ビュッフェの手袋、エレベーターの抗菌シート・・・そろそろ過剰な感染対策をやめていこうッ!(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
記事によると
・新型コロナの感染経路が十分に分かってきた今、不必要な感染対策についても見直す時期
・ビュッフェに行くと「食事を取るときはビニール手袋をつけてください」と言われることが多い
・トングとかにいろんな人が触るからだと思いますが、結局ビニール手袋をつけたとしても、ビニール手袋であちこち触ればビニール手袋そのものが汚染してしまい、汚染したビニール手袋でトングを触ればトングも汚染し、何がなんだか分からなくなります。なんとなく「ビニール手袋は汚染しないんだ」という謎の信頼感があるのかもしれませんが、ビニール手袋にもウイルスや細菌は付着します
・ハンドドライヤーは手を洗った後に使用するものですので基本的にきれいな手を乾燥させるために使用するものであり、そこに新型コロナウイルスがいて、エアロゾルが舞って感染するなんてことは極めて稀であり、そんなことを気にするよりはマスク着用と手洗いという基本的な感染対策を徹底することが重要です。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ビュッフェの手袋は止めたくないですね。他の人が触ったトングとかボタンとか素手で触りたくないです。万が一自分が感染していたとして他に人にもうつしたくないですし。手袋はトングやボタン等の共用物を触るときのみ使い、終わったらすぐ捨てます。
・先生いつもありがとうございます。ひとつお伺いしたいのですがスーパーで買ってきた食材の外装をアルコールで拭いてから冷蔵庫に入れるようにしているのですが不要でしょうか?
・ハンドドライヤーや謎の抗ウイルス紙については同意見です!
トイレの蓋については流体力学的には閉めないとウイルス広がるリスクあるようですよ
・コロナは別として、ハンドドライヤーは無くした方が一般感染対策として良いのではないでしょうか?
・なお、スーパーの店員さんの手袋は、店員さん自身が移されないためのものと自分は解釈しています。客の物を触ることにより次の客に移ってしまうリスクは考えていない訳です。
・ハンドドライヤーは手の菌を撒き散らすのではなく、トイレの空気に含まれる雑菌を集中的に手に吹き付けるから不衛生だと判明したと数年前に新聞で読みました
埃用フィルターでは菌には無力どころか湿度や整備具合では菌を培養しちゃってる事もあるらしいですのでコロナ関係なくやめた方が良いようです
・先生、でも汚れの落ちてない汚い手を乾かす人は普通にいるのです。コンビニでハンドドライヤーを掃除する時いつもゾッとしてました。コロナ関係なく、汚い風が吹き出すハンドドライヤーは私は使いません。
それでもまだまだ賛否両論だし難しいやなぁ

そんな事思ってないだろ…
そういう事なの?
万が一に感染したものを触りたくないからしてる、使用が終わったら捨てるって考えじゃないのか?
よほど日本が収束に向かって悔しいらしい
リスクの低いことにそこまで気にしなくていいって話だけどな
捨てろよ大将
ほんとに専門家か?
収束に向かって?
流石に頭お花畑すぎる。お前のような奴が収束を妨害する要因だってことを自覚してほしいものだな。
コロナ前の手を洗わない奴らの割合知らんのかな
そんなにあちこち触らねーよ
ビニールを手に取る時点で接触してるから
食べる直前に殺菌しなきゃ意味がないっていう話だ
くwやwしwいwのwうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無菌に携わる仕事の人はちゃんと微生物用の手袋で、手順守って付けるんだよ
紙を置かないも感染症対策なのか?
店の経費&労力削減してるだけだろと思う。
床ベチャベチャになった店だけ紙置き始める、それも結局掃除の労力で紙置くだけ
感染症対策なんて誰も思ってない、客も従業員もな
きちんと洗ってればいいけど、実際は手を水で濡らしただけのような奴ばかりだからな
マスクって実はあまり意味ないんだよなぁ。
ワクチンもそうだけど、気休め程度。
無意味ではなく、お前はその意味がわかってないだけ
只の頭おかしい潔癖症じゃねえか
手も臭くなるし
専門家はアホなのか?
