「笑点」来週放送で「重要なお知らせ」予告 ネットはドキドキ「正月特番ならいいけど」
記事によると
・12日に放送された日本テレビの国民的人気番組「笑点」のラストで「重要なお知らせ」が予告され、SNSなどで話題となっている。
・いつものように「大喜利」コーナーが終わった後、司会の春風亭昇太が登場し、「来週の放送で『笑点』から重要なお知らせがあります。お見逃しなく!」と笑顔で19日放送での“重要な発表”を告知。番組フェイスブックでも「番組ラストで昇太さんから『来週の放送で、笑点から重要なお知らせがあります』と発表されました。こちらもどうぞ、お見逃しなく!」と“意味深”なお知らせが掲載された。
・ネットでは「来週 重大発表って…何!?」「深刻なお知らせでないことを祈るのみ」「来週の笑点で大事なお知らせってなに!?こわいんだけど!!!」「一週間落ち着かない」などのコメントが続出した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・カレンダー発売の告知でしょ
・三平卒業???
・今日の笑点、何かしらの重大な発表をするという来週予告で胸騒ぎしかしないのだが、木久扇師匠がネタを言おうとして言葉が出ず2回もやり直し、それで笑いを取って最後までネタを言わなかった展開が「もう終わるには良い頃かも」と思ってしまったタイミングでもあったから「ありえるでしょう」だった。
・予想だと、メンバー交代かな? 2人ほど。
・まぁ、時期的にいって特番のような気がするけど、なんか違う憶測も出てくるな……
・こうなるよなぁ。ネガティブなお知らせや人事的な話じゃなければいいが…今はこれ以上情報が出てこないので。
・日テレの重大発表なんて結局どうでもいい事の内容の方が多い。
いったい何が発表されるんだ・・・!?

まいじつ2020年3月30日 17:31
3月29日、新型コロナウイルス感染拡大防止により、『笑点』(日本テレビ系)が54年の番組史上初めて無観客で放送された。しかし、無観客の物珍しさもさることながら、ネット上では〝とある大喜利〟が物議を醸すこととなった。
問題の回答をしたのは、番組では紫色担当の6代目三遊亭円楽。お題は、去る2月11日に亡くなった元プロ野球監督・野村克也氏にちなんだもの。現役時代の野村氏がバッターに話し掛けることで〝揺さぶり〟をかける「囁き戦術」を得意としていたことから、一同は小道具にミットと野球帽を着用してキャッチャーになりきる。
回答者が何かを言うと司会の春風亭昇太が「うるさいなぁ」と返すので、さらに回答して落とすという流れだ。
円楽は「おい、お前憲法改正どう思う?」と囁き、昇太が「うるさいなぁ」と返すと「野球選手だろ。〝キュウジョウ〟は大切にしろよ!」と回答。野球の「球場」と反戦を謳った「憲法9条」をかけ、9条を中心とした憲法改正を目指す安倍政権の姿勢を皮肉ることとなった。
『石平』
5月27日の日曜日、家のソファでくつろいでいた私は、日本テレビの名物番組『笑点』を久しぶりに見た。その日の『笑点』の大喜利では、「騒音」をお題に、耳をふさいだ落語家が笑いを誘う「珠玉の一言」を繰り出す設問があった。そしてその中で、いつもの顔ぶれの落語家たちの口から、次のような「政治ネタ」が連続的に放たれたのである。
まずは三遊亭円楽さん、「安倍晋三です。トランプ氏から『国民の声は聞かなくていい』と言われました」。次は林家たい平さん、「麻生太郎です、やかましいィ。」。そして最後には、林家木久扇さんは「沖縄から米軍基地がなくなるのは、いつなんだろうねぇ」と嘆いてみせた。以上が、後にインターネット上などで話題となった『笑点』の「三連発政治批判」である。テレビの前でそれを見た私は、「そんなのは落語としてどこが面白いのか」と思ったのが最初の感想であった。
