• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









よくわかるAmazonレビュ

『安心』
☆4もそれなりにあって健全に高評価 満を持してポチろう

『不安』
☆5多すぎて怪しい
やるならもうちょいうまくやろうよ

『クソ』
普通にクソな商品
昨今のAmazonではあまり見かけない

『地雷』
絶対に買ってはいけないタイプ
令和最新版に多い













この記事への反応



amazon以外にも言えることな気がするこれ
appstoreとか


「すごい買いたいけど、絶対失敗したくない」っていう思いから、レビューガン見しちゃうよね

「サクラチェッカー」
という有志が作ったサイトがあって、
商品名で検索する事で、
危険なサクラレビューなのかが
分かりやすい便利なサイトがあります。


これは公式が作れそう

すっごいよくわかります
5だけじゃ、逆に不安になりますね。


☆☆☆☆☆
まだ使ってないけど良さそう


めっちゃわかる!

2021最新版

地雷、買った後に地雷化するパターン多くてクソデカため息出る




電化製品は地雷だらけだよな・・・



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:23▼返信
これを見てなるほどとか言ってるのは詐欺に騙されやすい人だから気をつけろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:24▼返信
Amazonでイチイチ買わないで

直に店行って商品見てから買えよ、引きこもりのカスども
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:24▼返信
Amazonレビューといえば任天堂のバディミッションとかいう初週売上げ6000のゲームが何故かレビュー700件ついて星4.7くらいまでいってるのが露骨に工作してるのバレバレで話題なってたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:24▼返信
あと本名風の名前のレビューな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:24▼返信
サクラチェッカー通してレビュー精査でよくね?
★だけみてとかアホだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:24▼返信
※1
はあ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:24▼返信
こういうTweetを待つまでもなく、工作も進化していくと思う。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:25▼返信
Kindleの電子書籍も高評価付いてるのにコメント付きレビューが極端に少ないヤツはヤバい、
そして、そのコメント付きのレビューが辛口だとだいたい駄作
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:25▼返信
まともなメーカー名書いてないような電化製品は買えなくなったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:26▼返信
安全な選択肢は、Amazonでレビューだけ見て、ヨドバシで買う。ヨドバシでは怪しい粗悪品は取り扱っていない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:26▼返信
他の通販サイトも見ろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:26▼返信
>>6
気をつけろよマジで
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:26▼返信
Amazonレビューはマジで全部これ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:26▼返信
有名な商品をAmazonが発送するケース以外はAmazonでは買わないのが普通じゃない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:26▼返信
>安心の形でも低評価レビュー見るとすぐ壊れたとか返品対応があまりにも雑とか書いてあるとめちゃ不安になったりするなぁ

これね、対抗業者が低評価レビューする場合があるから、
レビュー内容が簡素だったならその人の他のレビューも見るといい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:26▼返信
Amazonでは良い商品でも、返品されてほとんど検品せずに新品として販売されているようなので、そもそも買わない方がいい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:27▼返信
amazonで電化製品を買う奴はアホ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:27▼返信
これソシャゲのレビューにも当てはまるからな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:27▼返信
Amazonは著作権侵害の商品を正規品より大量に売っているのが凄いわ
後進国貧民窟泥棒市場だよ
民度最悪
無在庫詐欺師と犯罪者ばかり
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:27▼返信
※5
サクラチェッカーはホントに信用できるか?
サクラチェッカーチェッカーが必要だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:28▼返信
※1
見るまでもなく大体そういう傾向にあるとかだれでも気づくわボケ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:28▼返信
電子書籍しか買ってないわ
いちいち精査するのめんどくさくなった
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:30▼返信
Amazonでレビューを見ること自体が馬鹿のやること
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:30▼返信
こいつきもいからブロってるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:31▼返信
>>17
amazonで電化製品買うわ
最も気になる製品を安価で買ってお試しで使って気に入ったらちゃんとした奴を別の所で買うが
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:32▼返信
名のしれたとろさえ買えばハズレは引かないはずだけどな
普段どんなメーカー買っているんだよ
冒険しすぎだろ
今のガチャはもっぱら配達員がヤニ吸ってるか問題だわ 荷物が臭かったらソッコークレームの上で交換するからなまじで
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:32▼返信
発送先が海外ってのが一番地雷
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:33▼返信
Amazonで調べてヨドバシで注文これ最強
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:34▼返信
低評価のレビュー見てからだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:35▼返信
販売会社名がなぜか毎週変わる商品は圧倒的地雷
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:35▼返信
ECサイトは出店審査が無いから犯罪者どもの初期コスト0円の無在庫詐欺だらけだよ
個人情報は後で名簿業者に美味しく頂かれるし
逆に余程の限界集落でなければ、リアル店舗に行く時代だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:36▼返信
>>3
任天堂はいつもそう
工作しないと威厳を保てない三流会社
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:37▼返信
そもそもAmazonなんかで買い物する奴は情弱
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:38▼返信
>>21
だからこれみてなるほどと思ってるようなのは気をつけろって言ってるだろ
日本語通じない猿だな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:38▼返信
ファッション関係の商品でサンプルのモデルになぜか全身タトゥ入ってるのは地雷
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:38▼返信
ゲーム関係…特に発売されたばかりで話題性もある独占ソフトは色んな意味でもっと魔境よ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:40▼返信
糞が一番信用出来る
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:41▼返信
★これマジ要注意な★