これと同じ論理でマスクもワクチンも意味無いのです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大多数のバカはそうじゃないんだよ
ガイジか?本物なのか??
エアータオルを警戒しすぎるより、手洗いと言った基本的なトコを徹底してねって主旨が理解出来てないんだな。
コロナ前よりちゃんと洗う人の割合増えて欲しいんだよ。
飛沫感染に効果あるけど?ウィルス感染予防に効果があるというエビデンスもある。
エセ科学に騙されちゃあかんよ
軽減効果が少しでもあるならやる意味があるよね
ポーズが必要なんだよね
そうじゃなけりゃアルコールくらいでええやろ
その経費を節減したいだけだと思うがね
当たり前だけど石鹸使わずとも水で流すだけでもウイルスは落ちる
記事でも言われてる通りハンドドライヤーを禁止する科学的理由は何も無いんだよね
横からですまんが、ビニールを手に取る時点は共用物(トング)を触る前じゃないの?
新品のビニールをつける → トング触る(この間素手は防護) → ビニール外して捨てる
なら素手で共用物を触ることはなくなるから、意味はあるように思えるが
当然、ビニール手袋を外して捨てるときに表面に触らないのは大前提で
ハンカチ持ち歩かないやつ増えたよなぁ
コロナ以前から言われてるで
ハンカチで充分です。
経営の専門外は口を出すな
自意識過剰な日本人が陥りがちな方向進んどる。
食中毒事件も起きてるぞい
フフこわ
ブサメンの星
イモメンの星
息するように嘘つくのやめようね
ポリ手袋はものすごく意味あると思うけど
対策してます感を出すためだけにやってる施策はもうやめてもいいかもね
「ファイザー社の利害関係者」なのに、専門医の肩書使って感染予防効果を下げる内容の記事を取り上げるのはおかしいでしょ。
潔癖症は病気だからちゃんと病院行こうな
フツメンの星
ブサメンの星
イモメンの星
やるだけやったうえでそれでも起きたならしゃあないになるけど
ウイルスが小さすぎてマスクを素通りしてしまうのはエセ科学ではなく事実だけどね
飛沫内のウイルスなら予防効果あるが空気中に微細化されてるものは防げないよ
お前の存在が無駄なだけだぞ。
6年手洗いうがい歯磨き一切してないし風呂に入ってないけど体に何の異常も無いんやが?
前提が間違ってるだろ
トングの件は個人店でそれ以上の対策はできないし
エアタオルについてはそもそも手が綺麗なこと前提だろ
見てると男の殆どは洗わないし洗っても指先のみだぞ
あれで汚れが落ちてるとはとても思えん
記事くらい読め馬鹿
まあ嘘だと思うならやってみればいいさ
過剰な位がちょうどいいのかもしれない
マスクしたくないだけのガイジ
みんな使い捨てないで同じ物を使っているし
逆にウイルスを温めて拡散するからコロナ以前から問題だったんだけど
ぶっちゃけ手をちょっと濡らすだけみたいなやつが大半で
大して洗ってない手をハンドドライヤーで乾かすから実際問題として問題あるだろ
面白いとでも思ってんの?
マスクと同じで自分が感染者かもという意識が大切
エアーで大きく開いてて、手を差し込むだけで装着できるのはいい
手袋でトング以外に触れないようにすればいいだけの話
使い捨てやぞ
いつまでにげてんだ おまえは
トングは客それぞれに専用のトング配るだけで良い
阿呆の星
間抜けの星
クズの星
ゴミの星
カスの星
ゲスの星
インテリジェンスの星
ブライトの星
クレバーの星
ワイズの星
ジーニアスの星
ブレインの星
濃縮された汚れがこびりついてるぞ
1人1人の手がキレイだろうと何人も使ったら汚れるんだよ
その汚れが乾かす時の風で拡散されるのはアホでもわかるだろ
オタクの星
フリークの星
ナードの星
ファンの星
平常心の星
冷静の星
ビニール手袋取るときやつけるときに外側さわっちゃうんやし
野良検査ビジネスの検査キットにも言えよ
営業する為に
言うなら政府に言えよ
尾身分科会が仕事しねーからだろ
アホか
その管理は誰がするのさ
客に任すなら信用してるからで終わるだろ
対策なんてできてないだろ
歯磨き粉の中でウイルスが生きられると思っちゃってる人かな?
