• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




声優が代わっても違和感が無かった長寿アニメのキャラクターランキング
1639319158149

記事によると



・20年以上にわたって放送が続く長寿アニメ。その長い歴史の中で、さまざまな理由から途中交代する声優は少なくない。そこで今回は、声優が代わっても違和感が無かった長寿アニメのキャラクターが誰なのかについてアンケートを行い、ランキング化した。



10位:おじいちゃん(さくら友蔵)
交代声優:青野武(2代目)→島田敏(3代目)


9位:山田伝蔵
交代声優:大塚周夫→大塚明夫


8位:磯野カツオ
交代声優:高橋和枝(2代目)→冨永みーな(3代目)


7位:銭形警部
交代声優:納谷悟朗→山寺宏一


6位:野原ひろし
交代声優:藤原啓治→森川智之


5位:次元大介
交代声優:小林清志→大塚明夫


4位:野原しんのすけ
交代声優:矢島晶子→小林由美子


3位:峰不二子
交代声優:増山江威子(2代目)→沢城みゆき(3代目)


2位:毛利小五郎
交代声優:神谷明→小山力也


1位:ルパン三世
交代声優:山田康雄→栗田貫一


以下略
以下、全文を読む

この記事への反応



不二子は無かったけどルパンはいまだにダメだなあ~次元はより良くなった気がする。息子はクレヨンしんちゃんがまだ慣れないみたいw

こういうの見てると、歴史改竄されてるなって感じる(カツオくんの声が突然変わってざわついたのを体感した世代)

しんのすけは4位かよ⁉️

後続の声優さんが違和感ないようにしはってんやろ。 あと磯野カツオはめっちゃ違和感あったわ。高橋さんに何かあったん?てわかるほど。富永さんも声の質が違うのに云々言ってはった。

ブライトノアの引き継ぎ(鈴置→成田)は見事だったのになぜランクにない…

こういうやつ、逆に違和感だらけランキングやってくれないかな。絶対やらないと思うけど笑

ルパン三世と毛利小五郎と不二子? いやいや、違和感ありすぎだろ (゚o゚;)このランク付けはないわ 無かったら、あんなにクリカンを否定する声でないでしょ

ランキング上位だけみたけど、 違和感無いと思った人、おかしいやろ、、、

長寿アニメが多いなあ…





ドラえもんはさすがになかったか・・・

B09JG51TD3
モンキー・パンチ(原著), 菅沼栄治(監督), 大倉崇裕(その他), 大野雄二(その他), 丸藤広貴(デザイン), 栗田貫一(出演), 大塚明夫(出演), 浪川大輔(出演), 沢城みゆき(出演), 山寺宏一(出演)(2022-02-23T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(409件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:38▼返信
許せカツヲ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:38▼返信
しんのすけ違和感ありすぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:38▼返信
ほとんど違和感バリバリのキャラばっかじゃねえか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:39▼返信
ただの知名度ランキグン
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:39▼返信
知ってるキャラを上げただけ定期
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:39▼返信
ルパンと思ったらルパンだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:40▼返信
ゼアノートだなあ
マジで人から聞くまで分からなかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:40▼返信
峰不二子とか銭形とか劣化のゴミ筆頭じゃねーかカス
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:40▼返信
カツオ以外は違和感ありまくり
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:41▼返信
なんだこのクソランキング
違和感ある一位がクリカンのルパンなんだがな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:41▼返信
サザエさんって変わってないのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:41▼返信
ルパンは変わったことに気付かんけど他のは即わかっぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:41▼返信
え?バカボンのパパじゃねえの?
4回も変わっているのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:41▼返信
毛利小五郎 えっ!?
正気か?未だに違和感しかないし神谷さん以外おらんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:41▼返信
小五郎、しんのすけ、ひろしはめっちゃ違和感あるんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:42▼返信
耳が悪いだけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:42▼返信
キタローは入らんのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:42▼返信
栗田を悪者にはしたくないけど、違和感しかないだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:42▼返信
違和感でしかないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:42▼返信
ルパン交代とか何年前だよ
おっさんランキング
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:43▼返信
アニメ「魔王学院の不適合者」、アノス役は梅原裕一郎さんが担当!

このタイミングでこのようなランキング
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:43▼返信
知名度的にどうせルパンだろうなとは思ってたわ

でも演技クソ下手だと思うのは俺だけじゃないはずだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:43▼返信
思い入れがない作品ほど違和感がない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:43▼返信
野沢雅子引退したらどうなるかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:43▼返信
クリカンは総バッシングだった記憶しかないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:43▼返信
クリカンは相当苦しんだらしいね
今はなんとかルパンっぽくなってきたけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:43▼返信
「ルパン三世と毛利小五郎と不二子? いやいや、違和感ありすぎだろ (゚o゚;)このランク付けはないわ 無かったら、あんなにクリカンを否定する声でないでしょ」
こんだけ言うんだから相当違和感ない人挙げるのかと思ったらただの逆張りおじさんだった
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:44▼返信
ルパンは辛うじて許せるけど、不二子も五右衛門も銭形も下手すぎて違和感しかねーわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:44▼返信
友人曰くくりかんのルパンは物まね範囲内、シリアスシーンをやるとやはり山田康雄との違和感があるとの事
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:44▼返信
いやこれホントにアニメファンに聞けよ
クリカンのルパンが一番出来わるいんだが・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:44▼返信
キテレツ大百科のみよちゃんだろ。
これ声優交代したのすら知らん人多そう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:44▼返信
ドラゴンボールのチチはそんな違和感ないかな
初代のが可愛い声してるけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:44▼返信
いやどれもこれも違和感凄かっただろ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:45▼返信
しんのすけは違和感しかなかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:45▼返信
クリカンだけはクソ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:45▼返信
>>11
最初からかは知らんがもうずっと変わってない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:45▼返信
しんのすけはかなり声高くなったな
似せようとして頑張ってるのはわかるけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:45▼返信
>>31
長寿番組じゃないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
ドラえもんは未だ違和感バリバリあるから、それに比べたらランキングのは違和感ないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
栗田貫一ってもうルパンの仕事しか無いだろ。運のいいやつだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
違和感おじさんは否定だけして自分は一切他を誰も挙げないの草
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
未だにルパンがだめだとかいってるやつなんなんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
最近の声優は下手くそ過ぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
しんちゃんはやはりリリーナじゃないとなあw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
晩年の次元大介役は違和感しかなかった
なぜもっと早く交代しなかったのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
このランキングってことは、一部の奴がうるさいだけで結局受け入れられてたって事やん
大多数はダメ絶対音感持ってないしなww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:46▼返信
>>3位:峰不二子
>>交代声優:増山江威子(2代目)→沢城みゆき(3代目)

