「ダーツプロ選手」の自衛官を懲戒処分 大会で賞金25万円
記事によると
・企業と契約しプロダーツプレイヤーとして副業したとして、国分駐屯地の自衛官が懲戒処分されました。
・1日減給の懲戒処分を受けたのは、国分駐屯地の第12普通科連隊に所属する30代の男性自衛官です。
・国分駐屯地によりますと、男性自衛官は2017年から2018年までの1年2か月間、企業とプロ契約しダーツプレイヤーとして大会に十数回出場し、賞金合計およそ25万円を獲得したということです。
・おととし2月、男性自衛官が上官に「大会で賞金をもらっているが、処分の対象になるのでは」と相談し発覚しました。
・自衛隊法では営利目的での副業は禁止されていますが、男性自衛官は「副業という認識はなかった」と反省しているということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・素直なお人柄ですよね。。。
こういう公的な仕事に従事している方の自己実現、もうちょっと柔軟になってほしい。
・公務員だから仕方ないけど、これええと思うんやけどな。
公務に支障きたしてないし、趣味の一環でここまでしてるんだからええやんw
・自衛官でプロサーファーがいた気がするけど賞金貰ったかどうかの差だけなのかな
・ラノベ書いて賞金を得て謹慎か減給(どっちか忘れた)の件もあったし最近こういうのさらに厳しくなった感があるな。
探せばまだまだ副業してる人見つかりそう。(動画投稿とか)
・ そもそも副業を禁止するって法的にどうなんや
・むしろ自衛隊チームを組んで世界に挑戦して欲しい
・自衛隊がスポンサーになってあげるとかできんのかな?
・公務員だからとりあえず減給なーってところで済ましてほしいとこ。
オリンピック選手とかみたいにそういうスポーツ選手枠みたいなのあるみたいだし「自衛隊」とプロ契約する選手みたいにして広報みたいにできたら良いのになー
・ 一般的に考えてダーツの大会出るのが副業にはならねえだろ
・まぁね、男なら自分の力をより大きな世界で試したくなるよね。個人的には許すよぉ~
ちゃんと自己申告したの偉いな
プロ契約しちゃってたのがあかんかったんやろなぁ
プロ契約しちゃってたのがあかんかったんやろなぁ

まじめ
仕方ないね
人を殺しました
自分から申告したら刑が軽くなるんか?wwwwwwwwwwwwww
馬鹿か?
悪い事は悪い
暗器使いが一言
↓
申告するなら賞金もらう前にしてちゃんと許可もらわんといけなかった
少なくとも日本だと軽くなるぞそれ
アマで賞金稼ぎならギャンブルで勝ってる扱いと一緒?
ただでさえ、自衛隊志願者不足、定年まじか年配多数の組織に成り下がったのに。
自衛隊の少子高齢化が発生してるから、犯罪行為以外は少し緩くしとけ。
副業ぐらい認めていいと思うけどね
本業に支障が出るというのなら望んだ結果だろ
誰だって給料分しか働きたくないよ
予算増えたといっても長い事更新してない正面装備の旧式化が進んでそっちに予算ふらんとね
駐屯地の老朽化や耐震補強工事は手付かずなんよ
ただの馬鹿
馬鹿か?←自己紹介
アマチュア大会で優勝した程度の話かと思って擁護してやろうと思ったら、『企業とプロ契約し~』で草
ダーツで食っていけるわけないだろ…
OLがキャバで働いて副業収入得るのと同じ
日本の決まりではこれも同じなの
同僚にチクられたら無断で副業ってことで停職3ヶ月くらいだろうからな
本人が相談してるの真面目かw
世間に叩かれるほど給料もらってない
大会で賞金もらったのは何も問題ない
問題なのは企業とプロ契約したって一点だけだ
どう思った?