毎回新しい手袋使えってタイプがあるな
後者はこんな使って大丈夫かってなる
水で流すだけどころか、指先濡らすだけのやつも多いからな
あれ意味ないと思うぞ。
結局何か触ったらアルコールスプレーを手にするのが一番安全
管理!?
何を言いたいのかさっぱりだが、箸と一緒に洗うだけやで
その場合は素手で触ったのと同じってだけでは?
歯磨きやうがいはむしろ感染対策の上で推奨やろ
パン屋や最近のローソンのセルフのところとかそんな感じやろ
手袋が汚れるって言ったって店内での滞在時間でそこまで汚れる訳でも無いし
それよりも外から持ち込む菌の方が遥かに多いんだから手袋はさせるべき
消毒液を一日中
直接手に付けるわけにはいかないし
インフルエンザの激減の理由分かる?
馬鹿なの?
厳しいままでいいよ、いずれ慣れる
ミスドとかな
あれで良いのにって思う
アルコールって別にウイルスを即死させられる訳じゃないぞ?
あんパンでも食っとけ
こんなの専門家じゃない
地位だけで偉そうに言う、なんちゃってだろw
ハンドドライヤー禁止した結果、手を洗わなくなってるの草www
解剖医(研修医)は尊い存在ゆえ神に護られてるという厚い信仰心が科学の目を曇らせてた事例だ
中には検死したら手を洗浄する様に改めるべきだと主張する医師も居たが完全に黙殺された
医学も人が関わる以上、万能ではないのだ
汚い手でエアタオル使う馬鹿がいいるからだろ?
お前、駅のトイレで石鹸付けて洗ってる奴と、ちょちょって水付けて洗ってる奴がエアタオル使ってるのしらねーんだな
自宅警備員は黙ってなw
鏡見ろよw
お前みたいなバイキンマンが嫌なんだよw
「専門家の意見がバラバラ」ってなると、人は心理的に
どれが答えなのか分かっていない、専門家なんか使えねえ、
あいつらも分かってねえ、なら俺が自分で判断しよう
ってなるからよ
やはり「ワクチン打って、マスクして、手洗いうがいして、アルコール消毒して、こまめに換気する」
↑が、最強のコロナ対策なんやな・・感染症の医者もそう言ってるわけだし
現にこれで日本のコロナ感染者は激減したわけだしな
専門家が思うほど、清潔じゃないんだよ
人はいろんな考えを持ってるから、答えが統一されないのはよくあることなのだが
「支那コロナのような重大な出来事」でバラバラだと
専門家なんか当てにならない使えない、ってことで却って流言飛語を許しちまう
リスクを減らすコストよりも感染者に対応する医療関係の負担のコストの方が低いってこと?
おっけー、わかったw
ポーズのお前さんの祖国がどうなったか見てみろよ
お前は人間の本性を勉強しよう
素の行動に戻るから手洗いの習慣って無くなるぞ
お前も小学生の頃に手洗い習慣の時間あっただろ
今もそれ続いてるか? 日に何回もトイレ以外でも手を洗ってるか? 食事前とか
>手からウィルスが侵入する訳でも無いのに手袋する意味よ
「コロナウイルスが付着した手で顔を触ると、コロナに感染する」って
世界中の医者が1000万回言ってるだろが・・
素手は消毒しない人もいるんで
世の中にはトイレ行って手洗わない奴だっているのだから
可能性としてはってことなだけで無意味と言い放つのはちゃうやろ
誰が触った物に何かが残ってる=穢れ的な発想なんだろうか
しょうがねぇよ、こればっかりは。
感染するときはするので
素人が背伸びして頑張っても無駄無駄ァ
手袋も全く一緒だよ むしろ脱ぐときに手にうつるリスクがある
指先濡らすだけの人もハンドドライヤーを使う想像力がないんだよ
専門家って意外と馬鹿だよな
その通りです
ウンコでもいるぞ
マジで恐怖
コイツは緩和賛成派から金もらってるんだろうな
支那コロナに専門家なんかいねーんだよ
作った犯人でさえ何が起きるか分かってないんだから
0か100かでしか判断できないアホなんやな
確かに手袋は消毒1回分の価値しかないから無意味とずっと思ってたわ
そういうことじゃないんだけどねw
頭弱そう
むしろ必要なタイミングに手洗いや消毒をしなくなるので有害
いい加減これを理解してくれ
頼む
見たことないんだが?