ねえよバーカ
一番ウゼえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
ドラえもんは10年以上たってるのに未だに声に慣れない

ドラえもんのモノマネやる人もみんな大山版の方ってだけでお察し
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
声帯が変わってるんだから違和感0なんてことはありえないけど、毛利小五郎は流石にない。
ブライト・ノア役の鈴置洋孝さん→成田剣さんくらいなら違和感ないと言えるかな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
俺はドラゴンボールのサタンだな
その人も亡くなったけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
違和感を感じなかったのは、そのキャラをそこまで好きじゃなかったからでしょ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
年取ると声にフレッシュさが無くなるからな
セーラームーンクリスタルを見ればよくわかるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
小林しんのすけは最初の方は矢島さんに寄せてたけど、今は独自な感じになってるから継続して見てなかったら違和感感じるんやろうな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
Ζのカミーユだけは声変えないでくれ
分かったか禿御大?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
交代する理由に納得するだけでほとんど違和感あるやつじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
毛利小五郎は今でも違和感MAX
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:47▼返信
しね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:48▼返信
おいこの手抜きランキングスレ立てた無能バイト首にしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:48▼返信
沢城以外は違和感あったな

義理もあって下ろせないんだろうがクリカンはなんとかしてほしい。はっきり言って下手
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:48▼返信
いや、ルパンは初代が偉大すぎただけやろ
クリカンはよくやってるよ
初代には一生追いつけないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:48▼返信
ブライトは確かに分からんくらい自然だったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:49▼返信
知名度じゃん、他は観てないんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:49▼返信
クリカンのせいでルパンはダメになった
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:49▼返信
聞き慣れたんじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:49▼返信
ある意味スレ違いかもしれないけどスパロボのザンボットでオリジナルの大山のぶ代さんよりスパロボの坂本千夏さんの方が好き。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:49▼返信
今の友蔵って島田敏なのか
二枚目役のイメージあるから意外
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:49▼返信
ルパンで一番糞なのは銭形だな
なんか山寺だから許されてるのかもしれんが相当ひどい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:49▼返信
コナンは突然再放送はさむから慣れないな
神谷明のふざけた感じが最高
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:50▼返信
クリカンは最近やっと聞けるレベルになって来たって感じだけどな
個人的には総とっかえでリブートして欲しかったわ
古川登志夫氏が可哀そうすぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:50▼返信
>>48
いい歳こいてまだドラえもん見てるのかよオッサンwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:50▼返信
ドラえもんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:50▼返信
マブラヴも違和感ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:50▼返信
俺の世代にはルパンはTVSPしかやってなかったが、クリカンは最初から似てたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:50▼返信
全部違和感あるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:51▼返信
塩沢さんのぶりぶりざえもんになれていると神谷のぶりぶりざえもんは違和感ありあり
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:51▼返信
ルパンは全員違和感あるけどまぁ仕方ない事だから
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:51▼返信
※66
俺はブロリーのイメージしかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:51▼返信
不二子は沢城みゆき上手いと思ったけどなぁ。声マネでなく、不二子を上手く演じてた。
違和感でいったら、二階堂有希子(初代)→増山江威子(2代目)のほうが大きかった。
増山江威子のほうが声優としての演技は上だったけどね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:51▼返信
ルパンなら五ェ門の方が違和感なかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:51▼返信
このランキングだとしんのすけが一番頑張ってると思う
ひろしは違和感ありすぎでダメだった・・・
ルパンは声真似としてはクオリティ高いけど
クリカンの演技が下手糞で声優としての出来が悪い・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
※40
バーン・ノーティスって終わったんだっけ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
※30
アニオタに聞いたらバッシングしか出ないからだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
小五郎もルパンも不二子も違和感しかなかっただろ
なんだこのクソランキング
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
>>66
二枚目役のイメージはないだろ
北斗の拳のユダとかの色物か脇役のザコキャラのイメージが強い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
未だにドラえもんガーとかクレヨンしんちゃんガーとか言ってんのはオタクくらいやろな
メイン客層の子供はもう見始めたときから新しい声優だって子ばかりだろうし
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
峰不二子が受け入れられたんじゃなくて
ファンが去っていっただけだよ
だからルパンはオワコンになった
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
クリカン普通にルパンだから上手いだろ、何を持って下手とか言ってんだおまえら
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
しんのすけは違和感感じなくなったけど、ドラえもんだけ無理やわ
どっちも対してみてないのに不思議
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:52▼返信
マジで声なんかどうでも良い奴にしか聞いてないだろランキングじゃねーか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:53▼返信
こち亀の寺井洋一 / 茶風林(2年間) → 林家こぶ平
違和感ないどころか、交代して大正解
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:53▼返信
ルパンなんて違和感しかないぞ
なんか声がやさしすぎるんだよ
もっと本当は怖いけどおちゃらけてる感じを出さないとダメ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:53▼返信
>>84
よく考えたら9割シロッコのイメージだった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:53▼返信
音声技術が発達したら交代しても全く同じ声質で演技できるのかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:53▼返信
わかるー
声優として凄いのは理解出来るけど
もう山寺宏一の声はお腹いっぱいだわ
なんであんなに山寺宏一ってすぐわかる地声臭が強い演技が認められてるのか理解に苦しむね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:53▼返信
違和感なくてびっくりしたのはおじゃる丸くらいかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:53▼返信
同じキャラで声優が違う意味では、マジンガーの甲児で石丸さんは、おじさん声、赤羽根さんは、高校生声、森久保さんは、優しい青年声のイメージがある。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:53▼返信
ルパンは軽い声は似てるんだよ、シリアス声は全く似て無いんだよ
どうにかしようとして、昔はシリアスシーンでも軽い声で演技してたからほんとに酷かった
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:54▼返信
ランキング上位みんな違和感しかないんだが?
どういうことなの
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:54▼返信
カツオは慣れるまで違和感ありまくりだっただろ
まあもう慣れたけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:54▼返信
クリカンなんて俺が子供の時からすでにルパンだったのに
やっぱはちまってオッサンの掃きだめになってるんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:54▼返信
違和感がなかったって言うより慣れただけだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:54▼返信
本多知恵子の変わりがいないのが悲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:54▼返信
銭形は山ちゃんが悪いというよりショッカー総統の納谷悟朗が凄いんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:54▼返信
島田は島田兵の印象が強すぎるw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:54▼返信
全部違和感はあるが。
つーか前の声優が死んで代わってる時点でそのアニメ自体長くやりすぎだっつの。
親の世代からやってたようなアニメはもういい加減終わらせろよ。
いつまでもおんなとこグルグル回ってる犬じゃねぇんだからちっとは進歩しろや。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:55▼返信
交代直後の作品群はひでぇぞ
最近許された感を周囲が出してるだけで
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:55▼返信
しんのすけは違和感ありまくるけどさんま御殿で自分コロシまくって演じてるのわかったから応援したい気持ちはある。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:55▼返信
ドラえもんは絶対あれよち似てる人居るだろ 手抜きすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:55▼返信
パイロット版ルパン三世の広川太一郎は味があったなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:55▼返信
前の声優に合わせないようなモノマネですらないドラえもんは未だに無理だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:56▼返信
ユニコーンの成田さんのブライトはかなり良かったのになぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:56▼返信
>3位:峰不二子
出たこの自分ではヒットキャラを生み出せず
人気キャラの声優役を事務所の力で他の声優から強奪するクズ声優
レナス、アグリアスの声なんて手前のビッチ声には全く合っていねえよ

