Horizon Zero Dawn VR Mod available Now, Playable in First or Third person
記事によると
・GTA V、Mafia Trilogy、Red Dead Redemption 2などのゲームをVRに対応させた開発者Luke Ross(R.E.A.L. VR mods)氏が、本日Horizon Zero Dawn VR Modをリリースした。
・Luke氏のPatreonで、8ポンドからこのMODにアクセスすることができる。Cas and Chary氏のYouTubeでは、VRモードを実際にプレイしている様子が紹介されている。
・2022年1月にはCyberpunk 2077のVR MODをリリースする予定だという。
以下、全文を読む
VRModは一人称、三人称どちらでもプレイできる模様

元のゲームがすごい綺麗だから臨場感すごいだろうなぁ
PSVR2で正式に実装してくれ!
PSVR2で正式に実装してくれ!

開発やり直せ
一人称だと際立つわ
VRは地獄だろう
操作が普通のコントローラーなのはなぁ・・・。
こういう拡張要素がメインなのに。
サンダージョーはぜんちょ12メートルぐらいだろ相当でかいぞ
スカイリムの開幕のドラゴンがおそらく5メートルぐらいだけど
あれも相当でかかった
というかシステム的なテクニックでふつうの3dゲームをVR化できるもんなんだなあ
一からVRように作らないといけない的な話を昔きいたが、んなこたなかったな
凄いな
企業の開発納まるより個人で儲けた方がいいんやね
任天堂には無理
ゼルダVRを思い出した
まああれはVRでもなんでもないゴミだったからMOD製作者に失礼な感想だけど
SonyがPS向けに作ったからこのレベルのゲームが出てくるんだぞ
PC向けに作ろうとしたらインディ規模が精いっぱい
OWは一人称視点モードを全部入れてほしいわ
ゲームバランスとか酔いの問題とか考慮しなけりゃ
そりゃ不可能ではないだろ
このゲームVRでぶっ続けでやったら三半規管死ぬと思うわ
キャラの頭の部分にカメラ二つ置けば一応VRにはなるよ
操作性とか視認性とか酔いとか全無視すればね
こっちのほうが重要だわ
とりあえず10ドルならパトロンになっとくか
PC向けなら素人が作ってタダで配れる程のVR化開発費で済むって記事で
何言ってんだお前
※22のコメント読め、横だが
面白さは圧倒的にブレワイが上なんだから、画質もホライゾン並みになったらもう超えるゲーム出せないだろうね
横だけど
Luke氏のPatreonで、8ポンドからこのMODにアクセスすることができる
8ポンド(GBP)は 約1,200円前後のレート
1200円=無料って脳内計算してる時点でお前の頭がおかしいのは誰でも分かるレベル
勝手に無料で配れる記事だとか改ざんまでしてるから大嘘つきだし
有料MODだから盗むつもりの犯罪者かな
PC版ならね
レビュアー「ブレワイは過大評価だった」
VRってそれ専用にモデル作ってるはずだけどな通常版VR版両対応のゲームじゃVR版のモデルは見た目が劣化するだろ
VR機器複数持ってるけどまーまーやってるよ。最近ではボーンワークスとSWスコードロンやったかな。
PCでもPSでも断続的にソフト出ないから常にやるってことはないけどVRチャットとかはまってる奴は
毎日でも使ってると思う。友達に一人いるけど。
AVもいいんだろうけどわざわざシコる為だけにVR用意するのは面倒いんだよねえ・・・。
有料って理解できてなさそう
Psvr2に期待
VR両対応のゲームで劣化するのは、両目&普通のゲームより高fpsに対応しないといけないためPSVR用のゲームでは「ハードの性能のわりには」簡素なモデルにしないといけなくなる
これはPC用だから多分ハイスぺPCなら元のPS4版並みの見た目でも動かせる
ちなみに主観視点になるだけとは言っても、ゲーム内をプレイヤーが自分の足で歩き回れるので元の物とは迫力が段違いだと思う
ムービーシーンでこれでもかってほどブサイクゴリラ女を見せつけられるw
やっぱり専用でVR化したものが数倍良いよ
それとQuest2より没入感はPSVRの方がある
Quest2は外の光が下から入ってきやすいのと視野角と液晶で黒が白浮きしたり色が薄いのが駄目だ
そこら辺はPSVRの作り方は上手いんだよな
其々一長一短あるからQuest3とPSVR2両方手に入れるよ
そういやアーロイの顔美人化MODってあるの?