馬鹿か?
医療のプロでも完璧な着脱は難しい
だからお願いだから手袋はやめてアルコール消毒をしてくれ
手袋って料理取るたびに毎回新しいのつけるわけではないの?
あれって設置したらそのまんまだろ
食事はその手を口元に持っていくわけだが
ウ◯コにもいるウイルスは、ノロウイルスだろ?
こいつはアルコール消毒液を直接吹きかけても倒せないぐらい強いから無理
そこまで疑心暗鬼に陥るのはどうかと
中国の人々は明らかにこのウイルスの特徴を解ってなかったけど
彼等が必死の思いで症例を調べてくれたから3密回避の発想を出す事が出来た
もちろん、プーさんの道義的な責任や医薬品買占め等の悪行は悪行として責めるべき
自分の席に戻ってきた時に、手袋を外すかわりに消毒をする
手袋したまま食うんだけどw
・他人が使いまくったトング(野菜とか肉とか掴むアレね)
・他人が触りまくったしゃもじでご飯盛る(ご飯食べ放題の店の炊飯器ね)
・食べ放題の店で丸出しで置いてある野菜や肉(他人のコロナまみれのツバが付いてそう)
↑ここら辺は、ちゃんと対策してある店じゃないと食いたくないよね・・
大事なのは必要なタイミングで消毒を行っているか
手袋をつけようとその消毒は怠らない事と脱いだ時も消毒を忘れない事
この二つが出来るならまあ問題は無いかと
なんで手袋だけに文句があるのか
もしコロナ対策と考えてるんならそれはノーガードに等しい
手袋は忘れて、素手で必要なタイミングに消毒をする
そうじゃないなら気が済むようにやらせてやったら?
意識が低くなるよりは多分良い
ノーガードではないな
新品の手袋付けてるし
コロナを理由にトイレ閉鎖してるコンビニは本部に通報する
「ワクチン打って、マスクして、手洗いうがいして、アルコール消毒して、こまめに換気する」
これだけ、引き続き↑コレをやるしかない
後はワクチン3回目打つ事と、ファイザー社製のコロナの飲み薬の完成を待つしかない
手袋はするに越した事はない
「他人の手垢がついたものに対しての嫌悪」をある程度防げるから、続けてほしい
この専門家とやらの事を言いだしたら、そもそもマスクだって完全に防げるわけではないし、
手を洗ったところでそれ以降完全に防げるでもないし、やる事も意味がないって事になるけどな
手洗いしない奴がなんでハンドドライヤー使うの?アホすぎない?
まぁね・・その通りではあるw
だからビニールの手袋してる「安心感」は得られるよねw
現に電車で滅多に感染しないもの、換気の良い場所だと空気感染しないのはもはや自明の理
もちろん、碌に換気しない密室や何度も濃厚接触せざるを得ないなら話はまた別だよ?
状況によって対応を変えていこうな?解らん事は先生に聞くなりすればいい
✕ だからビニールの手袋してる「安心感」は得られるよねw
◯ だからビニールの手袋してると「安心感」は得られるよねw
単に争わせたいだけの気違いが連投してんのかどっちだろう?