113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:56▼返信
これたぶん昔の声のひとのを聞いたことがないランキングじゃないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:56▼返信
※90
声優交代以前の問題として両津のラサールは未だに気持ち悪さしかない。
じゃあ誰なら良いんだと言われると困るが、そもそもあの作品を(少なくともあの当時)アニメ化すること自体無理があった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:56▼返信
結局音楽でいえばカバー曲で違和感あるかあわないか?だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:56▼返信
モノマネ混ぜるのはどうかと
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:57▼返信
※111
あれは最初聞いたときホントびっくりしたわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:57▼返信
キャラの声が変わると馴れるまで難しいのが声優交代あるある。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:57▼返信
他のキャラは慣れるのにドラえもんだけ未だに違和感あるの凄い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:57▼返信
霞のジョー。
今も元気に活動してるのは嬉しい
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:57▼返信
しんのすけは無いわ
モノマネしてるだけで、モノにしてない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:58▼返信
栗田は演技下手すぎでな…
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:58▼返信
※112
こういういかにもアニメファンらしい意見が出ると底辺のサイトにいるんだなって実感できて安心する
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:58▼返信
栗貫無理だったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:59▼返信
>>104
やってやるぅ…やってやるぞぉ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:59▼返信
違和感あるの多いけど?
ちゃんと調べたのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:59▼返信
クリカンは下手すぎて違和感しかなかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 23:59▼返信
悟空とかも野沢さんが亡くなったら野沢さんっぽい声質の人起用するのか、似ても似つかない人起用すんのか気になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:00▼返信
>>102
スパロボ30でエルガイムが参戦しているけどアム役の本田さんの新録がないのが残念。一応、エルガイム系の中断メッセージがあるけど本田さんが存命なら良かったのにと思った事がある。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:00▼返信
アニメはやっぱ何十年も同じ作品続けるもんやないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:00▼返信
仮面ライダーファーストの時みたいに死神博士を音声合成で天本さん本人みたいに再現した例もあるからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:00▼返信
声優なんて職業は過大評価されすぎだよ

声優なんてどんなに凄くても変わると違和感しかないし
両津のラサールとかトイストーリーの所ジョージと唐沢寿明はむしろ芸能人だけどハマリ役だと思うし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:00▼返信
※45
五右衛門、不二子、銭形交代の時に
本人が、動けなくまで声が出なくまでやる宣言してたから…
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:00▼返信
うちの子にのぶ代時代のドラえもん見せたら「こんなのドラえもんじゃない!」ってめっちゃ癇癪起こした
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:01▼返信
※134
悲しいなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:01▼返信
>>128
似てるで選ぶならお笑いのあいつ一択だけど難しいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:01▼返信
最近ダイはなれたけどアバンはーなんかクロウを思い出すんだよねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:01▼返信
亀仙人 … 宮内幸平 → 増岡弘(×) → 佐藤正治(〇)、愛川欽也 (×)
天津飯 … 鈴置洋孝、山寺宏一 → 緑川光 (△)
ミスター・サタン … 郷里大輔 → 石塚運昇(△)
ブルマ … 鶴ひろみ → 久川綾(◎)
ビーデル … 皆口裕子、柿沼紫乃(×)
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:01▼返信
ドラえもんは正しかったと思うけどな
変に似せずに味を出して子供たちに受け入れられたと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:01▼返信
DB亀仙人は違和感ありまくりや
チチと天津飯も駄目
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:01▼返信
違和感あるやつしかいないじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:02▼返信
山田康雄は地声からルパンだったからな
クリカンはいつも叩かれてるが
さすがにこれ以上のクオリティは無理だろ
ぶっちゃけ最近のルパンも全然面白くないし
ヒロインが不二子じゃなく訳のわからんロリだしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:02▼返信
※128
野沢さん無くなったらDBも終わりそうな気がする。
個人的に(演技の部分は置いといて)アイデン田島でもいいと思うけど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:02▼返信
※136
お笑いのネタでやるのとちゃんと演技としてやるのはまた別物だからなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:02▼返信
うそつけよ!
デッドオアアライブ公開時、散々叩かれてだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:03▼返信
>>128
代役なら山口勝平辺りが上手くやりそうと思うのは、俺だけ?脳内再生したら割りといい感じだと思った。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:04▼返信
毛利小五郎は違和感すごいんだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:04▼返信
小五郎が違和感無いとか耳に障害でも持ってんじゃねぇの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:05▼返信
※99
マスオさんの顔を見ると未だに、近石真介の声で再生されるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:05▼返信
しんのすけはひでーな
ただの劣化版でしかない
ドラえもんみたいにがらっと変えるべきだった
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:05▼返信
※138
ミスターサタンは郷里さんの声が唯一無二すぎて誰になっても違和感しかないよなぁ。
決して運昇さんが下手とかそういう話ではなかったし。
ブルマの久川さんは違和感なく交代できていた気がする。
皆口さん不在の時だったとは言え柿沼さんのビーデルだけは絶対にない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:05▼返信
>>136
喉押さえマンという逸材がおるで
あいつなフリーザもベジータも兼務できる
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:05▼返信
ルパンは大丈夫だけど次元はダメだわ
あんなんただの明夫やん
違和感しかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:06▼返信
小五郎はいまだに慣れんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:06▼返信
※80
ひろしはなぁ・・・どうしてもトム・クルーズの顔がちらつく
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:06▼返信
前の声優と同じにしろなんてのは絶対ムリなんだからそのキャラに合ってるか合ってないかで考えないと永遠に違和感があることになるやろうな
今まで聞いてきてその声優のイメージで固定されてるから難しいんやろうけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:07▼返信
自分の演技をしてほしいよな…
前の人に似せようとしたら駄目だろ?
158.投稿日:2021年12月13日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:07▼返信
神谷明は役が滅茶苦茶多い分はまり役が多いからなあ
キン肉マンが二世の時に古川登志夫がやったけど
もう違和感ありすぎた
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:07▼返信
ルパンはあの特徴的声質でよくやってるで評価されてる
ただ一位はブライトだけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:08▼返信
サザエさんたまに見るとマスオさんの声が変わってる事に未だなれないww
あの声だと、コナンの工藤優作の方イメージしてしまう
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:08▼返信
不二子と銭形は慣れたから流石だと思う
小五郎未だに慣れない