出荷元
(※Amazon以外の外国のどこか)
販売元
(※Amazon以外の外国のどこか)
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:41▼返信
Amazonを使わないのが一番
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:41▼返信
Amazonのスクエニのゲームのレビューみたいに海外のレビューを使って工作してるようなのも信用ならん
やっぱりレビューは星の数ではなくちゃんと読んで判断しないとな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:42▼返信
全然ピンとこない
本とかゲームのレビューを見ることが多いからかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:42▼返信
多少壊れたり外れたりしてもいいと思ってるものは普通に買うけど、
高価なものや信頼性が欲しいものは、メーカー公式からしか買わんな。
ただamazon公式はまったく当てにならん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:42▼返信
サクラ「よーし、4も適度に入れようっと!」

44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:43▼返信
大手通販サイトはどこぞの国が公式から製造ラインパクッて素材とかを安いものにしたりして売ってるから品質が悪かったり全く効果が無かったりもろくてすぐに壊れたりで酷い状況だよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:44▼返信
Amazonは商品検索すると乞食せどりが小蝿のように大量に発生しているからウザすぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:46▼返信
普通は地雷のカーブの変形になるもんじゃね
1付けるやつは2付ける奴よりも多くなるはず
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:47▼返信
モデレーターの俺が教えとこう
酷い評価書くとするする~っと消されます
なのでぼかして褒め殺ししてるレビューが真実に近い
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:48▼返信
コメントで別の商品をオススメしてる低評価は一切信用出来んというのは
共通しとるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:48▼返信
Amazonは、★の基準が無いから、★は参考にならないことに気づくべき。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:49▼返信
そもそもAmazonで買う時点でもはや本人が地雷だろ
51.投稿日:2021年12月15日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
52.投稿日:2021年12月15日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:53▼返信
>>22
おれも電子書籍だけ使ってるが、アマ以外でもあるなら基本そっち使うわ。
例えば角川(bookwalker)だとラノベとかでもダウンロードせずにクラウドリーディングできるが、
kindlleだと漫画しかクラウドろリーディングに対応してないから。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:54▼返信
>>1
はちまバイトが大好きな企業系Vtuberも似たようなもんだろ
サクラが大量にコメント欄にいて人気だと思わせてアホ共がスパチャやサブスク登録してくれるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:54▼返信
>>54
任天堂信者「工作の参考にしてもらうわ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:54▼返信
Amazonで電化製品買うときってとりあえず店舗いって品定めしてから価格比較して安い方を買うでしょ。すぐポチらんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:54▼返信
中身読めば、サクラか真っ当な人の正直なレビューかただの言いがかりか、何となくわかるけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:55▼返信
>>1
ヨドバシで現物見てからポチれ。ヨドバシに無いものはポチるな。以上。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:55▼返信
AliExpressでしか買ってない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:56▼返信
商品名が頭に無いのと
商品画像に加工がしてあっての背景が白以外なのと
令和最新版を避けて
サクラチェッカーを通してレビュー動画を見ろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:56▼返信
>>54
サブスクやスパチャの登録者は全員サクラなんだよなぁ。考えが浅はか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:56▼返信
>>56
それでもアマで買うと平気で偽物や空箱送られてくるじゃん。
マケプレ以外のアマ販売・発送でも。もう少しぐらい安くてもアマで買う選択肢はねーわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:57▼返信
中華製品はバッテリー製品はまず避ける。
電化製品も国内メーカーで安価なものがあればそっち。
電子部品は当たり外れがあるから、安ければ複数買えば使えるものがある。
DIY商品は精度が必要ないものは安価で使えるものが多い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 17:58▼返信
同じ形してても品質全然違うからね
椅子ひとつとってもモロパクリの商品大量にあるけど公式の商品はなくて
実際に形は同じ買ったら耐荷重全然無くて壊れるとか普通にあるからね
65.投稿日:2021年12月15日 17:58▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:02▼返信
普通にコメとか見なくてもわかるだろ
67.投稿日:2021年12月15日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:06▼返信
桜チェッカー通すと疑心暗鬼になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:06▼返信
サクラチェッカーで今一番評価の高いドラレコ見たらサクラ度99%で噴いた
おまけにサクラを除外したランキングがコムテックやユピテルなんかのゴミで埋まってて更に笑った
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:07▼返信
低評価レビューを切り離して別商品として出すのがマジでクソ、本当のレビューが消されるのアカン
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:07▼返信
安心はPS系でよく見るやつやね不安はゾーンのに多いなwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:09▼返信
まぁ最悪サクラだらけでも商品さえちゃんとしてたらいいんだけど
偽物パチもの模造品低品質品などが横行し過ぎて探すだけで時間掛かり過ぎて不毛なので
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:12▼返信
同じ商品を他サイトのレビュー見ればいい
尼のレビューで判断すんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:13▼返信
安心度の見分け方???
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:14▼返信
星1は初期不良に文句言うやつとか配送に文句言うやつとか難癖付ける奴が多いからな
特にバカなのは保証使わず壊れた金無駄にしたって言うやつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:16▼返信
>>75
(必要なタイミングに壊れた物渡されて結局他所で調達したから)金無駄にした。
かもしれない
77.投稿日:2021年12月15日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
78.投稿日:2021年12月15日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:26▼返信
一番見るのは投稿時期かな。
ある時期に一斉に高評価あるヤツはまずサクラ。
低評価もそいつのアカウント見て判断だな。