お前らが必死に守ってる自民党の自衛隊の扱いがこれだよ?w
大会出るために休みが増えるとそこでバレるからな
ずれが生じるの星
かみ合わなくなるの星
食い違うの星
齟齬するの星
齟齬が生じるの星
齟齬が生まれるの星
プロ契約はあかんわw
アホなのかこの自衛官
の、割にプロ契約はしちゃうというイミフムーヴ・・・なんやねんこいつ🤔
聢との星
丁度の星
きちんとの星
きちっとの星
正にの星
ちょうどの星
ジャンプ作家がマガジンと契約するようなもんだぞ
言いたいことはわかるが、
例えが悪い。
マジレスすると刑は軽くなるよ
本気で働いてないと思ってるお前の考えこそ笑えますねえ!
副業は認めないが、それを補償する意味で公務員の地位の安定性が強く担保されている
日本社会は才能をつぶすことしかしないな
もう日本人に韓国を非難する資格は無いよ
🇺🇸
🕶
⌒
申請すれば大抵大丈夫らしいけど
1日無断欠勤したら一か月減給される自衛隊基準で言うとめちゃくちゃ軽いな
君馬鹿でしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ転売も求める事になるよ
大会賞金のみということと金額から副業の認識がなかったけど、友人とかと会話してる時とか何かの機会に副業なんじゃないかと指摘され相談したんだろう。
自由参加の大会賞金については副業に当たらないとの前例もある。
ダーツの大会がどういう契約か分からないけど、プロ契約をした選手しか賞金を受け取れない大会だったんだろう。
分かりやすいところだとゴルフやテニス。アマチュアも招待枠とかで参加出来るけど、優勝しても賞金を受け取れない。
金もらう前に相談しろよな
???
1日減給って形式的な処分って感じだなまぁ自分から相談してるな
身内に甘すぎるわ
それは知らんよそういう職就いたお前が悪いと言ってやれ
いーち
にー
さーん
ダーツ
それインフラは自分以外の他人の税金でも行われてるんだから好き勝手は許されないってことでもあるんだぞ?
何で馬鹿なのに偉そうに説教するんや
どっちも勤務時間外の余暇でやってて一般企業の営利となるのに
プロスポーツは自分のパフォーマンスの対価として賞金を貰うだけ
一方で株式投資は一企業に個人的に資金投資してるから公務をする上でその一企業を優先する可能性もあるから公務員として必要な公平性が損なわれる行為をしてて問題がありそうなのに
この程度ではプロにはならんと思う
試験を受けるのに受験料、試験を通っても管理団体へ登録料
プロになってからも団体へ年会費を払い、全国で開催される大会への参加費や遠征費などは自己負担なので有名選手でもダーツ関係で経営なり従業員なりしてるような業界なので正直営利目的じゃ割に合わない。
定時で帰れて休みもあるから一番副業しやすい環境にいるという・・・
ざっまーw
投げる物も投げ方も違うが、精度だけを考えれば軍人の最強スキル投げナイフの才能があるだろう
優秀な軍人さんなのは間違いない
なお国会議員は多くの副業や投資をして稼いでる模様
前もって許可取ればええんやぞ
基本的に兼業兼職の許可申請するのが決まり
自衛隊は他の公務員より厳しい面もあるが、休日の活動なら許可の可能性はあるしね。
賞金返納して復職して欲しいね
プロになれるほどの情熱を持てるって素晴らしい
なんで大会に出ただけで副業扱いになるのかが不明だな
賞金が出てるからな
給料は源泉徴収してるから年末調整で年間25万円分を雑所得として組織に申告するか確定申告しないと脱税になるよ
公務員は副業禁止だから給与外の所得があったなんて申告できるわけないし
確定申告も当然役所がやってるわけだから申告した雑所得の他に公務員としての収入があるなんて書けない
公務員やりながら漫画家目指してたら漫画賞に入賞して数万円の賞金出てしまったのでそれだけでプロになれるわけでもないのに公務員辞めなければならなくなったようなケースもある