そういや、「王様ランキング」の感想の中に、「普段アニメをあまり見ないので、これくらいシンプルな画面の方が疲れなくて楽しめる」というのがあり、なるほどアニメを見慣れていない人には、高密度作画は却って情報過多になって混乱するというのもあるんだなと思った。 pic.twitter.com/hcgt7yb3ZH
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) December 20, 2021
そういや、「王様ランキング」の感想の中に、
「普段アニメをあまり見ないので、
これくらいシンプルな画面の方が疲れなくて楽しめる」
というのがあり、
なるほどアニメを見慣れていない人には、
高密度作画は却って情報過多になって
混乱するというのもあるんだなと思った。
決して通ぶったマウントではなく、例えば子供向け絵本とかも、低年齢層になればなるほどシンプルな絵柄になる。これって、「子供は難しいことがわからない」ではなく、むしろ子供は感受性が高すぎるので、情報の取捨選択をした方が、通じやすくなるってのもあるんだろうな。 pic.twitter.com/nBq3ZPdzkh
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) December 20, 2021
決して通ぶったマウントではなく、
例えば子供向け絵本とかも、
低年齢層になればなるほどシンプルな絵柄になる。
これって、「子供は難しいことがわからない」ではなく、
むしろ子供は感受性が高すぎるので、
情報の取捨選択をした方が、
通じやすくなるってのもあるんだろうな。
それを可能とするくらいの感覚が鋭敏な時期は、「多すぎる」と目詰まりを起こすのかも知れませんな。
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) December 20, 2021
そして、同様のことが「普段アニメ見慣れていない人」にも起こっていると。
十日草輔(原著), 八田洋介(監督), 岸本卓(その他), MAYUKO(その他), 野崎あつこ(デザイン), 日向未南(出演), 村瀬歩(出演), 梶裕貴(出演), 佐藤利奈(出演), 江口拓也(出演)(2022-01-12T00:00:01Z)
レビューはありません
この記事への反応
・けものフレンズもそういう理由で流行ったよな
・昔母がシャフトのアニメは観るのがとても大変、、
ってボヤいてたけどなるほどデスネ、、
・ああ、たしかにこの画風は安心感がある。
最近の精緻で美しいアニメーションは
自分には情報過多だったのかもしれない。
ドラクエのドット画が恋しいのもそれなのかしら笑
・真面目にアンパンマンくらいが丁度いい時がある。
・画面の隅々まで凝った映像を見続けるのは
目が疲れるというより脳がしんどいよな😵💫
・これすっごいよく分かる
京アニや新海誠がカロリー高くて胸焼けするようになった
・あっ、その気持ちわかる…
情報量が多すぎると、
取りこぼさないように観たい欲がそもそもあるので、
どこを見るべきなのかわからなくなってしまう。
映画も同じで、下手な映画は不要な情報を
画面内に起きっぱなしにしたりしているので、
ちゃんと見ようとして、とても疲れる。
新海誠とか鬼滅みたいな
ぬるぬる動く高密度作画のアニメも
売れるけど、シンプルな絵のアニメも強いよね
ジブリアニメはその中間位のシンプルさで
万人にちょうどいいのかも
ぬるぬる動く高密度作画のアニメも
売れるけど、シンプルな絵のアニメも強いよね
ジブリアニメはその中間位のシンプルさで
万人にちょうどいいのかも

いかにもオタク向けのアニメは一般受け悪そうやし
はじめのうちは見向きもされなかったのに、ネタで見てたやつらから広まっただけだろ。むしろ情報過多だろあのアニメ
いや…そういう問題かな…?
100ワニ
鬼滅は別に高密度ではないだろ
一期19話くらいだろくどいのは
ほのぼのシーンも多いしサッパリしてるから子供にも見やすいと思う
実際うけたんだしな
そもそもライト向けは前からそういうデザインになってるだろ
>万人にちょうどいいのかも
なんかオタアニメ見てる奴らが「自分らは高密度を好む特別な人間」みたいに言ってて笑えるわww
お前らには無縁
これ
客層が違う
背景師なめんな
あれは普段アニメ見ない一般人なんか見てないだろw
それにあーとかうーしか喋れないような〇〇が主人公だからキツイぞ。話も絵柄に匹敵するほど適当でいい加減すぎて途中で切った。無理やり美談にしようとする強引さが酷すぎてな
受けてるのは内容ありきだし、そもそも言うほど他のアニメと比べて情報量少なくないと思うが
キャラのデザインで勝手にそう思い込んでない?
