駿河屋で宗教勧誘に遭ったけど、ジャンク箱漁ってる奴に「このキャラクター良いですよね」は無理があると思うぞ! pic.twitter.com/8SfqbAavyi
— tigerlatte (@tigerlatte0915) December 18, 2021
駿河屋で宗教勧誘に遭ったけど、ジャンク箱漁ってる奴に「このキャラクター良いですよね」は無理があると思うぞ!
FF外より失礼します!
— 井ノ中ケロ (@inonakakerotan) December 19, 2021
自分も先日同人ショップで声かけられて、オススメの作品ってありますか?って聞かれたので、適当!って答えたらいなくなりました😅
あ!顕彰会かな?私も会社頭の悪い社員に勧誘されかけました。対策として、リチャード・ドーキンスの「神は妄想である」を読んでおくといいです。
— こうやまP提督㌠フレンズトレーナー(2回接種) (@benjyama) December 19, 2021
アキバ腐るほどおるで、日○新宗
— まっちんニキ (@RS_770M) December 18, 2021
この記事への反応
・ジャンク=このキャラ
・宗教だからジャンクがキャラに見えるんでしょ
・秋葉原で声掛けられて、エウリアンと思ってシカトしたら、私服警官の職務質問だったでござる。
・オタロードでありそう
・駿河屋Gメンは声掛けで、なにかオススメありますかってよく聞いてくる
店のマニュアルなんだろう
・もし来たときに目の前で聖書を読んでみたらどうなりますかね?
・アキバ乃らしんばんと新横浜のブックオフで宗教勧誘に遭ったことある。
新横浜はあの宗教団体
・そーいえば、ラジオ会館でも注意の放送流れてた気がする。ジャンク楽しいよね!
・秋葉原駅前でお姉さんに「絵を見ていきませんか?」と誘われて付いていったら雑居ビルの2階でイルカの絵が本来200万円だけど月々の分割払いにするから購入してほしいと強要された。出入口の階段には別なお姉さんが回り込んでいて囲まれた状態。「すみません!」と強行突破で脱出した。エウリアン怖い。
・自分もアキバのトリオでショーケースを見てたときに「どのアイドルグループが好きなんですか?」って声かけられたことあるわ
あらゆるところで宗教勧誘してるんだな

一人でゲーム見てたら9割がた宗教に声かけられる
神田沙也加(笑)
神田沙也加(笑)
うるせえハゲ
駿河屋に期待してはいけないよ
連中はコンビニバイトとどっこいだ。
でも少し話すと本当のファンじゃないって直ぐ分るからバイバイ
気持ち悪いから直ぐ逃げたけど
ラブライブです…
LINEよかったら交換しませんか?じゃねー
誰が鼻毛出した小さなオッサンと連絡なんてするかよw
表情とか声のトーンがマジな辺り本人本気で信じてんだろうなぁってのだけは伝わった
創価なら…
メール送っても返ってこないし
在庫切れ返金もこっちが催促しないとずっと放置
DAISO価学会
と最初からけんか腰で
多分金額次第で…
勝手にいきなり玄関開けられて「あなたの為に祈らせてください」はトラウマもんだわ
秋葉のあそこやっぱり出るんだ
同じ人がずっと声かけてるのかね
マジで気味悪いわ。
いい加減、警察動けよ
いい加減、死者を辱めるなジャニヲタ
だからアンタは嫌われるのよ?
ま、店員とか見てない部分で少しマスク外すぐらい問題ねーし、マスク着用必須じゃなければ外して適当に咳き込んどけばええな
宗教万歳
池田大作ってもう死んでるってマジ?
週2〜3のペースでジャンク漁りしてるけど一回も声かけられたことないぞ
くさそう
どこにでもいるよ
実際こういうショップで勧誘されたことがあるからだろうなw
“出るソフトがほとんど縦マルチ”
“解像度やロード時間だけなので恩恵は無い”
“PC持ってたらPCでやれ”
ゲームやPC関連なら駿河屋のお世話になっとる奴は普通におるやろ。ハードすら持たずにゲハってる豚には無縁かもしれんがな
解像度やロード時間だけでもむっちゃ恩恵あるやんけ
ってか、それ否定したらPC買う意味ないわ
以下ですよ!
コンビニ店員の方が全然マシっすよ
30代のおっさん二人組みでしつこく声掛けてくる
駿河屋ってジャンクも新品同様も区別できない店だよな
いきなり「その本、面白いですか?」とか聞いてきて、怖かったからすぐに店出た
他にも仲間らしき人がいた
はちま民の大半はイキリ底辺のおっさんと陰キャチー牛だぞ?
バイト記事にしろー
日本橋でお姉さんに絵に興味ありますかーって勧誘受けたわ
学生の時にパーティー券買いませんか?って女子高生に勧誘受けたけど
あれは何だったんだろう
俺はそれで開放された。
著作の「利己的な遺伝子」がゲーム内で引用されてるから
かつ、それしか知らないからだろうな
勧誘すらされない引きこもりは共感できないよね…
まあ劣等種だしええやろ
帰り待ってまで勧誘しようとしてたのは引いたわ
公園で勧誘されたからな
二人に声かけられて、二人とも第一声が「いいゲーム屋知りませんか?」だったからソフマップ行けやって言っといた
「は、はい・・・〇〇から」って馬鹿正直に答えたら
管轄外だったのか何も言わずに去っていったよ
隙あらば声をかけてくる
見た目がちょっとおかしい人ばかりだからすぐにわかるよ
秋葉原で「今日は何買いに来たの?」って3回ぐらい話しかけられた事あるけど宗教勧誘だったのかいw
俺はてっきり
「こいつオレの事RPGのNPCか何かと勘違いしてやがるな…アキバだしそういう奴もいるか」って毎回思ってたわ
これを嘘って山にでも住んでんの?
俺もブックオフで変な男に話しかけられたなw
キュービックプラザか?よく見てるけどかけられた事無いぞ。
パンフレット掲げて微笑んでるだけで。こっちから話していかないと話してこない。
逆に話しかけてきた奴に法律で禁じられている事言うと目をむいてビビる奴もたまにいるけど。
見抜きいいっスか?ってやられてるような感じか
まさにそう。
と、いうわけで利己的な遺伝子、盲目の時計職人、神は妄想である、進化の存在証明を買ってみたわ
これから読む
コイツは韓国人と同じクズだしな。他人の不幸を喜んでいるし
任天堂教は愛に溢れているぞ。ただ、裏切ったら恐ろしい目にあうが
顕正会の支部がすぐ近くにあるからな。あいつらマジでクソだわw
かっかっかっかっかっか笑
殺すのみの価値笑
かっかっかっかっかっか笑
ぶっさ
鏡見ろや
よう雑魚
最近は詐欺を宗教勧誘と呼んでる。
そのように呼びながら自分の宗教については何の疑問も感じないのが不思議。
仏教ってお金儲けの宗教だよね。
昔の人はそれを理解していた坊主丸儲け