しんのすけとひろしは本当にダメや
見る気が起きないレベルでダメ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:08▼返信
最近のルパンは栗田さんのルパンになってるから
昔と比べたらマシなほうだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:09▼返信
最近子供とアニメ見るようになったけど、クレしんと野原ひろしは声優が変わってることにすら気付かないくらい違和感なかったけどな
最近見て違和感を感じたのは毛利小五郎くらいかな
友三はしまじろうに出てくる猫のお兄ちゃんと同じ人かと思ってたけど違うんだな
コメ欄見ると声優に殺害予告でもしそうな勢いでキレてる人がいてちょっと怖いわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:09▼返信
スパロボで思った事は、昭和スーパーロボット系(特に1970年代)のファンの人には、悪いけどヒロイン役がおばさん声にしか聞こえない。まだ昭和リアルロボット系のヒロインの方がお姉さん、少女に聞こえる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:10▼返信
調査: gooランキング編集部


解散!
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:11▼返信
野原ひろし=トムクルーズ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:11▼返信
今の声優界って量産型が多すぎて、唯一無二の声質持ってる人少なすぎなんだよなぁ
だからかなり歳の人がいつまでもやる羽目になるんだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:11▼返信
声優交代知名度ランキングで草
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:12▼返信
どうせ違和感出るんだから交代するなら変に元の声優に寄せないで自分の演技と声質でやったらいいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:12▼返信
五右エ門の声の人って違和感ある?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:12▼返信
ワールドトリガーの玉狛支部支部長の林藤匠は違和感あるな
やはり藤原さんになれてしまっている分もあるが
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:12▼返信
なくはないけどぶりぶりざえもんあたりは違和感少なかったかなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:13▼返信
山田伝蔵ってなんだっけ忍たま?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:13▼返信
※174
女装する方の先生やな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:13▼返信
山ちゃん自体は好きだし、凄い声優だと思うけど、やっぱり山ちゃんの銭形は違和感あるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:14▼返信
そのうち技術が進化すると、すべて合成AI音声で賄えるんだろうか?
個人的にはペルソナのイゴールだけは変わりはいないと思ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:14▼返信
アノス様の声優が鈴木勃央から梅原裕一郎に代わったことw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:14▼返信
キャラの声を合わせるのも大変だよね。いくら美少年、美少女のキャラでもおじさん声、おばさん声じゃ萎える。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:14▼返信
忍たまの山田先生はまぁ……親子だっけ? そりゃあんま違和感ないわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:15▼返信
>>25
最初は真面目な時のルパンの声が似てないというか下手だった…今はモノマネではなく声優としてのスキルが上がって違和感無くなった
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:15▼返信
ルパン以外は全部違和感あったよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:16▼返信
※165
まあコンバトラーVの南原ちづるとボルテスVの岡めぐみは声優が同じだけど
当時ほど若さがないのがありありだねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:16▼返信
しんのすけは過剰に前声優のモノマネしようとしてるだけで
もはや幼稚園児の声じゃないんだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:17▼返信
>>178
慎重勇者みる分余り違和感ないかも
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:17▼返信
※136
一番似てるとは思うけど
物まねなら声を似せて有名どころのセリフしゃべるだけで成立するけど
新規でキャラ演じるのは想像力や演技力問われて、クリカンみたいにそうじゃない感でそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:19▼返信
山ちゃんのグレンダイザー、デュークフリードはダメ
やはり富山敬じゃないとなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:19▼返信
昔の声優って全部特徴的に感じる
それとも子供の敏感聴覚の記憶補正からそう感じられるだけで
今の衰えた聴覚では最近の声優の差を聞き分けられないだけなんだろうか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:20▼返信
キャラとしては兎も角、元の声をよく知ってると似せてる・寄せてるなぁという感は最初ある
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:20▼返信
>>165
スパロボって「んほぉ~このヒロインの声シコいンゴwww」とかやってもらう作品じゃなくて
懐古のおっさんに「このロボット好きだったなぁこのキャラこんな声だったなぁ」ってなってもらうゲームじゃねえの
ほとんどの作品知らんけど声優変えろとかは思ったことないしむしろ変えないからこそ価値があるゲームなんだと思ってたわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:21▼返信
栗貫はモノマネやん😅
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:21▼返信
ちびまるこって最近ちょろっと見たけど爺と婆が声の衰えを恥ずかしく思う事もなくそのままやっててビビったわ
山田くんなんかヤバすぎるやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:21▼返信
他に2代目3代目ってつけてるなら山田康雄にもつけろよ
あの人3代目だぞ
にわかはこれだから…
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:22▼返信
※59
いいそのこと、
洋画吹き替えが主戦場の、アニオタにはちょっと聞き馴染みのないベテラン声優
から引っ張ってきても良かったかなー・・・って思った
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:23▼返信
>>193
他のやつクソすぎて数にも入らないんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:23▼返信
違和感があるって言われれば全部違和感があった
ただカツオとルパンはさすがに慣れた
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:23▼返信
五右衛門はハーロックかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:26▼返信
不二子なんかはもう元の声が思い出せないほどピッタシだわ
銭形とかは違和感凄いけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:26▼返信
しんのすけは似せてるけど違和感しかない
他はそっくりか別物で慣れたが
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:26▼返信
ひろし全然駄目なんだが
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:27▼返信
>>139
ドラえもんは全く違うからな。
絵も風景もキャラも。その点で昔を知ってる大人の方が違和感強いが子供にとってはそれが普通になってんだろう。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:28▼返信
コロ助はエンドクレジット見るまで変わったの気づかなかったけど
それでも聞き分けられないの凄すぎ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:28▼返信
正直大塚明夫が引き継いだ周夫の役はどれも無理があるわ
声質が違いすぎる
つかこのランキング違和感しかねーわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:30▼返信
山寺銭形を聞いて山ちゃんにも全く出せない声ってあるんだなぁと思った。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:30▼返信
ルパン一味はクリカン以外似てすらない別物だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:30▼返信
ドラえもんはワースト1位だろ
ルパンと不二子はともかく、小五郎は違和感しかなかったがな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:30▼返信
※139
そしてゴールデンから追放されたとさ
ちゃんちゃんww
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:30▼返信
これ系のチャンピオンはキテレツのミヨちゃんで確定しとるやろ
誰もが言われないと交代に気づかず藤子不二雄ですら変わった事に気づかなかった
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:31▼返信
パワハラ、アイドル性奴隷、愛人を囲う
ルパンはクズ声優しかいねえな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:31▼返信
ガンダム系声優は、すごいよな。古谷さんは、少年と青年を演じ分けができる。飛田さんは、少年(カミーユのみ)と中年を演じ分けができる。矢野さんは、現在のスパロボでも少年声が出る。阪口さんは、現在でも可愛い少年声が出る。檜山さん、緑川さん、高木さん、朴さん、保志さん、鈴村さん、宮野さん、UCとNTの主人公役(名前忘れた)は、現在でも声が変わらない。AGEとビルド系は、嫌い意味ではないけどわからんからパスで。ただ唯一残念なのがドモン役の関さんが声が高くなりすぎて放送当時の声が出せなくなった話を聞いた事がある。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:32▼返信
※203
あの人演技の幅が狭いよね
なにやってもスネークにしか聞こえんわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:32▼返信
>>38
8年が長寿番組じゃないとか草
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:32▼返信
ドラえもんの衰退は
ストーリーを反日に改悪、キャラの改変
声だけが原因じゃあない
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:33▼返信
ルパンは違和感かなりあったけどなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:33▼返信
>>134
結局自分が見ていた時の声が一番だからね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:34▼返信
スパロボ30のコンバトラーVの豹馬の声がどうもなあ~
ちょっと今の三ツ矢雄二はきつい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:34▼返信
※205
似てる似てないじゃなく違和感あるかないかだからな
前任にそっくりである必要なく、後任がキャラにあってるかどうか
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:34▼返信
毛利小五郎は、神谷明が声優の若手のギャラが少ないって訴えたら交代させられたのに、この言われ方
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:35▼返信
>>187
コンプリートボックスで堀内さんのデュークがかっこ良くて好きだった。山寺さんのデュークは、インパクトで違和感があったけどZで馴れたイメージがある。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:35▼返信
クリカンはくたばれノストラダムスで余りに棒読みで叩かれたけど徐々に良くなっていった。
なので初ルパンの時は違和感しかなかった。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:36▼返信
>>171
無いな
ぶっちゃけ誰がやっても問題ないくらいには
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:36▼返信
銭形と不二子ちゃんがギリギリイメージ損ねてないレベルじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:37▼返信
>>14
今の時間帯や金曜ロードショーで定期的に神谷ボイスだった頃の最放送をしてるせいで未だに違和感がある