手袋は付けるときに表面が汚染されるし外すときにも手が汚染される
どうしても手袋をコロナ対策に使いたいようなので、消毒してから新品の手袋を付けて、外したあとにまた手を消毒してほしい
YouTubeのクレープ動画なんかで素手だから汚いってコメント結構見かけるけど適度に手洗いする素手の方が綺麗
ビニール手袋を一回ごとに使い捨てるならともかく動画内だけでも色々な器具触ってるのに
やーいお前のかーちゃん腋臭で誰も近寄らない〜
手洗いやアルコール消毒するようになったからやで
過剰で意味のない対策でも日本人の前ならえ精神が思考停止させてる上に仲間外れで攻撃されない為の保身から無理なんだよなぁ
↓
後日コロナに感染して人生終了
ハンドドライヤーなんて今使えないだろ
手袋外すとか頓珍漢な事言ってるし少しは外に出ろよw
むしろ安心感だけは得られてしまうので有害
手の消毒をしてくださいお願いします
そこは自分の管理だろ
自分が感染してなきゃ手袋の汚染なんてないんだし
出たwごく一部だけ取り上げて全体を叩くアホ
さすが潔癖症らしい極端さだなw
そういう奴はちゃんと手を洗えw
辞めさせなくてもいいんじゃない?
まだ渦中なんだから
スーパー店員の手袋とかマジでウィルスを配給してるのと同じなんですよ
頼むからやめてください
だから頻繁に消毒する為に手袋をしてる
>自分が感染してなきゃ手袋の汚染なんてないんだし
いやいやいや、他人と接した時手袋にウイルスがうつるかもしれないじゃん
院内感染の原因として物凄く警告された事だし、一般社会でもある程度は注意してよ
くしゃみや顔触ったかもしれない素手でトングを触らないためにしよう
マスクと同じで移す側と移される側が両方やって意味がある
接しないだろ
基本仕切られて1人食いだ
良いからそれぞれのトングを出せ
これで潔癖症も笑顔にできる
トングを触る前と触った後に消毒をすることで同等以上の効果が得られる
安心極振りのゼロリスク信奉してないで安全とコストのバランス考えたリスクマネジメントしろと
そうなの?それTV見ない俺にも伝わるようにネットで大々的に拡散してよ。
ビニール手袋であちこち触ればビニール手袋そのものが汚染してしまい、汚染したビニール手袋でトングを触ればトングも汚染し、何がなんだか分からなくなります。
トングが汚染されても手袋が汚染されても、手にはつかないからいいよね。何いってんのこの人?
それ素手はもっとじゃんw
手袋する前に消毒は基本ですよw
1:患者間の感染を防ぐため【患者ごとに交換】する。
2:血液や排泄物などを扱った場合は、【目に見える汚れがなくても、汚染している可能性があるため交換】する。
3:「手袋をすれば手は汚れない」ではなく、【手袋は手の汚れを少なくするため】に使う。
4:そもそも【手袋にはピンホール(小さな穴)も開いている】。又脱ぐときに汚れる可能性が高いので、正しい脱ぎ方で脱ぐ事と手袋を脱いだ後は必ず手指消毒を行う。
無意味な対策によって実際の安全性が損なわれる
手袋は安全でも何でもないのでやめるべき
手袋に関しては使い方を理解しないとゼロリスクどころかリスクが上がる事があるのよ
一番危ないのは手袋してるから手は洗わなくてもいっかと手を抜く人 これでは逆効果になる
素手で触るよりウイルスや菌も繁殖しないから消毒するのにも楽になると思う
ビニール手袋はあったほうが良いよ
ハンドドライヤーは綺麗な手をかざすもの、とか最たるやつで、水ちょっとかけただけの手をハンドドライヤーに突っ込んだりするやつとかおるんや
手袋を付けるときに、君の元々の手に菌ウイルスが付いていたら、それが移る
そして、手袋を外すときに誰が使ったか分からないものについている菌ウイルスが、君の手に移る
君が手袋を外して、例えば各施設の入り口でしっかり消毒をしてくれたほうが、遥かにウイルスの繁殖を抑えられる
ハンカチ持てよ
だって、結局みんな食べる時にはマスク外してる訳だし
手袋するけど事前に手を消毒するんだぞ
