• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドン小西「日本ってパクリ文化じゃないですか」発言が物議『バイキング』ミス・ユニバース騒動に持論

1639728690030


記事によると



・16日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でミス・ユニバース日本代表の衣装をめぐる騒動を特集。番組に解説として出演していたファッションデザイナー・ドン小西の発言が視聴者の間で疑問の声を集めている。

・イスラエルで開かれた2021年のミス・ユニバース世界大会の決勝。今回問題となっているのは、現地時間の10日に行われたナショナル・コスチューム(伝統衣装)部門のコンテストで日本代表の渡辺珠理さんが着用した衣装だった。

FGjIByaUYAEH8td


・この衣装に対し、スタジオに解説として出演していたドン小西は、「最初見たとき、びっくりしたね。びっくりというか、ダサイとさえ思った」と苦言。「やりたい放題」と評し、担当したデザイナーが思い思いに日本の要素を組み入れた結果だと推測していた。

・一方、ドン小西はこの衣装を手がけたデザイナーの出身国がイスラエルであることから、「イスラエルは(文化的に)非常に潤っている国」「すごく独創的で、個性的」と絶賛。その上で、「日本ってパクリ文化じゃないですか。パクってパクって、同じような基準でみんなやってるでしょ?」と指摘。また、「ところがね、日本人は独創的なんですよ」と文化と人種のギャップがあるとし、「このデザイナーをけなすわけじゃないけど、(この衣装になった)気持ちもよく分かる」と話していた。

・この一連の発言にネット上からは、「パクリ文化って言い方悪い…」「日本はパクリ文化と言ってるけど、そうだったの!?」「パクリって言葉はどうなんだろう」「日本がパクリ文化とか意味分からん」といった疑問の声が集まっていた。


以下、全文を読む

この記事への反応



デザイナーの服って原始人の腰みのや毛皮のパクリですよね?って言う位の暴論だなw

日本人は基準を守り一定の品質を保った製品を作ることをモットーとしております。

で、ファッションで着てるその服も毛皮のパクリですよね?

小西さんはずっとパクって生きてきたんでしょうね。

イタリアの某ブランドメーカーで靴の表面にでっかく、 カタカナで「イタリア」と書かれたスニーカーがあるんだが。これはイタリアと日本をリスペクトして無いってことになるのか? センスの問題でリスペクト云々を言うのはお門違い。

日本がパクリ文化なのに日本人は独創的???着物の合わせの話だし好意的に解釈するなら過去の様式を重んじるがゆえの弊害みたいな事を言いたかったのか?今はちょっと変な言葉使えば即炎上なんだしお年寄りに打ち合わせなく話振るの止めた方が良いと思う。まあこの年代の人達は日本下げバリバリのマスゴミ文化にどっぷり浸かってるし素なのかもしれんが。

パクリという言葉が何をどこまで示すか分からんが、日本は「まず模倣から初めてそこから発展、昇華させていくことに長けている」というのはその通りだと思う。 パクリしかしないで、下手すれば劣化させていくところが多い中でな。

まぁパクリだわな、パクった上で魔改造してるって話しなんだが。

パクリという言葉の意味合いが、ネットでよく使われるものとずれちゃってるんだろうね。ネットではパクリと言ったら盗作のことだけど、ドン小西がいいたかったのはもうすこし良い意味なんだろう。模倣とか換骨奪胎とかそんなかんじ。

攻めたワードでイキりたかったんだろうけど、パクるってのは基本的に盗むって意味だから普通に誤用なんだよなぁ




言葉選びミスっただけかもしれないけど、パクリ文化呼ばわりされて嬉しい国民はいねえよなぁ






B09LHW3F3D
カプコン(2021-12-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(958件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:01▼返信
生きてたんかワレ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:02▼返信
中国人が言いそうなセリフ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:03▼返信
自分がそうだから全部そうって思うんやろなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:03▼返信
日本ほどのパクリ国を知りません。食に音楽にファッションに韓国だらけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:03▼返信
いや事実猿真似文化だと思うが何にキレてんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:03▼返信
模倣といえばよかったのにパクリといってしまったのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:04▼返信
歴史がーとか言う割にパクって成長してきたことすら忘れる連中が批判してるんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:04▼返信
韓国兄さんいつもパクってすみません
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:05▼返信
一つのことを極めるの星
一つのことを極めろの星
一つのことを極め抜けの星
一つのことをやり続けるの星
一つのことを続けられないの星
一つのことに心を打ち込むの星
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:05▼返信
日本代表のデザインを請け負ったのがイスラエルの人なんだっけ
デザイナーも小西も日本文化の表層しか見てないから同じ志向になっちゃうんだろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:05▼返信
日本のパクリはいいパクリ
中国のパクリは悪いパクリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:05▼返信
まぁ一個人の一発言くらいにいちいち目くじら立てすぎ
ドン大西の発言がなんだってんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:05▼返信
というかわりと言われてるけど
ファッションデザイナーでおしゃれ批評家のドン小西・・・
この人のファッションがそこそこダサいという
お宅訪問で家にあった刺繍されたスカジャンとか凄い価値があるとか言ってたけど
あれを絶賛するひとがオシャレとかセンスとか無いわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:06▼返信



任天堂とかな!


15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:06▼返信
ソニーは任天堂をパクってばっかだがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:06▼返信
ファッションについてはそうなんじゃない
欧米での流行が良いとされるのだから、そうならざるをえない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:06▼返信
こいつ韓国人かよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:06▼返信
日本もパクリから始まった文化だってわからないのはヤバくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:06▼返信
言わんとすることはわかる。どのみち、坂上のほうが不快だからどうでも良い。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
日本がパクリ文化って何時の話だ?この老害がガキの頃か、もっと前の話をされてもね…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
>>1
センス皆無などこぞのおっさんが言っても説得力がない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
どこも右に倣えだろ日本だって同じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
※8
特亜の父、兄などいらない!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
別に間違ってないけどねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
ラーメンにはキムチ
チキンには大根
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
パクリ文化というより伝来文化なんだけどな
大陸から文化が流れてきてるのは間違いないけど
パクリという言い方は違う
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
🍮🍮🍮🍮四兄弟
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
中国父さん韓国兄さんいつもパクってすみません
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
間違ってないし、言葉の真意を理解しないままキレてる馬鹿が多いのな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
「日本」という主語がデカいから突っ込まれるんでしょ。お前はファッション以外に何を知ってるんだと
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:07▼返信
※15
フィリップスとの裁判でソニーをパクりましたと自供した任天堂っていう会社があってさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:08▼返信
ただの正論じゃん
反論する意味がわからない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:08▼返信
コピー天国中国
パクリ天国韓国
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:08▼返信
>>26
いや車とか散々パクって来たがな
始まりはみんなパクリよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:09▼返信
おい大阪の火災の犠牲者
やべー数じゃんよ😰
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:09▼返信
パクりまくりだろ?日本は。昔からパクって改良して良いものを作るのが日本の得意技。
ドイツ人が発明して、アメリカ人が製品化して、日本人が小型改良化する。昔から言われてる事。
最近は改良出来てもないしな。スマホとか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:09▼返信
まーたバイキングかw
クソ番組さっさと終われよもう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:09▼返信
日本の車メーカー同士なんてパクリパクられじゃんw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:09▼返信
魔改造したカレーと魔改造したラーメンをさらに合わせたカレーラーメンはもう日本料理と言っていい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:09▼返信
>>29
ほんとそれ
気に入らないからってよってたかってぶっ叩くことが理解できんわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
パクリのものもあるが、そうじゃないものもある。主語がデカい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
事実だし
この世代は特にそれを知ってるだろ
海外が創造して日本がそれの高品質版を出す
最近はパクリもできないしパクっても劣化版ができるだけだけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
ここ70年かけてクソ化しただけで
テレビが消えれば大分マシになる、よって消えろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
日本が生み出したのってウォシュレットと亀の子タワシぐらいってマジ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
舶来物に弱いのがお家芸ですゆえ
パクりと言われればむっとしちゃうけど、言いたいことはわかる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
模倣してることを認めておきながらパクリを否定する意味がわからんわ
少しは客観的に物事を見ろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
ドンコ・ニシ
こいつも所詮は豚
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
ドラクエだって海外RPGのパクリから来てるし
そういうもんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:10▼返信
外国からぱくってないから無罪というのがネトウヨの論らしい
でもしっかり外国からパクってるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
それ言いだしたら世界でパクリ文化なんて蔓延してるんですが・・・
じゃあどこが違うの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
バレンタインやらクリスマスやら他にも外国の文化パクってるし間違ってはいないね。
でも外国だって日本特有の何かをパクってるだろうし、多くの国がパクリパクられしてるんだから気にするとアホらしいよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
\京都!/
   \任天堂!/


そうなんですよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
パクリ文化って言葉にキレてるやつは不勉強の馬鹿だけだろ
逆に恥ずかしいぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
なお日本人が作った海外の物を外国人に見せると魔改造されすぎて別物と認識される模様
特に料理関連は自国のものより美味しくなってるとか言われる始末
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
海外でも市松模様をパクったくせに本家本元の日本の市松模様を権利侵害で訴えたヴィトンって有名なメーカーがいましてね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
自分の認識を疑いもせず気に入らないとすぐ批判
こうして正論が踏み躙られるんだから日本は終わりだわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
模倣していいもの作るのは日本文化だとおもうわ
独創的ではない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
確かにハロウィンまでパクりやがったw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
今日の国会でどっかの政治家が言ってた通り日本を下げるような番組ばっかだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:11▼返信
実際1から作った文化なんて探す方が難しいしなぁ
アレンジが上手いってのは実際そうだしちゃんとフォローしてんのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
パクってない国はどこにあるんですか~?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
誤解釈の星
制解釈の星
ルールの誤解釈の星
ルールの正解釈の星
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
>>55
はい論点ずらし
海外の話なんてしてないぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
「日本って」と言うけど、先行したものを真似るのはどこもそうだし、日本に限定する理由は?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
こんな事より、今でもクジラを食ってる日本人の事を

もっと世界に拡散するべき、こんな野蛮な民族のせいでクジラが絶滅してしまうのが耐え難い
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
ブスザワとかもうオリジナル要素皆無だしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
>>59
どこが下げてんの?
パクリを悪いことだと思ってるだけでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
>>53
ホンそれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
同じ同胞

同じ日本人として恥ずかしい

世界から日本人はこういう民族だと言われるのが悔しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
>>42
高品質化させるのはパクリとは言わんような・・・?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:12▼返信
この場合丸パクリの意味じゃないだろ、創作なんて良い盗んで部分改良して独創性もたせて成長させるもんなんだから
言葉尻捉えすぎて本質理解してない奴が多すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:13▼返信
なろう←同じものばかり
スマホアプリ←同じものばかり
アイドル←同じry
アニメ←ry
以下略
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:13▼返信
>>65
おっ内緒で日本より多く密漁してる半島の話でもする?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:13▼返信
>>61
これも論点ずらし
海外はしてないなんて言ってないし、それが日本がパクってることを変えるわけでもない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:13▼返信
デザインも技術も伝統文化でさえも海外からの伝来や海外で勉強してきた人間が広めたものが多いのは認めるべきだし、それをパクリ文化と揶揄しても、独自の付加価値をつけてきたことも事実として独創性も持ち合わせてることを言ってるんでないの?
何でそんな怒ることなのか分からん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:13▼返信
>>58
コスプレして歩くだけってイベントになったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:13▼返信
>>71
ど正論で草
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:14▼返信
日本にはプレイステーションがあるでしょうよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:14▼返信
>>51
だから海外の話はしてない
焦点は日本だけだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:14▼返信
>>64
だよな
なんでニホンガーになるのか謎
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:14▼返信
旭日旗といい靖国神社といい
世界との交流の妨げになるからなくすべき
世界の嫌がる行為を逆なでするためにやるのは悪質
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
もうTwitterやヤフコメを世論みたいに扱うのやめようぜ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
ドン引き小西
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
よくパクる日本人は正論言うとキレられる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
いやあんた、職業上まず左前で着てるのとかは気にならんのか?着付けまで知らんがなって感じか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
宗教もファッションも道具も実際パクってるからな
日本独自なのって神話くらいしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
自分は韓国系の日本人だけど
慰安婦や独島の件で色々ありますが
お互い話し合って悪い所は悪いとお互い認めあい
韓日供に助け合っていければと思います。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
日本のパクリはいいパクリだあああ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
少なくともファッション業界はパクリだらけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:15▼返信
>>82
それ
事実だけを語ればいいんだや
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:16▼返信
※86
ははワロス
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:16▼返信
韓国に対して本当に申し訳ないことをしたと思っているなら
無条件で謝罪と賠償はするべきだな
日本は過去を全く反省していない恥ずかしい国と世界中で思われるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:16▼返信
千ョン小西かw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:16▼返信
>>21
0から産み出すのは得意じゃないが
1を何倍にもする魔改造(付加価値)するのは得意だとは思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:16▼返信
>>85
日本は外来の文化を完全に理解して取り入れてるとでも?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
平面的な塗りを主体とした「イラスト風の絵」はロートレックなどから広まったのだが、そのロートレックは浮世絵の影響を強く受けている。彼だけじゃなく当時欧州ではジャポニズムと言われる日本ブームが起こって、アートに強い影響を与えた
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信

日本メーカーの有機ELテレビのパネル全部LG製だしなwww

パソコンの部品も韓国製、いまここでキーボード打ってコメントしてる奴らも韓国製品使ってるんだよなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
デザイナーとかパクり過ぎて当たり前になって感性が死んでるんだろうな、佐野るとか日常茶飯事なんだろうし
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
>>78
ビデオゲームが海外のアイデアだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
日本ってじゃないんだよ
世界ってなんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
韓国叩くくせにline,焼肉,パチソコ,大好き日本人😂
102.投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
キリスト教の起源も韓国なんですよね凄いですねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
まあ昔に比べて独自性は完全に無くなったわな
平成でどれだけ没落したのかよく分かるわ
本当昭和は偉大だった
聞いてるか?平成キッズ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
>>64
今は焦点が日本に当てられているから
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
ドン小西の年齢ならまぁいいんじゃない?
戦後に栄えたのは確かにパクりまくってそれを更にいいものに昇華した結果だし。
親がそういう世代ならその認識も間違ってないかと。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
まあ言い方はともかくオリンピックの時の日本のデザイン村見れば否定はできんのだが
服飾業界は特に新作や人気の服を解いてパターン真似するのが常態化してるから聞いちゃあかんw
108.投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
オリジナルを創作する文化は日本に乏しいけど、あちこち周り見ながら出来の良い模倣品を作っていくことで成功した国だからな
当然似たり寄ったりのものが氾濫してパクり合いになるのが日本
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:17▼返信
ヤタガラスって有名だろ?あれ中国のパクリだぜ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:18▼返信
これを否定するアホは冷静になって歴史を見てみろよ
言葉は悪いがってフレーズは本質が正しい時に使うものだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:18▼返信

日本人って韓国人は嫌いだって言ってるクセに、

韓国人が作ったLineのアプリをほとんどの奴が使ってるだろ

ほんと日本人って言ってる事とやってる事が矛盾してるアホ民族だよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:18▼返信
>>101
オレアメリカ嫌いだけど洋楽聞くしハリウッド映画見るしハンバーガー好きよ?何か問題でも?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:18▼返信
カタナニンジャキモノいがいに日本要素ってあんの?
殆ど外国の後追いばっかじゃんwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:18▼返信
独創的なアイデアを打ち出す奴もいるし、
そのアイデアを元により良いものを作ろうとする奴もいるし、
アイデアのパクリで楽して儲けようとする奴もいる

別に最初の奴が一番偉いってわけでもない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
こういう奴って日本を下げるとき何故か国全体がそうだと言い切るよね
お前の頭の中の妄想押し付けないでもらえます?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
独島はどう考えても韓国の領土

それでは日本人に聞くが世界のどこに自分達の領土が観光地化かされてますか?