はちまバイトの頭の悪さ
ミランジョ様の過去シーンって左翼が発狂しそうな内容だよな
エ.ロいシーンもセル画になると数倍よくなる
言葉も耳も不自由な幼い主人公が戦うって設定自体が面白みしかないじゃん。
無料だから見るって感じ
無理にブリーチ意識してて寒い
題材からしてそっち方面じゃないんだから路線かえた方がいい
製作会社はライト層の気が付かん所で力入れてるからカジュアルに受けて売れるといいなと思う
ただ物語は深夜ならではの展開になっていくんだ
受け入れて。
電通案件や
ブリーチ?
外人はナルトみたいだと言ってるけど。
King Gnuのおかげだろが
背景も水彩風でかなり描き込まれてるぞ
外人の言うことなんざ当てにならん
主人公ガイジすぎて無理だったわ
普通の感性してたら避けると思う
ネタじゃなくてほんとに障害もってる感じだから痛々しくて見てられない
絵柄が単純なだけで下手くそとは違うからな
おもんないから切ったわ
youtubeのザッピングに慣れた若者は動画の情報処理が早いって論説もあったやん
小山田が好きそう
今でも見る気はせんが
ジブリが中間とか眼科行けよ。
なんて勿体無い
もう少し頑張ろう
絵も内容も
だから情報過多なPS5は一部ヲタにしか受けず
ゴキがショボグラwwwと嘲笑うスイッチは一般大衆に受ける
戦闘シーンの作画凄かったよ
そんな無理強いさせんなや
余計アンチ増えるぞ
一般書籍に対する絵本は、本を読むことに慣れてない子供や頭が衰えた高齢者、あとストレスがかかって頭が疲れてる人には読みやすい、という話。
これに最近のアニメは疲れるからダメだとかいう方向でマウントのように称賛してるやつは的外れだぞ。投稿主も言ってるが。
安心してスイッチ版のオブジェクト削りまくっていいな
パヤオだけかもしれんが
子供は5歳くらいまで虚像と現実の区別つかないからTV見せないほうがいいよ
[新コーナー]ボブネミミッミ
いや鬼滅は、どうすごい拘ってるでしょって押しつけが凄いだろ
しかも画面ギラギラさせて目が痛くなるわ
まぁお前みたいなヒネクレ者にはウケないだろうなー
情報量というか専門用語過多なものほどとっつきにくい。
俺もナルトのが近いと思ったけど。
キャラから技までね。
まだどうにか取り戻そうとあがいてるの?
尼プラはCMがウザい
何で有料会員なのに、CM流すんだよ
鬼滅とかなんとか言うアニメよりよっぽど見た方がいいし、子供にも見せた方がいい
そりゃお前が年寄りになっただけだろ
アウアウ系で
マジつまらなかった
内容もかなり酷い作品だった
流行のタッチじゃないのは間違いないおかげで目立ってはいると言うか
ある種のインパクトになってるのは確かだとは思う
日本人ってやっぱダメだわ
内容もなにも普通に今期のトップ10に入ってるぞ。
昔は見やすかったのになぁ
流行ってないじゃん
こいつ悪い奴じゃね→スゲーいい奴だった
話が進むごとに面白くなるのは名作
やたら推されてるけどなんでなん?
キメツが売れたのもスカスカだからw
つまり、どんないい人でも大義や利己心のために人を裏切るし、人を殺すってことだよな。
年を取ってリアルなグラフィックがきれいなゲームはしんどくなってきた
先輩がうざい後輩の話
異世界食堂2
この辺良かったで
割とマジで
異世界食堂てただ食べるだけやろ?つまらなそう・・・w
ほとんどのアニメがそうだぞ
もっと他の作品を見たほうがいい
電通案件だから
コメ欄のサクラ見ればわかるだろ
よくある追放系やん
ざまぁぁぁあって感じがしない時点で描きたいものが全然違うと思う
まだ途中までしか見てないがダイダは改心したんか?
基本的に改心しない人とかおらん話よ
マジか
あいつが改心したら物語終わらね?
王位はダイダのままでボッジがカゲと旅に出るって感じになりそう
このまま最後まで茶番劇なの?