大半は会話等で発する飛沫が外気が入りにくい屋内でふわふわ動き回るのが原因だと思う
他の感染症も考えると手指は素手でしっかり消毒、食事中はなるべく会話しない、食べ終わったら口元を拭いてマスク装着が安全
②付け外しの時にウイルスが相互に移動する
③安心感だけは得られるので必要な時の消毒を怠ってしまう
以上の理由によりコロナ対策としての手袋は効果ゼロどころかマイナス
適時アルコール消毒をしてくださいお願いします
専門家のくせに底辺人間がどんだけ怠惰か知らないんだな
素手ならもっとじゃんw
なんか無視してるがアルコール消毒はしてる上での対策だからな
この先生は本物だよ 昔からずーっと様々な感染症、特に輸入感染症に関わってる
だから手指衛生には普通の医者よりも厳しい
アルコール消毒をしっかりしているなら手袋は必要ないので付けなくてよい
指の間や爪も消毒するとか、アルコール消毒のクオリティにこだわってほしい
なので、一般社会での手袋はつけていても汚れる恐れはあると理解の上で対応を
ずっとつけっぱなしにしたり脱ぐとき消毒しないのはどちらもバツ
付けたらより安全だよ
素手で他人が触る方が危ない
もちろんトング交換も頻繁におこなってるしアルコールに付けてたりする
複合的にやってんだよ
そしてやらなくていいと言うお前はそれで営業出来なくなったら責任取れるのか?
韓国を見習うニダw
東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野の河岡義裕教授らの研究グループは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の空気伝播におけるマスクの防御効果を発表。その結果、「布マスク」を着用する事でウイルスの吸い込み量がマスクなしと比べて60~80%に抑えられ、「不織布マスク」では50%に抑えられ、 「N95マスク」となると10~20%まで抑えられる事がわかりました。
…
ほーん、気休めねぇ
こういう人は常に自前のを付け続けてればいいと思う
なったりするらしいので、注意喚起や抑制の意味で、あってもいいんじゃないかと思います
このさい、アホな客にあたりまえのマナーを身に着けさせるチャンスではないでしょうか
手袋を付けることによって安全になるという科学的な根拠はない
その施設を運営していないので責任を取る立場でない
自己満足するの好きだもんな
緩和派は手洗いとマスクを徹底しろって言うんか?
緩和派なら真っ先に最も有効であろうマスクから外そうとするだろバカだから
そこよりも大元である手指消毒の徹底を今一度取り組んでほしい
あれこれチェック項目が増えてくると一番重要なチェックをすっ飛ばす事が増えてしまう
それこそ忽那先生ならただ増やせば良いものではない事をよくよく理解してるはず
普通にやめたところも多いと思うぞ
ハンドドライヤーはあれ元から嫌だと思ってた奴が多かったからではないかと
プラごみ削減と対極の行為だけど仕方ないよね
ビュッフェなどで毎回替えないような店では自分は半分折り返して脱いではめ直すみたいに表面をなるべく触らないようにしてるわ
あと手も除菌スプレーやおしぼりで頻繁にふいてるし
禿同
まさにそれ! ダブルチェックまでは理論値に近い効果が出るが
三重四重と重ねすぎると逆にミスを見つけられなくなる人間の特性
事が起きても責任取らないバカの発言なんてどうでもいい
それが今になって、しかも自分が不自由したからという理由で、感染対策は過剰ってさあ…
こんなのが専門医名乗ってるのかよ
何故そんな発想に至るのか解らん・・・
別に全身麻酔で免疫が衰え切った状態で患者の臓器に触る訳じゃ無いでしょ・・・
というかその基準だと二重手袋が必要だけど、君は外でも二重手袋やれるの?
感染症専門医「はい」
これを無意味と言ってるやつは偽物
そういう場所に近づかないことが最大の防御策だからな
トングが汚染されたらそのトングで掴んだ料理も汚染されるだろ
手につかなくてもその料理食ったらアウトじゃん
何いってんのお前?