あと、高評価も低評価も本名みたいなヤツはまず除外。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:26▼返信
昔から☆4☆3のレビューを参考にして買うようにしてる。☆5はサクラと信者☆1はアンチと間違えて買ったとか使い方がわからないとか購入者が悪い八つ当たりばかりでどちらも何も考えてない人の空っぽのレビューしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:27▼返信
>>62
ついこの前、それで返品拒否してたやん。
「ryzen3600をAmazonで買ったらCPUが入ってない!」 → 返品して交換してもらうも確認したら再び空箱 → Amazonに電話したら最悪すぎる対応に…

アマで買う事自体がすでにアマ販売でも地雷。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:29▼返信
箱が潰れていたので星1つ下げます
時間指定なのに遅れたので星1つ下げます
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:30▼返信
>>1
サクラチェッカー使え定期
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:31▼返信
そもそも疑い過ぎでは❔
4000円の商品が200円になってたから一か八か購入したら普通に届いたぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:32▼返信
商品画像の背景がイナズマだったりするともう支那
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:34▼返信
逆だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:34▼返信
FF7Rのレビューやばすぎて草
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:38▼返信
中華除外するなら、URLに「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加すりゃいいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:40▼返信
浅すぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:48▼返信
そもそもな話、URLの末尾に特定の文字列入れれば怪しいのは一通り消せる
自分はユーザー辞書に登録してあるからいつもそれで消してるが
プロモーション商品も消えるから検索結果がスッキリする
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:52▼返信
☆3の評価をとりあえず読む
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:53▼返信
>>82
それ運送会社の責任じゃん
93.投稿日:2021年12月15日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:55▼返信
ソシャゲは割とこの割合に近い気がするけど、amazonはマジで人による、商品による、業者による、品質ガチャによる、とか全然違う気がするわ
ソシャゲは人によって品質に差が出ないのと人数が多い分そこそここんな感じになりやすいけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:57▼返信
でもスイッチのプロコンとか純正高いし壊れるからパチもん買って長持ちしたらラッキーって思ってるヒト多いでしょ?子供2使わせるなら特に
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:57▼返信
地雷のやつってニシ君が大暴れしてるだけの可能性もあるから一概にどうこう言えない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:57▼返信
大前提の発送元Amazonを明記してないのでエアプ認定いたします
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:09▼返信
さくらチェッカーもチェックの仕方を理解すると回避可能なんだよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:19▼返信
レビューしてる人が、他の商品ではどんな評価をしているのか...
そういう事を調べてみるのもいいかもね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:20▼返信
よくわからない所の変なものを買わないという選択をせえ
安いもの買おうとすんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:25▼返信
ちゃんと届きました包装もしっかりしていて良かったです
★★★★★
102.投稿日:2021年12月15日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
103.投稿日:2021年12月15日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:42▼返信
ダイパリメイクとか☆1が多くて参考になったが沢山入ってるのに、トータルだと高評価になってる。この記事なら『不安』☆5多すぎて怪しいやるならもうちょいうまくやろうよ、ってことかなァ
105.投稿日:2021年12月15日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:06▼返信
Amazonでイヤホン買ったら粘土が届いた人いるらしいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:08▼返信
Amazon昔はこんな怪しい事はなかったのに、ここ十数年前からダメダメになったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:16▼返信
メーカー名無しとか中華っぽいAmazonでしか売ってない奴は全部NGやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:20▼返信