その時点でどちらの領土かハッキリしますあれは日本領土ではない

日本から独島行きの船はない、もう韓国の領土だとハッキリしてる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
>>112
オレアメリカ嫌いだけどPCはWindowsだけどなんか問題ある?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
年齢考えてやれよ
これくらいの歳になると頭が働かなくなってすべてにおいて善悪の区別がつかなくなるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
>>74
日本が特にパクってるような言い方をしてるから突っ込まれるんでしょ
そんなのどこの国も同じでしょというのが反論なので、論点ずらしではない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
>>116
国単位の話をしてるんだから当然だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
パクりの朴
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
あってるやんけ
パクっった上でさらに改善やらオリジナル性を付け加える
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
>>104
平成をキッズって還暦過ぎた爺婆かよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
当たってるんだよなあ
無から新しい物を作るのは海外で日本はそれを改良するのが得意
何にも間違ってないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:19▼返信
どこのスーパーに行ってもキムチや辛らーめんは置いてある

つまりそれだけ需要があるということ、売れてなきゃ毎回ゴミになる赤字商品置く訳ないからな

批判してるのは気持ち悪いネトウヨくらい、国民の大半はネトウヨのような思想はないから買う
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:20▼返信
中華人民共和国も洋服からPCから飛行機や車
全部欧米からパクってるけど
そして今は日本のコンテンツパクりまくってるし
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:20▼返信
コメ稼ぎの煽りバイトが暴れてるコメ欄の良い例
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:20▼返信
>>64
みんながやってるからって小学生みたいな言い訳で草
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:20▼返信
在日コリアンなんでこんなに気持ち悪いの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:20▼返信
※89
それが流行だからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:20▼返信
>>58
いうて、あれももともとケルトあたりの行事やろ。
無理矢理キリスト教に取り入れたやん。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:20▼返信
>>121
文も読めない奴には関係ない話だから黙ってなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
日本は新しい物を作ろうとすると、老害に叩き潰される社会だからね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
大昔から歌も料理も海外のを色んな物パクってるよ
魔改造すぎて独自のものに昇華してるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
パクッた結果がこの女の服というのなら絶望しかないな
137.投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信


ウェーーーーーーーハハハハハkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
 
 
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
ここ10年20年で日本の独自性なんて欠片もなくなったけどな
企業の開発力もゴミだしな
これが今の日本だよ
本当に昭和は偉大だったわ
腐った脳みそでSNS漁ってる平成2桁キッズにはわからんわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
正直日本も海外もぱくりだらけ 
クリエイター()は恥知らず
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
>>11
ほんとこれで草
日本は散々パクリ倒してきた癖に中国のパクリには厳しい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
起源主張さえしなければどうでも良いよ
143.投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:21▼返信
本格性の星
本格的の星
本格系の星
本格化の星
本格点の星
本格制の星
本格主義の星
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
>>129
いや、この人の言い分は「日本は特にそうだ」というものなので、他の世界の国と比べて日本が特にパクっているのかというのが論点になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
その独創性の無さがBTSのような世界的評価を得られない原因だろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
呼んでもないのに韓国の話題出してるのって、所謂効いてるってやつなん?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
クリスマスもパクってるからなぁ困ったなwサンタさん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
女が流行りのファッションをみんなで真似るのを言ってるんじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
パクってきて魔改造するイメージだからあってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
>>129
言い訳も何も事実だろ
アメリカも中国も韓国もみーんなパクってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
>>124
顔真っ赤かよ
キッズw
お前の生きている時代はそれくらい価値がない時代だったって事だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
ハングルは日本が復活させてあげたんだよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
クリスマスとハロウィンはガワだけパクったマスコミが作ったお祭りでしかないよ
中身は性夜と渋谷コスプレ大会だもんさ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:22▼返信
破格性の星
破格的の星
破格系の星
破格化の星
破格点の星
破格制の星
破格主義の星
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:23▼返信
ファッションどころか文字すらパクって使い続けてるからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:23▼返信
チ○ン小西草
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:23▼返信
ついに日本も起源を主張するようになったのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:23▼返信
イスラエル人が変なパクリ方をしたのに
なぜ日本がパクリ文化になるのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:23▼返信
>>141
劣化パクリの上著作権侵害しまくってるから同じな訳ないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
>>5
事実日本起源の独自文化なんていくらでもあるが、お前達みたいな馬鹿が、思い込みで語るから間違いを指摘されてるんだろう。
ま、間違いを指摘されると馬鹿みたいにキレて「猿真似ガー」とか言っちゃうあたり理解できないだろうがな。
(コメ欄でも同じ発狂してる馬鹿が多いな↑↓)
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
パクるというか独自の技術で進化させるのは上手いと思う、特に料理と小型化
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
欧米諸国もイギリスの産業革命をパクったんじゃないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
>>136
パクリじゃなくてテーマモチーフやで情弱さん
そして日本らしさがないから絶望的なドレスが出来上がったって話をしてるんやでアスペくん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
あのな、パクって良くするとか言って擁護するやついるけど
それこそたちが悪いんだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
ニダ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
日本のアートは独自のものがあるよ。浮世絵は日本独自の文化で欧米のアートに大いに影響を与えたし、
マンガやアニメの作風も日本の独自文化に昇華してる。今はむしろ他国にパクられているわけで
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
西洋文化をパクった日本をさらに韓国がパクる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:24▼返信
ココ・シャネルだって
エミーリエ・フレーゲのパクリだし
完全に元祖のものなんて存在しねえよ

170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:25▼返信
>>120
みんなもやってる論おつかれw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:25▼返信
>>163
だから海外の話はしてないって言ってんだろ
ろんてんをずらすなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:25▼返信
パクるの語源を考えてみよう
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:25▼返信
本格の星
本格派の星
破格の星
破格派の星
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:25▼返信
事実なのに言い方ミスったパターンやね。ドンマイ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:25▼返信
ゲームもパクリばかりやろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:25▼返信
>>149
その流行(笑)を先導してるファッション業界がパクリだらけって話やでアスペくん
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:25▼返信
※141
なにかしら独創性感じられるならええけど丸パクリだからなぁ
外見まで完璧に似せるのは良くはないわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
これだけは言っとく

ドン小西のファッションだけは真似たくない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
こういうファッションについては明らかに海外のパクリだろう
でも日本文化全般がそうではない
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
もう日本も否定できないレベルだろ
呪術廻戦なんていい例じゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
・日本人は基準を守り一定の品質を保った製品を作ることをモットーとしております。

初めて聞いたな、メイドインジャパンに幻想抱き杉なんじゃねぇか?
元々粗悪品の代名詞だったのが先人の苦労で高品質みたいに扱われるようになってその時代も終わって今じゃ中身スカスカでペラペラの貧乏臭い品物の代名詞だろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
お前の業界ではそうなんだろうさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
下らねえコメント合戦だなww

パクろうが何しようが儲けたもん勝ちなんだよボケwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
技巧性の星
技巧的の星
技巧系の星
技巧化の星
技巧点の星
技巧制の星
技巧主義の星
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
>>81
世界(2ヶ国)
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
バイキングお前もう船降りろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:26▼返信
本格の星
本格派の星
破格の星
破格派の星
技巧の星
技巧派の星
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:27▼返信
>>170
誰の真似もしていない文化なんて存在するのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:27▼返信
>>151
それで日本がパクリ文化でないことにはならんのよな
要はパクリ依存が高いって指摘なんだから認めないとあかんよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:27▼返信
欧米や、そこにやや遅れて日本も他国のパクリで大いに発展した後で、
著作権や特許が整備されて中国にはパクるなって言ってるわけで、まぁ文句が出るのはわかる
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:27▼返信
鉛筆一本からしてドイツのパクリだから
何も間違ったことは言っていない
過剰反応してる奴が物を知らんだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:27▼返信
ローカライズって言うかアレンジの文化とは思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:27▼返信
※176
業界の流行ちゃうん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:28▼返信
日本は韓国文化の丸パクリだからw
その証拠にほぼ全ての文化がソックリ
ここまで他国に似てるほど丸パクリしてる国は日本だけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:28▼返信
中華料理とかはそうやな
アレンジはしとるけど
多方面でその10倍はパクられてるからお釣りくるけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:28▼返信
老人は日本はパクリ文化って言われてもわかるけど
若い子にはわからんやろ
時代が違う
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:28▼返信
※175
ゲームも最近バトロワ系とマイクラ系ばっか
スマホゲーなんか特にひどい
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:28▼返信
PUBGは荒野行動のパクり
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:28▼返信
大陸の文化パクって我流にアレンジしまくったたのが今に通じる日本文化の成り立ちだから言ってることは何も間違ってない
怒ってるのは「パクる」という言葉のイメージだけに踊らされて文脈を汲んで考えてない人だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:29▼返信
日本語の悪い所出てますねぇ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:29▼返信
「パクリなんて当たり前だから間違ったことは言ってない」というのは論点を理解していない

この人は「日本は特にパクり文化だ」と言ってるので、日本は他国に比べて特にそうなのかということが論点
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:29▼返信
自分がそうだからって、他人も同じと思うなよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:29▼返信
まあ、洋服は完全に欧米のパクリだわなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:29▼返信
日本の文化もパクられまくってるやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:29▼返信
誰?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:30▼返信
別に模倣で発展したのは間違ってないしわかるけどこのおっさんなんで自分で言った事後ですぐ否定してんの
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:30▼返信
そりゃテレビじゃな

気持ち悪い
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:30▼返信
>>201
日本人の特徴として、0を1にするのは苦手だが、1を100にするのには長けている、と昔から言われとらんか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:31▼返信
そりゃそうでしょ、遡るのは明治維新後の脱亜入欧政策に始まるワケだし。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:31▼返信
日本の産業でパクリじゃない奴探す方が難しいしほぼパクリ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:31▼返信
特に女子は横並びの傾向が高いよな
赤がトレンドと聞くと全員赤い服買うし
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:32▼返信
パクリじゃないものを探すなら、メソポタミアとかギリシアまでさかのぼるぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:32▼返信
外圧されるまで250年以上も鎖国してたのに?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:32▼返信
>>7
歴史を遡れば、「磨き」や「加熱」という石加工や土加工は数万年前の日本で誕生したという事実が分からない馬鹿が多いからだろう。

つまり、これらの点で全世界は日本をパクってるわけだが、ネットの底辺はバカなので理解できない。
そして日本下げや中国朝鮮、大陸ガーと発狂するしかできない哀れな連中の多いこと↑↓
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:32▼返信
外国の製品コピって大量生産で儲けるのは火縄銃の頃からの伝統
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:32▼返信
そしたら今若い人の流行りの髪型やメイクも韓国からのパクリやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:32▼返信
>>210
そんなん東南アジアの国ほぼ全てで成り立つし
なんで殊更「日本だけ」って言ってんのこの人
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:32▼返信
パクリやがって・・・!
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:33▼返信
いや実際パクり文化やろw 黄色がつか日本人が0から1作ったもんなんかこの世にほとんどないでw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:33▼返信
韓国は世界から日本のコピー国と思われてるしね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:33▼返信
あれ日本以外の衣装もメチャクチャ酷いけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:33▼返信
パクるって言葉が不適切っていうならまぁ分かる
日本は真似る文化と言っていれば荒れなかったのだろう
日本の文化は独自のものでなにもパクってない(真似てない)と思ってるやつはさすがにいないだろう
いないよな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:33▼返信
パクリしたけど独自のものに魔改造(笑)たからセーフっていう馬鹿もいるけど
あれパクリの上にパクリを重ねてるだけだから
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:34▼返信
まぁ否定はせんよ
ただ無知で起源主張して開き直る奴は少な目とは思いたいが
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:34▼返信
>>217
そんなん俺に言われても知らんしw
ドン小西みたいにエキセントリックな格好してないからなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:34▼返信
※201
お前は創作ってものを理解してないのはわかる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:34▼返信
なに?社員の私物が無くなった?
誰だ犯人は!朴と李か!
なに?また社員の私物が無くなった?
念のために朴と李のロッカーを調べてみろ…あったか…
また盗難か?
おい、朴李を呼んでこい
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:34▼返信
「他国はパクリばかり」と言ってよいのは、エジプト、イラク、ギリシア、中国くらいだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:34▼返信
新しい独特な技術やデザイン出すと成功すればパラダイムシフト起こせる可能性はあるけど、反面失敗する確率が高いのは万国共通
問題なのは一度失敗すると才能があっても二度と這い上がれなくなるような社会が日本に根強くて、自然と保守的になって過去や他所で成功したものを模倣するようになってること
キレてる連中何故パクリ文化になってるのかを詳しく考えることしないんだよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:34▼返信
>>226
それこそ論点ずらしだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:35▼返信
偉大なるキンペー中華人民共和国王朝は全て100%パクリでできてるんだがw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:35▼返信
あまりにも酷いパクリ文化の隣国があるから日本はせめてリスペクト文化位だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:35▼返信
それ言ったら0から作ったもん使ってる国なんかねえけどな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:35▼返信
>>222
日本に限らずどの国もそうだよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:36▼返信
>>132
そこまで遡るとキリスト教は他の土着信仰を貶めて神性を簒奪して成り立ってるし、
土着信仰の神を実はウチの神の手下なんだよ、とか、悪魔っていう悪い存在なんだよ、だから信者はぶっ○しても良いんだよ、とか平気でやってるし、でもその手はキリスト教だけじゃ無いし
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:36▼返信
『文化』というものはそもそも他の地域に影響を受けながら伝播してゆくものなんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:36▼返信
※208
そりゃ昔のことだわ
今は100を60か70にしてる
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:36▼返信
とりあえず炎上しとけの精神、やめーや
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:36▼返信
真偽がどうあれ、これいうのって反日だよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:36▼返信
日本終わってるおじさんやんけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:37▼返信
まあ日本が一番ひどい。中国や韓国からもそう思われていると聞いてる
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:37▼返信
言わんとすることは分かる
技術も芸術も模倣から始まるからだ

しかし半島の「マイチュウ」みたいに商標を犯したことは無い
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:37▼返信
まあ反日で確定でしょ
日本好きなら言わないし
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:37▼返信
※230
論点はそこやろ、お前はパクリって言葉尻だけ捉えて本質を理解できてない
少なくとも何かを生み出すのには向いてないな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:37▼返信
そもそもこのおっさん人のことダサいとか言えるファッションか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:37▼返信
こいつまだ生きてたんか
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:37▼返信
実際に日本の戦後復興とかパクリの歴史じゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:37▼返信
模倣による継承を経て文化というものは広がりを見せる訳だから、文化というものはそもそもパクリを前提にして成り立っていると言える
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
パクリねぇ
少なくとも和服・着物は昔からの引継ぎ、伝統だと思うんだけどそれをパクリって言われたらなぁ・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
その通りじゃね?
鉄砲を複製した時からずっとな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
全方面ディスって何か言った気になるの、いい加減やめーや
はちま民レベルの発言
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
>>244
ぜひその本質を説明してもらいたいね
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
※244
ぐぬぬ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
パクリがひどすぎてアメリカから制裁食らったじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
黄色は特にその辺弱いからな、自分たちだけの考えではなにも産み出せずある地点から上には文化技術が行けてなかったから色々な物を産み出し発展した西洋列強にフルボッコだったわけやし、こざかしい盗みやズルをすることは得意やがな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
パヨクの言う0から作り出したもん以外はパクリっていう理論だとどこの国もパクリになるんだが
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
どうせこいつもエベンキだろ
気持ち悪いし
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
古事記ですら中国神話の盤古パクってるだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:38▼返信
でも中国は”日本の文化侵略”としてアニメを危険視してるけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
>>255
名誉白人さんちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっす
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
隙あらば日本下げだから突っ込まれるんでしょ
それに嬉々として乗っかる人々もいる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
パクリって言うから悪いんだよ流行りね
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
まあデニムにしろチノにしろパクリっちゃパクリだし日本のファッションなんてもんは存在せんしな、これは大半の国に言えること
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
そりゃお前の事だろファッションデザイン詐欺師
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
日本はむしろ他国の色々な物を取り入れてごちゃ混ぜにして
他の国には無い変な物を作るのは得意だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
※234
だから昔から特に色んな所からパクって独創性持たせるのが得意やろ日本は
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
ジャァァァァップププ!!wwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
これは事実だぞ
日本は戦後パクリでのし上がったんだからな
代表的な例として60〜70年代の車とか見てみろよ
アメ車のパクリ山ほどあるから
中国馬鹿にするけど中国も昔の日本と同じ過程で成長してるだけなんだよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:39▼返信
中国人が総ヲタヲタし出したらそりゃ嫌よね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:40▼返信
おまえらが今打ち込んでるその文字はどこから来たのか言ってみろよオラアアアアアアア
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:40▼返信
※249
唐服のパクリだぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:40▼返信
カレーやラーメンを日本食って言っちゃう辺り パクり文化で間違いないやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:40▼返信
ノーベル賞取れない国の僻みこわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:40▼返信
どや顔してる寿司でさえ、元々の形は韓国がやっていたものだからな
それを職人風にしたことでたいそうなものになったけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
>>270
なんなんだろこういうひとって
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
>>94
まじかよ!
俺すごすぎだろ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
日本なんてパクリまみれでしたけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
CPUは日本人が開発したから海外がパクリです
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
そりゃもう文房具から車、小説や映画
思いつくもんは大体パクリだわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
大航海時代からの西欧文化至上主義で、地球上の多くの文化が消えていった中で、
日本や中国はわりと独自の文化を残してるほうなんだがな