コメ欄にもあるけどシャフトとかとちゃうの
生理的に無理だったわ
俺も、シン・エヴァと閃光のハサウェイがなんかしんどくて胸焼けした
目がキラキラしてるようなオタク向け記号が使われてないのならそりゃライト層や一般層に受けるだろ
昔のワンピは見やすかったのにな
シンエヴァはエヴァエアプのオレでも何となく理解できたが
ハイウェイの方はマジでキツかった
映画見た後に友人から色々聴いてもストーリーの理解が難しいし海の上でのバトルも暗くてゴチャゴチャしてて何だかわからなかった
深夜アニメというフィルター通すとそりゃね
この話にはこの絵があってる気がするし、あってるから見やすい
韓国漫画ばっかりや
海外の子供向け3Dアニメの方がよっぽど高密度じゃんか。
子供向け粘土アニメとか情報量多いよ。
見当違いも甚だしい。
ステマ野郎がくだらねえことして作品に泥を塗るな
王様ランキングも児童書では無い
配信とかで見てる層なんとちゃうの?
しらんけど
子供向けアニメは枷もあり色々煩いから似て非なる物だが
昔の話になるが、ハードの性能命のSEGAとソフトのエンタメ性に重きを置いた任天堂の家庭用ゲーム機、どちらが市場に受け入れられた?
オタクがあれこれ言ってるけど、大抵の物事は程々なものがうけるんだよ。
流行りのたびそればかり見せられて飽き飽きしてるだけって話を大そうに誇張してるだけでは
アレを普通のアニメっぽくやったら、普段なろうアンチとかやってるカスがご都合主義ガーって叩き出すわ
ただの障害だと思うよ
その理屈だと実写とか情報過多すぎて見たらタヒぬだろ
普段アニメを見ない層とか言う根拠のない広げ方するな
お前の好みというだけだ
残酷な描写が結構あるからだよ
元ツイも流行ってる理由って言ったないのになんで変えたんだよ。
改心と言うか利用されてるだけでそこまで悪い奴でもないと思うが
なるほどな、ゼルダBOTWが売れたのも分かるな
要するに画質は、それほど重要じゃないんだよ
ゴキは馬鹿にしていたが、リアルな方が良いと言うわけではない、ゴキには理解出来ないだろうけど
興行収入がそれを示しているかと
アニメ好きの方がシンプルなものを好むのでは?
そもそもアニメの絵柄は単純に模式化されたものですし
精神的にな
ドラゴンボールブロリーおめえのことだ
ゲームによるわな。レースゲームだったらGTやForzaみたいなグラフィック綺麗なのが良いし。まぁ、マリカーも好きだが
ものが流行る理由を単純化するの好きよね
コメの意図がよく分からけどブロリーが駄目って事?
スパイダーマンとかホライゾンとかのPVみても映像すげーなと思う反面なんか見ただけで疲れちゃうもん
って大体オタが一般人装って持ち上げたり叩いたりするんで信用出来ない
だからってただの手抜きだとバランみたいになる
クソ売れてる作品で草
今のうちに俺たちの力で潰そうぜ。
全国民カード借金で生計建てて借金で投資して、それが原因で銀行からお金借りれなくなったお隣国の方が幼稚というか大馬鹿者だよな。そういやこの原作はこの後魔女が心を歪めた理由が描かれてて、その原因のモデルがまるで隣国みたいだって一時期話題になってたなwフジテレビはどう誤魔化すのやらwww
お隣国嫌いな人にはおすすめだよ😃
やたらにグリングリン動かすのやらないよな
従来モデルはカバーの所に窪みがあり開けやすくなっているが
有機ELモデルは全体的にカバーがフラットで開き辛いし
カバーが薄くなっているので破損しやすい
任天堂によるパッケージよりDL版を買えという指示なのか?
キャラがゴテゴテすると見分けづらいという意見は耳にするな
そんな事自分は全く思わなかった
商業漫画ではシーンによっては背景省く方がテンポ良く読みやすいって当たり前なのに
今年はオッドタクシーと王様ランキングの二つが見やすくて面白かった。
ガラパゴス化してんのに不満を出すやつにはレベルが低いから理解できないとかアホみたいなマウント取ってくる
大衆文化で広く大衆に理解を得られないのは表現者の落ち度でしかない
なるほどこれが何の中身も無い通ぶったマウントですかだっさwww うわだっさゲラゲラ
せめてどう違うのか普段アニメをあまり見慣れていない人にもわかる程度には説明してよゴミ
シャフトはむしろ画面情報的にはシンプル
観るのが大変ってのは構図が難解だとか別の意味かと
ていうかそもそもアニメ・マンガはディフォルメ表現するために生まれた文化だもんな
絵がシンプルならなんでも受けるわけじゃない
裏を返せば大人になっても単純な絵しか理解できないのは子供並みの知能しか無いってこと
神作画の鬼滅が子供に受けて社会現象になるのに大人は馬鹿ばっかやな
わかりづらいのはある
情報過多や殺伐としたものはリアルだけで十分だよ
絵だけの問題じゃない
あと絵の良さは別としても王様ランキングは普通にストーリーが面白い
その血を飲むっていう話で俺がグロ認定したアニメや! おっさんの俺でも吐きそうだったわ!