例えば、最後の木久扇さんの「沖縄から米軍基地がなくなるのは、いつなんだろうねぇ」という答えを取ってみても、そこに何か落語の笑いの要素があるというのか。「米軍基地がいつ無くなるだろうか」という、そのあまりにも平板にしてストレートな一言を聞いて、腹の底から笑おうとする人間がいったい何人いるというのか。程度の差はあっても、一番目の「安倍ネタ」と二番目の「麻生ネタ」も同じようなものである。要するに、この三連発の政治批判は笑いのネタとしてまずつまらないし、落語としての機転も芸も感じさせない。
そこにはむしろ、政治批判が目的となって『笑点』としての面白さは二の次となった、という感がある。はっきり言って、そんなネタはもはや『笑点』ではない。『笑点』の名を借りた政治批判にすぎないのである。
2020.02.02 08:23
年明け、1月26日放送回でも、三遊亭円楽がどストレートな安倍政権批判ネタを披露したのだ。しかも、2連発だった。
最初に飛び出したのは、大喜利の定番、即興で3行詩をつくるお題でのこと。このお題は、回答者が、「1」「2」「3」の数字を文頭に置いたフレーズを答えるというものだったが、いの一番に手をあげた円楽は、まず「我々の代表であります、政治家の皆さんにお聞きしたいと思うんですが」とネタふり。春風亭昇太が「なんですか?」と問いかけると、円楽は逆にこう問い返したのだ。
「1.いまの 2.日本は本当に 3.民主主義国家ですか?」
大喜利ネタにはそぐわない、この国の政治、言論状況に対する本質的な批判。しょっぱなからこんな重い回答が飛び出したことで、観客は面食らって、凍りついたように静まり返った。
若いのと入れ替えろ
落語家。「笑点」大喜利メンバー。税務大学校講師、中央福祉医療専門学校客員教授、ハワイ・オワフパークゴルフ協会名誉顧問など、数々の要職に就いている。
2010年3月に故・5代目三遊亭圓楽からその名を襲名する以前は「楽太郎」を名乗っていた。
保守的思想や愛国心、国防、原子力発電に対し否定的で、「笑点」の大喜利や自身の独演会、出演番組などにおいても、そうした思考のもと率先して政治批判を展開。
青山学院大学在籍時代に学生運動に参加したこと、創価学会系の政治家と人脈を有していることから、大喜利メンバーの中で左翼・反日思想が最も強い人物。
「誰が『笑点』を見てるのか、よくわかんない。これだけアドリブなしのカンペだらけの番組なんて、聞いたことがない。大喜利には作家が10人くらいついていて、いろんな答えを作って、どれを誰に答えさせるかまで裏方が考えるってやり方。(立川)談志さんなんか、それが嫌で辞めたんだから」
クビになんねーかな
普通の落語家に戻ります!
やっと終わったかあのクソ番組
2021.5.29 23:30 はちま起稿
・「昔と比べて、社会の寛容度が低くなっていると、5~6年前から感じるようになりました。SNSの発達が大きいでしょうね。世の中にはいろんな方がいらっしゃるから、批判は仕方ありません。昔は電話で、お酒を召し上がって気分が良くなった方が『急に俺のことを言われた。ふざけんな』と抗議してくることもありました。今は字面だけなので、相手の状態がわからない。そこが難しいですね」
今までありがとう
ギラティナ色違い出てこない😰
若いのは気の毒なぐらい面白くない
でもジジイもワンパターンで目糞鼻糞だが
白十字の大人用紙おむつのTVCMに出たから
スポンサーのアテントの意向で
作家がついててカンペでアレなら三平ヤバいだろ
作家無能すぎる
しょうがないよ・・
若いからキレイとも限らんよ。割とキレイでボケてなくて話も面白い方のジジイ達よ
それなら立川談志や三波伸介からCG化してくれ
あんま興味ないから分からん
きっと山田のユーチューバーデビュー発表
トランプ業一本でやっていくって事ね
どうせいつものくだらねーネタふりだろ
毎年1月1日にやってる『新春笑点』を、この年は2日にズラします、とかじゃない?