しかも最近放送されたさんま御殿で顔出し出演した際に同じくゲストとして出演していたクリカンと共に小五郎の名前は出さなかったが映画の「ルパン三世対名探偵コナン」で共演していた時の話をしていたから尚更違和感がなくならない
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:38▼返信
しんのすけよりひろしの方が違和感ないやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:38▼返信
そもそも最初のドラえもんの声ってマジンガーZのドクターヘルだぜw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:39▼返信
見る世代が小さ過ぎて聞かないがアンパンマンなんかジャムおじも変わってるだろうがどうなんだろうか?
ドキンやホラーも。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:39▼返信
※211
お父さんもブラック魔王としか言われなかったからね。
でも好きだよこの親子は
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:39▼返信
声優が死亡や引退、勇退等で交代しているのに視聴者が子供からオッサンになっただけでちっとも変ってないという

子供にものにまで手を出すなよオッサン、少子化なんて理由にならねーよ
少子化を憂うなら跡継ぎのいない農家手伝ってやれよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:40▼返信
>>228
いきなり何の話しとるんや
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:41▼返信
次元変わってたんか
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:41▼返信
>>216
俺は、スパロボ30で三ツ矢さんの新録を聞いたけどいつも通りの問題なかった。
ただし中断メッセージだけ何を間違えたのかおじいさん声に聞こえるんだよねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:42▼返信
声優のアイドル路線もうやめろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:42▼返信
毛利のおっちゃんと銭形は無いわwwww
未だに違和感しかない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:43▼返信
>>228
民度やばいまとめで啓発して農業カルトに誘いたい者
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:43▼返信
>>230
元の声優が最近引退宣言したからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:43▼返信
>>217
似てないって思う感情も違和感の一つだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:43▼返信
ルパンねーよ
なまじ似せに行ってるだけに違和感が強いんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:43▼返信
しゃーない
切り替えていけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:44▼返信
銭形と毛利小五郎は、もはや別物で見てる
全然違うから
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:44▼返信
>>232
最近は演技伴ってないすか?
ラブライブ初期とか酷いけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:45▼返信
嘘つけランキングだろ
声質だけ似せても山田康雄の演技の100分の1にも達してないから観られたもんじゃない
声似てなくてもいいから演技のできる他の役者が良かった
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:46▼返信
ドラえもんは別物として成功だったと思ってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:46▼返信
基準もなにもねえお気持ちgooランキング
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:46▼返信
>>90
テレビアニメのこち亀だと部長の声も放送開始してから半年程経ってから途中変更してその後は声優変更はなかったけど、前の人の方が違和感があった
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:46▼返信
>>228
誰も少子化とか頭に無いと思うぞ!
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:46▼返信
このランキングで納得出来るのは次元だけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:48▼返信
両津はアニメから実写での交代が違和感凄すぎた
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:48▼返信
>>242
あれは各キャラとしてふさわしいかどうかでモノマネ一切考慮してないからな
あと同時に絵柄も一新したのが大きい
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:48▼返信
栗冠いまだに下手だと思うけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:49▼返信
英語版のルパン対マモーでルパン(ウルフ)役をやった声優はモノマネじゃなくていい感じだったな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:49▼返信
ドラえもんは慣れた
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:50▼返信
ていうか不二子は増山の時点でダメダメだったからな
ダメダメから超ダメダメに変わっただけで違和感とかいう話ではない
二階堂不二子が至高
小山茉美不二子も許す
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:51▼返信
アニメやゲームのシリーズ系で変更した場合変更後のほうが長くやるとそっちに慣れてその役はその人のものになる 種田さん食戟、FGO、閃の軌跡シリーズと3キャラほど交代したからね
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:51▼返信
五右衛門も大塚周夫が良かった
異論は認める
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:52▼返信
※254
同意
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:52▼返信
クリカンルパンはTVシリーズのPart5頃には違和感なくなってきたけど
TVスペシャルのトワイライトジェミニとかの頃はホント酷いよ。
正直風魔一族の野望の古川登志夫バージョンの方が余程演技力でルパンになっていた。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:52▼返信
モノマネはどうしても前声優が100点になってしまって自然と減点方式になるから違和感しかない
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:52▼返信
ルパンだけは何年たってもクリカンがモノマネしてるようにしか聞こえん アニメ観ながらクリカンの顔がめっちゃ浮かぶ ホントにみんな違和感ないのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:53▼返信
多田野曜平さんにルパンやってほしいな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:53▼返信
クリカン、最初の惨状から努力であそこまでなったのは大したものだとは思う
しかしそもそも彼にやらせたのが間違い
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:54▼返信
>>213
家で出来る子供の娯楽も増えたからな。自分らなんかの時すらゲームはあったが、当時の親世代は子供の頃ゲームなんてなかったもんだから厳しくされてたが、当時の子供が親になって甘くなって見る機会も減ってんだろうとは思うわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:56▼返信
まあ物まねは物まねでしかないんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:57▼返信
石塚運昇が旅行会社のCMでデスラーやってたのは全く違和感なかった
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:58▼返信
ルパンとドラえもんは未だに慣れなくて嫌い
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:58▼返信
限定的すぎる
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:59▼返信
>>231
わかるwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:59▼返信
峰不二子も銭形警部も声があってなさすぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:59▼返信
※257
モノマネ芸人な事を批判してるんじゃないんだ、演技が下手、役者じゃない事がダメなんだよ
洋画なんて同じ俳優でも吹き替え声優よく変わるけど、みんな基本的に演技してるから違ってもそれぞれ良さがあるのよ
