ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS パブリッシャー変更に関するお知らせ
記事によると
・株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:橋本義賢)は、
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田英克)および
株式会社サンライズ(本社:東京都杉並区、代表取締役社⻑:浅沼誠)と
共同開発しているスマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」
(以下、スクスタ)が、2022年1月6日(予定)より
日本語版の配信元(パブリッシャー)をKLab株式会社より株式会社ブシロードへ変更し、
Global版の配信元(パブリッシャー)をKLab株式会社よりBushiroad International Pte. Ltd.へ変更を行うとともに、
開発・運営を株式会社マイネットゲームスへ移管することをお知らせします。
「スクスタ」はみなさまの応援のおかげをもちまして、リリースから2年3ヶ月を迎えることが出来ました。
新しい体制でも、みなさまに「スクスタ」を更に楽しんでいただけることを目指して、
スタッフ一同で取り組んでまいります。
「スクスタ」はこれからも変わらず、
「ラブライブ!体感 育成アドベンチャーゲーム」をコンセプトとし、
運営を行ってまいります。
なお、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)につきましては、
従来通り、KLab株式会社が配信元(パブリッシャー)となります。
今後とも「スクスタ」をよろしくお願い致します。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まさかのKLabが離脱。(スクフェスはKLab継続)
これは15時過ぎてから発表するわな。
・蟹じゃあなー!!!!
・色々あったけど、これからも楽しく遊ばせてもらいますね!
引き続きよろしくお願いします!
・俺も散々ネタにしたが、ガチで切られたと来たらちょっと寂しいやな
本当今までお疲れ様ですKlabGames
お前が作ったスクフェスの奇跡だけは絶対に忘れない
・きっと良いゲームになるはず!
今の運営は正直あれすぎて話にならないし
・誤字だらけの毎日劇場とか、ほんとやる気あるの状態だったからなー
・喜んでる奴多いけどマイネットよりは蟹の方が1億倍マシなんだよなぁ…
てかいっそサ終して新しいゲーム作ってくれた方がマシだったわ…
・KLabが…
・蟹切られたん…?
・バンドリと同じブシロードの運営になるのかー(´・ω・`)
アニメ虹2期前にこれは一体

ゼロから作り直せ!
バンドリのシナリオは単体でも十分楽しめるほどクオリティ高い
そのくせゲーム性は似たり寄ったりだもんな
でたああああああ 敗戦処理マイネットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開発ゲームリストみたらヤバかった
自分含めてTLのライバーでやってるやついないもん
みんなウマ娘の話してる
パブリッシャーの意味わかってる?
後押しをキャンセルするの星
支援者をキャンセルするの星
支持者をキャンセルするの星
寄進者をキャンセルするの星
施主をキャンセルするの星
後援者をキャンセルするの星
博愛家をキャンセルするの星
博愛主義者をキャンセルするの星
愛他主義者をキャンセルするの星
慈善家をキャンセルするの星
利他主義者をキャンセルするの星
いや笑えんなこれは…
マイネットはパクリクソゲー連発のとこじゃん
ホロライブのライブもやってたし、完全にアイドル商売をメインになったのか?
避難先としてPS版の家庭用スクフェスにニジガク追加してもいいのよ?
終わらないコンテンツ
全体の運営はブシロードでライブ管理とかが主やね
クラフトエッグはプロセカも作ってるね(途中から子会社のカラフルエッグになったけど
ヤラかして失敗した黒歴史の μ's のせい
そりゃこのタイミングの移管は予算削減のためだろうから良くなる理由が無い
だからこそ捨てられたんだよ
プロセカ>あんスタ>>デレステ>>>ミリシタ>ガルパ>スクスタ>>グルミク
売上この状態やで
ブシロのコンテンツIP売上
バンドリ >> D4DJ >> ラブライブ
D4DJ以下のゴミに力を入れるわけないだろ
おそらく蟹が金になるうちに権利を売ったんじゃないかな?
蟹の方もそこまで経営芳しくないし
蟹の取り分がマイネットに変わるから、ブシロの取り分が増えるわけじゃないしなあ
ソシャゲは開発会社がお察し
本当に勿体ないなラブライブ
まぁもう立て直しは無理だろうけど
μ's は黒歴史
はっきりわかんだね
急に弟が出てきて、急に消したとかのやつ?