俺もどっちも持ってるけどOCULUS機器は顔が平たい顔族には絶望的にフィットしないんだよね。。。
QUEST2とRIFT S持ってるけどフェイスガード必須。じゃないと明かりが漏れて漏れて全然VRしないんよね。。。特にRIFTは酷い。高かったのに、、、。
PSVRはその点平たい顔にやさしいwww
SkyrimVRも最初は10分で具合悪くなったけど今では何時間も出来るから
だから誰でもこの最初の難関は突破する必要はある
でも突破してニュータイプになった暁には縦横無尽に動きまくれるVRゲームも楽しめる
ええんか?
コントローラーが同梱されてないのも同然
コスパ悪いなぁ
SIEもValveも普及させることに失敗した
ARおよびVRディスプレイの市場規模、2026年に51億200万米ドル到達予測
ARおよびVRディスプレイの市場規模は、2021年の9億9400万米ドルからCAGR38.7%で成長し、2026年には51億200万米ドルに達すると予測されています。様々な用途でのARおよびVRデバイスの採用増加、同デバイスでのOLEDディスプレイ需要の増加、HMDの採用増加、ゲーム業界での採用などが、同市場の推進要因となっています。
意外と忙しいゲームだからあんまVR向いてないよな
弓一本で相手が吹っ飛ぶようなバランスじゃないと
スマン・・・採算が取れません。
PSハブ?wねぇw
どうすんの?ゴキブリ?w
PS捨てられてるよ?w
ジムちゃんに?w
ソニーってそれ許してんの?
なに言ってんの?w
ゴキステじゃそもそも動かないw
ゲリラ自ら作ったらもう少し軽くできるんだろうけど
ソニーができないことをこの会社が成し遂げたんだが?
PS5とかいう低性能ハードじゃできなくてもPC版出したときに実装できなかったんだよ
やるならTPS→FPSモード→VR化の2段階が必要になりそう
Quest2で遊べるという地獄
ないじゃん
PS5マジでいらね
あっ、まず買えないかw WW
アーロイが可愛くないなら見えなくしちゃえって感じで作ったのかな
ちなみに2018年で予測されてた市場規模は2022年で2087億米ドル、2017年から2022年の年間平均成長率(CAGR)は71.6%だったからくっそ下方修正されてるぞ
できないのとやらないのは別もの
マニアはな
絶対酔うわ
2018年の予想だと2022年で2087億米ドル予想だったのが実態は2021年で約10億で当時の予想の200分の1しか達成してないのな
数字で見たら思ってた以上にオワコンだった
元が非VRゲームだと多用どころか表現の根幹になってるような
無知無恥ポークw
それは箱とswitchだろ
結局豚以外ps5でよくね?ってみんな思ってるよ
VR2には積まないよなぁ…
ホライゾンクレクレの次は他所のゲームで威勢を張るだけかよ 情けねーなww
なら2はPCにクレクレすんな
このブレを補正するのが今のVRは難しいだよな
ソニー特許の目の動きを読み取るセンサー使って補正するVR早く出てこないかな
ちょっとまって、人間の動きをコンテンツに反映するのがVRで、動きに合わせて画面が動かなかったらおかしくなるんじゃないの?
RTX3070tiで45fpsが限界って書いてるぞ
VR可はできるけど快適かは別問題
無理してVR可してる分パワーいるわ