エナージェル書きやすすぎる
— ミツコ (@_3_2_5_) December 22, 2021
いっぱい字書きたくなる pic.twitter.com/n9g5jSOTc3
めっちゃ書きやすくて感動したボールペンの
メーカーを思い切ってスタッフさんに聞いてみたら
「ぺんてるのエナージェル」と判明!!
さっそくネットで評判をググったら
全国で同じように驚異の書きやすさに
感動する声ばかりだった!!
いろんなボールペンを使ってきたけど
間違いなくTOP3に入る素晴らしい書き心地
ありがとうぺんてる!
ありがとうエナージェル!
へーそんなに書きやすいんなら買ってみようかなぁと思っていつも使ってるペン(最高)を見たらさ... #エナージェル pic.twitter.com/7nB3mC0Wby
— やわらかしゅん汰 (@uyu2828) December 22, 2021
エナージェルはマジで神
— ruika (@hotaru_NL) December 22, 2021
わりと文房具好きなんだけども
— ωΦ)ゆげぇ。 (@niwakadori) December 22, 2021
Pentelのエナージェルが書き心地良すぎて思わず買ってしまった
黒で若干色味違うの良いわ pic.twitter.com/2OQHHArkpM
エナージェルのブラックシリーズ。○○ブラック好きなのでもちろん全色買い。写真だと違いがわからないけど、オールブラックのボディにさりげなくロゴがインクの色になっていてカッコいい✨お値段1本330円。0.7か0.5で迷ったけど、色を楽しみたくて今回は0.7。 pic.twitter.com/CLudOFdX0N
— こととこ (@kototokototoko) October 17, 2021
この記事への反応
・本日無事購入してきました!
描きやすいですっ!!最高っ!!
・シャンブルで可愛いなと買った
ムーミンのボールペンの中身がエナージェルでした。
書きやすくて替え芯リピ中で切れるのが怖くて替え芯まとめ買いしました
・書き心地がヤバいと噂のエナージェル。
試し書きが堪らんくて3色買ってしまった。
・僕の推しボールペンは
アクロボールとジュースアップ
・ゲルインキはどれも別方向の書きやすさだし
全部試しても安いし趣味にするととても楽しい
気に入ったのは芯だけ買って好きなペンに入れて使っている
・筆圧強いのでジェットストリームの方向性が合わなかった自分は
サラサかエナージェルが好みだったな。ゲル派
・エナージェルが「知る人ぞ知る」だったのが驚き。
自分は文房具オタクだったらしい…。
知らんかったのでありがてえ
文房具沼ってヤバそう(偏見)
文房具沼ってヤバそう(偏見)

別に普通ですが・・
日本猿はこれをパクった
>>1
仕事ではそれ愛用してるわ
トップじゃねえならいらんわ
「しばらなく使ってなくて、また使う時にちゃんとインクが出るか」のが重要だよな
もう他のを使えない体になってるぞそれ
黒い三連ボールペン
ボールペンって書き心地とかそんなもんどうでも良くて
「しばらく使ってなくて、また使う時にちゃんとインクが出るか」のが重要だよな
パラダイスTVでそんな番組あったな
キムチ色のボールペンか
本当にアスクルとオフィスデポはクソ、あと100均もね。
チョーセン人ってバカだから漢字使えないんちゃうんか
事務職なら書き心地が大事だろうけど、現場のメモにはあれくらいで良い
すぐポッケに入れっぱで洗濯しちゃうし
ゲルググインク
書き味気持ちいいよ
最近100均でも見るしブレンで十分
そしておすすめされてる黒の色違いは限定品で食指が動かなかった
コンビニでも売ってるサラサじゃあきまへんか?
草
1本100円ほどので十分
金属芯のジェットストリーム高いんだよ。競争増えれば安くなってくれそうだし
ジェル系だからどうしても線が太くなりがちなのは場合によりけり。基本的にはジェットストリーム使っておけば間違いない。ただし黒に限る。
水性だから絶対に使わないけど
油性はジェットストリーム
次点でアクロかな?
俺は、買わねーぞ!!
比べると普通のボールペンはカリカリ引っかかる感じするからなぁ
城達也、乙
そりゃたまにしか使わん人なら書き心地気にしないだろうよ
文字の一部分が絶対消えてる時点で使えない。
他の油性ボールペンより幾分かマシなだけよ。
これは依頼記事か何か?
濡れたらにじむぞ
途中送信しちゃった
だからジェットストリームの方が俺は重宝する
三菱とペンテルが鎬を削ってるんだから両方知っとけよ
書きやすいだけじゃなくインクがすぐ乾いて滲まないらしい
ステマ乙
そのなかでは楽ノックが現最強
結局読めりゃええやろになってくる
結局読めりゃええやろになってくる
サラサ0.3はインクがなくなる前にボールが外れるからアカン
全然力要らないからな
乾きがまちまちなのが欠点といえば欠点だが
テョンはボールペンのボール作れなかったんじゃなかったけかw
0・3は細かい字が書けるので手帳用にいい
0.5だと結構字が潰れるんだよ、
まぁ完全におま環だけども
だょなー 素人はわかってないからw
最強ボールペンはジェットストリームって結論出てるわ
手離せなくなる
ジェットストリームアタックがさいつよだわ
しかし残念、その写真の銀ケースのエナジェルは寒いところではかすれるのだ(0.5)
前の、芯を交換できない青黒いケースのほうが全くかすれずひっかからず、
もっと使いやすかった(もう売ってない?)
妥協しないで2~3000円くらいのジェットストリーム買ったほうが良い
結局これ
ぺんてるのは持つところが柔らかすぎる
ユニボール1は黒が濃いからオススメ
好きな人にはそれが好感触なんだろうけど
割と苦手な人もいそう
100円でも書きやすいのいくらでもあるんだけど…
ぺんてるはシャーペンが至高だがボールペンはイマイチだと思うな
書きやすかったけど別にこれが一番ってほどじゃないと思うが…
まぁ人それぞれか
線が太いしインクすぐ無くなるしコンビニで替芯売ってないけど至高
でも軸はなんであんなに脆く作るんだ?
いや、落とすなと言われたらそれまでなんだが。
今は、サラサ、juiceup、ユニボールone使ってます。
銀ケースの方が先だぞ。
太さで色違うようになって青黒ケースあったけど芯交換できたはず。今あるのかは知らない。
書きやすくないとより汚くなるんだぞ。
パワータンク
サラサ マークオンとか便利
でも推奨の蛍光ペンは黄色の発色がイマイチ
他のでも滲まないけど。
ペン先とグリップが嫌い。
最近は大手メーカー製ならどこのもそんな変わらないぞ。0.3とかなら別だが。
フリクションと間違ってないか?
0.3か0.4買えば?あったと思うけど。
0.35ってハイテック-C ?
使いきってないボールペンがゴロゴロ転がってる。ええ、貧乏ですがなにか?
100円というか100円台。1000円はケースの値段よ。
ふざけんな!!
使ったことあるけど俺はそんなに良いと思わなかったから人によりけりだろ
エナージェルはもうあまり人気がない
普通に文房具屋やホームセンターに売ってるのにw
万年筆使わんから勝負する必要すらない。
ボールペンの圧勝よw