文化に占めるパクリの割合を比べたときに、日本に勝てる国なんてそうそうないで
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
>>18
日本列島では数万年以上前に既に石材加工の技術(特に磨く技術や、特定地域の石材選別)などが誕生している。今の物作りの根源的な起源の一つは日本にあり、まさしく日本独自のはじまりの文化がある事実は馬鹿が何を言ったところで変わらんがね。
(お前ら底辺の馬鹿には理解できないだろうが↑↓)
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
うんこにハエがたかる構図
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:41▼返信
※252
お前はなにか創作する時参考書もなにも読まないのか?したことないのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:43▼返信
※266
改造したからおれのものと言い出すは格好悪いと思うわ
結局パクりなんだから敬意を忘れちゃいけない
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:43▼返信
>>276
いやお前のことじゃないしそもそも日本は魔改造が得意なんてのも嘘
戦時〜戦後は西洋の文化や技術をひたすら盗用して成り上がっただけ
いま中国がやってることと同じことを日本は数十年前にやっていたというだけの話
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:43▼返信
>>268
60年代はパクリというよりも欧米のメーカーと提携していた
独自に作っていたのはトヨタくらい
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:43▼返信
そもそも「ドン」自体がパクりやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:43▼返信
日本はどちらかと言うと魔改造文化だから
「そのままコピるよりこっちのが良くね?」みたいに捏ねくり回して変なもんこさえて元の国の人をドン引きさせて嬉しがるHENTAI国家なんだホンマゴメンな(-人-;)
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:43▼返信
日本は模倣と魔改造
韓国は窃盗と起源主張
中国は略奪と言論統制
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:44▼返信
まあファッション業界はねw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:44▼返信
ラーメンだカレーだ日本食が素晴らしいとか言ってるやつほどこういうのに怒ってそうラーメンもカレーも日本食じゃねぇからw 純日本食てのはゴボウの煮たやつとかだよw そんなの外人からすげえ不人気やからなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:44▼返信
パクれてすらいないから何十年経っても車すぐ爆発してるし売れもしない中韓人
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:44▼返信
全くめんどくさい日本人が増えたなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:44▼返信
その内漢字は日本発祥とか言い出しそうな輩がいて草
どんだけプライド高いんだよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:45▼返信
敗戦国に経済負けてた戦勝国の黒歴史があるから
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:45▼返信
発明品は色々あるだろ
青色LEDとかフロッピーディスクとか
あとはまあ、パクリかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:45▼返信
酷い切り抜き記事だな、変に胡蝶してない?
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:45▼返信
ファッション"界"はそうなんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:45▼返信
大体パクリで合ってるやん
こんなんで顔真っ赤に怒ってるやつらとかそれこそ中国人や韓国人と一緒やん
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:45▼返信
※284
当たり前やろ、誰がリスペクトしてない言うたんや
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:45▼返信
>>284
そもそもカレーもラーメンも起源主張してるわけじゃないけどな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:45▼返信
>>270
漢字は弥生時代に大陸から来たな、
あと君の書いてる文の大半を占めるカタカナと平仮名はどっから来たのか言ってみ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:46▼返信
>>26
大陸文化が伝来したように、海洋文化も日本を起源として海外に伝わってるが、馬鹿には理解できない。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:46▼返信
まあネトウヨがブチギレそうな話題だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:46▼返信
海外から入ってきた文化を日本独自にしたものをパクりと呼ぶのか
安価で模造品を作り続けるお隣の国をパクりと呼ぶのか受け取り方で変わる
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:47▼返信
※301
魔改造したから独自のものだという主張はあんまり大差ないけどね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:47▼返信
昔の日本の工業製品はパクリというが、当時から特許はあったのだしライセンスを取って作ってたんだよ
軍で使うものでも律儀にドイツやアメリカにライセンス料を払っていた
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:47▼返信
つまりドン小西はパクりしかしてないって事か?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:47▼返信
この衣装はダサいけどイスラエルは独創的で素晴らしい国、パクリ文化の日本の文化を思い思いに取り入れた結果こうなったのだと言いたいのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:47▼返信
>>299
パクり=盗みと同義語だからだろ
誰も起源主張とかしてないんだし
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:47▼返信
※307
罰金食らったのも一回や二回じゃないけどね
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:48▼返信
日本人に掛かればなんでも魔改造されちゃうのに、日本人が『自分達の物!』と認識してる物を外人に魔改造されると烈火の如く怒るのはなんでなんだろうな?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:48▼返信
>>307
そこが特アとは違うとこだよなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:48▼返信
シナ千ョンと一緒にすんじゃねぇよ💢
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:48▼返信
>>305
最初はどこも安価で模倣品作るところから始まるんやで、日本もしかり
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:48▼返信
パクリ文化ってのはパクって何故悪いと開き直った上で何の洗練もせずに
最初から自分が作ったと言い張る連中の事だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:48▼返信
日本も昔はパクリ大国だったんだぞディズニーを激怒させた奈良ドリームランドとか
デザインまるパクリで知らん顔してる不二家のペコちゃんとか
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:49▼返信
コピーと参考の区別がつかない馬鹿
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:49▼返信
こんなアホやひろゆきみたいなアホが文化人気取ってるんだから日本のメディアはほんとろくでもない。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:49▼返信
>>306
だから誰も言ってないだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:49▼返信
いや高齢ならこういうやろパクリって言うからなのか?
海賊版みたいな感じではないが模倣してきたのは事実やろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:49▼返信
※306
だから主張はしてないやろむしろ本場で修行して~とか枕詞好きやんか
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:49▼返信
日本人なんて魔改ザーのHENTAIしかいねぇよw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:49▼返信
※313
んなの一部だけだぞ
結局殆ど潰されるまで制裁食らわされたのが真実
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:50▼返信
日本独自の文化としてご自慢の漫画も昔は
大御所の手塚治虫ですらディズニーパクってた
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:50▼返信
>>312
まぁどっちも一部の人よ
俺はカリフォルニアロールとか好きやで
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:50▼返信
反ワク電波受信バカサヨ「日本が起源主張してるんだあああああああああ!」
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:51▼返信
>>294
歴史知らんアホは中韓だけだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:51▼返信
日本人はパクるがどこかの国みたいに劣化はしないぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:52▼返信
肖像権を侵害しないように同一性を保持しないレベルまでチョロっと変えてしまえばOKだと思ってるのは確か
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:52▼返信
朴り
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:52▼返信
>>307
今もパクって金も払ってないから問題になってアメリカからも叩かれてるのが中国っていう
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:53▼返信
パクる、て言うと多分に勝手に盗むってニュアンスが入っちゃうからな
他国の文化にも大きな影響を受けているとか、取り込んでいるとか言わないと
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:53▼返信
>>326
ワイもそういうのは独自進化してくれて嬉しいまであるなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:53▼返信
日本アゲサゲの是非以前に言ってる事が支離滅裂なんだが。脳見てもらった方がいい
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:54▼返信
つい最近(100年くらい前)まで欧米人からはあいつらなんで木の根っこなんて食ってるんや?頭おかしいんか?て言われてたんが日本やぞ、自らの力ではそれが限界なの日本人は
欧米人はその持つ知識や技術やらなんやらで大規模農業で畑とかで作った穀物や野菜や肉をたらふく食ってたからなんで日本がそんなことしてるんか本気で理解できんかった、元々は農業すらまともにできてなかったんが日本や思い上がりや今の日本は完全に
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:54▼返信
でも批判してる人は誰一人文化を生み出してないじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:54▼返信
やっぱルーツを大切にしてリスペクトを持ってるかどうかじゃねぇかな?
一番大切なのはよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:54▼返信
韓国人らしい発言やな
340.投稿日:2021年12月17日 19:54▼返信
このコメントは削除されました。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:55▼返信
まずこの衣装は日本人も受け入れられないってことよね
そして日本代表の衣装をイスラエル人に作らせるってこと自体がありえない
感性が違うのに好き勝手にやられたらそりゃこんなもんができるでしょってことが言いたいのかな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:55▼返信
日本猿がなんか言い訳かましてて笑える。
じゃあこっちのマスカットとかも認めろやカス共。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:56▼返信
日本は昔からパクり文化だぞ
他を真似して学んで進んできた
それを否定して他から学ばなくなったら終わるわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:56▼返信
>>325
北斗の拳もマッドマックスの丸パクリ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:56▼返信
>>29
間違ってるんだがな。
真意も何も、そもそも数万年前に「磨製技術」、「外洋域の生物資源利用」、「土の加熱加工」などは日本起源や太平洋島嶼部起源の文化。お前らが使ってる機器類等ももとは上記の物作りの文化が起源。
馬鹿が思い込みで話すから恥をさらすわけだが、29や40のように馬鹿だと間違いを指摘されたことを理解できないから、「真意ガー」「叩きガー」と的外れにキレるしかできない↑↓
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:56▼返信
ファッション分野はパクリ文化なんでしょうね
日本の足を引っ張らないでほしいなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:56▼返信
>>336
果ては蒟蒻芋まで食する日本人を舐めるな!長胴短足は粗食に耐える証!座高の検査は粗食に耐える腸が発達してるか見定めるためのもの!参ったか!?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:57▼返信
>>342
その件については法律で裁きますのでさっさと日本に出頭してくださいカス共
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:57▼返信
※342
あぁ、日本の作物を勝手に栽培して売ったやつね
それはこの話とは全く次元が違うでしょ
こっちはあくまでもデザインの問題、そっちのは犯罪行為
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:57▼返信
だからなんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:58▼返信
パクリはよくないアル
パクリはよくないニダ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:58▼返信
欧米人は酵素なくてワカメ食えないから
我々のワカメミソスープをパクることは不可能
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:58▼返信
のらくろが国民的キャラクターに成れてないのはなぜか?
むしろ黒歴史化してる
354.投稿日:2021年12月17日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:59▼返信
>>342
ほんとそれ
そっちのほうがまさに朴リの例やな
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:59▼返信
ここもパクリだしな(笑)
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:59▼返信
スト2もゲーム要素はオリジナルの塊だけどキャラは割と露骨なパクリで構成されてるからなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:59▼返信
外国から入った技術を使う事をパクりと呼ぶなら
パクり文化のない国は存在しないな
全てが同じならパクり文化なんて言葉も生まれてこないはずだし
意味がわからねぇ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 19:59▼返信
模倣を一切やらない文化があるなら逆に教えて欲しい
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:00▼返信
日本のファッションは完全にそうだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:00▼返信
いやまさにパクリ国家だろw
火縄銃から明治維新のお抱え外国人の技術から、なにもかもパクってるよw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:00▼返信
洋服着ないで民族衣装着てる国ってほとんどねーし
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:01▼返信
>>141
凡人は真似る
天才は盗む
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:01▼返信
荒俣宏が言ってたけど、日本の伝統文化もルーツを探るとほぼ大陸文化なんだって
完全に日本オリジナルの文化だ!と言えるものを探した彼はついに発見したんだ、日本発、日本固有、日本起源の文化を

それは“鰹だし”だそうだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:01▼返信
>>347
フグの肝も塩漬けにして食うしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:02▼返信
>>361
パクリじゃなくて外国から買ってたけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:02▼返信
チャイナボカンは中国独自だから誇って欲しい
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:03▼返信
>>357
パクリの意味わかってるか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:03▼返信
※366
買ったのもあるし追い出したのも数多あるぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:03▼返信
>>79
焦点が日本なら、日本には日本起源の文化があり独自や固有のものがある時点で、日本がパクりという指摘は当てはまらない。
馬鹿は「日本」というでかいまとまりを使いたいらしいがな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:03▼返信
はちま炎上寄稿って名前変えたらいいよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:03▼返信
今Aという話なのになぜBという話に飛ぶのか
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:03▼返信
※312
別に怒らんよ?海外の鍛冶屋が日本刀を作ってる動画とか、ワクワクすんぞ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:03▼返信
>>365
まったく恐ろしい民族だぜ…日本人って奴はよ!
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:04▼返信
まあ日本が国として成り立つときも、中国王朝から全部もってきてるからねえ
統治の仕方も、町の区割りもさ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:04▼返信
※370
残念ながら国の根幹がパクリから始まってるのは事実だからなあ・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:05▼返信
デザインにしてもなんでもパクリから始めるでしょ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:05▼返信
※342
マスカットをこの美人大会で例えるなら衣装を他の代表女性の控室から盗んで着て参加してんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:05▼返信
「パクリ」っていう言葉が嫌なだけでしょ?


でも実際パクってきたよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:05▼返信
>>368
シュトロハイムで名前がガイルとかほぼまんまじゃん?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:05▼返信
>>312
日本人は怒ってないでしょ
外人のパスタの作り方のほうがうるさいし
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:05▼返信
>>364
うどん最高!
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:06▼返信
日本の食に対する貪欲さについてはほんととんでもないと思うよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:06▼返信
日本が国としてまとまるために使ったのが中国由来のやり方だしね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:06▼返信
鉄オタが愛してやまない鉄道も外国からのパクリ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:08▼返信
こんなのほっとけば?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:09▼返信
>>385
鉄道をパクってない国は存在しないレベル

全世界はイギリスに涙を流して感謝すべき
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:09▼返信
パクってない文化ってなにがある?どの国も何かしら他国の影響受けてるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:09▼返信
日本のファンタジー大体指輪物語とかのパクリ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:09▼返信
>>387
大英帝国万歳!\(^o^)/
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:10▼返信
今や中韓が日本のコンテンツのパクリ魔に成り下がってる中韓人はプライドは?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:11▼返信
>>4
泥棒の国、韓国がなんか言ってるw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:11▼返信
自分がパクリだからって巻き込むなよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:11▼返信
>>53
そもそも数万年以上前の日本や太平洋島嶼部を起源とする磨製品技術や加工技術がある。(現代の機械製品含めた根本的な物作りの起源になっている)

「パクり文化っていう明らかな間違いの言葉」を指摘されてにキレてる不勉強で無知な馬鹿には理解できないらしいが、普通に恥ずかしいのできちんと調べるべき。
(本物の馬鹿には無理だろうけど↑↓)
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:11▼返信
そもそも強烈な発展を遂げた発信地から地方に向かって伝播してゆくものだから文化って
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:12▼返信
ドン小西ってこの人デザイナーか
自分を顧みて言ってるだけなんじゃね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:12▼返信
イギリスの産業革命ってホント神だよな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:12▼返信
HENTAIは日本発祥の恥ずべき文化だと思うぞ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:12▼返信
まあ、ファッションは西洋のパクリだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:12▼返信
イスラエルが独創的かどうかは遠すぎてよく分からん
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:12▼返信
まあ多少はね?言い方変えてるけど変えるってことは内心ではそうだってこと認めてる訳だし
それで独自性が出てきたのもその通り。普段からそう言ってることじゃない
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:12▼返信
ソースコードを盗んで逆ギレしてる現代の中国人は無能だよね
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:13▼返信
クリエイトの基礎はパクることだから当たり前
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:14▼返信
>>21
16日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)だってよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:14▼返信
ゴッホは?
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:16▼返信
言うほど食文化だって褒められたもんじゃねぇだろ・・・w
日本人の大半は海外事情について調べる力がないから過剰に日本を評価してんだよ
ろくに昆虫食もないし、肉食文化の幅の狭さなんて酷いもんだろうに
納豆だって日本のもんでもなんでもなく、むしろ世界には焼いた納豆やら多様な料理がある。
いい加減アホみたいな「日本スゴイ」に騙されるのは止めとけ・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:16▼返信
パクリ文化だって事自体は否定できないが
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:16▼返信
パクりとは盗用したにもかかわらずあたかも自らの知から出たかのように喧伝することでは?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:17▼返信
鬼滅もハリポタのパクリ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:17▼返信
>>189
パクり依存度が高いというのも間違い。
そもそも数万年以上前の日本や太平洋島嶼部起源の磨製品技術や石材加工技術のように全世界が利用する現代の物作りの根本的な起源が日本にある。