店側としてはコロナを理由に出来て好都合
それな
まさか使い続けてるアホはいないよな
まあ、仮にそれを全員守るならマイナスとまでは言わないのだが
・・・多分守ってない人もいるよなーとちょっと考えてしまうw
この匙加減の厄介さ、現場猫ネタに通じるものがある
飲食店の飛沫防止アクリル板系もホント意味わからん
それ自体を毎回掃除・清掃・除菌しないと意味ないのに、とりあへず立てて
他の調味料入れとか箸立てとかいくらでも、感染対策で掃除・清掃・除菌してない箇所多いし
そういう所が一番他人が触ってて菌ついてる可能性が高いところをもう1年放置してるし飲食店も無駄な金使って感染対策させられてるのマジ可愛そうだと思うわ。
・・・・無駄に金使わせるなら、政府が要望がある毎月各家庭にマスク100枚の箱とか手洗いの石鹸系でもおくれよな
無能・無駄な対策するより意味のある対策が1年で見えてるのに一切やらんよな
対策してる感を出さないとキレるアホが居るからね
ビュフェの料理置場エリア内での道具や料理間の移行はあまり期待してないらしい
ビュフェエリアと客の手指の間の感染予防が主旨
「料理更などから客への感染」も「汚染された客から料理」も予防
この先生の場合、「手袋を介して汚染」は嘘でないが置いてる前提が間違ってる
マスクも人にうつさないようにするのにも効果あるだろが
知識人気取るなよ無能
不要であると
どうしても感染拡大させたいらしいなww
実際に効果があるかないかも大事だけど、
効果が無くてもやってるのは「感染対策してますという姿勢」をアピールするためなのと、馬鹿なクレームを防ぐため
世間体だよ
正直、感染症に関してはこの先生にダメだしするだけ100%無駄だと思うぞ
イチローに野球技術を伝授してやると粋がる草野球の(馬鹿丸出しの)おっさんと大差ない
いや、俺様は本当にイチロー並みに正しいのだと思えるなら
完璧に感染しない店づくりを当人がやれば良い事だ 誰も止めないから・・・
指先ちょびっと濡らしただけとかで使ってるヤバイ奴いっぱいいる…
だから料理を取る前と食べる前にアルコールで消毒すればいいんだって
手袋マジで無駄
ほとんどの店が何度も外したり付けたりするやん?意味ないよな
やらないよりマシだとしか思えないけど
代わりのハンドペーパー置いてない店はホントアホ
費用対効果ってことばを調べることをオススメするわ
会社入れば学べるよ
嵌めるまでに汚い手で色んな人がペタペタ触るわけだからね
>その理屈なら外科手術のときの手袋も意味なくね?
↑コレが一番説得力あったわ・・
つまりビニール手袋した方が圧倒的に良いということ
あんなんで満足に手を洗えるかよ
あれは手袋したあとに殺菌するだろ
ビュッフェは手袋の上からアルコールかけないだろ
してない外国でどうなってるのか考えると間違っては無いだろ?
無駄のようで意外と効果あるのかもしれないよ
店のルールには従うだけだし
念には念を入れるに越した事はないんじゃない?
もうそれが普通になってるよ
ハンカチ持ち歩きなよ
医療施設でするような厳格な運用をすれば効果があるけど、
素人が普段の生活の中で同じことをするのは難しいでしょ。
トング汚染されてたら意味ないね?
手袋で手に付かなくても料理とかトングに菌ついてるわけだけどそこはいい訳?
料理とってる間に触る奴はいるかもね
料理並んでるテーブルとか調味料とか食器類に
経団連がなんの科学的証拠も挙げす『安全です!』とか言ってたよなw 少なくとも他国で同様の意見が出るまでは信じないわ
マスクの効果でなくて、外出の自粛や営業規制等々の効果でしょ。
もう15年ぐらい前の反応だよねそれ
手から感染するならともかく、そうでないなら手袋しても意味はないわな。
マスクにもともと防御力は無い
飛沫を拡散させないための攻撃力を下げるアイテム
意味はあるんだよ?