「アニメなんてモノマネ芸人の素人演技で充分だろ」っていう馬鹿な判断がルパンっていうコンテンツを完全に終わらせたと思ってる
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:00▼返信
ルパンはプロの声優に戻してほしい   もう似てなくていいから
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:01▼返信
そもそもクリカンの人間性がクソな訳で
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:03▼返信
今の不二子は可愛げがない
もっと普段はバカっぽい方がいいのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:03▼返信
毛利は違和感バリバリだったろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:04▼返信
※270
まあ人間性で言えば山田康雄もかなりわがままだったみたいだけどね
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:04▼返信
ドラえもんは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:04▼返信
ヤマト2199はみんな良かったな
キャラの性格自体変わったりしてたから交代ともちょっと違うけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:05▼返信
増山不二子は絵も含めてオバサンすぎ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:06▼返信
ただ慣れたってだけだろこれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:06▼返信
クレしんは今の方がキレがあって良い
今のドラえもんはベタッとした甘えた声が嫌
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:06▼返信
違和感まではいかなくてもほとんどのキャラは声変わったのははっきり分かるだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:07▼返信
クリカンになってからルパンを観るのやめた
自分にとってのルパンは山田康雄だけでいい
ドラえもん然り
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:08▼返信
アムロやシャアが存命のうちにオリジン一年戦争編をやってくれ後生だから
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:08▼返信
>>70
子供と一緒に見ない?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:10▼返信
そもそもルパンって新しいパートになる度につまらなくなっているんだけど?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:12▼返信
毛利小五郎 違和感だらけでセリフも減っただろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:13▼返信
クリカンは本人に託されたんじゃなかったっけ
投げ出せないからしんどかったろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:14▼返信
※283
もう盗むものがないんだよ
カリオストロの時点で宮崎駿がそう宣言してる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:14▼返信
※274
ドラえもんは新声優に合わせて絵柄がかわったから
声優変わった直後は声の違いに違和感あったけど
絵との一体感はあってすぐ慣れた
昔の古臭い絵で今の声優だったらずっと違和感あったと思うw
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:14▼返信
今のルパンのキャストみたいに前の声優に似ていなくても
キャラのイメージを崩さなければOKなら
ルパンの声優をモノマネ芸人に引き継がせたのは悪手だったな
あいつ1人で下手だわ…
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:16▼返信
目玉おやじの野沢はすごく良かった  またじきに三代目に変わりそうだけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:18▼返信
しんちゃんは違和感全然あるわ
ひろしはやっと森川ボイスでも嫌悪感ないぐらいにはなったかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:18▼返信
魔法陣グルグルのククリとニケは一切違和感なかったな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:18▼返信
ルパンはむしろ昔を知ってる奴の方が少ないだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:19▼返信
小五郎は違和感あったけどなぁ
普通やキザなときはないけどおちゃらけてるときは本当に微妙だった
ここ1、2年は違和感なくなったけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:23▼返信
鈴村のイヤミがあの声のまま歌えるのは正直凄いと思った
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:23▼返信
>>203
マスターゼアノートは良かったと思う
山田先生は知らんが
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:23▼返信
>>292
アニマックスとかでpart2やりまくってたし知ってるやつも結構いるだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:24▼返信
最近の声優は量産声にしか聞こえんからいくらでも代用効きそうだけど
古参の人らは特徴強すぎるからなぁ。変わったらすぐわかるわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:26▼返信
ドラえもんは入ってたら皮肉でしかないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:26▼返信
※288
むしろルパン以外がクソすぎる
ルパンのキャラのイメージも元から定まっていない
駿のバランスが神すぎた
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:27▼返信
ルパンは山田康雄と比べるとやっぱ違うなってなる
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:27▼返信
小五郎と銭形のとっつぁんは違和感ありすぎ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:27▼返信
見続けてたら違和感がないと言うより慣れるよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:28▼返信
ルパンもドラえもんも文句言うほど思い入れ無いから何も言えないわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:29▼返信
>>199
ドラえもんとしんのすけのおかげで声優変更は前の声優に似せるよりガラッと変えたほうが別物として受け入れられるからマシって事を悟った
しんのすけとかcmで見ると下手に似せてるからこその違和感が凄すぎる
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:30▼返信
おっちゃんはもう前の声思い出せない
たまに昔の聞いても逆に違和感
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:31▼返信
ルパン以外違和感ありすぎるやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:33▼返信
次元はまだ違和感は多少なくてもやっぱり大塚明夫感が残るからなあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:37▼返信
まぁでも似せるより思い切って変えた方がいいのかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:37▼返信
もう山田ルパンより栗冠ルパンのほうが長いぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:39▼返信
ルパン系は主人公以外は実質アップグレードだからな
次世代が可哀想なレベル
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:41▼返信
クリカンってこれだけ長い間声優やってて全然上手くならないのがすごい
いつまでたっても演技にならず声色を似せたモノマネ芸でしかない
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:42▼返信
上位三位違和感ないとか耳腐ってるんじゃないか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:42▼返信
そしてここでも許されないドラえもん 15年経ってるのに…
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:43▼返信
小五郎は違和感あるだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:43▼返信
>ブライトノアの引き継ぎ(鈴置→成田)は見事だったのになぜランクにない…
>長寿アニメが多いなあ…