何を言ったところで、日本起源の文化や固有、独自の文化が多い事実は変わらない。
ま、馬鹿には理解できないだろうがね↑↓
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:17▼返信
いやパクリ文化だろうよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:17▼返信
こういう人って日本独自のものは無視するよね

むしろ海外にパクられてるものが多いのに
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:17▼返信
韓国みたいな窃盗団や中国みたいな侵略者とは物に対するリスペクトの次元が違うわな
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:18▼返信
昭和までの日本はパクリ文化だよ
海外にいって学び、盗んで自国に持ち込んで成長して先進国になった
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:18▼返信
単に模倣することを指してパクると言ってる奴もいるし、
悪意を持って技術や文化を盗むことを指してパクると言ってる奴もいるんで、
まずそこを一致させないとどうにもならん
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:18▼返信
ウォシュレットを生み出すのが日本
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:18▼返信
>>411
それは中韓な
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:18▼返信
でも天文学的な海賊版の損害賠償は踏み倒されて一銭も頂いてないと思う
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:19▼返信
※410
死ぬほど初期の石器文化なんて世界中に存在するわw
そしてその状態から全く進化出来ずに何千年と過ごし続けた無能が日本人だよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:19▼返信
ドラクエもパクリだしな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:19▼返信
ドイツからも散々言われてることだしね
自分で発明せんのに小型化とかそういうのばっかりして横取りすんなって
それすら出来なくなって衰退した出る杭は打つ横並び大好き民族は事実よ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:19▼返信
ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、すべてパクリですが何か?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:19▼返信
車輪の発明が一番すごいと思う俺は
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:19▼返信
※412
起源をたどれば海外ってのがほとんどだろw
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:20▼返信
>>415
中韓みたいに盗んできたわけじゃないし起源も主張してないだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:20▼返信
>>406
なんで何でもかんでも網羅してないと評価されねーんだよアホかw
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:20▼返信
輸入文化大国だろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:20▼返信
宇宙の起源は?
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:20▼返信
誰この人?
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:20▼返信
日本のレベルでパクリならパクリじゃない国無いぞ
みんな欧米マンセーするけどiPhoneとか日本が昔やってた事パクった物しかないし
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:20▼返信
いやマジでここは本気で認識を改めたほうが良いところだよな
日本は1から何かを作ることは別に長けてないんだよ
これはガチ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:22▼返信
※426
底が浅いっつってんだよw
和食が世界で評価されてない事実を知れw
日本のテレビ見てるだけじゃ真実は見えねぇぞw
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:22▼返信
宮本茂もパクリの天才だからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:22▼返信
日本と欧米はパクったりパクられたりの関係で、生み出すことをしている。

中韓は日本と欧米のものをパクるだけで生み出すことができない。
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:22▼返信
現代のファッションに関してはまさしくそうだから別にいいじゃん
欧米どころか韓国の3年前が流行るくらいだし
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:23▼返信
独自開発が得意な文化だったら鎖国で西欧列強に差をつけられることも無かったはずなんよなぁ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:23▼返信
昭和の古い価値観の人間が言ってる事だから目くじら立てても仕方ない

自動車産業とかフォードとかGMのパクリから始まったけど独自に技術開発して

一躍、自動車産業を席巻したのと同じだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:23▼返信
※431
ホームベーカリーとカーナビは?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:23▼返信
日本車のデザインのダサさは何とかしてほしい
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:24▼返信
ぶっちゃけエンタメにおいても韓国に完全に抜かれた事実を認識してない人は多いよね・・・
米国の若者は、エンタメの浸透のせいか韓国語を自ら勉強する人がどんどん増えてるんやで・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:24▼返信
その通りじゃん。応用文化とでも言えばよかったのか
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:24▼返信
基本パクって日本用に魔改造してきたんだしパクリ文化だと思ってた。
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:24▼返信
髪型が空条徐倫かと思ったわw

そういう意味のパクリ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:24▼返信
中国文化も漢民族じゃなくて大半はウイグルやチベットとか
漢民族と関係ない50以上の他民族の文化からのパクリっぽい
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:24▼返信
>>434
中国は色んなもの産み出してるだろ
中華で発明できなかったものはネジ位って言われる程度には
ただ、文化リセットも得意だっただけで
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:24▼返信
ほんと日本はパクリ文化ばかり
戦時中に韓国から文化財を盗んだばかりか
今でも韓国の流行もパクってるからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:25▼返信
>>432
浅いのはお前の料理に対する知識や認識なw
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:25▼返信
ただのパクリではない
節操無しにパクって魔改造を施し
ガラパゴス化させるのが日本
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:25▼返信
五輪の開会式は恥ずかしくて目を背けたくなるレベルだった・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:25▼返信
>>406
子供の書き込みか
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:25▼返信
俺もそう思うよ
古くからそう
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:26▼返信
>>440
じゃあ日本語勉強してる奴の方が多いな
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:26▼返信
※437
日本の自動車産業はマジで丸パクリから始まってるからなw

しかも初期は故障ばっかでホントにゴミみたいなもんだったが、愛国心で買い支えたんだよなw
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:26▼返信
衣食住どれを見ても事実だろうw
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:26▼返信
言葉尻だけ捉えて批判してる連中バカだろ
>日本ってパクリ文化じゃないですか。パクってパクって
>同じような基準でみんなやってるでしょ?」と指摘。また、「ところがね、日本人は独創的なんですよ」

パクリの先に独創性も加える趣旨の言葉じゃねえか
しかもこれはその通りだろ幾つ外国から文化を取り入れそれを独自に昇華してきたと思ってんだ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:27▼返信
※444
んなこと言ったら日本だって熊襲や蝦夷の文化の集合体だろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:27▼返信
>>11
劣等感の塊だから古から西洋の真似ばっかりしてるからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:27▼返信
日本と韓国と中国の違い

日本「欧米の技術パクって小型高性能化しました」

韓国「日本の技術盗みました」

中国「爆発するようにしました」
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:28▼返信
それでもネトウヨは日本は一からすべて作れる神の国だと信じてやまない
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:28▼返信
なんでパクリ国家って事実を認められないのかがわからん
そこまで今の日本人は増長してんだな

こりゃ外国から学んで国を富ませるとかもう絶対無理だわ・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:28▼返信
>>18
具体的に何がパクりなん?全て列挙してよ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:28▼返信
>>49
数万年以上前の日本や太平洋島嶼部を起源とする磨製品技術、石や土加工技術は、近現代の多くの製品の加工技術につながる物作りの根本的な起源だが、ならば全世界は日本のパクりとも言える。

ま、すぐネトウヨガーというバカパヨには理解できないだろうが、コメ欄にはよく調べない馬鹿が多いな↑↓
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:28▼返信
ファッションやデザイン系に関してはいまだに日本は
イマイチどう扱えばいいのかよく分かってないとこあるよな
ドンがテレビ出てる辺り迷走してると思うわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:29▼返信
※458
本気でそう思ってんなら、情報更新が20年前で止まってる老害ネトウヨやぞ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:29▼返信
ここまで行くと病気だな
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:29▼返信
※453
その所為で欧米人は日本人の猿真似だとして馬鹿にして油断して産業を丸ごと奪われた
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:30▼返信
※461
マジで一つも思い浮かばないなら、まずお前は一般教養を学んでから出直してこい
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:30▼返信
※444
そのくせルーツは自分だと大声で騒ぐ癖がある
南朝鮮が起源大好きだけどよく似てるわあいつら
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:30▼返信
歴史に詳しかったらこれで批判殺到なんてする訳ねぇのにな
間違った愛国心かなんか知らんが物知らずのアホが増えただけだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:30▼返信
もう中国は爆発期を過ぎつつあるんだよなあ・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:31▼返信
※466
で、今度はまた全部EVで取られようとしてるわけだなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:31▼返信
こういう理論だとこの世に存在するものほとんどが何かのパクリにならない?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:31▼返信
これ最終的にはちゃんと褒めてるのに
なんで炎上してんの?
全ての表現はパクリから始まってるの知らんのか
なんか妙なオリジナル信仰持ってる奴ら多いよなネットって
全部元を辿れば何かしらの模倣なのに
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:31▼返信
>>34
じゃあ車メーカーのある世界中そうなるけど?交通機関でそんな事言ったらみんな不便な生活になるよ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:31▼返信
※458
中国は手を抜きすぎ
韓国は難しいものはパクれない
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:32▼返信
※458
パクりはするけど、ちゃんと改良前には特許料とかはちゃんと払うからな、中韓と違って
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:32▼返信
まーじでネトウヨこじらせた馬鹿はどうしようもねぇわ
日本がそんなにすごい国だったらあんなアホな戦争してねぇし、30年給料上がらない異常事態になってねぇよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:32▼返信
他の国を攻め滅ぼし植民地にして奴隷から文化を搾取して来た大陸の歴史
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:32▼返信
>>444
そりゃ国民性が窃盗略奪国家だからな !拾ったら自分の物的な
日本じゃトラックが横転して荷物が散乱したら無関心か手伝ったりするのが普通だが
中韓じゃ全部奪ってくんだぜ頭オカシイわあいつら
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:32▼返信
>>473
一つも貶す表現は許さないって言う愛国者(笑)は結構いるんよ、残念ながら
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:32▼返信
中国人「リチウムイオン電池なんて爆発物を潜水艦に使用するなんて日本人は狂ってる」
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:32▼返信
※476
トヨタ「お、おう・・・ももももちろんだよな・・・・」
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:32▼返信
車に関してはほんと初期はデザインも丸々パクってて韓国とか馬鹿にできないレベルだったから
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:33▼返信
発祥国以外は全てパクリになるな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:33▼返信
>>478
それは日本も変わらん、舞台が広いか狭いかの違いでしかない
486.投稿日:2021年12月17日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:33▼返信
文明自体がパクリだから
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:33▼返信
※473
トヨタ「EV参入するぞ手始めに30車種から始める」
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:34▼返信
※479
そうだよな
東日本大震災の被災地で金目のもの漁ってたのはみんな在日と中国人だよな
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:34▼返信
理屈は分かるけどイスラエルのクソダサデザイナーの件に絡めてパクリ文化って言い方はおかしいんじゃないの
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:34▼返信
※488
クッソ周回遅れだぞ・・・w
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:34▼返信
※485
いつどこでだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:34▼返信
奴隷制なら今の日本で根付いてるがな
たくさんのベトナム人が苦しんでる
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:35▼返信
※485
少なくとも日本は文化まで潰してはいない
だから古い文化が脈々と続いてる
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:35▼返信
※491
たいして売れてない癖に良く言うよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:35▼返信
>>478
日本国民という奴隷からこれ以上搾るのやめてくれませんかね?
もう江戸時代以上なんすけど…(ヽ´ω`)
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:35▼返信
※458
韓国「日本の技術盗みましたよ?でも起源は韓国だからな!」
中国「パクった上に爆発するけど法解釈では中国に版権あるから日本に権利無いよ」

ここまでやるから奴らは厄介
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:35▼返信
トヨタのEVとか期待するだけ無駄だぞ
つーかバッテリーも中国に頼るしかないわけで・・・w
今更「研究がんばります!」とか10年おせぇんだよw
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:35▼返信
>>491
EVに関してはまだどこの国もそこまで踏み込めてないぞ
EUが勇み足でガソリン車全廃止とか言ってたけどやっぱ無理とかしれっと撤回してる様な状況だ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:36▼返信
>>492
国譲りなんてまんま侵略戦争だぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:36▼返信
国恥地図では朝鮮半島も中国領土に線引きされてるから
韓国は全て中国文化に該当するらしいよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:36▼返信
>>469
歴史知ってたらパクった!とかいうワード使ったりしないわ
歴史で遣唐使遣隋使習ってんだろ?中国からパクった文化とか言ってる奴は
いろいろ学ぶために大使派遣してんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:36▼返信
※483
何故か欧米の車をパクった件に韓国とか出す時点でキムチ臭えwwwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:36▼返信
※495
日本のEVが世界でいかに売れてないのかも知らんのか・・・w

まあそもそもEV環境の整備自体が他国と比べて異常に未発達な後進国ニッポンだからなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:36▼返信
>>480
そういう教養の無い偏屈なのに限って声だけは大きいからなぁ・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:37▼返信
※493
ベトナムに日本に違法で入国させる業者おるからな
韓国もそうだったが
日本はチェックが甘すぎんのよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:37▼返信
その通りやろ
車も漫画も昭和の頃なんかパクリだらけやったもんな
そこから発展させた訳やし
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:37▼返信
日本の悪質なところはパクったものを自国の文化と言い張るとこだな
寿司や空手とか本当は中国から伝わってきたものなのによ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:37▼返信
※502
学んでそのまんま使ってんだからパクリ以外のなにものでもねぇだろwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:37▼返信
、「ところがね、日本人は独創的なんですよ」と文化と人種のギャップがあるとし、ー
ちゃんと言ってるのに
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:37▼返信
>>498
今更どころか電池の研究ならずーっとしてるぞ
大体HVの先端技術を持ってるトヨタがバッテリー研究を怠るはずもないだろ
お前みたいなバカがトヨタはEV何も研究してないwとかはしゃいでたけどほんと滑稽だったわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:38▼返信
※504
日本車が本気出したら
速攻追い抜かれるレベルで偉そうにw
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:38▼返信
デザイナーがヨーロッパの迎合マンなのは知ってます
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:39▼返信
※506
アホかw
奴隷が欲しくて仕方ないのが日本なのにチェックするわけ無いだろw
んなこともわかってねぇのかw本の一冊でも良いから読んでこいw
ルポ系の本でいくらでも実態がわかるものなんてあるんだからw
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:39▼返信
お前らがソシャゲでポチポチ遊んでるから何も進展しないんだぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:39▼返信
※498
あそこまで爆発させるのは日本には無理だな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:39▼返信
>>489
それな中韓の窃盗団捕まってたニュースあったわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:39▼返信
※473
じゃあ日本だけがパクリって訳じゃないよな
そもそも着物を基にしたファッションなのに、何で日本がパクリって話になるんだ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:39▼返信
※512
EVに今までの日本車の技術が通用しねぇからこんな事になってんだよバーーーーカwwwwwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:40▼返信
>>484
パクリ民族じゃない民族なんか存在しないんだが、特定の国や民族のパクリには当たりの強い奴が多いんや

右の奴は中韓がパクリ国家だと言うし、左の奴は日本がパクリ国家だと言う

間違いではないが、他国からパクってない国が存在しない以上、特定の国や民族のパクリをその国や民族特有の性質の様に語るのは違う気がするがな
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:40▼返信
※514
日本人は欲しがってない
斜陽業界と政府が欲しがってるだけや
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:40▼返信
※519
ソースも無しに吠えるチャイナ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:40▼返信
着物は中華服のパクリだし中華服のほうがデザインが優雅でいい
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:40▼返信
EVは既にテスラの新機軸も中国開発にシフトしたし、まあ中国=爆発とか言ってるやつは世の中見えてないわな
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:40▼返信
なんぞ限定的に例題持ちだしたらそんな感じもしようが、全てが全てと言わてるようで釈然とせんな
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:41▼返信
ハロウィンという文化をパクったがなぜかコスプレパーティになる
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:41▼返信
中国人を一番多く殺してるのは中国人
それでも中華人民共和国はわずか半世紀の間に少なくとも2000万人以上の中国人を殺してるよね
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:41▼返信
EVはガチで自動車というよりはスマホに近いからねえ
バッテリーと基盤が重要で、エンジン技術とか全くいらない・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:41▼返信
※523
ぶっちゃけ中国の民族衣装と韓国の民族衣装は被ってるときあるよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:41▼返信
※498
え?お前トヨタのハイブリッド知らんの?
世界に先駆けてバッテリーを実用化したんですけどね
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:42▼返信
>>519
EVは今までの日本の技術通用しないんじゃねーぞ
内燃機関だまともに作れないような奴らの技術が通用してしまうのが問題なんだぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:42▼返信
>>519
それ違うぞ
EVは極端な話電池メーカーでも開発できるんだわ
中国の汽車集団みたいな新興のバッテリーメーカー連中ですら参入してるぐらいだしな
HVの技術を転用すればEVは簡単に作れるけどそれをしなかったのは技術的な問題ではない
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:43▼返信
もちろん中国韓国ageてる奴等は日本製品なんか使って無いんだよなwwwww

俺は良い物は良いと思って使ってるけど日本嫌いな癖にまさか使ってませんよねぇwwwwwwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:43▼返信
※500
国譲りってなんぞ?
日本語で頼むわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:43▼返信
>>509
文字や法の整備を諸外国と統一した方がいいのは当たり前だろ
独自性のある法律作ってどうすんだよ
だから頭オカシイって言われるんだろうなお前
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:43▼返信
※530
お前の中ではEVのバッテリーとハイブリッドのバッテリーは同じなんだろうなwww
537.ネロ投稿日:2021年12月17日 20:44▼返信
俺の、ゲップ以下の男か
酒の摘みにもなれへん人生やったな
なんか、生きてて楽しかったか?笑
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:44▼返信
※512
本気出したら~って言うの普通にダサいからやめとけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:44▼返信
※524
イギリスでも爆発しまくってるけどな
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:44▼返信
パクった上で独創性もいれるって事をドン小西は言いたいんやろ
ファッションじゃないけど種子島とかみてみいや
宣教師が持ってきた銃を設計図も無しに解体し再現、量産する所から始まり
更に改良しちまう程やぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:44▼返信
※535
独自性のある法律を作ってない国とか日本くらいのもんだろwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:45▼返信
今話題の日大に見えたわ!