中国人って令和好きなんやなぁ
平成最新版とか一つもなかったのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:23▼返信
最新のレビュー見れば偽レビューに引っかかった人のレビューが解るので
トップレビューではなく最新のレビュー見れば良いのと
レビュー者の過去のレビュー内容を見れば信用に値するか否かすぐに解る。
サクラの人はそもそも文章が短い上に、商品内容が他のレビューとほぼ同じなんて事も多いのでそんな人がレビューしている商品は信用が低い。
なのでトップレビュアー500とか称号持っている人も居るけど
正直サクラレビューで称号得ている人も居るので信用に値しない人も多い。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:24▼返信
子供(孫)が喜んでます、★5
子供(孫)が夢中でやってます、★5
子供(孫)が友達と毎日(これで)遊んでます、★5
業者の持ち上げテンプレレビュー
しね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:26▼返信
製品名じゃなくてやたら最新だとか人気だとかのワード入れてくる奴は100%地雷
何故か製品画像に雷エフェクトがある謎
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:35▼返信
地雷タイプのレビュー買うがハズレを引いたことがない
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:39▼返信
人間工学は使われすぎてクソか良品か判断できないわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 20:55▼返信
地雷はアンチの粘着パターンもあるから中身も見といた方が良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:02▼返信
地雷は不良品率高いタイプかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:10▼返信
マケプレでハズレ引いて商品レビューに☆1つけるやつ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:17▼返信
ディスティニーの銃器パラメーターみたい🔫🤗
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:18▼返信
amazonで失敗したこと殆どないな
中華製もそれなりに使えてるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:26▼返信
メガトン級ムサシが「地雷」に該当してるわ
実際☆1レビュー読むと解るけど☆5付けてるヤツは信用ならん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:33▼返信
読むかどうかは別にして長文レビューがちゃんと上位にきてるほうが安心できる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:37▼返信
Amazonレビューは低評価しか参考にしないわ
高評価なんてサクラしかおらんし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:49▼返信
海外コメント付いてると安心する
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:53▼返信
いやただの偏見やん 
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 22:19▼返信
「まだ届いていませんが期待を込めて★5」は絶滅したのかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 22:32▼返信
というかマケプレから買う奴が馬鹿
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 22:39▼返信
そう言えば
昔、尼のレビューには、★1ばかりつけてる 星一徹 って奴が居たな
もう逝ったのかも知れないけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 01:10▼返信
マジで尼がアレすぎてヨドバシとビックの安定感助かる
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 01:12▼返信
最近はフリマの影響もあって問題なかったら★5が多いよ
昔は日本人気質なのか問題なくても★4とか3が多かったけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 01:23▼返信
海外製品買っておいて日本語がないから★1とか期待をこめて★5とかいうやつばっかなのに素人のレビューに意味を求める時点でわいてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 03:35▼返信
粗悪品ほど検索上位にくる現状をどうにかしろや
本当に良い商品はだいたい埋もれてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 06:10▼返信
あるある
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 07:41▼返信
星5レビュー書いてくれたら、買った商品もう一個あげる。でも、内緒だよ? ってのも多いよな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:38▼返信
☆5くれたらAmazonギフトカードプレゼントとかしてる店あるからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:36▼返信
★低くつけると販売店から★上げてくれっていう情報漏洩メールが来る
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 17:19▼返信
レビュー見て信用して購入したらなんか思ってたのと違くて、Amazonに返金求めたら元値から500円だけ没収されて泣いたわ。これからレビューを信用しないと心に誓った。

直近のコメント数ランキング

traq