俺に子供がいたら絶対みせんわ!
作画良くすれば鬼滅の刃になれる!とかシンプルな絵にすれば王様ランキングになれる!と思っちゃってるアホおるが
まず面白い事が前提だからな?
ゼルダの伝説BotWの評価が悪いのはそういうことか
うーとかあーとかしか喋らんやん。こんなの誰が見て楽しむのよ?
動きもかなりこだわってるし
なろうとか読んでる層じゃね?
玄人にウケるものは素人にはウケないもんだ
作画も動画もかなり手間かけてるよねこれ
わざわざ深夜にやってるアニメを子供に見せる方が異常者だぞ?
鬼滅ブームで感覚麻痺しとるのかもしれんが
それの理由も本編で語られるで。原因があるんよ。
原作を見るとこれからの展開では在日にとっては見たくないシーンがあるから電通案件なのか怪しいけどな。
これからギャクザって国が出るけど、ある国をモデルにしてるから酷い人がそこで集中して(モブだけど)出てくるで。アニメではカットすると思うけど。フジテレビだし。
なんで鬼滅信者ってすぐ感覚麻痺したがるんだろうなw
在日的にはそうかもね。
なんかとにかくリアルに白だとか情報を詰め込めばいい、そうしたゲームの方が高尚なんだ―みたいな考えは理解不能理解不能
腐女子は擬人化してないトーマスでもいけるらしいよ
ギャクザ国のシーンをやるのかやらないのか気になる。
ハサウェイで難しいと感じるのか?www説明されても理解が難しいか?なるほどね~wwwwww🤣
流行ってないじゃん
いやぐりぐり動かしてない?
ブーちゃんは余程言われて悔しかったんやね😃
普通に面白いし。
街並みとか戦闘シーンめちゃくちゃ精密な気がするんだけど
中身は結局チート持ちのなろうとかわらない
キモオタキモ
これ見て難癖付けてる奴の方がヤバいわ
王様ランキングは障害児が主役の気持ち悪いアニメ
あーあー(^q^)
だよな
鬼滅みて絵が下手って言ってる人と同類の目なんだろう。話は好き好きだが
なぜか人気ある今のソシャゲも断然今風高解像度なのに、人気でたものだけは丁度良いグラフィックって言いたがる古き良きゲーマー()多くてうんざりする
ためしに2005年ごろ流行ったソシャゲみたら
全員漏れなく嫌でもグラフィックの進化、恩恵受けてるって理解できるわ
今更。
少し古いけどKとかハンドシェイカーみたいなの
綺麗だけどしんどい
いや鬼滅は下手だろう誰がどう見ても
GoHands全否定で笑うw
お前のショボ感性を世の全員に当てはめるな
実際下手だろ、アニメは綺麗だが
そして、ガチのキモオタはオタクまったく狙ってない絵柄でも普通に発情する
みんな広告ブロックしてないんだな…真面目だな…
俺は雰囲気でワートリを観ている
お前らと見たい部分が違う、それだけ
確かに伝えたいことは見てて分かりやすいな
王様ランキング
架空の国家だから何も問題無い。
NHKも進撃でマーレとエルディアやれたし
電通案件ならアマプラで高評価取れるわけ無いだろ…
ワニの映画がレビューサイトでどんな扱いだったか(笑)
別にそういう事ではない。
ただ実際に実写もアニメも漫画も画面(コマ)中の情報量と言うものがある。
ONE PIECEのコマとBLEACHのコマでは情報量が違う。
キャラ、セリフ、背景等様々な要素を組み合わせて作品として成り立ってる。
確かに背景が手抜きと言うわけではない。キャラデザインや物語の雰囲気に合わせて写実的よりは絵本風に描いてる。色彩も景色もとても綺麗。
さり気なく?
ダントツの間違いだね(笑)
あくまでも架空の国だから!実際にあんな国あるわけ無いだろ?(笑)
テレビはアニオタだけが見てるわけではないし、今時ネットで全世界に配信されるし商売としては成功だな。
キャラに魅力を感じるかどうかは個人の好みだが、身体的な特徴だけで全員が判断している訳ではない。
話は王道風、絵柄は写実的では無く牧歌的だが適当でもいい加減でも無い。好みの問題だ。
無理やり美談に?シナリオとして破綻した部分はなかったと思いますが…とにかくあなたの趣味に合わなかったのは分かります。