脱税も書いてほしかった!
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:45▼返信
乳出しチョゴリは世界へ誇れる最高の芸術ニダ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:45▼返信
>>534
ちょっとは日本史も勉強しような
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:45▼返信
トヨタを盗用多って言ったり 松下電器をマネシタ電器って普通に言ってたよ。ニコンのカメラなんかライカの完全劣化コピーだったし。みんな知らんのか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:45▼返信
※538
どう見ても日本はEVに本気出してなかっただけだろ
今でも首傾げながら参入しとるぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:46▼返信
EVに関しては日本はマジで周回遅れやぞ
まあ日本人がEVに無関心なのと、国が環境整備全然しないからこんなことになってんだけどさ・・・

つーかなんで日本のドローンは完全に死んだのに、EVでは勝てると思ってんの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:46▼返信
※538
糞ダサいと思うけど実際本気出したら笑ってられないのは事実だとも思う
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:46▼返信
>>524
中国バッテリー爆発は中国国内の訳わからんメーカーのせいだからね
日本のバッテリー製造装置の劣化コピーみたいなものを使って低価格のバッテリーを作ってばら撒いてる連中のせいだ
トップメーカーはあまり関係ない
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:46▼返信
※544
日本神話?
何の話してんの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:47▼返信
>>536
同じじゃないけど非常に似通ってる
上海汽車集団の情報とか調べてみてくれ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:47▼返信
※536
何でトヨタがEVの研究してないと思ったの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:47▼返信
※534
くにゆずり 日本神話のお話ですね
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:47▼返信
※545
昨今のトレパク警察みたいな過剰なオリジナル信仰が強まってて
オリジナルは無から生まれてくるとでも思ってるバカが多いんでしょ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:48▼返信
日本文化の源流はほぼ全て中国から来たのは事実
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:49▼返信
トヨタのあの発表は訳分からんこと言ってるEUを黙らせるためにEV業界に参加する宣言だから
EVも元々全方位開発してるうちの一つでしかないんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:49▼返信
EVで頑張ろうとしてたのは日産くらいだったからねえ
でも日本では低出力のゴミみたいな充電器と時間制課金でほんとに環境がゴミで全然売れない。

そんなことしてる間に海外ではテスラが席巻して、中国では独自EVで航続距離1000kmモデルまで出てきてる
充電環境の整備も明らかに本腰入れて今後10年で海外はマジで切り替わると思うけど、日本は無理だろうね。
今ですら90W充電器を整備とかほざいてんだからどうしようもない
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:49▼返信
※555
中国は中継地点でしかない
仏教においても
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:49▼返信
日本人にはヒステリックに環境にうるさいのが欧米にくらべて少ないからな
EVなんて力入れても大して売れんだろ、電気代高いし…それなら環境にも配慮しつつ、信頼性も高いHVで十分
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:49▼返信
ところがね、日本人は独創的なんですよ🤬こうか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:49▼返信
EVは現状ゴリ押しでガソリン車とかハイブリッドの劣化版でしかないから普及するかどうかは微妙ちゃうか
それこそ革新的な技術が出来てUSBメモリサイズのバッテリーを信号待ちの間にパッと変えるだけでOKぐらいの利便性出さなガソリン車とかハイブリッドに勝る点が無いわな
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:50▼返信
>>557
そもそも発電リソースが不足なんだよね
トヨタだって日本国内で売ろうなんて思ってないよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:50▼返信
エンタメの方面で顕著だけど
「パクり」にユーザー側が過敏になりすぎて、文化が衰退していくのが今の日本
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:50▼返信
そもそも学ぶは真似るからきてる定期
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:50▼返信
※560
魔改造と言え
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:50▼返信
※547
ドローンは今後どうなるかだよな
DJIは締め出されたし流石に国産に力入れるだろうけど
タミヤあたりがラジコン感覚で面白いけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:50▼返信
日本人は北米から中国伝って渡ってきたんじゃなかったっけ?
藤子不二雄が言ってた
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:51▼返信
>>456
ほんそれw
今でも関西人は東夷とか蝦夷やら熊襲やら言うしなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:51▼返信
そもそも数万年以上前の日本や太平洋島嶼部を起源とする「石材加工」「磨製品技術」「土加熱加工」などは全世界の現代の物作りの根本的な起源でもある。
そして生物学的な人類の根本的な祖先はトリボテリウムであり、その世界最古の化石の一つは日本列島にある。よってやはり日本起源とも言える。
つまり日本には明らかに独自、固有性がある事実は変わらないため、「日本」そのものがパクりかのように言うのは明確に間違いと結論が出る。まずは根本まできちんと調べるべき。

結論は既に出ているので発狂するだけ無駄だが「パクりガー」「海外ガー」と言うだけの馬鹿には理解できないだろうが。結論は既に出ているので発狂するだけ無駄だがね↑↓
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:51▼返信
中国が唯一滅ぼしたり植民地に出来ずに侵略を諦めた隣国日本
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:51▼返信
トヨタの8兆円フカシニュースはマジで笑えたわw
あれ内容見てみると、EVへの投資は2兆でしかないからなw
結局水素とハイブリッドに未練たらたらw
欧州は2030年にガソリン車無くなるのにw
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:51▼返信
>>566
ソニーが確か新しいの出してたな
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:51▼返信
事実と言えば事実なんだが
どうも文脈的に言い方は悪そうに見えるな
あとあの番組の視聴者が馬鹿で事実って事も理解できてなさそうではある
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:52▼返信
>>559
正解
現状利便性とエコの両立出来とるのはハイブリッドだけ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:52▼返信
>>543
「女性解放を叫ぶのなら今すぐその縛られた乳を解放して見せろ!この写真の乳出しチョゴリのように!(バ~ン)」とフェミには言ってやりたい
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:52▼返信
言い方は悪いが意図はわかる
日本は外の文化に抵抗が少なかっただから大陸に憧れ西洋に憧れて次々と文化も製品も模倣してそこから独自文化が派生してる
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:52▼返信
※566
ドローンの何をどうすればいいのかよく分からん
あとは材料をいかに安くするぐらいしかないだろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:52▼返信
パクリってワードが炎上商法に効果的ってのはわかった
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:53▼返信
※571
EVが長距離持たん限り
無くならんだろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:54▼返信
14億人も居て現代技術は全て他国からのスパイから盗んできたもので成り立ってる中国は?
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:55▼返信
※580
だからあそこはしょっちゅう滅んでる
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:55▼返信
すでに燃費面でもCO2面でも完全にEVの方がマシって結果が出てんのに
情報更新してねぇ連中はホント馬鹿だなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:55▼返信
>>571
そりゃEV一本化なんか全く正しい方針じゃねーからなw
欧州でもこれ技術的に無理じゃね?って意見がで始めてるレベルだぞw
特にドイツ以外の国には不利だからなw
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:55▼返信
>>563
竹中平蔵のクソ野郎もそれを危惧していたけどパクリを止めると進歩が止まっちゃうのが日本だからね
鎖国の再現になってしまう
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:55▼返信
昔の国を変えるための改革をパクリとか言ってんなら頭おかしくて笑う
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:55▼返信
ラーメン、カレー、てんぷらとかどんだけパクった文化あると思ってんねんw

もう魔改造し過ぎて発症国でもそんな料理は知らんってレベルだぞw
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:56▼返信
中国の商標登録なんて日本の人名や地名ばかりw
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:56▼返信
EVの墓場だ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:56▼返信
※579
残念だがマジで無くなるのは確定なんだなこれが・・・
それくらいあっちは本気でEV移行してるってことさ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:57▼返信
>>578
なまじ事実であるだけに悪い語感のある言葉を使うことで日本人の神経を逆撫でしちゃうからね
転売言うのとリユース言うのの違いみたいな
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:57▼返信
※555
中国て最近できた国ですよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:57▼返信
つーか魔改造しようにも
そろそろ世界からパクれる元ネタが無くなってきたよな
日本の停滞の原因はそこにあると思う
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:57▼返信
※581
今の中国なんか出来て100年も経ってない新興国だしな
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:58▼返信
※589
そこら辺の話になってくると
ソースなしになるよなお前
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:58▼返信
>>582
鉱物資源の採掘に伴う環境汚染と製造時のCO2排出量を取り返す走行距離を考えるとケースバイケースになるんじゃないの?
発電所の確保が難しい日本じゃHVとかの方が現実的に思えるぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:58▼返信
>>586
そして天津飯という天津では無いメニューまで生まれる始末だよ!
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:58▼返信
再生可能エネルギーの増加分を含めれば10年後に全てEV車になったとしても電力増加は12%で済む試算が出てたはずだぞ

そしてそこには日本人の人口減少分が加味されてないから、電力は十分賄えると思われる

できないと言ってる連中は現状の石油利権やら車利権があるんだろうね
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:59▼返信
パクリで終わってる奴にはそう見えるんだよな
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:59▼返信
今の時代のパクリってトレースみたいな完全的なのだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:59▼返信
※595
そもそもトヨタが製造段階含めてカーボンニュートラルにするって言っちゃってるからねえ
結局できちゃうってことだろうな
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 20:59▼返信
※596
あれ絶対白飯なのが悪いと思うわ
少しでもコメに味付けしたほうがいい
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:01▼返信
※594
2035年までに新車は全部EVのみにするってニュースも見てないのか・・・

しかもこれ欧州だけじゃなくアメリカや中国もなんだがなあ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:01▼返信
日本人なんて舶来品に滅法弱いヘナチョココピペ野郎だよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:01▼返信
中韓はオリジナルの果物や設計図やデータの盗みまで働くから真のパクリといえる
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:02▼返信
※602
どう考えても15年以内は無理だろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:02▼返信
※596
イタリア人「ナポリタンってなんやねん!ナポリにそんな料理無いわ!(パクパク)l…これはこれであり」


この展開ワロタ記憶あるわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:03▼返信
まぁ高度成長期は欧米では低品質だった製品を日本が高品質なものに作り変えていったからね
パクったというか進化させたんだよね
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:03▼返信
中国語の半分は日本語
中華人民共和国の人民共和国は日本語
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:03▼返信
バカだな
イスラエルだけを持ち上げる所がバカだ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:04▼返信
※603
だって中韓アジアって何かダサいじゃん
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:04▼返信
アパレル業界ではパクリが当たり前だからな
毎年ハイブランドのデザインを当たり前のようにパクっている
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:04▼返信
※606
>これはこれであり

見倣うべきはこの寛容さだよなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:04▼返信
※601
ケチャップライスしてる中華料理屋は美味かったわ

口の中で一瞬オムライスになるけど
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:05▼返信
イスラエルってそもそも追い出されて
パレスチナ乗っ取った国だからなぁ
パクリ以上の大罪を犯してる国って認識しかないわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:06▼返信
影響とパクリは違うだろコイツ死ねよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:06▼返信
そもそもモーターを日本が小型化したからドローンができたんだが
知らんのやろな
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:06▼返信
※613
それ、あんかけオムライスやないか!!w
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:06▼返信
パクリって言うのは支那人とコリアンがしてる猿真似のことだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:07▼返信
色々伝来されたものはあるから言いたい事はなんとなくわかるが
パクリって言い方は違わな
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:08▼返信
世の中なんてパクリだらけよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:08▼返信
確かに、言っている本人が、全身西洋人パクリコーデだね
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:08▼返信
まあ呉服とかはもともと呉の服なんだが、
もう日本の文化だろ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:08▼返信
パクリはそもそも悪いものとして捉えられているので語感が悪いからねリスペクツと言い換えよう
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:09▼返信
パクリ文化は韓国が起源だからそりゃ間違いは訂正されるべきよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:09▼返信
>>615
インスパイアされました
626.投稿日:2021年12月17日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:10▼返信
※586
そもそもパクリって自分が発明したと言う嘘吐きの事だろ
インドのカレーおいしいなーと言ってる日本が何故パクリなんだ?
世界中で寿司食ってる国はパクリか?
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:10▼返信
ガ○ダムだって、スターウォーズのパクリだよね
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:11▼返信
権威と気分で振り回すのがファッション業界だからね仕方ないね
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:12▼返信
※626
まぁスペースシャトルもハッタリ効いてたよな、めっちゃ維持費掛かるしそれほど優れた運用形態って訳じゃないのに(ソ連ではとっくに没になってた形)なんか優れて見えるというw
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:12▼返信
>>582
燃費がええのは評価出来るけどそれだけじゃ話にならん
給油に比べて充電は時間かかりすぎるんや 充電スタンドも少ないしな
充電するのに何時間も待たされたら気が狂うで
実際中国でそういう問題発生したしな
それに災害時に渋滞で立ち往生した際に給油みたいに素早く補給してるてもらえるかも不安やな
利便性考えたら現状EVはハイブリッド以下やで
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:13▼返信
※628
なんならスターウォーズは時代劇の影響受けてるやんけ
宇宙戦争なのにチャンバラメインとか
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:13▼返信
※626
スマホの技術は殆どが日本の技術だしな、だからって誰もパクリとは言わんし
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:13▼返信
※622
魏じゃなく呉なのが面白いね
どうせなら蜀が良かったけど一番遠いしなぁ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:14▼返信
パクリという言葉を使ってる時点で侮蔑の意味は含んでるだろ
表現のプロだもんな
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:14▼返信
自分=日本って代表面するのはやめた方が良い罠
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:15▼返信
※632
映画に関しては世界のオタクが作ってるんでもうどっちが発祥か分からん感じになってるよな
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:16▼返信
※582
真冬の極寒に役に立たずに凍死しなきゃいいがなw
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:16▼返信
>>632
モチーフやん
ガンダムは、ビームサーベルや、シャアのマスクとか完全にパクリだよね?
ザクもストームトルーパーのパクリだろ?
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:16▼返信

アジア圏はすべてパクリ文化です
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:17▼返信
辞書の記載を大切にするならよ?

