘え
メンタルが強いほどギリギリまで我慢するから結局折れて立ち直るのに余計時間が掛かる
ヤブ医者の受け売りか?
飲み続ければ辛くない状態が維持され続けるだけならいいけど
そうじゃないよね。耐性が付きゃ、もっと強い薬を出されて
より重い副作用で苦しんで終わりだよね。
アニメアイコンとかいった恥ずかしい物を平気で使える時点で、既に壊れているからな
そもそも、心身を壊した職場になんで戻るんだよ。転職しろ。
つらいことに立ち向かうような真面目な人ほど心が壊れる傾向が高い
これは常識なので、最初から逃げてるヒキニーは黙っとれ
メンタルの話なら自分で言う事だろ
外から見ても分からないんだから
会社の飲み会に来ない奴は大体元の人間性がヤバいんだが、しかし逆に2次会まで行く仕事以外の中身空っぽ人間の方が壊れやすさでは黄色信号。1次会だけで尚且つ飲む量をセーブして、すっと帰る奴が大抵勝ち組で人としても安定感がある
ところで、最近、欧米のプロサッカー選手たちが、試合中に突然死するという事例のニュースを見聞きした人もいるかと思いますが、その欧米では若年~中年層(特に男性)に心臓疾患が多発しているそうです。しかも、本来ならば、高齢者を中心に冬の時期に増加するような心臓疾患が「今年の夏には特に若年~中年層の間で急増した」とのことです。その理由は、未だ明確になっていませんが、時期的な特異性から察するに、ここ1~2年の間で、全ての年齢層において等しく被ったり一斉に行われたアレなんかも関係しているかも知れませんね。
一度でも壊れると人格変わるね。傷つき方の質も悪い意味で変わる。
自らぶっ壊れにいってる馬鹿…ってコト?
アホだろ
さっさとくたばれ
骨折は折れ方によってはより強く再生するけどな
その程度の自己ケアもできないならそれは社会不適合者だよ
普通の神経なら恥ずかしさと申し訳なさでそんな真似できないから
たしかにぶっ壊れてるんだろうな
壊れてるなりにも変質するから
治っても変質前にまでは戻れんよ
批判するような人は負担かけて他人を壊す側なんだろうな
あいつの影響はまじで大きい
心身ぶっ壊した人が普通の生活や仕事に戻るための
支援がしっかりとあるので、
ハロワや病院などに置いてあるパンフを見て、
ところがそこでもあれこれ差別あるし職員は支援者が復職できようができまいがなんの影響もないからたいした支援は期待できないよ
壊れた家電使い続けるか?
修理するか直らないなら捨てるだろ
直らないなら社会では必要とされないという話しなだけ
いざ加枕
あと10年いけるやろ
ただ精神は戻った。
というか乗り越えて前より強くなった気がするわ。(頑張らなくなったw)
そんな事も出来ないorやらない極一部の弱者は淘汰されてるだけなんだから寄り添えってのは違うんじゃないの?
疲れた時にブレーキかけるんじゃなくてアクセル踏む癖があって、それが直らんのよ
無茶して自分をぶっ壊してる自覚が無い
唐突に無関係なことを言い出すお前の人間性が一番ヤバいと思う
精神科の復帰OKは早すぎるし下手すると本人任せだし
不発弾になるだけだよ
今さらになってその辺真似事は始めてるみたいやが全ては手遅れそして日本社会の衰退に至るという
転職までせずとも部署移動でもいい
ワイも神経やられたけど同じ職場に戻る神経は解らん
結局病む前に逃げろと言ってるだけでなんのアドバイスにもなってない
心身ぶっ壊した人が普通の生活や仕事に戻るための
支援がしっかりとあるので
嘘つけこんなのクソの役にも立たなかったゾ
原因が職場や職業職種にあるなら、そこを変えないとだめよね。
具体的な例くれ
以上
鬼婆。
産めば
メンタル壊れるから
鬼婆になるだけ。
このなんにも意味のわかってないコメント草。
休む原因を作ったのは会社何だから他の人への配慮は会社がすべきですよ。
自分が体調崩した後に同じこと言えたら大したもんだ
支えてくれる人がいないのなら逃げるのがいい手だよ
どんな年代でもね
そこに人間をとことん許さないという攻撃性、凶暴性を加えろ
お前を陥れた奴を絶対に絶対に許すな
退院後は、断薬して6年絶つけど なんもないわ
一生治らないとかネットで良くみるけど そうでもない事もあるってほっとしてる
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
働けないならさっさと辞めろ。
家電ならな? 人間相手だと法律があるから配慮しない企業は叩き潰されるだけだ
治らない
人も同じだよ
メンタルケアとは許容範囲に壊れ物を再生させる過程に過ぎない