BLEACH原画展、今日は気狂いのFC会員しかおらんかったので物販普通に何十万単位で買ってく人ばっかだったし隣で会計してたお姉さん複製原画ほぼぜんぶ頼んでて30万キャッシュでぽんと払ってるの見てしまい最高だった
— なん (@nannan_naan) December 17, 2021
BLEACH原画展、
今日は気狂いのFC会員しかおらんかったので
物販普通に何十万単位で買ってく人ばっかだったし
隣で会計してたお姉さん複製原画
ほぼぜんぶ頼んでて30万キャッシュで
ぽんと払ってるの見てしまい最高だった
この記事への反応
・これでも「オタクの購買力は低下した」
って論じられてるらしいけど、
バブル期はどれだけ凄かったんだ?
・最高すぎる…そんな素敵おねいさんになりたい。
・それぞれの界隈に、石油王っているんだなぁ
・俺、そこまで狂えないな…
・ほんとに猛者ばっかりで凄かった…
・良いね…
良いよ…最高
・物販アホほど並んでいたし、
帰りのエレベーターで大きな紙袋を持った人が
たくさんいてにこにこした☺️
FC会員すげええええ!!
ブリーチ新作を信じて
お布施してるんやろうなぁ
ブリーチ新作を信じて
お布施してるんやろうなぁ

ネタになるやん
それとも単なる下絵となる線画をそれっぽく見せただけのイラスト絵ってことか?
BLEACHは宗教だった…!?
なんとか用に書き下ろしたカラー絵とかそういうののコピー
シリアル番号入ってたり
原画の意味わかってなさそう
転売定期
複製原画にも色々あるけど基本ただの印刷だぞ
少なくともこの原画展のはそう
この程度の大金でなんで高齢者と思うのか意味わからんw
仮に作者が熱筆したガチのブリーチ薄い本があったとしてもそんなには出せん
精々5000円だよ。
俺はコロナ禍の投資で8000万儲かったで?
お前らはどうや?w
共感性羞恥心が刺激されちゃうからはちまでイキるのやめて
じゃあ俺は1億!
どういうことだと思う?
30万以上現金ってレジ大変だろ
あれも連載長くなかったっけ
若い子もいい歳になって稼ぐようになってんだろ
三流漫画家
お前は自分の過去と向きあけ
どっかのカフェ利用したらクレカ不正利用とか電子決済でも不正利用とかあるからな
特に期間限定ショップや出店系はクレカや電子決済避けた方がいいと思う
そのまま雲隠れされる
俺は二億ぐらいかな、セスナ機を買い足したよw
FC会員限定の原画展なんてそのごく一部の上澄みが行くもんなんじゃねーの?
ぶっちゃけスパチャしまくってんのもこの層なんじゃないかと思ってる
暇だし行ってみようかなー
マジで世の中って貧乏ばっかなんだなって実感するわ
なにをどうしたらそんな状態になるのか本気でわからねぇけど
じゃあ証拠見せろ
連投してて草
そんなに自慢してえなら今すぐ買いに行けよw
別に鰤の複製原画なんざいらんわw
ホログッズはもう400万くらいつぎ込んでるけどなw
コミックス見ればわかるがもういるからやめとけって伝えて上げな
とうに連載終わってお布施先失ってた人だからな
現行作品のファンとはリミッターゲージの上限が違うんやろ
精鋭だと尚更金払い良いんだろう
まあ一番しょぼいのはそんな事を口にするお前だけどな
40になって思うけど、大半が子供を生む20代前半の頃なんてまだガキみたいなもんだし、
名前もそういうもんになるよなあって感じだなあ
Twitterで自慢しろよ
嘘かどうかすぐわかるからさ
有名やで
ちなみに俺は34万なのでクリア済み
行きつけのソープ嬢が23歳で40万の部屋住んでると聞いたときは泣いた
BLEACHに30万は驚くだろ
こんなのこの時期によくある「年末調整」だろうにwwww
かわいそうな奴なんだろーな
去年税金いくら払ったかいってみて
1700万くらいやな
やっぱ妄想だったのかw
画力高いし買いたくなるんだろうな
友達はいるのかな?w
10年、20年前なら30万は大金だが、今は所得が増えてるだろうし、その10倍、100倍は趣味にカネをかける人もいるし
減った購買力ってのはオタク全体の総合力であって数人が一時的に数十万出したところで気休めにしかならんのよ
女向けはわかりやすく一極集中して目立つけど均したら男とそう変わらんのよ
俺はどん底の企業を買うのが好きだったからソニーが700円のときに全力買いしたのが一番デカかった。
他はあんまりぱっとしなかったから今は安全圏の米国株しかやってないけど、当時リスク取ってよかったと思うねえ
友達になってやるから
月1000万くれよ
寂しいんだろうw
そりゃ居るわw
それに金あるとわけわからん連中が寄ってくるもんだ
だからこそ基本的に大学時代の友人と遊び歩くわけだがな
みんな優秀やぞ。30代で既に3人FIREしてんだから俺より凄いわ
○おばさん
見苦しいから妄想の金持ち自慢はしなくていいよ
まで未来が見えた
コレwww
バブル期のヲタクの金の使い方に桁1個足りないわw
車も服も旅行も友達付き合いも全てを捨てて絞り出したオタクさんの30万円だぞ!
馬鹿にするな!
え?
ルキアならセーフ
80末~90頭のバブル経済期のことか?それとも人気があることを例えて使いたがるバブルのことか?
前者ならヲタの地位なんて地下も地下だからこんなに派手なことはやってない
彼女金有り余ってるだろ
って論じられてるらしいけど、
バブル期はどれだけ凄かったんだ?
ブリーチファン層は低下する前からってだけだろ
自作PC民の俺はグラボだけで30万超えてるが
知らんがスクリーンプリントとか使って高品位な複製した原画なんじゃね?
大きな本屋で特設コーナーで複製原画飾ってあったりするから見かけることもあると思う
転々と流通するような価値はない
ファンアイテムとしての価値ならある
受注生産だから転売しても赤字確定
稀千代の原画とかあっても絶対買わねーぞそいつ
本当のファンアイテム
欲しいと思ったファン本人以外に価値はない
こういう展示会や物販には猛者しか基本こないのな
普通の人はマンガ読んで満足だしな
原画つってもマンガと同じ絵でしょ?としかならない
ファンクラブなんかなくて一般のみだけど