• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





漫画家の古谷三敏さんが8日、
がんのため死去した。85歳。

双葉社は「なお、葬儀はご家族の意向により、親族のみで執り行われました。
後日、改めてお別れの会を執り行う予定です」とした。






古谷三敏 - Wikipedia

古谷 三敏(ふるや みつとし、1936年8月11日[1] - 2021年12月8日[2])は、日本の漫画家。満州の奉天生まれ、茨城県鹿島郡神栖町(2005年より神栖市に)出身[3]。薀蓄を多く含んだ漫画を得意とする。

・ダメおやじ
・ぐうたらママ
・BARレモンハート
・寄席芸人伝
・減点パパ



『寄席芸人伝』大好きでした
ご冥福をお祈りいたします



コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:20▼返信
誰だよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:20▼返信
誰やねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:21▼返信
スマン、1つも知らん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:22▼返信
誰?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:22▼返信
5つも紹介してくれたけど全部知らねえ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:23▼返信
稲中の人かとおもた
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:23▼返信
誰?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:23▼返信
ニコラシカのやつだろ
あんな飲み方してる割に長生きだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:24▼返信
古すぎてわからない
誰?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:24▼返信
誰だよ。
無名のやつなんか記事にすんな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:24▼返信
※6 そっちは実や
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:26▼返信
漫画アクションとか漫画全盛期でも読んでる人少なそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:27▼返信
バイト何歳だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:30▼返信
一瞬声優かと思ったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:32▼返信

訃報が続くな

16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:33▼返信
今年は漫画家さんの訃報おおいなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:34▼返信
漫画家にしてはずいぶん長生きだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:35▼返信
悲しいな…
昭和の火が又1つ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:36▼返信
まったくしらないがサムネだけ見てるといしいひさいちみたいな古臭い絵だということはわかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:37▼返信
レモンハート全巻持ってます

ご冥福をお祈りいたします
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:45▼返信
新参カス民は知らなかったら無理してレスしなくていいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:47▼返信
ダメおやじの娘って両親に全然似てないのが当時気になったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:47▼返信
レモンハートは知ってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:47▼返信
ダメおやじを見ればわかるけどこの時代も普通に女が幅を利かせてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:48▼返信
※22
オニババも若い頃は美人だった気がする
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:49▼返信
ご冥福をお祈りします
どの作品も大好きでした
寄席芸人伝は後世に残すべき名作ですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:50▼返信
最近身内を癌で亡くしてるから辛さがわかるわ
俺も癌になる前に安楽しさせてほしいわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:52▼返信
減点パパやレモン・ハートは薀蓄漫画の走り
漫画の類系の一つを作った人だよ
減点パパ家にあるけど、今読んでも斬新で興味深い知識が豊富
電子書籍とかにあるだろうからオススメしておく
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:54▼返信
ダメおやじをマイルドにしたのがヒロシしっかりしなさい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:56▼返信
レモン・ハートは好きだったな。
古谷氏のご冥福をお祈りします。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:56▼返信
ダメおやじは世間では権威のある父親像があるからこそ悪い扱いにする事で笑えるってネタだったけどかなりリアルだから当時から既にそんな家庭も出てきた先駆けでもあったかもな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:58▼返信
???
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:58▼返信
アウトドアにシフトしてからのダメおやじめちゃめちゃ面白かったなぁ・・・
合掌
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:58▼返信
名前はピンと来なかったけど知ってる作品ばっかりだったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 10:59▼返信
ワシ犬でない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:05▼返信
がんは大変だったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:07▼返信
満州引き上げ組の漫画家がまた一人…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:07▼返信
レモンハート面白いよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:13▼返信
親父が読んでたなレモンハート
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:20▼返信
誰?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:30▼返信
レモンハートは見たことある
まだ連載中だったのに...

ご冥福をお祈りします
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:46▼返信
レモンハートは漫画ってよりうんちく本だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:50▼返信
ダメおやじは子供の頃読んで「なんでこんなひどいことするんだ?」という思い出しかないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 11:54▼返信
アクションが微エ〇方面からオタク方面に切り替わってもレモンハートは変わらずいてくれたんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:29▼返信
去年蓮ちゃんパパが持ち上げられたばっかやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:29▼返信
俺はダメダメ ダメ親父♪
会社じゃみんなに馬鹿にされ♪
うだつの上がらぬ ダメヒラで♪
今日も無情の雨が降る♪
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:31▼返信
稲中は面白かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:33▼返信
ダメおやじはダメな父親がひたすら虐げられている漫画だったけど、後半から有能さを出して成功して大社長になるんだったよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 12:38▼返信
与那国とアイラに一人旅したきっかけはレモンハートだった。
ご冥福をお祈りします。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 13:16▼返信
大御所で仕事も順調で家族にも恵まれていい人生だった思うが、癌で死去か
世の中うまくいかんね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 13:28▼返信
>>43
5巻から完全に別の漫画になる
そこからは評価高いんだけど、4巻までは完全にサイコパスの域
アニメにもなってるけど閲覧注意レベル
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 13:30▼返信
>>50
漫画家やってて85まで生きられたら大成功だと思うが…
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 13:57▼返信
掲載誌や読者層の世代的に知らない人がいても別段おかしくはないけど、青年漫画マニアとか「オタ歴数十年」の漫画オタを名乗る類の人なら「知ってて当たり前」レベルの人なのは確か。流石に50代以上の(自称)漫画オタやアニメオタで「ダメおやじ」さえも知らないというのは・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 14:14▼返信
古谷三敏ってそんなに高齢だったのか
色々な酒と、その楽しみ方をを教えてくれたレモンハートが終わった
ご冥福をお祈りします
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 14:16▼返信
ダメおやじとレモンハート大好きだったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 14:19▼返信
>>29
ツヨシな
57.投稿日:2021年12月13日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 14:28▼返信
本当の漫画家、ってこういう一話でさっと読ませてちょっと知識も増える漫画を描いているかと言えるんじゃないか。何十年と終わらないストーリーを引き伸ばすのはちょっと違うと思う。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 14:40▼返信
うわ最近掲載がないと思ってたら。。。残念。
林先生もレモンハートで酒覚えたって言ってたな。正月は実家帰ってコミックス読み返そう。。。ご冥福を
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 15:22▼返信
>>53 ダメおやじはヲタというよりマニアの方向の人間でないと手に取らないと思う
知識として知っておいた方がいい作品だけど娯楽としてだけ作品をみてる人は関わり持つきっかけがないだろ
まぁレモンハートさえ一本も読んでない人は自分で自分の世界を狭くし過ぎてるなとは思うので娯楽ジャンルでもみなもっと雑食になろうよとは思うね
古谷さんは巨匠の一人だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 17:53▼返信
レモンハートなんとなく好きだったなぁ絵はクソだったけどw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 20:30▼返信
もうすぐレモンハートの新作ドラマが放送されるんだよな
ちょっと高めの酒を用意して視聴することにしよう
古谷先生の人生に乾杯
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:22▼返信
ゴルゴと同じく、メガネさんも謎の人のまま終わったか。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:24▼返信
ダメオヤジは最初はオヤジが妻や子供にDVされまくる今だとツイフェミが歓喜しそうな漫画だったけど途中でアンケートの結果見ながら路線変更繰り返して迷走して結局何やりたかったんだろって漫画に。
ちなみにテレビ東京の初の自社製アニメ。

直近のコメント数ランキング

traq