2ヶ月前に大学で「この荷物あなたの?置きっぱなしにするのは無防備だよ!何かあった時友達疑うの嫌でしょ?」って言ってくれた先生、実は先生じゃなくて不審者やって逮捕されたらしいねんけどそんなことある?(笑)
— かこめろ (@j0u7m0p3daiki) December 9, 2021
2ヶ月前に大学で
「この荷物あなたの?置きっぱなしにするのは無防備だよ!
何かあった時友達疑うの嫌でしょ?」って言ってくれた先生、
実は先生じゃなくて不審者やって逮捕されたらしいねんけど
そんなことある?(笑)
3ヶ月前だったわ。
— かこめろ (@j0u7m0p3daiki) December 9, 2021
顔みたことなかったから、数学科の新しい先生かと思ってた。
この記事への反応
・映画『ヒポクラテスたち』に特別出演した鈴木清順みたいだなぁ。
偉い先生かと思ってポリクリ実習生たちが頭を下げていたら、
白衣で院内を荒しまわる泥棒だったという役。
・昭和には説教強盗という奴がいて…
・盗もうとして見つかった時の常套句やね。
「やばっ」って言動取ると不審がられるので善人の振りをする。
自分が太古の昔駅の待合室で夜明かししてる時に
荷物盗もうとしたおっさんも、
こちらが気配で目を覚ますと
「盗まれないよう気を付けなよ」と言いながらスッと消えた。
・空き巣はスーツにネクタイのビジネスマンスタイルで
獲物を物色するという話もあるし
それと似たような話なんじゃないかな
人に見られた時に不審に思われないための小細工というか
・大学教諭RPG
・説教強盗の亜種ですかね…
・周到過ぎてヤバい不審者
そんなんもザラやから
世間は怖いよ
気をつけましょうね
これが伝説の
「被害者に不用心すぎると説教してる強盗」
事件かな……
教授風ファッションで潜入してたんやろなぁ
「被害者に不用心すぎると説教してる強盗」
事件かな……
教授風ファッションで潜入してたんやろなぁ

駿
ワイもTwitter作家になったろかい
不審者はお前
餅
クソワロタ
犯行そのものはもちろん、見つかったときの言い訳や逃走経路まで考えてるんやで?
似顔絵なら目線くらい入れてやれ
きたきた
ぶりぢぢぢししぢしsぶりしぢりり
プシィーーーー
え!?快便のコツだって?よく噛むことさ
※35の悪意を逆算しなさい
明日4ヶ月ぶりに大学行くからソワソワしてる
かこめろ 2021年12月9日
3ヶ月前に大学で「この荷物あなたの?置きっぱなしにするのは無防備だよ!何かあった時友達疑うの嫌でしょ?」って言ってくれた先生、実は先生じゃなくて不審者やって逮捕されたらしいねんけどそんなことある?(笑)
犯罪に利用されたんや君は
反核じゃないかな
ナウシカとかそういう思想だし
大学生の言動はツッコミどころ多過ぎて、いちいち注意してたら身が持たない
もうネタないの?
それを持て囃した時代が面白いんであって
訴えられろ
おっさんが子供の頃起きた大事件の犯人と監督の名前が当時よく混同されてな
そいつが不審者の代名詞だった時期がある
サムネ決めた奴はリアタイ世代だな
当時も酷いと思ったし訴えれば良いと思うよ
1mmもパヤオ出てこなかった
はちま、こういう釣り方は非常によくないぞ
自分読解力ないのかな
方言を当たり前のように書き言葉に入れないで欲しい
不審者かどうかはさておき
あながち間違ってないかもな
宮崎さんのアニメに隠されたメッセージを辿れという話になれば反核に行きつく
おそらくサブリミナルをしかけないといけないほどやましく、直接言える立場にないんだろうが考えざるも得ない人が記事を書いたと推察できる
同調してほしいのかウケル自信がないのか
過疎
糞
うちの大学で年に何度かあるけれど一度も報道されていないよ
有史以前にも駅ってあったんだね
治安悪すぎだろw卒業してもクラブで数年通ったて職員の知り合いもいたけど聞いたことないぞ・・・と思ったら後輩が連行されたの思い出したwww
意味不明
こういうところでボロが出る
名誉棄損だぞはちま
これ名誉毀損になるぞ。
教員同士でも先生呼びするぞ
ダメです
先生って別に職業ではなく敬称だし
学食等開放してるところもあるし、東大みたいに半分公園気分で入って来る人たちもいるし
不審な荷物には爆弾や薬が多い
サムネ変えたれや
事件の記事のURLがあってこそ成り立つ記事かと
ただ言っているだけの呟きを取り上げるのはどうかと…とは思う
洗物干してある屋上の施錠忘れるとすぐ出没するとそこの看護婦が言ってた
かとかと煩いな