(明鏡国語辞典より)ぱく・る〘他五〙 〔俗〕
❶ 人の物をかすめ取る。また、商品・手形・代金などをだまし取る。「バッグを━・られる」
❷ 他人の作品やアイディアを盗用する。「小説のアイディアを━・られる」

こういうニュアンスがあるし、大陸から人がやってきて教えてくれてこちらはただそれを受け取って学んだというわけなので、パクるという言葉は不適切であるな
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:18▼返信
※639
そもガンダムはヤマトへのアンチテーゼだぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:19▼返信
※630
ロシアの方が現実的だね
日本人も世界で活躍したかったらハッタリ多少覚えた方がいいな
南朝鮮の方がそういうのは得意だからソフバンやら韓流がグイグイきてるし
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:21▼返信
※632
ルーカスが黒澤の影響受けたと言ってるしな
何しろレイア姫の髪型がみづらだしなw
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:21▼返信
※643
国交省「はったりなら任せろ(統計書き換え)」
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:21▼返信
まぁまぁフジしかもバイキングに出てしゃべる事なんだぜ
しっかしドンも安いギャラで炎上請負人なんて良く引き上けたなw
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:21▼返信
※633
違いを探すなら
パクり方のスマートさかねぇ
日本はどうしてももったりするから
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:22▼返信
ネトウヨぷんぷん案件だな!w
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:23▼返信
※645
それはチャイナ化
不名誉
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:23▼返信
>>638
そこやな 真冬に災害起きて渋滞の中取り残された時のこと考えなあかんわ
ガソリン車やったらちゃちゃっと給油してもらえるから燃料切れで凍死する心配ない
けど充電は時間かかり過ぎるからな いったいいつになったら自分の番が来るんやろうな
それに寒冷地でひたすら稼働させ続けて耐えられるかどうかの信頼性にも疑問があるわ
利便性と信頼性でガソリン車とハイブリッドに勝るとはとても思えんわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:23▼返信
>>642
西崎に干されたからやん…
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:24▼返信
※639
モチーフとか自分で言ってるのに何でシャアがパクリなんだよw
ドイツがモチーフだろwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:24▼返信
フォースの予知能力

ニュータイプ…
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:25▼返信
>>4
韓国をパクることは無いけど、実際音楽なんかは洋楽みたいならお洒落なわけでしょ?あれ納得行かね。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:26▼返信
>>653
横やけどそら無理あるわ
予知能力はスターウォーズが走りちゃうやろ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:28▼返信
日本の漫画やアニメはクリエイティブらしいけど
他の分野にそのクリエイティブさが無いのがね
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:28▼返信
※650
今んとこバッテリーは寒さに極端に弱いからな
寒さで半減したバッテリーでは凍死する
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:29▼返信
何でシナンチョが発狂してるん?
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:30▼返信
※628
ハインラインの宇宙の戦士の影響のがデカイわ
660.投稿日:2021年12月17日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:31▼返信
>>652

シャアの仮面て、ダース・ベイダークリソツやん…
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:31▼返信
パクリ文化という思い込みから、オリジナリティ出そうと思って
そんなクソダサ衣装着てるんですね…
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:33▼返信
宇宙黒騎士
パクりってのは、こういうのを言うんやでwww
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:35▼返信
※659
そしてそのハインラインはH・G・ウェルズの「宇宙戦争」から来てるだろうね
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:36▼返信
※663
ロボテック問題「ななな、なんだってー!!!?」
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:37▼返信
※661
だからそのダースベイダーもドイツがモチーフなんよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:37▼返信
中国大陸からの文化の流入しそれが日本で独自に発展、敗戦後GHQによって欧米文化の流入があり近代化が大幅に進んだ。
その中で、流入した文化を自分達に扱いやすくするという日本の独自性が生まれる。
独創性は無いものの、既存のものを改良するのが得意な文化が日本。
まあ、悪い言い方をすればパクリと言えなくもない…。
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:37▼返信
パクリ文化は中国や韓国でしょ。
この人、日本人じゃないんじゃない?
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:38▼返信
>>667
あのさ、中国から文化が流入してきたら、なんで日本が先進国で、中国が発展途上国なんだよ。
GHQは日本人を洗脳したってもうバレてるし。あんたその被害者だよ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:39▼返信
ドラクエ1のパッケージ絵も、D&Dのパッケージのパクリだよね…
竜王にに勇者が対峙してるやつ
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:41▼返信
>>666
ナチスって作品ですか?
そもそも、ダース・ベイダーは日本の鎧がモデルじゃ…
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:41▼返信
日本人は自虐史観があったり、洗脳されてたり、あと、民族的に謙虚だから勘違いしているけど、
日本人ほど独創的な国家はないよ。
世界を席巻しているアニメやゲーム、日本人が元祖だから。あとBTS?とやらもジャニーズでしょ。

日本の独自性は縄文時代から今もずっと続いてるよ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:43▼返信
>>670
あのさ、もしパッケージの絵でドラクエが売れたのならパクリだけど、実際は違うだろ?
今必死になって中国や韓国がアニメを作っているけど、面白くない。日本のような独自性がないから。
パクリというのは所詮モノマネってこと。
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:43▼返信
言い方が悪いが基本は他国の模倣からのブラッシュアップで築いてきた国だからな。
稲作に始まり遣隋使遣唐使、南蛮文化に明治維新、歴史に疎い自分でもそうだと認識してる。
まず使ってる文字がひらがなカタカナ漢字だぜ?
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:44▼返信
※667
ラーメンや餃子や漢字やら影響は受けたが、自国の物だとは言ってないよな?
海外で寿司食って漫画読んでるからってパクリか?
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:45▼返信
パクられ文化の間違いじゃね?
パクられる事に関しては世界のどの国より甘いよw
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:45▼返信
日本猿
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:45▼返信
>>674
その発想が洗脳なんだよ。長年使い古された常套句?
日本文化は他国の模倣じゃないから。もし模倣だったらすぐにまた他国にパクられるんだよ。
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:48▼返信
※671
日本の鎧とドイツを混ぜたのかもな
だから帝国はみなドイツルックだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:48▼返信
>>677
わかる
日本 孫悟空
韓国 沙悟浄
中国 猪八戒
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:49▼返信
>>673
ファミコンの時はジャケ買いだったやん…
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:50▼返信
ペコちゃんも、もろパクリでびっくりしたよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:50▼返信
カーデザインでは ルノーのエスパスがトヨタ ではエスティマ。レンジローバーが三菱パジェロ。初代にしてまんまパクりで劣化性能な安物の製品 分かりやすいパクりだったなあ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:51▼返信
※674
それもう情報が古いぞ、ググッてランクアップしたまへ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:51▼返信
※676
日本は全体的に甘くノーガード過ぎる
モンゴルでは韓国でモンゴル人が暴行されて以来韓国人殴る事件増えてるらしいし
アメリカは韓国スワップを打ち切ったし二代に渡って大使が酷い目に遭わされたので大使も派遣していない
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:52▼返信
>>674
ひらがなやカタカナも、パクリなの!?
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:55▼返信
いやパクリ文化であってるやろ
海外の良い所をパクって、自国の文化にまで昇華・発展させるのが日本人やんけ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:56▼返信
※683
今海外でカワサキH2Rをパクってるよなぁ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:56▼返信
「人間」って言葉あるけど実は仏教用語なのよ
なので中国でもヒトのことを「人間」とは言わない
文化において中国は中継地点でしかない
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:57▼返信
明治以降や戦後の日本は欧米からパクりまくって行った結果として日本文化が出来上がっていったのは事実。
ただその中に消そうそしても消しきれない何かが独創性として残ってもいる。
そういう事が言いたかったんじゃないの?
そんなに変なこと言ってないと思うが。
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:59▼返信
ぶっちゃけほとんど中国文化のパクリだよ日本文化て
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 21:59▼返信
フェアレディZ → ジャガーEタイプ

ハコスカ → ダッジ コロネット

伝説の車もパクリやん…
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:02▼返信
漢字が丸まんま漢王朝の字ですと表しているわけで、
文化を形成する上で極めて重要な言語がそもそも日本オリジナルではありませんよというところがあるからな
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:02▼返信
※691
中国が声がデカいだけのパクリ野郎なんで
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:02▼返信
自動車のデザインはパクリまくってんもんな
韓国のこと笑えないぐらい
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:03▼返信
※687
じゃあ海外がパクってないのかと言えばそうでもないよな?
マイセンは日本の伊万里焼きが元だし、その元は朝鮮だしそのまた元は漢だ
キリがない
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:03▼返信
※693
文字も元をたどればシュメール文明や
中国発ではない
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:03▼返信
>>692
車自体が欧米のパクリ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:04▼返信
※691
盗作と真似るは違うと思うけどなー
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:05▼返信
>>697
文字の起源を言っているんじゃなくて日本の漢字が何なんのかって話
701.投稿日:2021年12月17日 22:07▼返信
このコメントは削除されました。
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:07▼返信
※700
楔型文字と甲骨文字
見比べてみてみ
よく似てる
あれは真似しとる
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:08▼返信
※700
漢字だけで満足できないから日本語はよく出来てるんだよ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:09▼返信
>>302
ひらがなもカタカナも漢字が元に作った音韻文字だから日本の完全オリジナルではなく漢字の亜種ってのが学問的な見解なんだがな
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:10▼返信
>>328
漢字起源の中国が漢字の歴史知らないっておかしな話だな
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:11▼返信
この世に完璧なオリジナルなんてものは無いと思うけど、
海外で人気のある日本のコンテンツは日本発祥の何かと考えていい
サムライ忍者なんかは非常に良いと思うねぇ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:14▼返信
※696
土器は一億年以上前のものが日本から出とるし世界各地で出とる
実は一番古いのは日本で出てて
発祥がどこか分からない状態
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:14▼返信
>>703
ひらがなカタカナも漢字由来の派生形でしかないがなw
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:17▼返信
※707
間違えた一万年以上前だった
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:18▼返信
スターウォーズのパクりと言えば、深作欣二監督作品 宇宙からのメッセージ。惑星大戦争などは パクりを突き抜けて飛び抜けちゃった傑作ですな。
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:18▼返信
※708
漢字も他の文化からのパクリだから気にすんな
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:18▼返信
芸大のコンテストだかなんかの騒動では
ちゃんと権利も教えろと思ったけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:19▼返信
日本は金払ってライセンス買ってたからパクリじゃないとか、パクリをしてたのは日本だけじゃないとか恐ろしく言い訳がましいし、論点はそこじゃないだろってコメントが多数あって草
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:19▼返信
日本は欧米のパクリをしてるけど、生み出すこともしている。
欧米も日本のパクリをしている。

比率から言えば、日本が欧米からパクったものの方が多いかもしれないけどね。

715.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:20▼返信
※708
じゃあ派生を作れなかった中国は無能だったんだな
いまだにあんな画数多い字使ってんだぜ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:21▼返信
そもそも記事で言ってる話が
デザインダサい→デザイナーはイスラエルの人→イスラエルは独創的
→日本はパクリ文化→日本は独創的→文化が違う→こうなったのは仕方ない

って流れみたいだけど、途中に意味不明な事挟んでるせいで要領得ないな
ようは文化や発想が違うからデザインが変なのも仕方ないって事なんだろうけど
説明下手やな
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:21▼返信
>>711
みんなもやってる論おつかれw
クソダッサイから二度と日本文化語んなw
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:21▼返信
言い方が悪いな。日本人はパクリ屋じゃなくてアレンジャーだな。
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:21▼返信
>>713
パクり=盗作
って事なら違うだろ
ちゅがやってるのはパクりだが
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:21▼返信
※715
簡体字でがんばっているみたいw
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:22▼返信
>>719
誤字った
中国
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:26▼返信
>>715
そりゃ中国語は漢字だけで完成した言語だからな
日本語もともと文字を持たないまま音韻だけで完成した言語に別体系の文字を無理矢理使ってきてたんだから自分らの言語体系に合わせた文字を作る必要があったって話
万葉仮名とか漢文とか学校で習ったこと覚えてないんか
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:26▼返信
パクリ文化だったら中韓であって日本は基本パクリ文化とか言われないからね
物知らずなおっさんやな
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:27▼返信
大橋巨泉のコスプレしている奴には言われたくない。
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:28▼返信
※693
漢字は漢の文字だと日本人は知ってるが
今の中国は日本の言葉を70%も使ってて、日本字と言ってますかね?
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:28▼返信
>>719
何で日本がパクリ文化って話で中国が出てくるのかそこからおかしいことに気づかないアホだな
論点のすり替えを無意識にやってるクチか
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:31▼返信
※707
だな、結局陶器は日本が起源になるよなw
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:32▼返信
人間は250万年前の原人と呼ばれる時代から言葉を喋り石器を使ってきた
もうこの頃から新しいものを生み出してはパクりパクられを繰り返し続けて来た
中国人の言う我こそは起源と言い張る姿はまことに馬鹿馬鹿しい
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:33▼返信
>>725
単に繁体字を日常で使わない現代中国人がギャグ的に言ってるだけだよそれ
実際には留学生とか学のある中国人は簡体字も繁体字も使いこなしてるし、台湾で使われる日本にとっての旧字体も平気で読める人多いしな
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:33▼返信
※718
アレンジも得意だけど、生み出すこともしているよ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:36▼返信
ファッションのパクリ云々の記事ですら中国絡めてくるとかどんだけお前ら中国好きなんだよw
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:36▼返信
※717
基本的に中華はパクリ文化
破壊専門
声がデカいだけ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:36▼返信
日本に独自の文化が無いのは事実だよね
中韓のパクリしかない
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:36▼返信
まあ間違ってはいないんよ
権利侵害にならんように考えるけど他者から積極的に色々取り入れようとする国民性なのは否定しない
海賊版とか偽物を作るみたいなのとは違うからそこを混同してはいけないけどな
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:37▼返信
まあそうよ。
でもどこかの半島みたいに
パクったものを起源言い出したりはしないんですわw
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:38▼返信
※729
文字そのものじゃなくて、様々な概念的単語の話な
737.投稿日:2021年12月17日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:41▼返信
※736
あの時代は新しいものは日本に来て学ぶしかなかったからな
中国共産党作った奴も日本の大学で学んだ奴ばっかりよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:42▼返信
独自文化がないなら何で世界中でアニメが人気なんですかね?
お弁当とかおにぎりとか大人気ですけども
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:46▼返信
パクリ上等
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:47▼返信
日本アカデミー賞で気がつけよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:48▼返信
「日本は0から創造できない。外国から輸入したものを改造する模倣文化」ってのは昔から一般的な日本文化論だと思うが・・・
 アニメ・ゲームだってアメリカ起源だし、コミックもイギリス起源、伝統文化はだいたい中国起源やんか。
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:53▼返信
※742
アメコミでさえ忍者や日本刀が常識になってるが
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:55▼返信
※742
ファミコンは日本やぞ
漫画も浮世絵入れたら日本の方が古い
中国の伝統文化はだいたいインドやイスラムやロシア発祥や
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:56▼返信
「言ってる事はもっともだが、パクリって言い方はねぇだろ」
の一文で済む話にやたらコメント付いてて草も生えねえ
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:57▼返信
日本には鳥獣戯画がある!
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:58▼返信
※739
それ頼むから海外サイトとかで書き込まないでくれよ、同じ日本人として恥ずかしいから
発展させたのは確かに我が国だけど、結局は模倣して昇華させたものなんだから
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 22:59▼返信
※744
アタリのパクリ!とかツッコミ入れる奴がでてきそう
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:00▼返信
※745
アメリカやヨーロッパもしれっと日本が作ったもんパクってるから
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:01▼返信
※748
ウォークマンやQRコード発明とかでいいんか?
日本発明のもん言い出したらキリ無いぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:01▼返信
※749
パクリに関しては、欧米と日本はお互い様でしかない。
で、欧米と日本は生み出すことをしている。
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:02▼返信
一部例外はあっても、日本は模倣と魔改造の国として認知されてるのは確かだよ
その魔改造のレベルが他国からすればクレイジーな程高かったから尊敬されていた
正直、現代日本にはもうその面影も無いけどね…
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:04▼返信
批判する輩はいるが、昔は日本も中国みたいにぱくってたんだよー。
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:04▼返信
事実だし真実だろ。これで怒る奴って韓国人みたいだな
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:04▼返信
※750
日本が生み出したものはリスト化できるくらいあるのに、
日本をパクリ大国だとレッテルを貼りたい連中がいるね。
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:04▼返信
日本が発明したもん
インスタントラーメン、青色LED(発光ダイオード) 、温水洗浄便座 、自動改札機 、カラオケ
レトルトカレー、乾電池 、電気炊飯器、缶コーヒーなどなど
世界中がパクってるし
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:06▼返信
※754
日本は生み出すことをしているし、欧米も日本のものパクっている。

韓国は生み出すことをしないで、他国の物をパクるだけ。
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:07▼返信
※752
ダイハード見直してたんだが
「あんなもんまで日本に買収されたのか!」というセリフがあった
思いのほか日本人の能力が上出来すぎて結構嫌がられてたみたいだなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:08▼返信
パクリって特許侵害とかしてる中韓みたいなのを言うんじゃね?