長寿アニメ限定のランキングなんでしょ?
こいつらは何言ってるの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:45▼返信
小五郎は違和感しかないだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:47▼返信
えええ、ルパン無茶苦茶変だったやんけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:47▼返信
今でも山田康雄しか認めないおじさんおるよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:53▼返信
そもそも変わったら違和感がある
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 01:55▼返信
うそつけえ
磯野カツオは違和感ゼロだったろうが
変わったことにすら気づいてない人多かったろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:04▼返信
全部最初は違和感あったけど、何度も聞いてるうちに慣れただけ。
何の意味のあるランキングなのか。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:12▼返信
時間が経って浅いものが無いから慣れただけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:13▼返信
クリカン否定してたけどルパン自体もう作品としても終わってるからどうでもよくなったわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:16▼返信
ルパンは山田さんが亡くなっちゃって、モノマネ芸人に変わった!って
大きいニュースになったから、みんな間違い探しみたいな聞き方をして
「ここの言い方が違う」とか言ってるだけで
山田さんが健在のまま、黙って声優交代していたら、9割くらいの人は気づかなかったと思うわ

そういう意味では請われてやっているだけなのに叩かれているクリカンはかわいそうだわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:17▼返信
※211
ナショジオのドキュメンタリーのナレーションやってるけど、
やっぱりスネークorスティーブン・セーガルだもんな…
20年くらい前のアニメで、情けないお父さん役やってたなーと思い出すくらい
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:24▼返信
※308
木村昴がたてかべ和也に、ジャイアンをどう演じたらいいのかと教えを請うた時に
「ジャイアンは、もうオマエのもだからオマエが作ればいいんだよw」
って笑い飛ばされて、何も教えてもらえなかったとか
たてかべ氏の言葉は大正解だったように思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:28▼返信
毛利小五郎はないなぁ
ギャグとシリアスの落差を表現する経験値が違いすぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:29▼返信
ば、バカボンのパパ…
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:34▼返信
>>45
銭さん不二子と同じタイミングで交代させようとオーディションまでやったんだよ?次元

そしたらそのオーディションに小林清志が応募してきちゃったんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:37▼返信
タイムボカンの三悪は言うほど違和感なかったなぁ
あれ二代目を実写版の人たちにやらせるって策もあったんだけどね
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:37▼返信
前のキャストの声に馴染んでた層なんてもういい歳なんだから、たかがアニメの声優が変更したくらい適当に受け止めろや。

332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:40▼返信
※213
いや、藤子は創価学会員で元々反日思想の強い人だったんだよ
戦争は日本が完全に悪者だし、そもそもダメな日本人という要素が強い(のび太しかり)
だからのぶよドラは原作どうりじゃないから人気ある、わさびドラは比較的原作準拠だからな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:40▼返信
>>285
先代次元の小林清志いわく山田康雄自身が生前やる気が出ない時よく「クリカンでいいだろwww」的な事はよく言ってたらしいけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:41▼返信
人の感性を互いに否定しあってもでしょ。ランキングすらとも思うけど。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:42▼返信
沢城なんか雰囲気で喋ってるだけだから全然色気ないわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:44▼返信
>>204
後任山寺って本人が逆に気に病むレベル大抵違和感無いのにな

「俺が誰の代わりでもできちゃうって事は俺の代わりも寄ってたかって探せば居るって事だもんな」的に

大昔のインタビュー記事からだけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:47▼返信
ブライトさんすごいわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:49▼返信
>>139
まぁドラえもんは声優の交代ばっかり取り沙汰されるけどアレ制作体制そのものの総取替の一環で「ついでに声優も変わった」だけやしな
経緯としては
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:50▼返信
>>159
流竜馬は交代してもそんなにコレジャナイ感なかったけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 02:53▼返信
クリカンはモノマネから脱却できてない最初の数年以降は違和感ないわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:06▼返信
1位:ルパン三世
交代声優:山田康雄→栗田貫一