今やってるスパスタのツアーもまだ1stなのに生き急いでるんじゃないかってくらい過酷なスケジュールだし割と本気でメンバーが心配(にわかライバー悲痛の叫び)
急に弟が出てきて、急に消したとかのやつはバンドリだったはず
ラブライブは裏切り者シナリオで炎上した
裏切り者かよ、アイドルコンテンツで一番嫌われるやつじゃん
スパスタに限らずいまは小さい箱抑えて数で稼ぐのがトレンド
でも今回はブシロがそれを買ったじゃん
企画もないなら買うわけないじゃん、テコ入れくらいやるでしょ
終わらせる事で有名な会社
そっか、残念
買ったと言っても、そもそもスクフェスもスクスタも運営は元からブシロだからなw
永遠にプロセカに届きそうにないな、ずっと底辺でやるつもりじゃん
来年は確実サービス終了と思うぜ
顎で使われてる方がいい仕事をするんだよって富野が
どうなるって・・・サ終しかないと思うがw
同じ品質なら更新ペースが落ちる イベント期間が長くなったりね
サ終一直線で草
ガチで喜んでるのか、皮肉言ってるのかわからんなw
目新しいことがなくなる
イベントの使いまわし
最小限の更新
願望ね
そもそも蟹は制作元で運営はブシロなのにね
ラブライバーはアホなんだわw
マイネット→†|墓|†
もうラブライブって楽しいってコンテンツじゃなくなったよね
ゾンビ状態で運営してる会社やぞ…
ラブはアニメやライブ精力的なだけまし。マスは完全にソシャゲだけの集金装置なって他は発展ないのがつらい。わいマス派、好きだけど今の状態を追うのはちょっとね…
あとキャストがプロレスラーと結婚する
わいラブライバーやけど
アニメも半減の繰り返しで爆死してて哀しいわ・・・
サ終も覚悟してる
アイマスが羨ましい
アプリも爆死
そりゃ墓場送りになるわ
というかラブライブがこうなろうとはなぁ、最初だけやってみたが3Dモデルもかなり前のデレステよりショボいしシステムも下手にややこしくしてたから今これだと厳しいんじゃねとは感じたがネームバリューでどうにかなると思ってたわ
ここに送られたゲームは運営費を削られサ終まで細々と利益を吸い取られながら生き続ける
オコトワリシマス
夏色まつりにぶん投げよう
ブシロードよりKLabの方が上だぜ
11位ネクソン
12位任天堂
13位グリー
14位セガサミー
15位KLab
ブシロード圏外←確かこんな感じ
因みに1位がバンナム
2位がSONY
3位スクエニ
4位ライン
5位ミクシィ
セガは14位?プロセカ持ってるのに雑魚かよ
ソニーでいうかアニプレでしょ
プロセカ一つでは他が賄えないんだよ
スクエニにみたいに数でやらないとw
でもランキングではSONY名義なんだよね
アイマスに負けるな
もともとアイマスにボロ負けしてるから、もう休ませてやれw
任天堂名義貸しで荒稼ぎしてると思ったらそんなもんなんだな
ポケGOがヒットしたとき、うちの取り分ほとんどないって言ってたからなw
klabみたいな中小企業にはもう無理な時代だよ
蟹がサ終したがスクスタ全体のサ終は7月たからな
蟹がな
毎月ライブやイベントやってんのにその感覚はないわー。
8月以降、Liella!をメインにしてNewスクフェス(仮)を作ればヤンチャン
システムはスクフェスと同じ
曲解禁はμ's編で無条件、Aqours編でストーリー進行、虹ヶ咲編はプレイヤーランクアップ、Liella!編でアップデート
サンシャイン、スクスタ、スパスタ
ぜーんぶクソみたいなシナリオでこのザマ
虹はキャストが専属っぽくないので、キャストがライブしまくってなんとかすることも出来ないんだろ
堂々と褒められるのは曲くらいかな
もちろん個人差もあるけどこれ系の中だと楽曲のキャッチー率は初期の頃から今に至るまで高い方だと思う
マルチ展開してると一部が死んでも存続できるからまだまだ元気
特にセンノカが!?
オワコンゲーの引受人みたいな所や
いくつもゲーム抱えてゴミ運営で小銭稼いで数か月後にはサ終
わりと飽きてログイン勢になる頃までは付き合ってくれる
センノカ以外どのゲームか…?
スクスタのサ終は7月の予定!
まるで安楽死専門の闇医者のようだ
7月終了
マジで運営がスクフェス遊んでいないことが丸わかりの放置だったし。
運営が遊ばないようなゲームが面白くなるわけないわ。
おっと、スクスタな。
虹はラブライブの看板どこにも付いてないし。
まさに短命コンテンツだったな
やっぱり中国キャラがアウトやろ
やっぱり最大の戦犯はこれですよね
まあシステムもクソではあったけど。
どこに頼んでも同じでしょ
ラブライブの全盛期は他の音ゲー(デレステやバンドリ)が出る前だったけど、
全盛期ですらデレステやバンドリ以下の売上だったんだぞ
ラブライブ自体が大した事ないねん
だがサ終は7月になってからだ
7月は確実
生まれなきゃよかったんだ!苦しむだけの命なら!最初から…!
miHoYoもだ
アニメ化すらまだしてないミリシタに負けてる時点でなぁ。