黎明期でも国際法には敏感だったでウチは
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:10▼返信
実際パクってばかりだろ
西洋の文化や技術をパクりにパクってのしあがっただろ
卑怯な自分を認めないと変われないよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:11▼返信
※759
キャラクターとか著作権とかもあるよね。
ディズニーはジャングル大帝を丸パクリしたし。
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:12▼返信
>>736
日本でいう外来語とかカタカナ英語程度のもんをパクリとか言ってたらキリがないな
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:12▼返信
日本が発明したもの
胃カメラ、シャープペンシル、消せるボールペン、使い捨てカイロ、CD
今の中韓見てもここまでのレベルに達してないよな
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:12▼返信
※760
欧米も日本のものをパクってるけど。
昔の事ではなく今もね。
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:14▼返信
※763
中韓は日本と欧米が生み出したものをパクるだけだから。
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:15▼返信
1890年には蚊取り線香を発明してた日本
発想力が豊かだよね
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:16▼返信
日本が何かを発明したって主張あるけど、何を発明したんだろう
細かなものはあっても火薬とか蒸気機関だとか電力とかパラダイムシフトを起こすものを発明したことないのでは?
0を作るってそういうことだし、それを出来てないよな
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:17▼返信
「日本が発明したものだってある!他の国だってパクってる!」
って言ってる子は0か100かじゃないと気が済まないのか
日本はむしろ模倣文化を誇って良いレベルで昇華してたってのに
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:20▼返信
※767
そこまで言うなら、アメリカも発明したものはなくなるよ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:21▼返信
※767
火薬の前に紀元前1190年にはトロイ人が焼夷剤をもうすでに発明している。所詮中国は二番煎じよ。
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:21▼返信
正論だな
昔は中華、今は欧米から社会制度、技術、教育、文化ありとあらゆる物をパクっている
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:23▼返信
昔はね
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:23▼返信
※767
エジソンは商売の天才であって発明したわけではない
常にパクって人を蹴落とすことしか考えてなかった
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:24▼返信
自称デザイナーのドン小西に言われたくない
こいつの実績なんか何も無いモグリじゃねーか
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:25▼返信
芸能界は自称デザイナーとか自称戦場カメラマンとか胡散糞いの多いよな
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:25▼返信
>>763
ビデオカメラの発祥は?
ペンの発祥は?
インクの発祥は?
ウォーマーの開発元は?
赤外線レーザーの開発元は?
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:26▼返信
戦後から00年代までは流行った歌とかTV番組もほとんどパクリっていうかちゃんと契約してたけど
古来より伝来してきた文化は独自の発展を遂げた
ドン小西もこのデザインが酷いとは言ってるけど日本を貶してるわけじゃないし批判する気にはならないがな
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:27▼返信
>>773
エジソンを称える話なんてどこに書かれてないがどうした?
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:29▼返信
※777
アメリカも日本のクイズ番組をパクってるよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:30▼返信
パクリ文化かもだけど、大体の物事は模倣から始まってるからねぇ、その後改良や魔改造して独自に文化化してるのが日本だし
でも、この衣装は文化っていう根幹へのリスペクトが感じれないからでしょ騒がれたの
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:31▼返信
※744

日本の漫画の起源はコミック・ストリップのコピーだから浮世絵は関係無い
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:31▼返信
現代の覚醒剤(メタンフェタミン)って実は日本発祥の正真正銘の大発明なんだよね…
ある意味薬物中毒界隈にパラダイムシフトをもたらしてしまったと言える…
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:32▼返信
静電気を見つけたのが紀元前600年のタレス
雷から電気を見つけたのはフランクリン
電球を発明したのはジョセフ・スワン
エジソンは直流電流で商売してたが
テスラが交流の方が良くね?と言うと追い出してさんざん邪魔をして
交流電気を貶めるためにこんなに危険だと電気椅子まで作ってしまった
エジソンはパクって嫌がらせして商売しただけで何も発明していない
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:32▼返信
>>779
みんなもやってる論おつかれw
幼稚な言い訳しても日本がパクリ文化に依存してることには変わらんがな
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:34▼返信
※781
関係はある
発明と言うのはそういうもの
基盤がなければ真似も出来ない
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:34▼返信
多摩美が悪質なパクり連発してたせい
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:35▼返信
※784
日本と欧米はパクったり、パクられたりの関係。
欧米も日本が生み出した文化に依存しているのでは?
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:36▼返信
※785
歴史が繋がってないんだから関係ねぇよ
ウリジナルと言ってる事かわんねぇぞお前
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:36▼返信
※778
まるでアイツが発明したように語られてるけど
散々大昔からパクられ続けてエジソンが総パクリし世界に広がったという話さ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:37▼返信
>>769
AppleのiPhone開発は間違いなくモバイル機器にパラダイムシフトを起こしたんじゃね?
あとは国際連盟の提案や今の国連を中心とした国際秩序作りはアメリカ発ではある
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:37▼返信
※781
登場人物がコミカルな動きをしている点は
コミック・ストリップは鳥獣戯画のパクリになってしまうのでは?
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:37▼返信
※788
はぁ中韓人的にはそうなんでしょうね。
鳥獣戯画の時から漫画は描いてたよ日本人は
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:38▼返信
経済基盤も欧米のパクリだし
文化や生活関係も中国とかから影響受けたのばっかだしな
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:39▼返信
※790
スマホの元祖はiPhoneではない。影響力はすごいと思うけど。
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:39▼返信
※792
だからその漫画と今の漫画は歴史が違うから関係無いんだよ
勉強しないで適当な事言うな
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:39▼返信
>>787
欧米の場合日本文化に依存というより消費といったほうが正解だな
国家システムや価値観まで西欧由来に依存してる日本とは程度が全く違う
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:40▼返信
※793
中国文化自体が他の文化の丸パクリだから
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:42▼返信
※796
価値観は依存してないぞ
だからクリスマスやらハロウィンを何の抵抗も無く受け入れられるんであって
寧ろ抵抗丸出しの中華の依存度が酷いことになってる
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:43▼返信
※795
勉強って何の?
漫画史?
アホか
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:44▼返信
>>792
構造上類似してるという理由で鳥獣戯画を噛み砕いて現代の漫画のようなものと説明する専門家がいるけど、あれはあくまでわかりやすく例えているだけで現代の漫画文化の起源は鳥獣戯画には無いし、歴史的な繋がりもないから鳥獣戯画を漫画と定義するのは間違いだと指摘しておく。
一応専門分野として
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:46▼返信
※798
白人の価値観を内面化してるからクリスマスやらハロウィンを何の抵抗も無く受け入れられるんじゃないの?
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:46▼返信
島国だからどうしても新しいものが生まれにくいってのはありそう
縄文人が貝を食ってうめーってやってた頃に中国は三国志が起きたり思想や文化がガンガン生まれてた訳だし
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:46▼返信
※800
だから何のだよ
浅っさい漫画史か?
そんな分野の学者いねーぞ
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:47▼返信
>>798
あなたは現代日本の自由主義や民主主義の価値観がどこに準拠してるかご存知ないと?
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:47▼返信
※800
それはあなたの感想ですねw
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:49▼返信
>>794
残念ながらスマホも日本発明でないのがなんともw
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:49▼返信
※801
住み分けしてるから受け入れるんだぞ
それはそれ、これはこれ、つまり元の価値観が崩れることがない
中国人はここが下手
だから生み出す前に敵味方関係なく潰す行為に走る
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:50▼返信
現代の日本の漫画はアメリカンコミックの真似が起源
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:50▼返信
※804
元の価値観がありーの自由主義と民主主義だ
だから欧米とズレがある
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:51▼返信
※808
と思うだろ
イギリスです
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:53▼返信
※800
専門分野マウントですか?

「一応」は「一応、東大です」みたいな?
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:53▼返信
パクリ文化は日本特有のものではありません
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:53▼返信
海外の影響受けまくってるなんて小学校高学年の歴史の時点で分かりきってる
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:54▼返信
最初はイギリスが日本に漫画を持ち込み
次に日本かぶれのフランス人が持ち込み
なのであまりアメリカンコミック関係ないのよね
日本の漫画って
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:54▼返信
>>803
俺平安以前の歴史学は専門じゃないが、
800が書いてるのは文化史として常識だぞ
テレビとかの影響って怖いな
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:56▼返信
低学歴ほどなぜか自信満々なんだよな
何も知らないくせに
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:57▼返信
日本の漫画の始まりは1901年
アメリカンコミックの始まりは1938年
中韓工作員、ここ間違えんなよ
だから鎌倉時代に描かれた鳥獣戯画が最初の漫画と言われてるのも筋としては正しいのよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:59▼返信
無知がネットテレビの知識で語ってて草
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:59▼返信
※815
自称専門家さん
データ上書きしてね
アメリカコミックより日本のコミックの方が先だから
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:00▼返信
放屁合戦は漫画には含まれないかもしれないけど
漫画的ではあるよね
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:01▼返信
※817
日本の漫画の始まりは1862年だったわ
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:02▼返信
ここいら辺は自力で新大陸発見して先住民追い出して建国したアメリカには敵わないだろうな
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:03▼返信
イスラエルのどこに独創的で個性的なのかがわからん人種は白人、文化もう白人何のジョーク?
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:04▼返信
最初は全部他国のパクリ
オリジナル企業なんて皆無だね
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:05▼返信
のらくろの連載ですら1931年
アメコミは1938年に刊行された「Action Comics」1号
中韓人はアメリカの方が先やと思ってるんやろね
残念でした
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:07▼返信
はい、事実陳列罪

皇族ですら洋服着てティアラ()なんて作っちゃう情けない国ですよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:07▼返信
>>21
【なぜ朝鮮支那人及び帰化人は嫌われるのか】 すぐ攻撃的な言葉を発する、すぐ嘘をつく、モラルが低い、日本を貶めようとする、生活保護で日本の足を引っ張る、プロ市民などの左翼活動に加担する、韓流などのゴリ押し工作をする、竹島を不法占拠する、不法埋め立てをする、日本海にゴミを捨て汚す、日韓基本合意にて解決済みの慰安婦や強制労働問題を掘り起こす、存在しない上記の訴えを起す詐欺をする。
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:07▼返信
※825
漫画ではパラダイムシフトは起こせない!
とか言い出しそう
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:08▼返信
ファッション記事が何故か漫画起源論争になってんの草
そして何故か元記事に関係ない中韓がずっと話題にあがってんのがネトウヨのコンプ刺激したのを表しててクソ笑える
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:10▼返信
今は天才や能力ある人間はアメリカに集まる仕組みになってるから
ますます新開発の製品や技術はアメリカから追随して買わないと何も出来なくなる
コロナワクチンやiPhoneやWindowsみたいに
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:11▼返信
元号も中国文化のパクリなのにネトウヨはありがたがって日本の伝統として保守してるのが笑えるよなwww
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:13▼返信
※828
鎌倉時代の鳥獣戯画の時に漫画のパラダイムシフトの走りは起きているって話やね
長年温めてないとパラダイムシフトは起こらない
電気社会も紀元前600年の時に静電気発見してこそ
今中国でパラダイムシフトが起こらないってことはそういうことよ
起源と言う名の種を埋めていない
中国が我こそが起源と騒いでるのが全部出鱈目なのがよく分かる話
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:13▼返信
※831
古代中国は偉大だと思うよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:13▼返信
>>811
コンプレックス刺激された感出すなやw
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:17▼返信
日本人つーか保守つーかネトウヨは起源主張しないけど、起源無視して伝統伝統言って外来の古くてふべなもの一生懸命守ってるのが痛々しいをだよな
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:17▼返信
※831
始めてすぐぶっこわして辞めるのが中国
亀卜も日本に引き継がれてるけど
あれ、中国では最初からいかさましてた証拠まで出てる
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:18▼返信
※835
中韓のコンプ刺激してごめんねw
いくらでも真実教えてあげるよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:19▼返信
>>826
それな自国文化大事にするならせめて烏帽子被れよってなるわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:19▼返信
昭和のまま脳が止まってんやろ
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:20▼返信
紀元前から占いでイカサマしてた中国
なんつーか大昔から中国人は中国人よね
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:21▼返信
※838
儀式ではちゃんと十二単着てんの知らんのか?
皇室にいる巫女さんも不浄になるからおいそれとウンコ行けんのやぞ
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:22▼返信
パクリという言葉の意味がわかってない人がちらほらいるね
たぶん在日だろうけど
母国語じゃないから難しいのかな
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:23▼返信
アメリカ人が着物を着ると文化盗用と騒ぐのは
どこの勢力なのかね?
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:23▼返信
ええ~これにキレるとかヤバくね
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:25▼返信
いやー中韓人が日本の漫画がアメリカンコミック真似たと思ってるのが傑作だった
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:27▼返信
※845
中韓としては、日本もアメコミをパクってるのだから
中韓のパクリは指摘するな!論に持っていきたいのでは
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:28▼返信
※844
陰キャってこう、言葉尻にやたら噛み付く生き物だからさ
普通に口悪ィなぁで済む事をなんかメガネくいってしながら重く重くしちゃうんだよねぇ
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:30▼返信
本当中韓人って劣等感の塊なんだな、お前らが文化守れなくて植民地にされた日本様だけが守って日本文化になったんや。元がお前らでも現在保有してるのは日本だけな!わかったか?
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:31▼返信
※846
多分そのつもりで専門家だけどとか言ってたなw
作風見たらお互い独自の進化遂げてたのがよく分かると思うんだがな
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:36▼返信
>>847
わかる、なんか細かい事に拘るんだよな
そのくせ本来の論点とかまるで見てないの
MTGとかに居るとほんと面倒くさいタイプ
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:37▼返信
学歴コンプ全開で傷舐め合ってんの草過ぎるwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:40▼返信
まぁ日本もパクリもしつつ魔改造もしつつ独創的に発明もちゃんとしてるのに
ドンの目は節穴で不潔
中韓は発明できないボンクラということで
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:44▼返信
ドン小西って口だけで実績ゼロの人でしょ?
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:05▼返信
日本と欧米はパクったり、パクられたりの関係。
日本だけパクリ文化と言われたくないってこと。
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:06▼返信
日本だけではなくバレなきゃいいという考えでパクってる人はたくさんいるね
インターネットが普及してしづらくなっただけで
日本にもパクってる人たくさんいるからパクリ文化と言っても良さそう
どの国でも未だにパクってる人いるしな
BTSのバターみたいに
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:07▼返信
他国の文化に影響受けてるなんてどこの国にも言えることだわ
ヨーロッパなんて坩堝じゃねぇか
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:07▼返信
今も何事もない顔してモロパクリし続けてるのは中国だけだなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:11▼返信
アルゼンチンの女性画家Fátima Pecci Carouが、
日本人絵師と外国人絵師のファンアートを盗作したのはどうなったのかな。
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:14▼返信
イスラエル人だったんだw
まあ外人が手がけな、ってのは見てすぐわかるというか
外人感が露骨すぎてまさかと思うレベルだったわw
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:15▼返信
着物なのに左前だって騒いでるけど、これ着物風の洋服でしょ
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:15▼返信
※857
韓国仲間外れ良くない
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:15▼返信
まあ「完全に日本独自」となると最近のサブカル系になるのかね
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:16▼返信
最近、全く見なくなったな、この人
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:17▼返信
※857
中国はパクリと言うか、工場を誘致して乘っとるんだよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:22▼返信
※860
もしくはマツケンサンバ風の死に装束
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:38▼返信
※796
印象派に影響を与えたジャポニスムは消費とは言われたくないなー
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:46▼返信
無知な奴ほどこう言うけど
日本がじゃなくて
ほとんどの文化がパクリ
日本が影響を受けたかつての中国だってシルクロードを通ってきた文化の影響を山ほど受けてる
東アジアだけじゃなくてよその影響を受けてない文化などない
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 01:51▼返信
図星突かれると切れるやつ
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 02:15▼返信
※864
割とインドの方が生み出してると思うわ
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 02:18▼返信
日本の漫画がアメコミのパクリだ!は
日本の戦隊ヒーローはアメリカのパワーレンジャーのパクリだ!
アニメの変形ロボットはトランスフォーマーのパクリだ!
ジャングル大帝はライオン・キングのパクリだ!
と指摘しているようなものw