嫌だから飯食う時はビニール手袋捨てるんじゃねえの?何が何だかわからないとか脳みそのキャパ少なすぎだろ。要するにあほ
見てゾッとしたね、誰も気に留めないのもゾッとする
防護服とか手袋は自衛隊の人がやっとちゃんと被爆部付着させないまま着脱出来る程度に難しい
ハンドドライヤー使わなきゃ感染ルート一つ潰せる
どうすればいいか子供でも分かるよね?
スーパーのパンコーナー(独自レジ)でそれまで各自がお盆にトングでとってレジに持っていってたのにトング使用禁止になってたのを見かけたけど・・・素手で取るの?わざわざ店員さんを呼んで取ってもらうの?という疑問がわいたがわざわざ聞かなかったわ
そのウイルスの性質が全く未知の頃ならわかるけど、だいたいわかってきたのに不便を続ける意味は無いと思うんよね
国民がワクチン8割打って治療薬もある現在「ほぼ重症化しない風邪」扱いでええのよ
ハンドドライヤーの禁止で感染源を潰した気になってるだけで手洗いをしない奴を増やしてるだけだったりしてな
もっと大事な事があるでしょう? 丁寧な手指消毒、しっかりした換気、距離を開けるのが基本
なんの役に立たないことに多大な労力を費やし、本当に必要な事を見逃した結果
案の定クラスター起こして(だから言ったのに)と何度もうんざりしてる人が大勢いるんだよ
現場猫のトリプルチェックの笑い話を今一度見直しなさい、
環境消毒は一切不要、本当に必要なのは飛沫を減らし発生したら素早く無力化する事だ
トイレでのみ集団感染した事例がどんだけあるのよって話でしかない
そんな起きてない事より何度も何度もしょっちゅう感染爆発を起こし後で店主が泣く羽目になる
大勢で酒を飲んだりワイワイ食事会をしながら喋る方をしっかり減らすべき
違いますか?
スーパーの揚げ物も自分で取らなくなってるのに
医療不審を拗らせた挙げ句とうとう悪魔の証明まで始めてて草
2年近く世界中でそんな感染事例が確認されていない、
病院ですらそんな事はやっていないでも駄目なの?
やるべき事をやらず、やらなくても良い事を頑張ろうが感染は防げないからね・・・
肝心要の飛沫感染を妙に軽く見る人が多い気がする
感染経路は当然ヒトヒト感染だから近からずも遠からずではあるのだが環境消毒は本当に不要
一方、対コロナ対策では声から飛沫が一気に飛ぶ事はよくよく考えるべき
海外の教会大規模クラスターも合唱の有る無しですごく変わる
ただの水垢定期
ハンカチくらい持とうぜ
潔癖はビュッフェ行くもんじゃないだろ
まあ・・・悪いけど医者はそういうお店には寄り付かないわな
座席の位置と窓や扇風機を使って外と空気を入れ替えるのが重要なんだが
手袋してもその手袋にウイルスが付着したら素手となんら変わりないのにな
いや居るよ
「手袋してるから大丈夫」
「マスクしてるから大丈夫」
「検査したから大丈夫」
それで満足してその時点で思考を止めるバカは一定数居る
水で濡らした程度が手荒いなんてバカの方が多い
藪医者かwwwwwwwww?
ハンドドライヤーは石鹸で手洗ってない奴が使ってる可能性大
てか専門家なのにトング使用時の対策はなしかよw
ビニール手袋も使わずに諦めろってことかよw
目に見えない細菌やウィルスを意識して衛生面に注意するほうがよほど大事
プロほど逆に素手で食材触るもんなんだよ
現実にハンドドライヤーを起点にした集団感染が無いのよ
リスクゼロとは言わんが位置的にも公衆衛生側の調査でも感染リスクは低い
数人ノーマスクで1分会話するほうが少なくとも100倍以上(下手したら1000倍)危険