嘘乙
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:07▼返信
言うてみーなさんのカツオも30年選手だしなぁ むしろ旧高橋版を知ってる人が少ないんじゃないかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:07▼返信
毛利小五郎違和感あったけどなぁ
峰不二子&銭形は違和感というか城沢さんだ!&加持さんだ!って感じたな
あとは分からない、知らない
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:11▼返信
長寿になればなるほど仕方ない。でぇベテランの野沢雅子さんのおかげで長寿アニメのドラゴンボールの悟空は未だに違和感なく存在できるのが奇跡なだけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:14▼返信
山田康雄に拘ってる訳じゃなくて、クリカンの演技が下手すぎてルパンが魅力的じゃなくなった
生前の社交辞令を真に受けて、当時のモノマネ芸人ブームで数字が上がると勘違いしたアニメ軽視の日テレアホプロデューサーと事務所がゴリ押ししたんだろうけど
現場は素人なんて反対しただろうけど、その証拠にイーストウッドの吹き替えには見向きもされてないし
てか多田野曜平のイーストウッド聞いてみ、モノマネと役者の違いがはっきり分かる、いや声も似てるんだけど
声なんて似てなくて良いから、ちゃんと演技ができる役者に交代してればルパンの魅力は保てたのになって思う
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:19▼返信
サザエさんだったら波平はあんまり違和感なかったな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:19▼返信
ルパン声優は浪川だけがどうしても無理
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:20▼返信
>>343
どっちも特徴ある演技するから全然違う感じだったよな
演技としては申し分ないけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:24▼返信
小五郎は神谷明以外ありえないんだよなぁ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:30▼返信
友蔵の1代目って誰だったんだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:31▼返信
今のところ棒読みだけど
音声ソフトがこのまま進化し続ければ
いずれ声優のいらない時代が到来しそうではあるが
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:35▼返信
トップ3人違和感しかない
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:35▼返信
※351
音声ソフトの声を入れてるのが声優だからねえ…
ゼロから機械が音声合成できるようになるにはまだまだかかりそう
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:35▼返信
>>350
富山敬
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 03:40▼返信
不二子とルパン以外は違和感あるわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:00▼返信
栗貫は納得。違和感ゼロだった
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:01▼返信
不二子は違和感が無かったな、おばあちゃんの声じゃなく若い頃の声に戻った感じ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:12▼返信
栗はいつになったら演技が上手くなるんや。
いつまでもスカしたルパンやってんなよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:17▼返信
ルパンは今はいいけど変わった直後はキツかった
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:20▼返信
ドラえもんは大山のぶ代さん以外ないから
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:47▼返信
神谷小五郎のほうが愛嬌がある
力ちゃん小五郎はなんか怒鳴ってるイメージで怖い
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:50▼返信
>>1
山田伝蔵って誰だよ、って思って調べたら
このラインナップに入っていいキャラじゃねーだろw
脇中の脇キャラやん
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:52▼返信
>>81
もう10年以上前のドラマだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 04:53▼返信
>>47
日本語喋ってくれない?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 05:22▼返信
そろそろ交代前の声を知らない世代の意見が多いのでは
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 05:35▼返信
今放送中の第0話の次元はすごく違和感を感じたが慣れたのかそれ以降は普通に聞けてる
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 06:12▼返信
ルパンとドラえもんは声もクソだがそれ以外にも問題が多いんだよなあ
ストーリーが面白くないからオワコンになっただけだ
どっちも原作者のセンスを理解していねえし
文部省推薦みたいな無難な内容にしているから飽きられる
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 06:52▼返信
一位の時点でどっかに忖度満載のクソランキングだなぁ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:00▼返信
ドラえもんだけは一生慣れない 他は大丈夫
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:16▼返信
コロ助入れろやー
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:25▼返信
むしろ「今の声に違和感があるランキング」じゃね?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:26▼返信
>>6
野沢の交代時も芸人がしてくれると、後続のドラボ芸人の夢が膨らみそう。
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:26▼返信
ブライトが入ってない時点で論外
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:30▼返信
ユニコーンの偽ブライトは見た目もセリフもキモいから論外
ハサウェイに出てきたら評価されるよきっとw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:31▼返信
ルパンっていまだに違和感なんだが

前の声優のモノマネしてる時点で微妙なんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:49▼返信
次元の声が良くなったと思っているのは、晩年の声がかすれた次元しかイメージしていないからじゃないか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 07:51▼返信
>>145
ルパンがクリカンに交代したのはくたばれ!ノストラダムスの時だからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 08:05▼返信
異論はあるけど、それなら他にどの声優ならよいというんだ。
同じ声を出せれば良いわけでは無い。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 08:12▼返信
>>54
ハゲはもう関わらねえよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 08:42▼返信
ドラえもんのジャイアンだろうw
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 08:57▼返信
ルパンは最初は違和感しかねーぞw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 09:09▼返信
コナンあまり見ないけど毛利小五郎は違和感あったよ?しんちゃんは声優変わったことすら知らんかったし、まだやってたんだ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 09:56▼返信
>3位:峰不二子
>交代声優:増山江威子(2代目)→沢城みゆき(3代目)
この声優は自分じゃあ人気キャラを生み出せねえから
他の声優の人気キャラを奪うしか能がねえのな
そしてこいつがねじ込まれると主役以上に目立たせろって圧力がかかるから
ファンから嫌悪されている
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:00▼返信
小五郎はあるだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:00▼返信
ルパンは今は「クリカンのルパン」として慣れたけど交代直後は演技も下手だし
たまに似てない時があって「物まねのルパン」だったな
それより最近交代した次元が違和感なさすぎてビックリだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:26▼返信
最早みんな山田康雄知らないだけだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:29▼返信
不二子は安っぽいキャバ嬢のような品の無いねーちゃんになってしまった
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:05▼返信
ゲーム、アニメのほとんどのファンは声優なんて興味がない
だが声の違和から感じる不快感には敏感だ
この二つをはき違えているからルパンもドラえもんもゴールデンから消えていった
コナン、サザエさん、ちびまる子ちゃんとか段階的に変えていって視聴者に不快感を与えないように細心の注意を払ったアニメは今もゴールデンに踏みとどまっている
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:34▼返信
いやクリカン以外は違和感しかねぇよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:02▼返信
違和感ないってのは興味ないからじゃないの
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:03▼返信
銭形は未だに違和感バリバリやろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:18▼返信
小五郎は今の声で慣れただけで違和感がなくなったわけではないな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:34▼返信
>>47
こんな駄文、自分で一杯押しちゃって…
楽しいね、君。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 13:07▼返信
7位:銭形警部
交代声優:納谷悟朗→山寺宏一は正直声が合わないよマジで
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 13:43▼返信
毛利小五郎は違和感だらけなんだが?
クソランキング過ぎるしね
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 14:37▼返信
ドキンちゃんだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 14:39▼返信
※386
テレビ版は配信BSで放送で今でも見れる
カリ城はほぼ2年おきに地上波配信
ルパン興味ある人は見てるでしょ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 15:23▼返信
声優が替わった事を知ってるかどうかランキングやろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 16:12▼返信
最近銭形警部に違和感あるから新作は敬遠してる。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 17:30▼返信
しんのすけは違うというか声優変わってから一瞬甲高くなる声がダメだった、もう惰性ですら観られないよ即チャンネル変えてる
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 19:15▼返信
ルパンはシリーズ変わった時点で違和感もなにもないだろ
そこでもう違うルパンなんだから
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 19:28▼返信
友蔵はあんまり慣れないな
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 20:17▼返信
毛利小五郎が変わったのは違和感大きかったけどな。
なんかあれからコナン見なくなったもん。
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 22:59▼返信
のぶ代版より原作に忠実とか
子供に受けているとか
どんな嘘で言い訳しようが
ゴールデンから追放された
これが現実だよバーカw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:21▼返信
>>92
カカロットおぉぉ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:34▼返信
今のルパンは炭酸の抜けたコーラみたいな声だからなぁ、所詮声真似。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:27▼返信
五右衛門って今誰がやってんの?
全然話題になってないけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:16▼返信
※63
むしろクリカン起用で観なくなったわ、リアルタイム世代なら分かる筈
コブラと被ってもよかったのに、pfやってたんだからさ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:19▼返信
ひろしw違和感ありまくりじゃボケw
ひろしにくらべりゃしんのすけは頑張ってるわ

直近のコメント数ランキング

traq