871.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 02:53▼返信
何がパクりかパクりじゃないかの判断もつかないくせに適当なこと言ってるんだろうなぁ。頭悪そう。
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 02:55▼返信
>>867
ただ日本をディスりたいだけの知恵遅れがそんなことを考えるはずもなく
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 02:59▼返信
日本は最近はちゃんとライセンス料払ってるじゃん。各国が先に特許取ってたりするから仕方ない
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 03:27▼返信
元祖パクリのドンが言うと重みが違うな
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 03:54▼返信
パクリ文化は韓国トンスルだぞ母国に帰れ
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 04:00▼返信
ドン小西の服ってぶっちゃけダサくね?
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 07:39▼返信
ある意味正しい
現在の日本では少ないが、昔は模倣が多かった
まあ、どこの国でもそういう時代はあったし、模倣からオリジナルの製品を生んで発展させていった
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 07:46▼返信
日本もある程度パクリは行っているよね
それを中国とかが真似てやってみたりしてる
世の中、成長するには上手いものを真似ることから始めるのさ
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 07:52▼返信
結局イスラエル人デザイナーも日本もディスってて、そんな辛口発言しちゃえる分かってる僕ちゃんカッコイイということでおk?
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:05▼返信
ドン小西見たらわかるやん、アプデしてない人間て
ま、日本も昔はアメリカパックってた部分が結構あったのは事実だな
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:50▼返信
朴李はあっちでしょ
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 08:53▼返信
今でも車とかみたらデザインだの装備だのは大体ヨーロッパ車の後追いじゃん。
ファッション業界なんて特に顕著なんじゃない?
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:03▼返信
これお前らが大好きな正論じゃん
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:09▼返信
みんなと同じ

になるためにまずパクりから入る民族だからね
仕方ないよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:27▼返信
※884
せやね
寧ろ真似る事は技術の発展に欠かせないものの一つや
そして、それを向上させるかパクリ止まりで終わるかはその国の在り方が如実に表れるな
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 09:50▼返信
>>2>>1
事実にきれるなよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:12▼返信
パクリ上等
すべては模倣から始まる
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:13▼返信
権利者への過剰な配慮が 文化全体の進化を妨げているのだ
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:21▼返信
まぁ気分のいい話ではないけどさ。パクって昇華してきたのは日本の文化として否定できないしむしろ誇るべきところですはあるのだから、めくじら立てるようなもんでもない。それに国内の話ですは、茶髪女ばっかになったりツーブロかマッシュの男しか居なくなったり、同調圧力的な形のものも含めて日本文化はパクリの文化だよ。
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:25▼返信
本当の事やんか
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:26▼返信
こういう本当の事を言われると人って反応しちゃうんだよなw
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:29▼返信
でも合ってるやん
日本が諸外国の文化を模倣してここまできたのは歴史調べればすぐわかる
知らないのは勉強もしてない20代でしょ
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:29▼返信
八十年代くらいまでは露骨なパクりが多かったし、元ネタを知らない人間はそれで喜んでた
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:34▼返信
トヨタすら丸パクリから始めてんだからそりゃそうだろ
1から世界に誇る文化を作ることは少ない国だと思うよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:36▼返信
ぶっちゃけ韓国をパクリ国家と笑ってる間にスマホ関係完全に抜かれたよな
日本の会社はろくに挑戦もできなくなったし、折りたたみスマホの流れにも全く乗れないの確定じゃん
そもそものディスプレイ開発能力がないし・・・
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:39▼返信
今や特許数でも中国は日本の3倍以上だからねえ

かつては世界一の特許出願を誇ってた日本はもう居ない・・・
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 10:58▼返信
隣の国じゃないんだから事実を指摘されてキレるのやめようや
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:31▼返信
文化なんてはるか昔から世界中の要素を掛け合わせたキメラで構成されてるよ
ルーツを辿れば四大文明とかそういうところに行く
模倣とパクリの線引も難しいけど下品なのかそうでないかの違いくらいしか思いつかない
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:44▼返信
そもそもこのモデルは日本人なの?
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:45▼返信
谷原章介「髪型がほら空条徐倫ぽいから日本ですよ」


バカス
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:46▼返信
そもそもドン小西ってこの人何してる人?
デザイナーでもないし
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:49▼返信
※882
トヨタ「カローラのパーツでSUVっていうの作ったら売れんじゃね?」
欧州「なんだ このダッサい車はwww」
アメリカ「SUVかっけーな おい 好きだわ」
爆ウレ
欧州「SUV投入しまくれー」
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 11:52▼返信
ファッション業界に関していえばパクリ文化は間違ってない
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:05▼返信
良いものを模倣してより良いものを作るって観点からすれば、別にパクりって悪いことではないと思うが。
プロセスを改善するときとか、普通にやるよね。
本質を理解できないままパクって、単なる二番煎じとか劣化版を作るのは無能の証左だが。
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:14▼返信
※904
じゃあもう中韓はパクリ国家とは言えないなw
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:15▼返信
いや日本はパクリ国家扱いされまくった歴史を知らんのかよと


まあネトウヨは都合の悪いことは頭に入ってこないもんな・・・
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:16▼返信
テリー伊藤の方がファッションセンスありそう
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:20▼返信
SUV 都会的なマルチカーという用途で産まれた元祖は当時はフォードのマツダだったMPVがヒット作だったかと、もっと乗用車風にしたのがトヨタハリアー。さらにカラーリングだけで中身普通なのに売れたのがワーゲンのポロクロス。
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 12:55▼返信
パクリ国家ってのは図星の話だろ
日本文化ってのは中国文明とヨーロッパ文明のパクリのしか無いってのは文化人類学のプロとかにも学術レベルでかなり言われてる話
韓国をパクリ国家にするなら日本はもっとパクリ国家だぞ、日本語や神道の初期は朝鮮半島からパクったのがほとんどだから
結局オリジナリティじゃなく応用のうまさで生き残ってきたってのは認めなきゃ意味無いだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:10▼返信
中国(巻衣)や朝鮮半島(養蚕)の文化をパクった歴史は確かだが、
それと今回の衣装問題は全く違うだろう
いっちょ噛みがしたいだけの老害じゃん
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:36▼返信
現地知らんのに出羽盛よいしょしてて草w
なんならそっちで暮らしたら?w
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:37▼返信
>>909
息をするように嘘をつく
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:39▼返信
※912
古代日本はみんな中国王朝のコピーだし、明治以降はヨーロッパのコピーでしかねぇだろwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:40▼返信
パクってちょっと変えて生きてきたってのが日本の実態よ
もちろん発明が無かったなんてことは言わんが、そんなもんパクリ国家とネトウヨが笑っている中韓も腐るほどあるわけで・・・
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:41▼返信
スマホやらドローン関連の特許なんて中韓に取られまくって手出しできない状況だろうに

いつまで日本が優れた国だと妄想してるのやら
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 13:56▼返信
いやとくにファッションに関してはめっちゃパクリ文化だと思うけどな
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:10▼返信
この衣装には目を疑ったけど
ドン小西って一般教養ゼロだよね
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:38▼返信
バックトゥーザフューチャーで日本が中国みたいな
パクリ粗悪品乱造国だったことは既にネタにされてるだろ
今更否定するやついるのか?
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:42▼返信
※906
>いや日本はパクリ国家扱いされまくった歴史を知らんのかよと
過去のことではなく、今も日本はパクリをしているよ。
ただ、生み出すこともしているので、パクリだけではないってこと。
欧米も似たようなもの。

中韓は、他国のものを一方的パクるだけで生み出すことをしていない。
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:50▼返信
※919
パクるだけじゃなく謎の技術で爆発を起こすなんて芸当ができるのは中韓くらいやろ?
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 14:57▼返信
※914
>もちろん発明が無かったなんてことは言わんが、
>そんなもんパクリ国家とネトウヨが笑っている中韓も腐るほどあるわけで・・・

ここ100年の日本、中国、韓国の発明の具体例を列挙して、ネトウヨを黙らせたら?
韓国の発明はキムチ冷蔵庫とMP3プレーヤーくらいしか思い浮かばないが
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 15:29▼返信
>>914
世界中に普及したQRコードを発明したのが日本人だけど
これに匹敵する発明が現代の中韓になんかあんの?
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 15:34▼返信
※922
914に、中韓の発明品を列挙してもらいたいね
どんなものがあるのか期待大
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:07▼返信
まぁ関西ってあっち系の人が多いから…
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:09▼返信
パズドラパクった多数のソシャゲが出て
ダクソパクったゲームが出て、モンハンパクったゲームも出て
パクリだらけなのに、なぜか認めたがらない貧しい連中
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:23▼返信
「열도의 카피실력에 한사발 취한다」で検索してみるといいよ。
コンパクトディスクやロータリーエンジンもコピーしたことになってたり
エドガー・アラン・ポー→江戸川乱歩 アーサー・C・クラーク→浅倉久志
など、もじったペンネームまで調べ上げている。言い逃れができないものがあるけど、
ライセンス的に問題ないものまでもコピー扱いして、日本が欧米中国のものを大規模に
コピーしていると印象付けようとしている。なぜか、韓国からコピーしたとされるものがないんだよねw
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:36▼返信
同じ地球人だから真似るのは当然ですよ
そうやって色々進歩していくんですから
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:48▼返信
※926
コピーされたもんをコピーしたって仕方ないしなぁ
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:49▼返信
「韓国の偽物と盗作 」で検索すると・・・
日本由来のものを取り除いたら、伝統的な薬用酒しか残らない韓国。
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:50▼返信
※928
日本からコピーしたものをコピーする意味がないよねw
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 16:52▼返信
※896
小室圭や眞子の名前を登録してんやろw
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:28▼返信
※914
つーか国際社会に参加した時から日本は発明し世界もそれを使うようになった
つまりそれまで国際社会に日本が追い付いてなかったのは
鎖国をしてて中国しか参考にするものが無かったからだろうな
つまり中国は国際社会から相当出遅れていた
中国が発明をし世界をけん引できる国家であればヨーロッパよりも先を行ってたはずだからな
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:28▼返信
日本が発明したもの
インスタントラーメン、青色LED(発光ダイオード) 、温水洗浄便座 、自動改札機 、カラオケ
レトルトカレー、乾電池 、電気炊飯器、缶コーヒー、胃カメラ、シャープペンシル、消せるボールペン、使い捨てカイロ、CD、蚊取り線香、魚群探知機、新幹線、トランジスタラジオ、回転ずし、接ぎ木、人工皮革、電卓、電子レンジ
コンバイン、田植え機、郵便物自動処理装置、ヤクルト、LNGの導入、クオーツ腕時計、ブラウン管テレビ、脱硫・脱硝・集じん装置、省エネ化、電界放出形電子顕微鏡、産業用ロボット、CVCCエンジン、炭素繊維、フラッシュメモリ、薄型テレビ、旨味、IHクッキングヒーター、プレハブ住宅、ノートパソコン、ネオジム磁石、カーナビ
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 17:36▼返信
※933
열도의 카피실력에 한사발 취한다によると
CDはフィリップスのLDからソニーがコピーしたことになっているらしい。
フィリップスとソニーの共同開発なのに。
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 18:09▼返信
痛いところを突かれるを人は感情的になるというが
なんでみんなイライラしてんの?ww
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 19:34▼返信
パクりなのはそうだし、どこの国でもあることだけど言い方がね
独創的って部分で言いたかったのはそれを独自に昇華してきたってのを言いたかったんじゃなかろか
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 20:50▼返信
日本人ってパクリを見下すけど結局はパクリって経済成長の証みたいなもんなんだよな。バブル期の日本もそうだし今の中国が正にそう。
そしてパクられまくるということは経済の衰退を表す。
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 20:53▼返信
今じゃパクる時間もお金も技術も労力さえもないからな。
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 21:40▼返信
※937
生み出すことをしないで、パクリしかしてないと見下されるのでは?
パクリを見下すのは日本人に限ってではないと思う。
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 00:01▼返信
今更 完全オリジナルなモノを
ゼロから造り出せる国とかないだろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 03:01▼返信
こいつ全然センスねえ上にセクハラ爺だからなー
早く訴えられねえかな…
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 08:36▼返信
※937
中国って大昔からパクって大声で叫ぶことしかやってこなかったんだろうな
そして破壊して自己完結するからずっと後進国
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 08:39▼返信
今の中国がバブルの日本に全く追い付けてないのはよく分かる
だから騒ぎまくるんだろう中韓後進国は
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 09:12▼返信
パクリって言葉はそもそも中国韓国のコピー商品のようなものに使う言葉だよな
ちゃんと技術的な特許に金払ってその上で魔改造してきた日本とは別物だと思うけどな
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 13:35▼返信
※944
著作権にうるさいアメリカもライオン・キングのような丸パクリしているとか、
中国より悪質だったりする。
技術的な分野に関しては日本はライセンス面ではきちんとしている方だけど、
音楽産業では洋楽からのパクリが多い。日本の芸能界には隣国系が多いから
パクリが横行しているのではないか説があるけどね。
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 13:45▼返信
Intel 4004が生誕50周年を迎えたようだけど、インテルだけの功績ではない。
日本のビジコン社とインテルの共同開発で、嶋正利が論理設計したものだから。
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 13:50▼返信
ドン小西は自分の仕事は海外デザイナーから影響を受けているとか
パクリしているとか発言すればいいのに。
日本文化を巻き込むのは悪質だし、迷惑でしかない。
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 17:46▼返信
一日経ったらネトウヨ大暴れで草

その歳で日本賛美とか教養の無さを露呈するだけだろうにw
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:36▼返信
日本がパクリなら他は劣化模造品とか偽物とかいう扱いにかそれ以下にしないといけなくなるけど
アジアの特定の国はそんなこと言われてもいいんだろうか?
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 14:50▼返信
いや、日本はパクリ文化であってる。

951.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:50▼返信
なにか新しいものを生み出したかっていうと無いよね。だからある意味パクリ文化っていうのは正しい。
世界中どこもパクリ文化ですがね・・・
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 17:52▼返信
日本がパクリ文化なのは間違っていないと思うけど・・・
稲作もそうだし、遣隋使や遣唐使も大陸文化をパクるための使節団だし、古代からパクリ文化ですよね。
近代も文明開化とかいいながら、ヨーロッパの文化をパクってます。

独自のアレンジは加えてきているかもしれもせんが、根本的には外の文化をパクりつつ発展してきたのが日本かと。
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 18:48▼返信
パクリの起源って日本ですよねw
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 14:27▼返信
一応、韓国人です!
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 10:18▼返信
※949
韓国とか、日本と欧米からのパクリしかないからね。
なにも生み出すことをしないでパクリしかしてない国と
世界に影響を与えるような発明をしてきた日本を
一緒にするのは間違いだよね。
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 14:32▼返信
※800
「現代の漫画文化の起源は鳥獣戯画には無いし、歴史的な繋がりもないから鳥獣戯画を漫画と定義するのは間違い」
Wikipediaの「日本の漫画の歴史」のページを修正した方がいいのでは?
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 20:46▼返信
ここで日本のEVは遅れてる!を連呼してた人

イギリスがガソリン車など新車販売禁止の期限5年先送りするんだってさ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 01:52▼返信
>>461
君が使っているの漢字

直近のコメント数ランキング

traq