会社は金が儲かっているので、
頃中で新社屋を建てて、ボーナスもでて、ウハウハなんだな。
俺が生まれる前どころか、俺の親が生まれる前からやってる
座布団運び解任
いったいどうなってしまうのか
天龍が言うには三沢光晴に悪い遊びを教えたのは円楽
アイドルだぞ
一人亡くなられたからもう無理や
昇太が昇天したか
しかも吹き矢やぞ
きくちゃんあたりはいつ卒業でもおかしくない
メタバース笑点
打ち切りでいいでしょう
年齢はいいからアホを排除するべき、低俗で下品になって耐えられなくなって見るのやめた
数少ない知的回答者の歌丸が司会になった時に完全に終わった
誰の事や!言ってみろごらあああ
現役の顔しとるし
息子にバトンタッチとかはありそう
来年からはおおずら智昭さんの被っていいともが始まります。
そうであってくれよ頼むよ
ま、そんな感じの正月特番のお知らせだろう
+山田でお願いします
そもそも歌丸の回答も台本だったんだが…
今次々と各局で打ち切られてるから笑点ももしかして…
言わせんな恥ずかしい
三平って作家が付いてようが台本あろうが、痛々しいというのか不快というのかなんというか見てられないわ
しゃべり方なのか態度なのかよくわからんがとにかく三平入ってから笑点ほとんど見なくなったわ
観客と視聴者を白けさせてどうするんだろうな
でも今は春風亭昇太以上に適任な人はおらんしな
キッズは無理にコメントしなくていいんだよ
ジャニーズと笑点のスクールカレンダーを並べて店頭で販売させるシュールな絵が楽しみです
ジジイばっかりじゃ新しい世代が育たない。
かわいいけど毎週はちょっときついぞ??
これ
マジで居なくていい存在だからな
すかさず大喝采入るしそういう番組なのかねぇ
歌丸復活か?
三平さん卒業おめでとうございます
それっぽい情報流れてたしな
素でやっても笑うに笑えない笑点になってるから、笑ってはいけないとかヌルゲーすぎるだろ
つまんねーし
これに面白さ見出せると老人
おいおいまじかよ
じゃあ代役どうすんだ?歌丸でも呼ぶか?
いるのかも知れないが、少なくとも俺は知らない
バラエティ番組には構成作家がいるのは当たり前だしな
楽さんもたまに司会いじりがあるくらいで、もうそんなに腹黒くないただの政権批判キャラになっちゃってる
未だにキャラが健在なのは下ネタ守銭奴大月アランドロンと暇人ドヤ顔ピンつまとモノマネ山田いじり恐妻家くらいだしなぁ…
歌さんの有無だけでこうも変わるんだなぁ
若手自体は大勢いるよ
コロナ渦になる前は新宿末広亭の深夜寄席によく行ってた
毎週二つ目4人の落語が楽しめた
昇太の弟子の師匠いじりネタとか面白かった
弟子の結婚式で本来は師匠に仲人をお願いするんだけれどウチの師匠(当時はまだ独身だった)は・・・とかブーケトスの時に師匠が最前列にいたとか
今日たまたま見たらもう座布団にすら座れてなかったぞ
前に座布団置いて後ろに座って座布団に座って見えるようにしてたw
顔色もめちゃくちゃ悪かったしなぁ 重大発表とか言ってるから
後任出して来年からって感じなのかな
もう買えないなんて
意外な所で「ずうとるび」再結成で盛り上がった山田の卒業か?
木久扇さん、三平さん、お疲れさまでした
昇太は全体を面白くなくしてるから
そっちを先に辞めさせるべき
なんか贔屓されてたの?
流石に高齢すぎる、三平のが引退してほしいがもうそれがネタだし。
どうせ年末の番組に出演しますとかだろ
あったとしてもあと2年や